初見です

  • 1初見23/03/31(金) 14:05:11

    今先程この場に来ました、ですがどのような事があるのか色々結構分からないことがあるので分かる方がいれば教えてくれたりするととっても嬉しいです。

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 14:05:50

    あにまん掲示板のこと教えればいいの?

  • 3初見23/03/31(金) 14:06:57

    そうですね、そんな感じです。説明不足で申し訳ない…。

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 14:09:06

    あにまん掲示板はIDなし、多数の【閲覧注意】スレ、対立煽りなどなど
    危険地帯だよ!

  • 5初見23/03/31(金) 14:10:59

    >>4

    そうなんですか?動画やネットの友人からここの話を聞いたりするので面白い場所なのだと思ってましたが。それと名前ってつけないほうがよろしかったりします?

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 14:12:09

    >>5

    まあ楽しいは楽しいけどおかしい人が多いのは事実

    他のところでは名前はやめた方がいい

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 14:12:31

    スレ主が質問スレとかでコテハン付けるのは全然良い
    関係ないスレでコテハン付けてるやつが居たら殴られる

  • 8初見23/03/31(金) 14:13:08

    分かりました、あの…コテハン?とは?

  • 9これのことだよ23/03/31(金) 14:14:06

    >>8

    名前やね

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 14:14:10

    >>8

    その初見ってやつ

    正式名称固定ハンドルネーム

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 14:14:39

    >>5

    所による。

    カテゴリ次第で荒れる所もあれば、民度が良かったりする所もある。

    だけど、当たり方を間違えると拒絶されるよ。


    話したいスレに入るなら、スレをよく見てからの方が良いぞ。

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 14:14:48

    >>8

    あにまん初心者じゃなくて掲示板初心者だったかぁ

    知らない単語が出たらまずググろうな?

    固定ハンドルネーム、あにまんで言うと名前のこと

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 14:15:05

    >>8

    固定ハンドルネームの略、要するに名前欄になんか書いてる人の事


    あにまん掲示板は割と大きい分色んな考えの人もいるし、繊細で突っかかってくる人もいるから気をつけな

  • 14初見23/03/31(金) 14:16:53

    分かりました、他のところに行く際はそうさせてもらいます!

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 14:16:58

    大体どこでもやけど半年ぐらいは書き込まずに様子見た方がいいぞ
    ローカルルールみたいなのはあるからそこらへんを実際に確認してからの方が荒れん

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 14:18:22

    完全に掲示板初心者みたいだし半年ROMってろとは言わないけどまず1週間ぐらいROMったほうがいいだろ
    カテゴリごとに雰囲気違うしある程度つかんでおかないと話しにくいと思うぞ
    あとINM語録とか気を付けてな、あからさまなの使うと殴られるよ

  • 17初見23/03/31(金) 14:18:31

    半年!?結構時間かかりますね…
    でも荒れないようにするためにはその方が良いんですね

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 14:19:15

    ①センシティブな話題の時はスレのタイトル(スレタイ)に【閲覧注意】を付ける、画像は気をつけて張るなりURLの先頭Hをはずす

    ②自分がスレを立てた時に、対立煽りや荒らしがそのスレに出てきたらなるべくスレ主権限で削除する事(これを「スレ管理」と呼ぶ)

    ③自分以外が立てたスレで対立煽り、荒らし、レスバ(喧嘩)が怒っている場合は報告ボタンを押すかお問い合わせから該当スレのURL(場合によっては問題のあるレスの番号>>X)を書いて、事情を軽く説明して削除をお願いする


    とりあえずどのカテゴリでもこれは共通してるから覚えておこう

  • 19初見23/03/31(金) 14:19:35

    >>16

    分かりました、では一週間ほど色々見てみることにします。

    ただローカルルールって意外と難しそうですね

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 14:20:10

    このレスは削除されています

  • 21初見23/03/31(金) 14:20:30

    感謝です…!
    コピペしておきますね

  • 22初見23/03/31(金) 14:20:49

    こうですか…?
    そいや!

  • 23初見23/03/31(金) 14:21:13

    >>22

    GOOD

  • 24初見23/03/31(金) 14:21:26

    サンキュー!

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 14:22:04

    TOPからスレに入るときは最上部のカテゴリを確認するのを勧める
    このカテゴリが『TOUGH(タフ)』になってるスレでは原則その原作漫画や関連作品の語録を使ってレスすることが求められる
    これを忘れると優しい場合でも指摘、悪い場合愚弄が飛び交う上該当の語録に語気が強いものが多くメンタルにダメージを負う可能性がある

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 14:23:03

    しっかり削除できてるな

    これは別に必須じゃないんだが、画像を2枚以上貼りたい時は「画像スレ」って所に1回画像を貼ってからその画像のURLをコピーして、本文に貼ると画像が複数枚使えるのは割と便利だぞ

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 14:23:48

    こんな感じ

  • 28初見23/03/31(金) 14:23:56

    >>26

    なる…ほど?

  • 29初見23/03/31(金) 14:24:09

    >>27

    なるほど!

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 14:24:18

    別のスレに書き込むときとか気を付けなよ
    名前欄リセットされないからたまに別スレでコテハン付けてたやつがうっかりコテハン付けたままレスしちゃうことあるから

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 14:25:02

    >>25

    もうTOUGH知らないならカテミュートでもいいんじゃねぇかなぁ

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 14:25:20

    >>25

    そもそもTOUGHカテは初心者は行かない方がいいと思う……「愚弄」といいつつ馴れ合ってる人達とその中に混じってガチで荒れてる奴を見分けるのは語録知らない人だと無理だろうし

    そもそもTOUGHカテに言ってわざわざ見たいスレなんてないだろうって?ククク……

  • 33初見23/03/31(金) 14:25:23

    >>30

    それしちゃうと罵詈雑言浴びせられることがあると

  • 34二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 14:26:27

    コテハン事故が怖いならブラウザを使い分けるのも手だぜ!

  • 35初見23/03/31(金) 14:26:54

    >>34

    そんな対処方あったんですね!

  • 36二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 14:27:20

    >>33

    いやあコテハンぐらいでキレることはそうそう無いと思うで

    まあ指摘されたのに注目浴びるために嘘ついて変更しなかった奴がいたけどそんぐらいひどかったら言われることもある

  • 37二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 14:27:28

    >>33

    まあよほど変なコテハンじゃない限り消し忘れたんだろうなぁで終わるけどね

    たまーにアレルギー反応起こすやつも居る

  • 38新世界の神23/03/31(金) 14:27:49

    >>33

    基本的に罵詈雑言浴びるって訳じゃなくて単純に恥をかくだけではある

    こういうコテハンが突然出てきたら「なんだこの人……」って思われるだろ?それだけ

  • 39二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 14:28:00

    罵詈雑言と言うか……そもそもここはカテゴライズするなら匿名掲示板って所なんだ 詰まる所誰でもない奴がデフォルトになる
    そんな中で特に理由もないのにコテハン付けてたら周りがどう思うかって事だな
    別に気にしない人も多いけどスレッドの内容とか無視して噛み付いてくる奴も居るから、簡単に出来る自衛みたいなもんだよ 下手にコテハン使わないのは

  • 40二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 14:28:01

    >>31>>32

    たまにTOPから入ったらしくタフカテと認識せずにレスして指摘されてる人を見かけるから一応と思って

    不安なら初めからミュートしとくのが一番と言われたらそれはそう

  • 41初見23/03/31(金) 14:28:25

    は,はい…。

  • 42アルティメット・ドラゴン23/03/31(金) 14:28:50

    >>38

    なんだこの人……

  • 43二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 14:29:03

    あぁ、あと当たり前だけど二次創作絵とか貼るなら元URLの記載は必須だと思ってね
    URL貼らずに二次創作絵とか貼るとこれは本当にぼこぼこにされる

  • 44二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 14:29:48

    エミュスレみたいにキャラクターロールとか、スレ主アピールするなら、コテハンはあるかもだけど。
    そうでもないなら、匿名でいいかも。

  • 45二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 14:29:48

    凄い!ここみんな優しい!ここ楽しい!

  • 46二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 14:30:23

    >>45

    優しい世界すぎて泣けてきたなん

  • 47初見23/03/31(金) 14:30:34

    >>43

    それはそうですね

  • 48二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 14:30:55

    >>45

    まあ今ここで優しくしてる俺たちもタフカテで愚弄し合ったり二元以外でレスバしたりしてるんやけどな

    HAHAHAHAHA

  • 49初見23/03/31(金) 14:31:20

    >>46

    >>45

    もしかしておきます修羅場が多かったりします?

