オレ様にも気に入る勝ち方と気に入らねぇ勝ち方があんだよ…!

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 10:23:40

    めっちゃ分かる

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 10:24:39

    熱い試合に勝っての連勝と即サレされまくった連勝じゃ全然違うよね

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 10:26:37

    負けにも気に入るのと気に入らないのあるよね

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 10:27:20

    深く共感するけど時たま「勝てればいいんだよ…勝てればなぁ!」ってなる
    そして泥試合の激闘を経て我にかえる

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 10:29:31

    実は戦績めっちゃ悪いバクラが格落ちして見えないのってこういう部分にあると思う

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 10:30:23

    基本その精神で戦っているつもりだが、降格がかかった試合になるとブサイクなヘルカイザーになってしまう
    俺は…弱い…

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 10:30:28

    ジャンド使ってる時よくある
    バロネス出して相手にサレンダーされると俺がやりたかった遊戯王はこれか…?ってなる

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 10:32:08

    勝ちたければ展開にブレイバーピーハン混ぜれば大抵完全封殺できるとは言うけれどもそれはあんまりで入れてない展開のデッキしてるなぁ

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 10:32:14

    拗らせるとつまらない勝ちより面白い負けの方が嬉しくなるまである

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 10:32:49

    でもこっちもめっちゃわかる

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 10:34:02

    負けるんだったら
    (そうか!だからあの時効果を使わなかったのか…ふ…完敗だ……)
    みたいな負け方をしたい

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 10:35:48

    復讐が目の前だからマリクの感情もわかるんだよな

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 10:37:16

    イカサマ云々って話じゃないのか……

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 10:37:22

    この辺は良くも悪くもバクラの人生エンジョイ勢なところがでまくってると思う

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 10:53:54

    ぼく「オレ様にも気に入る勝ち方と気に入らねえ勝ち方があんだよ…!!」

    ぼく「でも気に要らないけど勝てるなら勝っとくね……」(*´ω`*)ホクホク

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 11:28:57

    >>5

    王様with仲間たち:イカサマや洗脳ダイスやら使うもTRPGで負け

    骨塚:勝ち

    王様:負け(表マリクの宿主人質作戦を気に入らないと突っぱねる)

    闇マリク:表マリクをナビゲーターにするもラーの知られざる能力により負け

    遊戯:所詮は王の器でしかないと侮っていたものの負け

    仮にもラスボスの移し身の黒星の多さ以上に目立つこだわりの強さが好き

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 12:19:22

    「初手でそのカードから入るってことは〇〇を通したら負けるな。マスカンはここじゃない」とかの読み合い、ブラフの張り合いの果てに相手のハンドやサーチ先、こっちの妨害切るタイミング一つ間違えたら捲くられる
    そういうほっそい勝ち筋を手繰りよせて勝つ快感を知ると安定して2妨害、3妨害用意できるデッキに戻れなくなる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています