- 1二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 20:39:44
- 2二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 21:56:29
- 3二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 22:36:37
いつもの鎌池作品じゃん
- 4二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 22:49:33
- 5二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 23:41:17
- 6二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 23:43:39
菜種油、ナタレーナちゃんかわいくて好き。
- 7二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 23:45:39
まーじで勿体ねえと思ったラノベ
2巻でこんな爆発的な面白さ叩きつけてくる作品なんて滅多にないのに何故ウケねえ
不条理とか理不尽とかそういうもので感性の底を揺さぶられる不思議な読み味だった - 8二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 01:04:46
他の全てのかまちー作品にはある程度何かしらの落ち度はあったけど、アポカリだけは本当にタイミングの問題だけだったと思うわ
かまちーブランドの勢いとかマーケティングとか、あとはコンセプト単体がどの程度刺さるものだったとか、そういう外の部分しか浮かなばない
あまりにも惜しい
- 9二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 01:05:19
鎌チー何作出してんだ…
- 10二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 02:06:06
- 11二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 08:44:14
かまちーにしてはいい意味でカジュアルで読みやすくて好きだったんだよな
また書いてくれないかな…… - 12二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 08:58:05
アイネは白き女王同様アポカリオリジナルの存在かと思ったけど、アイルランド神話に同じ名前の太陽神がいるらしいね
- 13二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 13:04:45
アイネにすら元ネタあったのか…
- 14二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 14:00:09
それでいつアニメ化するんです?
- 15二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 21:22:02
仰神魔法の作画が大変そう
- 16二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 22:05:02
みんなが結晶化してパリーンって砕けてくところはファ○ナーを連想しました
- 17二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 22:39:45
結局キョウカさんの神格って何だったんだろう
- 18二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 22:43:48
アポカリ2巻とかいう新訳9巻に次ぐ傑作。読後感は大分違うが
- 19二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 10:41:21
4巻の魔法大会も好き
- 20二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 18:37:26
随分探したけどこんなスレタイだったのか…そりゃ見つからんわ
やーいやーい|あにまん掲示板世界の代表ー! 卑劣な『難問排除』を打ち倒して世界を救った英雄ーっ!人知れず世界の敵と戦い続ける新時代の最強~!bbs.animanch.com - 21二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 23:45:34
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 23:50:18
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 23:52:29
- 24二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 09:42:15
- 25二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 10:44:01