- 1二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 21:45:51
- 2二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 21:47:10
デュエマ、デュエプレの効果処理詳しくないんだけどこれって出て以降永続じゃなくて場にある限りってことでいいんだよね?
- 3二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 21:48:35
複数体出しても効果ないし除去られたらマナ戻るからどちらかといえば普通にランデスしてくれた方が強い場面のほうが多そう
クロスギア破壊と同時にこなせる点は強化されているけど - 4二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 21:51:39
5cとかランデスで少ない色抜かれるとキツいから、色に影響ない点は弱体化ではないか?
- 5二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 21:52:40
割りと微妙よりのカードでしょ
- 6二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 21:53:24
勝利のリュウセイ・カイザーを7マナで出して強いかって言われると…
- 7二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 21:55:13
ヘビィもメタルも単品だとぶっちゃけ微妙
ゴッドカードである点と最終的にデスまで出せればほぼ勝ちっていう点がどれだけ有用かは実際使ってみないと評価しづらいところ - 8二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 22:12:26
デュエプレ探索システムあるから墓地肥やしてもそんな強くないから墓地落としてくれた方が強い
- 9二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 22:22:32
除去した瞬間戻るからそうでもなくね?
- 10二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 23:02:54
真面目にHDMの強さ読めねえな
ゲキメツで懲りたかわかりやすくぶっ壊れにはなってない
まだゴッドルピアのタップ能力がどうなっているかわからんからなんともだけど現状だと最速でHDM召喚を目指すみたいな使い方よりクリーチャー&クロスギア除去として使えて場合によってはフィニッシャーにもなれる札としてコントロールに入るカードになりそう - 11二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 23:08:06
流石にエアプ、ランデスの強さは相手のマナ基盤を破壊するところにある
- 12二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 23:15:15
ヘヴィが1ドローがリンク時で微妙になってゴッドカードの弊害で回収もしにくいし蘇生もできないからな
- 13二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 23:53:20
コレって使用マナが減るだけで、文明は問題なく使えるんだよね?
もしそうだとしたら、ランデスに軍配上がると思うけど… - 14二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 23:54:48
- 15二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 23:54:53
ランデスはターンを戻される
メタルはコスト増加系と似たようなもんでしょ
どっちもデュエプレにいるんだから、ランデスの方がやられて詰むのは明らかだと思う - 16二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 23:55:43
タイムトリッパーか
- 17二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 23:55:45
そもそもコスト増加は必要リソースを増やすだけでリソースを奪ってはないからな
- 18二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 23:56:34
5cとかタッチとかで、ある文明を少ししかマナにおいてないことあるし…