  • 50二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 14:32:33

    >>49

    修羅場は多いかな

    まあ管理人が起きてる時ならすぐ消えると思うけど

  • 51二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 14:32:50

    >>49

    荒れたスレはアフィカスネカマピンク(管理人ちゃん)に抹消されるからあんま残らないだけで

    別に治安がいいわけじゃないからね

  • 52二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 14:33:17

    >>49

    時間帯や話題にもよりけり

    特に深夜帯

  • 53二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 14:34:02

    >>49

    荒らしが湧いたり、レスバ勃発したりするからね。

    良いというよりは悪くない程度で。

  • 54初見23/03/31(金) 14:34:23

    >>50

    >>51

    …私が思っている以上に危険な場所でした…、取り敢えず最初は慣れれるように頑張ろうと思います。

    一週間ほど様子見して…。

  • 55二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 14:34:24

    修羅場が多いというか……うーん……
    「誰かが『○○ってこうだよな』みたいなスレを立てる」→「他の人が『は?○○は××だろうが』って喧嘩を売る」→レスバトル開始ィィ!!
    みたいな流れは割と多い

    ただそれが起きやすい話題と起きにくい話題は当然あって、ある程度避ける事は可能……かな
    どうしようもない時は稀にあるけど

  • 56初見23/03/31(金) 14:35:15

    >>55

    よく動画でみる5ちゃん?って所ほど治安酷かったりします?

  • 57二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 14:35:29

    後あれだ 当たり前かもしれないけど個人情報は出すなよ
    レスバだってよほど罵詈雑言でもしない限りその場で終わるけど流れた個人情報はどこまで行くか見当がつかんからな

  • 58二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 14:36:27

    ネットの中で自分の情報は絶対に出すな。
    古事記にも書かれてるぞ。

  • 59初見23/03/31(金) 14:36:31

    >>57

    勿論!ネットに個人情報出したらヤバい?っていうのは知ってますから!

  • 60初見23/03/31(金) 14:37:05

    >>58

    古事記…?

    そうなんですか…

  • 61二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 14:37:20

    >>56

    あっちはスレ削除もレス削除もないし、スレ管理もできないからここよりは面倒

    ここはスレ主が頑張ってれば対処出来る事もそれなりに多いし

    どんぐりの背比べと言われれば……まぁ、否定はできない

  • 62二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 14:37:29

    >>56

    掲示板なんてどこも変わらん

  • 63二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 14:37:33

    治安は平常運転でこんな感じ

    これはスレが生き残ってるから比較的マシな方

    なあ|あにまん掲示板トレウマとウマウマどっちも好きじゃダメか?bbs.animanch.com
  • 64二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 14:38:03

    >>60

    古事記にも……はそういうネットミーム

    古事記には書かれていない

  • 65二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 14:38:12

    >>60

    ヘッズでも無かったかぁ…イッチもしかして高校生ぐらいか?

  • 66二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 14:38:18

    詳しくはネットリテラシーで検索だ!

    あと、レスするなら必ず推敲はしてね。
    画面の裏には人が居るんやで……

  • 67二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 14:38:21

    これまでにもあった良く分からん単語は何かしらのミームだと思えば大体合ってる
    (何言ってんだこいつ?言ってる意味が解らないな……)ってなったらその単語で検索を掛けてみるのもいい

  • 68二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 14:39:03

    「古事記にも書かれている」はニンジャスレイヤーというシュールなニンジャ作品のネタで割と匿名掲示板では使われている
    古事記にもそう書かれている

    見慣れない文章があったら文章ごとググッてみるといい

  • 69初見23/03/31(金) 14:39:28

    >>65

    個人情報なので!

  • 70二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 14:39:29

    >>60

    詳しくはニンジャスレイヤーでググるとヨシ!

    分からないなら検索、しよう(提案)

  • 71初見23/03/31(金) 14:40:02

    >>68

    ニンジャスレイヤー?

    調べてみます…。

  • 72二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 14:40:30

    >>67

    たまにピッコマン見たいなマジで何言ってんだこいつってやつも居るけどな!

  • 73二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 14:41:01

    ニンジャスレイヤーに一切触れずにあにまんにたどり着くの逆にすごいな

  • 74二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 14:41:19

    ネタをネタだと理解出来ずにマジレスしそうだから掲示板向いてなさそう

  • 75初見23/03/31(金) 14:41:40

    >>74

    マジレスの仕方が分からないです…

  • 76二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 14:42:03

    初心者ならエミュスレとかシリーズ化したスレの方がいいかもな

  • 77二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 14:42:09

    >>74

    >>75

    流石にこの流れは笑う

  • 78二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 14:42:12

    >>74

    ネタは経験で培うものだから大丈夫やろ

  • 79初見23/03/31(金) 14:42:26

    >>73

    えーと…見ている動画にここが紹介されていたのとネットの友人から紹介されてきてみました

  • 80二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 14:42:41

    情報の取捨選択はした方が良いぞ。

    ガチで話が分からない人とか訳分からない荒らしがいるからな!

    狭くて広い掲示板にゃ色々あるだよ。


    >>75

    ネタに対して「え、こう言うのじゃないのか?」みたいな対応するとか。

  • 81二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 14:42:51

    >>75

    逆ゥ!

    ネタをネタとして受け取るんじゃよ

    マジレスすると「このスレはネタスレなのにこいつどうした?」って思われるから逆にダメなんだよ

  • 82二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 14:43:19

    ……とまあこういう風にスレのレスが増えてきたら、スレのレス数に釣られてきた混ぜっ返すような奴が出てきたりもする
    だからいちいち反応するでもなく反応しないという選択肢を常に持っておいた方が良い

  • 83初見23/03/31(金) 14:43:42

    正直なところ情報量多くて何から対処?していけばいいのかさっぱり…?

  • 84二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 14:44:19

    まあネット初心者がスラング知らないのはしゃーない
    とりあえずわからなかったら聞く前に調べるだな
    ググればわかることを質問し続けてるとボコられる

    アイスボディ読み鬼火みたいなここでしか通じないネタもあるからそういう時はしゃーないけど

  • 85初見23/03/31(金) 14:44:26

    >>82

    分かりました!…ほぼ全員匿名だから誰が誰に返答しているのかこんがらがって…

  • 86二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 14:44:38

    >>83

    反応出来そうな発言を選んで話せばええと思うだよ。

    あと、語録とかある場合もあるぜ!

  • 87二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 14:44:47

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 14:45:13

    >>83

    とりあえず初心者なら「書き込まなければ荒れることも無い」、だからまず読むだけ専門であにまん掲示板を色々回ってみよう

    居心地が良さそうなカテゴリがあったらそこを本拠地としてゆっくり文化を吸収していけば良い

  • 89初見23/03/31(金) 14:45:27

    >>86

    どんなですか…?INMごろくは使うなーって言われました。

  • 90二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 14:45:27

    >>83

    まあ最低限「個人情報を迂闊に出さない」「画面の向こうにも人がいる事を理解する」「スレの空気を読む」辺りが出来れば最初の内は何とかなるやろ

  • 91二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 14:45:33

    >>83

    まずは読むだけに専念して雰囲気やノリを掴めたら書き込むことをおすすめする

  • 92二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 14:46:45

    >>89

    カテに見合った語録ならまあ大丈夫

    特撮カテで特撮の語録使うみたいな

  • 93二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 14:46:47

    >>89

    ワンピースカテゴリだと、コンポートとかチャカとかあるぞ。

    キャラのセリフを弄って使う感じだな。

    タフ語録もあるぜ!


    乱用は厳禁な。あくまでもネタだから……

  • 94初見23/03/31(金) 14:46:54

    >>88

    >>90

    >>91

    やっぱり最初はここを理解する方がいいんですね…書き込みするのが少し怖くなってます今、

    頑張って雰囲気とか理解できるように頑張ります

  • 95二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 14:46:55

    >>85

    大丈夫 正直普通にこんがらがって話の流れがわちゃくちゃになる事もあるし、自作自演してそんな状況を作り出す暇人もいる

    要するにみんながみんなちゃんと出来ている訳じゃない

  • 96二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 14:47:30

    >>89

    おおよその語録はその作品(NARUTOならNARUTOの、TOUGHカテならTOUGH)のものが中心だから別に自分の興味無い作品の語録はほぼ覚える必要はないと思うぞ

  • 97二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 14:47:35

    >>94

    大丈夫大丈夫肩肘張って掲示板いるやつなんか誰もいないから

  • 98二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 14:47:57

    見る専でいいんじゃないか?慣れきたらぼちぼち書き込みして見ればいいし
    少なくともスレ立てはしばらくしない方がいいよ

  • 99二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 14:48:34

    ぶっちゃけしくじっても良いんだよ別に
    しくじった時に致命的なやらかしとかしなけりゃ(個人情報流しちゃうとかね)

  • 100初見23/03/31(金) 14:48:42

    取り敢えずスレ立てはリスクが結構あるってこと分かりました!
    今回は優しくしてくれた皆様に感謝です!

  • 101二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 14:49:19

    >>94

    まあ他の掲示板と比べるとまだ新しいということもあって比較的優しい方だとは思う

    少なくとも俺は一年以上毎日いるし

  • 102二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 14:49:35

    IDないから自演し放題だし荒そうと思えば一人で荒らせるって欠点もある掲示板だからな

  • 103二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 14:49:45

    >>102

    例えばこんな感じでひとりで

  • 104二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 14:49:45

    やっぱ色々な物を見て、経験値積もうな。
    ネットの掲示板やから、相当洒落にならない事しなければ大丈夫よ。

  • 105二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 14:49:56

    >>103

    レス消化しまくってたり

  • 106二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 14:50:06

    >>105

    黙れカス!みたいな感じで独り相撲してスレの空気壊したり

  • 107二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 14:50:17

    >>106

    なんでも出来ちゃうわけ

    だからスレ主の管理能力が求められる

    ぶっちゃけ最初は迂闊にスレ立てない方がいい

  • 108二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 14:50:22

    >>89

    上でも出てる「タフ」カテゴリーで使われるタフ語録はタフカテ利用する上でほぼ必須と考えれば勢力としては大きいかもしれない

    まあタフカテ使わなきゃ関係ないしタフカテ以外で使われてるタフ語録は普通に返答するなりスルーするなりすれば良いからあまり気負うこともないよ

  • 109初見23/03/31(金) 14:50:23

    >>104

    小さいミスならまだOKですか?

    できるだけしないほうがいいですけど…

  • 110二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 14:50:40

    >>94

    なんかやらかしたって思ったらスレ閉じて二度と開かないのが精神衛生上いいぞ

    幸いここはIDもIPもワッチョイも出ないしなかったことにしろ

  • 111二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 14:51:03

    あ、そうだ。
    あにまんは基本的にスレの限界値は200までよ。
    安価スレは1000だったかな?

  • 112二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 14:51:15

    >>100

    まあここの掲示板はIDがない匿名掲示板だから最悪荒れてもスレ消して切り替えればバレんから大丈夫やで

    まあ匿名だからこそ荒らしが湧きやすくもあるんだが

  • 113初見23/03/31(金) 14:51:26

    >>111

    初耳…

  • 114二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 14:51:40

    >>111

    実況も1000

  • 115二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 14:52:13

    >>109

    言い方悪くなっちゃけど一人アホがいたぐらいじゃほとんどの人は気にしないわよ

    なんかまずいなって思ったら自分のレスは消せるから

    レス消しして逃走しよう!逃げんな!って言われても無視してブラウザ閉じよう!安全!

  • 116初見23/03/31(金) 14:52:17

    他の人のを読んでいるとどんどん増えていってこうして打ってる間にまた増えてそれを読む間に増えて…
    追いつけない…

  • 117二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 14:52:40

    だから、スレを立てるなら190を目安にしよう。

    新しいスレ立てたなら、10までに発言しておこうね。
    過去ログに落ちるから。

  • 118二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 14:52:43

    小さいミスは別に気にせんでもいいっちゃいい
    ただやらかしに気づいたらその日は布団に入って羞恥でごろごろするタイプです!なのでやらかしたくありません!とかならまあ気を付けて良いんじゃないか

  • 119二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 14:53:27

    >>116

    初心者だかこめーって感じでスレ民が大量に這い出て来ただけで普段はこんなに流れ速くないから大丈夫

  • 120初見23/03/31(金) 14:53:34

    >>115

    >>118

    やらかした時は謝るより大人しく逃げたほうが良かったりします…?

  • 121二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 14:53:44

    >>116

    安心せい

    今回は自分でスレ立てしてるからそうなってるけど、別に質問スレじゃない限りそうそうこういう事は起きん

    むしろ雑談みたいな感じでみんなが好き勝手色々喋ってる方がずっと多い

  • 122二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 14:54:08

    >>116

    安心していい このスレがなんかむっちゃ早いだけだ

    おそらく皆君のことが大好きだと思われる

  • 123二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 14:54:31

    >>120

    自分のレスを消してから大人しく立ち去るのが1番だな

  • 124二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 14:54:33

    >>120

    謝っても何が悪いかわかってないだろ!とか相手が優しいと調子に乗って煽って荒らすやつとか居るから

    無視して逃げた方がいい

  • 125二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 14:54:43

    >>116

    ⚪︎最初は書き込まずカテゴリごとの雰囲気を掴む

    ⚪︎スレを立てるときは極力スレにいて管理する

    ⚪︎荒れて収集がつかなくなっても運が悪かったと切り替える

    ⚪︎ローカルルールはなるべく守る

    ここら辺かな大事なことは

  • 126二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 14:54:46

    >>120

    居続けたいなら、謝るのも手だし。

    居心地悪くなったらドロンと消えるのもヨシ。

  • 127初見23/03/31(金) 14:55:12

    >>119

    >>121

    >>122

    今回だけ特別ってことですか!

    みんな初心者の私に色々教えてくれようとしてくれてるんですね後皆様方で雑談?

  • 128二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 14:55:32
  • 129二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 14:56:12

    >>120

    逃げてもバレんから全然いいよ

    ただし消されたスレと同じ内容を立てることは禁止だからもし何も悪くなくても荒れて消された場合でもスレ立てるのは日を置くのが大事

  • 130二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 14:57:18

    >>127

    こんな感じで好きなものについてのんびり語り合ってることもあるってこと

    ここなんか半日に1レスとかの時もあるけど完走してるからね

    デスクトップマスコット 伺か スレ|あにまん掲示板デスクトップマスコット(伺か)について語り合うスレです前スレhttps://bbs.animanch.com/board/1536101/bbs.animanch.com
  • 131二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 14:57:35

    >>127

    やっぱ初心者に教えるのは楽しいしな…

    親戚のおじさんが小さい子を可愛がってるような感じ

  • 132初見23/03/31(金) 14:57:59

    >>129

    わかりました!

  • 133二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 14:58:32

    >>131

    まあマジで親戚のおじさんと小さい子ぐらいの年齢差がある可能性もあるんやけどな

  • 134二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 14:58:49

    IPが規制されましたって出て書き込めなくなったらお問い合わせから管理人ちゃんに言うとええで
    何も悪いことしてなくても広域規制ってやつで規制かかることがあるからな

  • 135二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 14:59:20

    雑談というか……例えば「(とある悪役キャラ)について語るスレ」とか立てたとするじゃん
    「○○って悪役だけど信念は間違ってないよね」「手段さえ違えば味方だった」「顔が良くてすこすこのすこ」「歪んだのって大体△△のせいだよな」みたいな感じで勝手に進んでく訳だ
    対立煽りが出てこない限り基本的にそんなに忙しくはない

  • 136二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 14:59:29

    Wi-Fi飛んでるところで書き込んだ方が良いぞ。

  • 137初見23/03/31(金) 15:00:00

    >>136

    一応ネットには繋いでるんですけど…。

  • 138初見23/03/31(金) 15:00:16

    >>134

    広域規制こえぇ…

  • 139二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 15:00:55

    >>137

    じゃあ、大丈夫やな!

    規制されるとハートすら付けれないからさ。

  • 140初見23/03/31(金) 15:00:59

    >>128

    ざっと読んでみました!

    結構ルールが多くてビックリしました…

  • 141二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 15:01:01

    >>136

    WiFiが無いと後からレス削除もできないしスレ管理権限も消えるからな

    まぁ読む専なら別に気にならないけど

  • 142初見23/03/31(金) 15:01:22

    >>139

    このハートって意味があったりするんですか?

  • 143二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 15:01:43

    Twitterのいいねみたいなもん

  • 144二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 15:01:56

    >>142

    たくさんハートがつくとカラフルになるよ!

    自己顕示欲が満たされるのだ!

  • 145二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 15:02:22

    >>142

    ハートが増えると色が変わるんよ。

    見やすくなる。

    それだけ。

  • 146初見23/03/31(金) 15:02:26

    >>143

    >>144

    なるほど!良いねみたいなものですね!

  • 147二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 15:02:43

    >>142

    意見への賛同を示せる

    だからハートを押すと賛成してる人がいるって事になる、ただし自演で増える事もあるので信用しきることはできない

    ちなみにハートが増える事に文字が大きくなって色も変わるよ

  • 148初見23/03/31(金) 15:02:48

    >>145

    それだけぇ…?意外と意味ないのか…

  • 149二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 15:02:55

    >>142

    文字が大きくなったり赤くなったりするけど別に意味はない

    たまに人数確認とかに使われることもあるけど

    基本的には哀れな我々スレ民がしょっぱい自己顕示欲を満たすためにあると思えばいい

    ♡いっぱいつくと気持ちがいいからな

  • 150二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 15:02:58

    >>137

    ここは書き込みの履歴をIPアドレスで管理してるから携帯回線で書き込んだりスレ立てした後にIPアドレスが切り替わって荒れてるレスやスレを消せなくなる…っていうリスクを極力減らすためにWi-fi利用が推奨されるってわけだーね

  • 151二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 15:03:06

    まぁここは匿名掲示板だから誰が何を書き込んだかなんて誰にも分からないので、もし失敗しちゃったとしても時間をおいてからしれっと戻って来れば基本的に誰も気付かないよ
    ただし明らかに口調が特徴的過ぎたりとかするとコイツ同じ奴じゃね?ってなったりもするから、なるべく口調は周りに合わせた方が悪目立ちしなくて安全かもね

  • 152初見23/03/31(金) 15:03:31

    >>147

    そうなんですね

    なんか文字大きいなーって感じましたけど先程…

  • 153二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 15:03:33

    とりあえず >>142 を赤くできるかみんなで♡付けまくるか

  • 154初見23/03/31(金) 15:04:35

    >>151

    私みたいな感じですね!

  • 155二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 15:04:56

    ちなみにハートは同じWi-Fiで一つまでだ。
    同じレスのハートは2度押せない訳だな!

  • 156二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 15:05:01

    ハートはやろうと思えば1人でたくさん押せるからハートが多い=同意してる人が多いって訳じゃないってことは覚えとけ

  • 157初見23/03/31(金) 15:06:01

    >>156

    >>155

    分かりました〜!

  • 158二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 15:07:00

    今ちょうど4G回線を切り替えまくって自演で>>147を伸ばしたところだ

    こんな感じで自演する人もいるし、それで文字を大きく目立つ様にしてレスバ(喧嘩)が起こった時に「俺の方が正しい」って見せるように使う悪い人もいる

    逆に4G回線が規制されてればこういう事はできない

  • 159二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 15:07:01

    ダメな例でピッコマンスレ持ってこようと思ったのに全滅してた
    レイチェルは気持ち悪いから貼りたくないし…管理人ちゃん思ったより仕事してるんだなぁ

  • 160二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 15:07:04

    しかし本当にこのスレ早いな
    ずっと新着にある

  • 161初見23/03/31(金) 15:07:50

    >>158

    本当だ!でかい!

  • 162二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 15:07:59

    教えたがり屋さん多いからな!

  • 163初見23/03/31(金) 15:08:26

    >>162

    本当感謝です…

  • 164二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 15:08:30

    明らかに変なこと言ってる奴の♡押しまくって
    自演乙wwwって煽るみたいなことも出来るから
    基本的にこの♡は平和なスレ以外で信用してはいけない

  • 165二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 15:08:42

    >>159

    何だかんだガチの荒らしは割と消えてるよここの掲示板

    管理人が寝てる深夜と早朝はヤバいけど

  • 166初見23/03/31(金) 15:09:12

    >>164

    はい、分かりました!

  • 167初見23/03/31(金) 15:09:40

    >>165

    やっぱりその時間は荒らし?がわきやすいんですね…

  • 168二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 15:09:41

    >>165

    フリータクも居なくなっちゃったしそう考えると特徴的な荒らしのサンプルが残ってないんだなこの掲示板

  • 169二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 15:09:42

    >>160

    この(画像の)精神が何事にも大事だからね

    ↑のは元ツイート

  • 170初見23/03/31(金) 15:10:23

    >>168

    そう考えると管理人さん結構仕事してるんですね!

  • 171二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 15:10:38

    >>162

    ふふふ……初心者に教えるという事は我々が承認欲求やお節介心を発散する場にもなりつつ教えられる側にも利益があるまさにwin-winの関係なのだ

  • 172初見23/03/31(金) 15:11:03

    >>169

    このキャラ何処かで…

    でもそれは確かにそうですね!

  • 173二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 15:11:04

    >>167

    ピクミンの夜みたいなもんだと思って立ち去るか見る方に専念するようにした方が良いだろうね

    ガチ無法地帯みたいになってたり、やたらと人をバカにしたりする攻撃的な人達が増える時間帯だから

  • 174初見23/03/31(金) 15:11:47

    >>173

    凄いわかりやすい!その時は見物が一番安全ってことですね

  • 175初見23/03/31(金) 15:14:20

    皆様方本当にありがとうございました
    アドバイスを参考にして頑張ってみようかと思います

  • 176二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 15:15:05

    >>175

    がんばって!

    そんなに気負い過ぎずに気楽に楽しんでね!

  • 177二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 15:15:33

    Welcome to Underground

  • 178初見23/03/31(金) 15:15:58

    >>176

    はい!

  • 179初見23/03/31(金) 15:16:15

    では皆様もご気をつけて!

  • 180二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 15:18:29

    ◇何を頑張る…?

  • 181二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 15:19:39

    ネットサーフィンじゃないかしら?

  • 182二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 15:19:48

    カテゴリ名のとこに「カテゴリ『TOUGH』」って書いてあるとこは、基本荒れてるか、荒れてなくても語録使って喋らないとボコボコにされる危険地帯だからなるべく覗かん方が安全だぞ

  • 183二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 15:22:35

    >>182

    あそこはただのレスバ会場だからまぁ…うん…

  • 184初見23/03/31(金) 15:36:40

    ちなみに本人証明したい時はコテハンじゃなくてトリップの方がいいぞ
    コテハンだけだとこうやって騙れるからな

  • 185二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 16:35:12

    ROMってる民なので参考になるスレでしたわ。せっかくなので質問させて欲しいんだけど、動画を貼るときって何かルールとかありますか?(歌みた語るスレとかに貼りたいが怖い)

  • 186二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 17:02:59

    >>185

    画像と同じでグロやエロや虫系がサムネになってなければ大丈夫じゃない?

    不安なら一言概要だけ付けてh抜きリンクを貼るとか

  • 187二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 18:14:52

    >>186

    あざます!URLって共有からコピーするやつじゃない方がいいんですか?サムネになってないやつのリンクがそれだった気がするので。

  • 188二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 18:37:35

    >>184

    初見さんじゃないけどトリップってどうやるの?

  • 189◆JmcG/wactGhd23/03/31(金) 20:17:05

    >>187

    自分は動画引っ張ってくる時は共有のリンクからだけど特に何か言われたことも無いから別に共有からでも良いんじゃないかな?

    規約にもそれらしい文言は見当たらないし


    >>188

    レス欄の上の説明の所にも書いてあるけど

    名前欄に# とその後ろに適当な文字列(本人確認に使いたい場合は特定されないような複雑な文字列が良い)を入れれば作れる

    ちなみに今付けたトリップは「#これはトリップtest1です」にしてるからここか他のテストスレとかで試してみれば分かりやすいかも

  • 190◆JPMNa2hgpt9523/03/31(金) 20:27:08

    >>189

    ↑こんな感じ?

  • 191二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 21:29:45

    >>190

    そうそう

    もしトリップを再利用したい時はその時に使うトリップを忘れないようにメモしとくのがよろし

  • 192二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 21:31:27

    どんなに誤解されてようと言い返したくなったらスマホ閉じて別のことをしよう
    誤解を解いたとしてもそこから逆ギレされるのも珍しくないからね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています