そろそろ主人公のオファーが来てもいいんじゃねぇか?

  • 1二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 18:15:05

    可能かどうかはさておいてアニメ5期くらいで12世代メインの群像劇的なものが見たい

  • 2二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 18:15:42

    仲間が出揃うまで待ちなさい

  • 3二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 18:15:44

    同期があまりにも少なすぎるという最大の難関

  • 4二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 18:16:53

    🐴<出して

  • 5二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 18:17:03

    そもそも◯期じゃなくて、ウマ娘ゼロになるでしょ?

  • 6二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 18:17:13

    ゴルシ「登場人物…全部アタシでいいんじゃないか?」

  • 7二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 18:17:30

    👹アンタよりももっと主人公に相応しい同期がいるでしょう?

  • 8二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 18:18:55

    ウマ娘 伝説の宝塚記念を追い取材班はアマゾン奥地に潜入した編か

  • 9二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 18:20:32

    まあアニメ化したらテイオーマックみたいに同世代がパーマヘリオスやカノープスと言いワッと増えるからこそ主役になって欲しいってのはある
    ダイユウサクも実装こそされてないがキャラモデ出てたし

  • 10二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 18:25:36

    現時点だと黄金世代でスペ一人実装されてるようなものだからな…

  • 11二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 18:27:00

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 18:27:58

    >>10

    同期が居ないスペがマルゼンさんに懐いてるだけで全然ストーリーに関係しない所想像して泣いた

  • 13二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 18:31:35

    >>7

    誰だ?

    ジャスタウェイか?

    でも同期どれも大差なく主役はれそうだが。

  • 14二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 18:38:41

    >>7

    貴婦人主人公は確かに見てみたくはあるんだよな

    偉大な先代に対する重圧やキャラが濃いライバル達に負けても絶対負けたままじゃ置かないとことか

  • 15二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 18:40:25

    >>13

    牝馬三冠G1 7勝

  • 16二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 18:41:23

    どんなタックルを映像化したら滅茶苦茶ヘイト買いそうだしやめといた方が良いと思う

  • 17二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 18:43:27

    >>15

    それがなにか?

    戦績で選ぶものではないのでは?

    まあ、ゴルシが主人公向きかというと確かにアレだけど

  • 18二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 18:44:24

    >>17

    復活劇

  • 19二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 18:44:51

    >>16

    あれはもう岩田のせいってみんな知ってるし…

    カワカミシナリオみたいになるんかなあ

  • 20二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 18:48:58

    >>16

    従順に鞍上の言うこと聞いただけだし…ウマ娘になったらいい感じにヘイトためないような描写になるだろ

  • 21二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 18:49:52

    >>16

    それで勝って味しめるようになった岩田が悪いんだよなあ

  • 22二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 18:50:53

    ゴルシはウマ娘の主人公は無理って結論出てるし……

  • 23二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 18:51:09

    凶です……!!

  • 24二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 18:51:57

    タックルに関してはオルフェもオルフェでヨレてるから…
    その後もやったのは岩田がアレだけど

  • 25二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 18:52:06

    >>23

  • 26二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 18:53:23

    戦績だけ見たら別にゴルシクソ強いんだけど
    実際のレースと普段の言動ネタ馬だし…

  • 27二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 18:55:10

    >>18

    初中山の有馬で復活は主人公してる

  • 28二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 18:56:39

    よく言われるけどゴルシは内面を細かく描写するのが難しいキャラなので🐴あたりとダブル主人公にしてスポ根らしいことはこっちにやらせればいいと思うんだ

  • 29二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 18:56:39

    というかこいつを主役とするなら鉄血のオルフェンズのミカに対するオルガポジ置かないと話が作りづらくない?

  • 30二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 18:56:50

    >>19

    だからこそだよ

    馬なら騎手がいるからそっちにヘイト飛ぶけどウマ娘ならそのウマ娘にそのヘイトが向くと思う、事情知ってる人は良いけどタックルでネタにして来る人出るだろうし

    映像化は良いけどそれで不名誉なあだ名付けられたりした作品があるし好きなだけに触れて欲しくないというか何かすまん

  • 31二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 18:59:16

    別にタックルなんか触れんでも話は作れるしね
    マックイーンの斜行とかもアプリではやったけどアニメでは触れなかったし

  • 32二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 19:00:55

    タックルよりよっぽど度胸とパワーを感じる貴婦人ステップを描写してくれ

  • 33二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 19:01:37
  • 34二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 19:01:56

