春天のディープを倒すとして

  • 1二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:18:44

    マックイーンで先行してスタミナすり潰しとかは有効そう?
    コーナーとか無駄なく回ってるしすごいかっこいいよねディープ

  • 2二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:20:28

    春天のディープに勝てる馬いる?
    どんな手を使っても
    外から叩き潰される未来しか見えない

  • 3二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:21:21

    真面目に全盛期マックイーンくらいしか思いつかない

  • 4二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:22:33

    とりあえずパーマーに大逃げしてもらってペースぶっ壊そう

  • 5二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:23:04

    >>2

    中山苦手なのもあったけど強い先行策取る馬が

    最低条件なのはハーツクライが証明したけど…

    どうやろ

  • 6二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:23:33

    >>1

    ディープは後ろにいるから前にいたってついていかないし

  • 7二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:24:24

    パーマーとマックイーン2頭掛かりでいけるいける(適当)

  • 8二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:24:28

    ステイヤーで逃げ先行のやつぶつけていくのがいいのか?

  • 9二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:25:07

    >>6

    ずっとそのままのペースやと差しきれんぞ

  • 10二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:25:09

    キタサンにペース作って貰ってマックでガッチリすり潰せ
    このコンビならいけるいける

  • 11二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:26:01

    >>9

    最終コーナーではもう先頭に追い付くからw

  • 12二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:26:40
  • 13二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:26:47

    >>10

    キタサンにマックが逃げ切られて終わりじゃねえか

    っつーかキタサン単体で逃げ切るのとなんも変わらない

  • 14二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:27:28

    イングランディーレみたいなことにならんと難しいな

  • 15二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:27:37

    とりあえず武豊が分身する必要がありそうだな…

  • 16二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:27:47

    コース

  • 17二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:28:04

    全盛期武豊バフが噛み合いすぎる

  • 18二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:29:17

    全盛期武豊×全盛期マックイーンor全盛期キタサン?

  • 19二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:29:21

    ディープは体が小さいからデカい馬でタックルするとかしか…想像もしたくないけど

  • 20二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:30:02

    >>12

    マジでディープがマックイーンを差せるかどうかって心配は的外れだわな

    マックイーンがどうディープに追いつけるかってレベルだろ

  • 21二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:30:24

    >>19

    ステゴか……

  • 22二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:31:26
  • 23二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:31:35

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:32:09

    ディープのスタミナってどのくらいの距離までいけそうなん?

  • 25二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:32:14

    >>21

    ステゴ(体高161cm)とディープ(164cm)ならディープのが大きいよ

  • 26二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:32:42

    ゴルシはどうだろう

    スペック云々より本人?のやる気が読めないのが辛いけども

    まあ俺の脳がゴルシの春天で焼かれてるだけなんだがなガハハ


    2015年 天皇賞(春)(GⅠ) | ゴールドシップ | JRA公式


  • 27二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:32:51

    マックは4コーナーで先頭に立とうするけどディープも3コーナーから4コーナーで一気に加速してくるからなぁ
    ディープの加速は直線まで続くから無理では?

  • 28二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:33:22

    ライスにマークさせよう

  • 29二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:33:39

    >>24

    ああいう走りをしてる限り4000mぐらい持つよ

    仕掛けどころ間違えて1000m前ぐらいでスパートかけたら凱旋門賞みたいにバテる

  • 30二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:33:59

    囲めや

  • 31二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:34:43

    ディープ対複数になってる時点でもう一対一じゃ結論ついてるじゃん

  • 32二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:34:56

    >>28

    絶対無理、最後方から一気にラストまで速度上げるのはライスには無理だから前目でマークしてるんだわ

  • 33二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:35:02

    体調万全のエピファネイアでワンチャンかけるぜ!と思ったけど…流石に無理があるか。そもそも体調万全のエピファネイアなんか存在しないよな。

  • 34二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:35:15

    ディープインパクトはなんとなく強いのは知ってるけど
    マックってそんなにヤベー奴だったんか

  • 35スレ主21/11/21(日) 18:35:26

    出来れば一対一が良かったんやけど…
    こればっかりは俺のミスやね

  • 36二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:36:32

    ディープをマークしようと思ったらディープの後ろにつけなきゃあかん
    つまり勝つには長距離でディープ以上の上りを記録しなきゃいけない
    無理では?

  • 37二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:37:22

    ステイヤーで強い先行策取れるやつ
    誰かおる?

  • 38二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:37:26

    言うてディープって勝ち方が豪華やから幻想を見やすいんや
    最初から制圧する馬と最後に逆転する馬、どっちが魅力的か?
    後者だろ

  • 39二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:37:30

    >>12

    >>22

    >>26

    一通り見比べてみてもディープの化け物っぷりが一層増しただけだった

  • 40二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:37:59

    ウイポで3200のディープは倒せるけど、2400はほぼ倒せなくなってるのおかしいだろ

  • 41二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:38:24

    ちなタイム

  • 42二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:38:29

    スタミナですり潰せないなら後は馬力勝負やからなぁ
    んでディープはそこが本領な訳で
    つっても抑えや距離見誤ったら当然届かない事もある訳だが
    上にはパーフェクトユタカだから

  • 43二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:38:46

    まあキタサンブラックだろ

  • 44二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:39:06

    >>36

    マーク屋が国内で絶対に付かないのはこれが原因な

    唯一先行した凱旋門賞だけはマークされた

    ルメールはやはり賢くてこいつが追いつけないぐらい前に行ければアドバンテージで逃げ切れると踏んだ

    中山の直線が短いから追いつく時間がないのも計算済みだろう

  • 45二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:39:10

    馬場は常に整備してるから昔より今の方がタイム速くなるのは当たり前なんだよなぁ

  • 46二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:39:20

    >>43

    戦法的にもキタサンブラックだよね

    前目でペース作るのが一番よさそう

  • 47二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:39:31

    >>40

    でも無敗三冠取ってくれた方がありがたいし…

    産駒的に

  • 48二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:39:48

    フルゲートの前提なのか
    それともマッチレースなのか

    これだけで条件全然違うから教えて

  • 49二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:39:59
  • 50二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:40:16

    第4コーナー入る頃にはもう先頭立ってるからな
    マックの方が仕掛けるの遅くて最後は後ろから追いつけるかどうかって話にまでなる
    加速の伸び見てもディープの方が気持ちよく伸びるし無理だわ

  • 51二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:40:26

    馬場荒らして技術1990年代にすれば勝てそう
    全部完璧にしたら豊の理解度次第

  • 52二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:40:33

    春天のディープみたいなレースされたら誰も勝てん
    スタートで武が落馬するのを期待するくらいじゃね

  • 53スレ主21/11/21(日) 18:40:44

    >>48

    フルゲートが良いですね!

  • 54二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:41:47

    武豊がそもそも差し人間だからマックイーンに乗ってたとしてもディープの方が本領発揮できそうなのがなあ…
    やっぱ相性よかったんや

  • 55二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:41:59

    スタミナで負けてない馬がスタート直後から真横でチャカつき続ければテンション上がって潰れるかも知れない

  • 56二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:42:19

    フルゲートでタイマンってどうやんの?

  • 57二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:42:42

    その昔ディープの後ろにつけたチャクラという馬がいてな?

  • 58二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:42:45

    >>52

    まあだからそのレコードを1秒近く縮めたキタサンぐらいが候補なんですよね

  • 59二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:42:50

    ディープって昔の馬には最後には追い込んで一着、新しい馬には馬場が違う気持ちよさが違うって言うから話にならんのよね

  • 60二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:42:54

    ディープインパクト強いのもそうなんだけど
    武豊ももしかしたらヤバい?

  • 61二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:42:55

    でも割と02年くらいの芝で走ってるマックイーン見たい…見たくない?

  • 62二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:42:59

    最後の直線で併走出来れば多分勝てる
    問題はどうやって叩き合いに持ち込むか

  • 63二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:43:55

    >>60

    てか武豊の理解度がすごい

    ディープの素質もエグいんやけど武が

    使い方理解できてなかったら多分こんな勝ててない

  • 64二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:43:56

    最終的にこのレースで武豊が何人に分身するのかが楽しみになってきたわ

  • 65二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:44:15

    武豊クローン計画スレはここですか?

  • 66二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:44:26

    アイツ並ぶ間も無く大外突き抜けるからな…並走するには直線が短い中山しかないし…

  • 67二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:44:38

    >>41

    これがキタサン

    改めてわかるディープの上がり

  • 68二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:44:47

    豊18人用意してウマの理解度深める会議やらせろ

  • 69二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:45:06

    キタサンが「ディープさん今日一緒に逃げません?」って持ち込めば二つ返事で掛かるよ
    武豊の尊い犠牲の上に成り立つ勝利だ

  • 70二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:45:44

    >>68

    初期武「うーんスズカが最高w」

    全盛期武「ディープかスズカかな」

  • 71二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:46:51

    >>70

    うーんこの頭スズカ

  • 72二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:46:53

    3200の上り3fが33秒台なのは正直狂ってる
    しかも最後流してるし

  • 73二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:47:03

    >>56

    とりあえずラピッドみたいなのはなしってことで…

  • 74二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:47:04

    キタサン以外だと
    もう全盛期ナリブくらいしか思いつかない(多分相性的にゴリゴリリード広げるタイプだからディープは最も相手したくないタイプだと思う)

  • 75二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:47:52

    理論上は前目につけてディープと同じ末脚使えれば勝てるぞ

  • 76二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:48:04

    >>67

    逃げ馬のキタサンと追い込みのディープ比べてすごいって言われてもそうだろとしか…

  • 77二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:49:25

    >>76

    ただあの春天のディープはシービーしてるから否定はできないけど言い切れはしないんですよね

  • 78二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:49:45

    まぁキタサンブラックやろ
    武曰くディープは逃げ馬苦手らしいし(ただスズカが話題になった時の言なんでどこまで信用おけるかはわかんね)

  • 79スレ主21/11/21(日) 18:49:49

    キタサン産駒のドグマくんはどうなったんですかね?
    ちょっと前はすごい末脚使ってた印象なんですけど最近あんま聞かなくて

  • 80二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:49:59

    >>74

    ナリブに菊花賞の走りをしろってことだろ

    最終直線で抜け切れてないブライアンじゃディープにその時点で並ばれて厳しくなると思う

  • 81二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:50:25

    淀の坂はゆっくり登ってゆっくり降るのがセオリーでは無いんですか?どうして…

  • 82二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:51:15

    >>79

    息子でキングの孫のイクイノックス君が昨日G2勝ってたよ

  • 83二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:51:49

    >>81

    サンデー産駒はコーナリングがうまいから

    ペース上げてもロスが少ない方なのだ

    まあギュスターヴクライみたいに完全にロスなく走り切られると難しい孫がいたりするけど

  • 84スレ主21/11/21(日) 18:52:31

    >>82

    まじっすか!?

    レース動画ちょっと探してきますね

  • 85二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:53:04

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:53:22

    ディープはコーナリング性能もっと評価もらって良いと思う。
    ドリジャ、アモアイとかとは違った上手さがあるよね

  • 87二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:53:35

    >>80

    あの時は大逃げ馬のプリティキャストが居たので判断が難しいところですが(ディープも菊花賞でアドマイヤジャパンを捕まえたのは最終直線だし)

    展開次第になりそうですね

  • 88二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:54:07

    >>60

    真面目な話、武豊じゃないとポテンシャル最大限発揮でないくらいには噛み合わせてるし

  • 89二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:54:39

    ディープが負けた2戦を参考にするなら
    前目に付けて最終直線でディープと併走できるぐらいの末脚出せばあっちが勝手にペース落としてくれる
    もしくはスーパースローペースディープが先行になるぐらい徹底マークすれば良い

  • 90二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:55:11

    ぶっちゃけディープは武豊専用装備ないとそこそこってくらいには噛み合いすぎてる
    つよい…

  • 91二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:55:21

    2000っや2400,2500なら勝てる馬ならいくらでも居そうだけど
    3200ともなるとまずほとんど居ないのがディープの恐ろしい所ですよね

  • 92二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:55:48

    >>88

    武じゃないとツインターボ化してたんじゃとは言われるしな

    ディープは一度スパートかけると二の足とかなく潰れるまで走り切るタイプらしいので我慢させられる武じゃないとダメとかなんとか

  • 93二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:56:28

    対ディープインパクトに限定するなら中山の有馬が一番いいとは思う実際落としてるし
    直線が長い東京とか最終直線前に下り坂がある京都はマジ危険

  • 94二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:56:44

    >>92

    しかも並走楽しくて抜くこと頭に無くなるお茶目ポイントもある

  • 95二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:56:58

    >>70

    相手になにもさせないが理想の競走馬だから

    どっちも武豊の理想に近い

    それでも追い込む以上はディープにはなにかあるかもしれない(ウマ娘的にいうモブブロック)

    逃げ続けてなおかつ何もさせないスズカがやっぱりどこまでいっても頭から離れないんだろう

    終わり方もあれだったし

  • 96二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:57:48

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:57:54

    >>93

    いうて東京も3歳アーモンドアイがぶっ飛ばせば行けるでしょ

  • 98二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:58:19

    何で出遅れてワールドレコード出してんだよ、リンカーンは日本レコードタイやぞ?

  • 99二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:58:37

    2000メートルのうち前半をスプリンター並みのペースで逃げで最後に後ろが近づいてきたらもう一回加速入れる展開がもうやばい

  • 100二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 19:00:45

    >>93

    個人的に一番鬼門なのは

    ・距離短い

    ・最後の直線も短い

    ・馬場も良くないことが多い

    な宝塚記念な気がするんですよね

  • 101二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 19:00:53

    >>97

    アーモンドアイの場合秋天で勝負すれば一番勝算高いと思う

  • 102二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 19:01:21

    他のレースならまだ勝てる見込みある馬はなんだかんだそれなりにいるよなと思うが
    こと春天は日本史上最強候補の馬の得意コースといっても過言ではない上に、距離が距離なだけに中々勝てるのが絞られる

  • 103二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 19:01:45

    >>100

    そーいやディープの時は阪神工事中で京都2200の外回りだったな

  • 104二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 19:02:08

    京都3200はディープというより池江パパの独断場よ
    マックイーンも管理してたし

  • 105スレ主21/11/21(日) 19:02:22

    長距離レース好きなんですけどねえ…

  • 106二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 19:02:45

    >>102

    おまけにその時取った戦法がシービー戦法なので前目で差をつけるのが厳しい、という

    パーマーやイングランディーレが大逃げかましてペースが乱れるとかない限りは基本無理そうな気がする、という

  • 107二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 19:03:14

    >>105

    最近落ち目なのはもうドンマイとしか言えんな…

  • 108二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 19:03:14

    >>105

    馬と騎手の心技体全てを賭けた総力戦みたいで俺も好き

  • 109二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 19:04:37

    >>105

    テレビ的には間延びするししょうがない

    しょうがないんだ…

  • 110二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 19:04:42

    >>96

    セントライトは古馬前に引退

    シービーはいろいろあって勝ってない

    ブライアンは故障

    オルフェ―ヴルは惨敗&回避

    コントレイルは距離不安で出ない

    こんなところやね

  • 111二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 19:05:18

    まあ最近の馬ならキタサンブラックが筆頭かなぁ
    あの春天ってディープのタイムでも5着のスピードレースだし

  • 112二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 19:06:16

    >>110

    オルフェーブルは阪神大笑点見る限りだとポテンシャルはありそうな気もするしでも気性的にダメそうな気もするし……

    という難しい塩梅ですよね

  • 113二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 19:07:29

    真面目にここから長距離レースが名誉挽回できる方法ってありますかね…

  • 114二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 19:08:09

    >>113

    日本版ストラディバリウスが出てくるとか(投げやり)

  • 115二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 19:08:30

    >>113

    無いけどディープ産駒はステイヤー気質の馬もそこそこいるから

    奴らが絶滅することはないと思う

    いずれ復権した時に走ってるんじゃねーかな

  • 116二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 19:09:12

    コントレイル陣営が言ってた「アリストテレスは偉大なステイヤー」これを信じろ

  • 117二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 19:09:55

    ディープのコレとか有馬の皇帝とか
    ただでさえ強い奴が得意な距離とコースで蹂躙するレースはさぁ〜…
    でも好き!

  • 118二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 19:12:07

    >>117

    その両方に喧嘩売ってるキタサンブラックはなんなんですかね…

    (レコードの春天と競うと負けるから誰も競わない有馬を見ながら)

  • 119二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 19:12:34

    >>117

    個人的にはオルフェの引退有馬ですかね


    アレに勝つには本当にどうすればいいんだろうか

  • 120二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 19:13:29

    >>119

    タップダンスシチー、ロブロイ、ボリクリ

    好きなのを選べ…

    このくらいじゃないと勝てない気もする…

  • 121二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 19:13:43

    >>119

    件の子供が無事応援に来てる

    ホッとして外ラチに突っ込んでくるよ

  • 122二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 19:14:07

    >>119

    オルフェの機嫌が悪いことを祈るのみ…せや!騎手を変えよう!

  • 123スレ主21/11/21(日) 19:14:38

    >>118

    個人的に内枠のキタサンを差し切れたのもサトイモちゃんの評価点になってると思うんですよね

    それくらい好きな馬の一頭です

  • 124二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 19:15:37

    冗談みたいなステイヤー出てきてほしいですね
    春天で大差勝ちするようなの

  • 125二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 19:17:07

    >>124

    マメチンも種牡馬引退したしなあ…

    真面目に長距離走れる馬が少なくなってきてる今現在

    どうなるんすかね…

  • 126二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 19:19:05

    >>125

    キタちゃんがよさげなのでそちらに祈りましょう……

  • 127二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 19:20:34

    >>124

    幻の春天馬リンカーンの話をするか?

    アイポッパーに5馬身差をつけるものの

    さらに前の三馬身差をつけてマヤノトップガンより速いタイムで春天を走破したんだ

    前になんかいるけど気のせいだよね

  • 128二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 19:20:35

    こういうの見ると夢の対決シリーズ有馬だけじゃなく全部距離で見たくなる
    短距離もダートも

  • 12912721/11/21(日) 19:21:36

    >>アイポッパーに5馬身差をつけるものの


    ストラタジェムがアイポッパーに5馬身差をつけるものの

  • 130二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 19:21:45

    >>128

    バクシンVS龍王はとにかく見たいですね

  • 131二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 19:23:04

    パーマーがペースぶっ壊してマックイーンとライスシャワーが前目で走って残り1200mでゴルシがロンスパ仕掛けるレースの理が崩れそうな夢の春天にディープ叩き込んだらどうなるだろうか?

  • 132二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 19:23:54

    俺の馬券が死ぬ

  • 133二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 19:23:58

    >>131

    パーマーがペースぶっ壊してる時点で後は騎手の腕次第だと思います

  • 134二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 19:25:17

    >>128

    スマートファルコンVSクロフネ


    ファイッ!!

  • 135二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 19:25:21

    >>128

    自分は秋天でジャスタウェイ(鞍上福永ver2021)VSサイレンススズカ(鞍上武豊ver2021)が見たい

    果たしてスズカが逃げ切るのかジャスタウェイの爆発力が届くのかとても興味がある

  • 136二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 19:25:30

    パーマーがペース崩してライスにマークされた時点でマックイーンは終わりだと思う
    抜け出したライス追い上げるゴルシディープの勝負じゃね

  • 137二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 19:27:22

    >>134

    これ競馬場どこにするかから決めないとな...

    帝王賞想定としてファル子にクロフネの末脚は届くのか

  • 138二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 19:28:12

    マックのすり潰し戦法をほぼ自爆に近い形でやり返すのがパーマーだから
    なんつーかマックイーンの不利にしかならない

  • 139二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 19:30:16

    誰が勝つかはともかく一緒になってロンスパするゴルシ&ディープはとても見たい

  • 140二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 19:32:47

    オペラオーだとどうだろう
    先頭に立つとソラを使ってしまうから先行策だと後ろからブチ抜かれて終わりか?

  • 141二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 19:33:45

    >>140

    鞍上も2度と通用しないって言ってるけど競り合う馬だから大外回しは天敵や

  • 142二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 19:34:10

    >>141

    デジタルのやつね

  • 143二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 19:34:29

    オペラオーは後方から一気に差してきて並走した後どうなるかじゃないの
    一気にトップスピードに持ってくキレは抜群だから並ぶまでは行くんじゃね

  • 144二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 19:35:59
  • 145二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 19:36:55

    ディープの性格的に一番可能性があるのはゴルシか、戦法が近いと並走に成りやすいし

  • 146二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 19:37:05

    >>144

    鼻先圧勝はただのやっかみじゃないな(今更確信)

  • 147二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 19:37:43

    >>145

    ゴルシが付いていけず振り落とされるかディープが合わせてペースダウンするかだわな

    ディープの性格がどう出るか次第

  • 148二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 19:37:52

    >>144

    なんであの位置から指し切れるんですかねえで

  • 149二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 19:41:52

    性格の話をするとそもそもゴルシはちゃんとロンスパしてくれるんですかねぇ?

  • 150二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 19:42:48

    >>149

    ウチパクを信じろ

  • 151二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 19:43:03

    本気出さないと須貝がキスするぞって言ったら生涯最高の走りをするんじゃないの?

  • 152二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 19:49:30

    >>151

    勝たないと今浪さん消えるって耳打ちしたらどうなるか、

  • 153二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 19:50:46

    >>144

    やっぱオペの末脚もイカれてるわ

    ディープの仕掛けるタイミング次第だと壮絶な叩き合いになりそうだな

  • 154二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 19:51:44

    >>151

    >>152

    両方や!

  • 155二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 19:54:11

    >>144

    余りにも強力すぎる故に封印された覇王の切れ味凄いわやっぱ

    オペのタフさを犠牲にその一戦の勝利に賭けるならディープとも直線でやり合えそう

  • 156二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 20:03:54

    なんかオペラオーは天皇賞春連覇しててこういう話題にも出せるんだけど忘れそうになるな…

  • 157二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 20:07:50

    少し冷静になって考えたけど要はこのスレで話題に出てるやつらディープに届くか田舎は別として全員あたおか?

  • 158二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 20:08:37

    >>157

    あたおかだぞ

  • 159二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 20:11:06

    >>157

    あたおかっていうかあしおかって感じ

  • 160二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 20:12:20

    >>156

    オペはどっちかっていうとスマートに勝つタイプなので潜在能力がどれくらいあるかわからない、という

    まあ皐月見ればヤバいのは間違いないんですがね!

  • 161二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 20:14:37

    しかしこう列挙するとマックディープキタサンと組んでた武豊ステイヤー巧者だね
    ゴルシと組んでたらどうなってたんだろ

  • 162二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 20:16:18

    >>161

    ゴルシはそもそも相当賢くて我が強いタイプなので多分変わらないかと……

  • 163二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 20:17:16

    ディープキチ俺、荒れないスレはじめて見つける

  • 164二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 20:19:47

    >>163

    基準が春天ディープっていう信者もアンチも皆やべえってなるレースだからかも

    ディープって上にも下にも言われすぎるきらいがあるけど春天ディープに関してはほとんど意見一致してるから

  • 165二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 20:22:12

    >>164

    まぁ春天のディープって控えめに言って最強だし

    有馬とかほかの距離・競馬場になるとその場所のスペシャリストがいるんでディープでもどうかなってなるところはあるが一番強いディープは春天なのでね

  • 166二次元好きの匿名さん21/11/22(月) 00:10:57

    春天史上最強レースだからな
    普通に勝負して勝てる馬いないでしょ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています