- 1二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 21:24:54
- 2二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 21:27:13
最近強化きたし…
- 3二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 21:30:19
三幻神と関係してないやん見た目も似てないし
- 4二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 21:31:14
スヴァリンを信じろ
- 5二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 21:31:57
ちょくちょくスレ立ってるやん
- 6二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 22:44:22
妨害には相変わらず弱いけど、この前の新規で展開ルート複数手に入れて安定感は増したし、何よりグルヴェイグ経由でスヴァリン+極神は大分揃えやすくなった
- 7二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 22:44:55
- 8二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 22:51:53
スペック自体は悪くないからカテゴリの終着点として目指す価値自体はあるぞ。流石にペンデュラム以降の制圧基準にされたら三極神自体を魔改造するしかないけど
- 9二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 22:54:49
三幻神→原作が原作なので有名←アンチカードの三邪神
↑
異世界の三幻神
三極神←これなんなの?別地方(ヨーロッパ)の神ですか? - 10二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 23:00:02
元ネタは北欧神話だからヨーロッパといえばヨーロッパかな…
- 11二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 23:02:02
永続魔法とかで属性種族を神・幻神獣族にして耐性付与するサポートカードとか出せば…
- 12二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 23:06:18
- 13二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 01:03:10
チューナーのレベル属性種族に個性があるから合いそうなデッキに混ぜたくなってしまうんだよなー
- 14二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 01:05:57
だって所詮中ボスのカードだし