    五つのレース場でG 1制覇とかそういうのを取り入れるんじゃないですかね

  • 35二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 19:03:36

    ゴルシを語るならジャスタウェイとジェンティルドンナは欠かせないし

    ジャスタウェイを語るならゴルシとジェンティルドンナは欠かせないし

    ジェンティルドンナを語るならゴルシとジャスタウェイは欠かせないんだ

    12世代を語るなら誰が欠けても違和感や不足が出るけれど、ゴルシを主人公にするならジャスタとドンナは絶対に欠かせない

  • 36二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 19:03:54

    >>31

    マックの場合は連覇という偉業を達成したり3連覇を懸けた一戦でライスシャワーをぶつけたりする点で春天の方が秋天よりストーリーとしての比重が大きかったと思う


    ドンナネキもジャパンカップ連覇して3連覇を狙ってた辺りストーリーにおけるジャパンカップの内容は無視できないものになるのではと

  • 37二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 19:26:01

    >>27

    ラストラン復活で勝利はオグリとかテイオーとかよりドラマチックなのがいるし…

    なんかドンナとか他の三冠馬とか、強さと戦績が凄いのはその通りなんだけど、淡々と勝ってて挫折が少なくてドラマ性が比較的薄いというか…そういうのがみたい人もいるのはそりゃいるんだろうけど、一期二期のスポ根路線ならちょっと違うというか…

  • 38二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 19:28:22

    だからよ、3人まとめて主人公にしちまえば良いんだよ(ぼうろん

  • 39二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 19:29:30

    >>35

    こいつら全員SSの孫なのに父親が違うというのが恐ろしいな…

  • 40二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 19:56:03

    >>38

    そうだー!!!俺もその意見に賛成だー!!!

  • 41二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 19:56:32

    >>16

    折衷案としては、オルフェもドンナ姉貴も「そこをどけぇぇぇぇぇぇ!!」って勢いでぶつかり合う感じだろうか


    それかそもそも描写しないか

    熾烈なデッドヒートぐらいで納めるのが一番安牌ではあるか

  • 42二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 19:58:23

    >>37

    12世代のあの五人全員の心理描写をマシマシにして有馬記念に突入すればすごくいいストーリーになると思うぞ

    ドンナ姉貴も、ジャスタウェイも、ゴルシも、ヴィルシーナも、フェノーメノも、全員ここで全てを出し切る勢いで勝負する感じにすれば全員輝く

  • 43二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 19:59:59

    ジャスタ・ゴルシでダブル主人公がまあ一番安定しそう。
    片方が活躍してるときは片方が燻ってるときで山と谷は大丈夫。
    単独主人公適性ならドンナの方が高い。
    ラストランで勝利するし。

  • 44二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 20:01:57

    >>35

    そんなに適性被ってない上に勝つときはもう片方は2着に来ないゴルシどドンナは必須って訳でもないが、ゴルシジャスタのズッ友コンビに覚醒ジャスタの相手役で一緒にドバイで戦ったライバル兼戦友のドンナジャスタは両方いないと片手落ち感はある。

  • 45二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 20:02:52

    ゴルシがあるならジャスが欲しい!

    ジャスもいるならドンナも欲しい!

    3人揃うならチムレで12世代組みたい!ホッコータルマエとストレイトガールください!

    仲間外れは可哀想だろ!フェノーメノとヴィルシーナとサンビスタとスピルバーグとディープブリランテと……

  • 46二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 20:05:03

    当時はオルフェーブルが人気凄くてドンナにぶつかって一気にヒールになってたしライスでそこを誤魔化さずアニメ化した前例もあるからなぁ

  • 47二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 20:06:13

    >>42

    単純に今までのライバル勢揃いだから最終回感半端ないのよねあの時の有馬

  • 48二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 20:35:52

    ドンナが主人公格ってのはすごくわかる
    しかし15年、同期がほとんどいなくなっても走る曇らせゴルシの姿が俺は見たいんだ

  • 49二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 20:54:45

    最終回は例の宝塚で同期達に袋叩きにされて良い感じにうまぴょい伝説流すかそれとも引退レースの有馬終えて控室で同期達に迎えられてうまぴょい伝説か好きな方を選べ

  • 50二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 20:57:47

    >>48

    それが1期と2期でしょう

    みんないなくなり、チームのメンバーもいなくなったけど

    1人で残ってトレーナーを支えてた


    そして宝塚でうまだっちする。

  • 51二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 20:57:53

    ジャスタ…🦍…お前らがいない世界なんて、アタシは…
    ガコンッ
    『宝塚記念、スタートしま…おっと!ゴールドシップまさかの出遅れ!』
    「ばっっっっかじゃねぇのかオメェはよぉぉぉぉぉぉ!!!!👹👹👹」

    こうですかわかりません

  • 52二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 21:00:47

    主人公適正ならジャスタウェイが一番だと思うが。

  • 53二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 21:02:45

    >>35

    ジャスからすれば、ドンナは覚醒の秋天で倒した強者で、ドバイに一緒に行った友人で、最後の有馬で復活を見せられた知人程度のモブキャラだから…


    うん、やはりドンナが居ないとストーリーが作れなくなるね!

  • 54二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 21:04:28

    >>47

    ゴルシとジャスタは隣で始まって隣でゴールするしさあ…

    しみじみしたところでEDにうまだっちするゴルシを流すんだ

  • 55二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 21:16:49

    引退レースを最終回にしなくてもいいし、ジャスタウェイの世界一のレースを最終回にしたらいい。

  • 56二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 21:18:46

    >>46

    ライスはぶつかったとかしてないんだから一緒にしてはいけない。

  • 57二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 21:21:25

    タックル描かれてもアレだし、タックルされた側が誰かに似たウマ娘になってたりしたら、誰かさんの実装がさらに望み薄になりそう。

  • 58二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 21:23:25

    >>55

    安田記念ェ……

  • 59二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 21:24:26

    >>57

    そもそもタックルされた😷とタックルした👹は同じ馬主(クラブ)やで

    両方できるか、両方無理のどちらかや

  • 60二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 21:31:23

    >>39

    ディープ最高傑作とハーツ最高傑作とステゴ最高傑作が鎬を削るやべぇ世代

    ステゴ産駒は1個上に😷がいるのは置いておいて

  • 61二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 21:33:06

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 21:41:10

    >>51

    個人的にはこの終わり方が理想かなあ

  • 63二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 21:42:38

    意見を総括すると群像劇がいいってことだな!

  • 64二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 21:48:23

    >>63

    それはそう

  • 65二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 21:50:36

    ドンナゴリ押し多いなぁ…
    ああ、ドンナだからいいのか。

  • 66二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 21:56:22

    12世代2連覇が6頭とレート1位だからな

    ゴルシ主人公にするとお隣にドバイ不倒レコード世界1位のジャスタウェイ置きたいし、
    ゴルジャスいるなら双方の間に適正距離あってとバチバチ戦えるジェンティルドンナ欲しいし、
    ゴルシ語るなら3歳菊見合わせで秋天エイシンフラッシュに負けからの春天の覇者・美浦のドン、フェノーメノは外せないし、
    いや芝だけじゃないじゃん、ダートのホッコータルマエと一個下のコパノリッキーの勝負みたくないんですかって言われたら見たいし、
    ジェンティルいるなら牝馬戦線で善戦ガールから栄光の連覇を掴んだヴィルシーナ見せろってなるし、
    ならストレイトガールという遅れてきたシンデレラがガラスの靴で駆け抜けた足跡も見せてくれってなる

    2クール使って群像劇ください

  • 67二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 22:17:23

    もうこれでいいんじゃないかな、マダオも居るし

  • 68二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 22:17:51

    >>66

    ここまで長いとシングレみたいに漫画版の方が良さそう…


    よし、まずは第二の久住先生を探す所からだな

  • 69二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 23:06:47

    >>68

    難易度高いな…

  • 70二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 23:11:46

    >>68

    宇佐崎しろ先生いけるかな?

    スポ根描写を色々と勉強すれば行けるかもしれない。絵の下地は既に出来てるし

  • 71二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 10:14:33

    保守

  • 72二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 10:18:47

    >>70

    ふと例のゴリラが思い浮かんだが

    漫画もアニメも終わって今頃チーズ蒸しパンになってるだろうから無理かな

  • 73二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 10:48:55

    >>72

    むしろそれだから手は空いてると思う

    肩・腕・関節を壊してないならいけるっしょ

  • 74二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 10:50:30

    >>7

    でも姉御は絶対的なライバルポジの方が映えると思うんですよ

  • 75二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 10:52:36

    >>74

    今の路線の主人公にしては挫折が少なすぎる気がするし、実績からもライバルポジのが合ってるとおもう。

  • 76二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 12:17:35

    ジャスタウェイ主人公で相棒枠にゴルシ、ライバル枠に貴婦人
    これでいこう

  • 77二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 12:35:38

    >>73

    本人、単行本でもう前を歩くのはルフィ爺さんとゴン爺さんしかいないとネタにしてたし、

    チーズ蒸しパン生活を今は楽しみたいだろうから

    そういう話があっても若手に譲りそうなイメージ

  • 78二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 22:39:28

    サンデーレーシングの許可が取れれば実現は可能なんだ...
    実際もし出来たら三冠馬に牝馬三冠に色々な子が来れるのよね

  • 79二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 22:51:40

    >>78

    逆に言うと、サンデーが許可しないと⚫️と👹が来なくて

    ライバル不在のヴァルシーナとジャスタウェイしか来れない。

  • 80二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 23:07:19

    >>74

    絶対的かな?

    実績は上だけど実力は伯仲してると思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています