今月のVジャンプの付録です

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 19:10:14

    なんか話題をください

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 19:11:15

    おぉ…うん…
    なんかこう…良いんじゃない?くらいの感想しか出ねぇ

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 19:11:25

    ふわんかなんかで悪用できる?

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 19:11:58

    まあ確保しても良いんじゃ無いか?ぐらいの性能はある
    なんのデッキで使うの?と言われると答えに詰まるが

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 19:12:31

    ふわんは夢の街で必要十分なのでいらないです

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 19:12:41

    ひと昔前だったらファンデッキで使えるってなってそう
    今だとファンデッキでも厳しいと思える

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 19:12:49

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 19:13:20

    テラナイトで便利そう

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 19:13:39

    変なデッキで遊ぶぶんには楽しそうなカードではある

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 19:13:58

    たぶんそのうち血の代償がシャバに出てきて存在意義失うやつ

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 19:14:02

    >>3

    使ってないけど悪夢の街あるしサーチ出来ないこいつ入れるメリットあるんかね…?

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 19:14:11

    【妖精伝姫】なら出番がある気がする
    カグヤウォールを形成しろ

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 19:14:18

    弱すぎるとまではいかない気もするけどこれ入れるなら他の奴入れるよなぁという案配

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 19:14:29

    えっ 血の代償って娑婆にだしていいカードなんです…?

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 19:14:51

    ぶっちゃけ血の代償は上振れ札でしかない
    制限なら緩和しても問題ない

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 19:14:55

    初動で召喚権使うテーマは入れといて損ないんじゃない?

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 19:15:15

    バトルフェイズしか相手ターンに出せないのが地味に痛い

    メインフェイズにカグヤ出したいんじゃ

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 19:15:33

    わざわざ調整版出したのに即緩和はないでしょ

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 19:15:37

    >>14

    いけそうって意見も聞くしたぶん大丈夫だと思う

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 19:18:20

    シンプルに調整版なので特に言うことが無い
    これが無駄にキツい縛りでもあれば酷評であれこれあっただろうけど

  • 21インヴェルズデッキに入れたい23/03/26(日) 19:20:27

    強っ‼︎って思ったんだけど
    今の遊戯王だとそうでもないんか?

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 19:20:41

    これも現役でやってない人ほど騒いだカード。


    「血肉の代償 ガジェット」で検索すると「なにそのエクストラ…古…」っていうのがたくさん見れる。

    https://twitter.com/search?q=%E8%A1%80%E8%82%89%E3%81%AE%E4%BB%A3%E5%84%9F%20%E3%82%AC%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%88&src=typed_query

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 19:22:24

    少なくとも論外枠ではないけど必須枠には程遠いから確保すべきは自己判断だな

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 19:22:31

    なんなら永続魔法でよかったな

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 19:23:00

    強いけどデッキに入らない罠カードあるある

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 19:24:25

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 19:25:29

    ここ数年の大会環境での地雷デッキサモンチェーンが入ることはあるから永続魔法にする訳にはいかないけど召喚権を3回にするではなく3回追加にしてほしくはあった

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 19:26:29

    元々は500ライフで1回
    これは1000ライフで3回!安い!

    と一瞬なった人は多分騙されやすいので数字のマジックには気を付けようね

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 19:26:31

    ちょっと前の誘発捨てて召喚権とドロー増やす魔法と同じ
    遅すぎる

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 19:28:15

    普通に使ったら相手バトルフェイズが最速だし専用構築を組んだとしても得られる恩恵が召喚権+2でしかないのがね

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 19:29:47

    >>21

    最近のテーマは自前の効果と通常召喚権で十分回るし名称指定のターン1も多いからあまり活躍しなさそうではある

    ただAOJやジェネクスみたいなテーマ内だけでは全然回らない昔のテーマではそこそこ使えそう

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 19:32:47

    召喚時効果に名称ターン1制限のないドクロバットジョーカーなんかは割と強そう

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 19:34:26

    通常召喚3回って言われても、特殊召喚で引っ張りながら展開するテーマが多いから永続罠で通常召喚増やせるって言われても使い道が浮かばないのが現代遊戯王

  • 34二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 19:34:58

    カードの良し悪しはともかく環境目線での強弱の話だと確実に弱いと思う

  • 35二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 20:04:36

    相手ターンに召喚できるってデュアルと相性いいのいたかなぁ?
    再度召喚したら相手カード破壊する……とか居ない?

  • 36二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 20:19:01

    >>35

    そもそも召喚時効果自体少なかった記憶

    デュアルは今まででもこれで出せたけどゴルドナイトとエヴェックくらいじゃなかったかな

  • 37二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 20:22:09

    >>3

    ふわんにとっては一応、本当に、一応!バトルフェイズで召喚して妨害撒けるようにはなる

    夢の町でメインからの妨害で十分だし

    サーチできないし遅いこのカードいれる理由がどこにあるかって話だけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています