- 1二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 19:24:59
- 2二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 19:26:22
即席の造語はまだしも相手が理解できなさそうなスワヒリ語とかで説明するのはありなんじゃない?
- 3二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 19:27:02
多分成立したとしても相手に伝わってないから限りなく出力が低くなってないようなもんだと思う
- 4二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 19:29:15
本当にその単語が存在して正しい使い方なら自己開示として成立すると思う
既存の概念を自分しか理解できない単語に置き換えて相手に伝わらないようにしようって意識があると自己開示として成立しないんじゃないかな - 5二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 19:29:56
- 6二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 19:30:19
- 7二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 19:31:57
パチンコ領域だってアニメもパチンコも知らん人からしたら開示どころかデバフでしかないし
- 8二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 19:32:20
- 9二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 19:34:04
俺の術式はالتلاعب باللهب!!
- 10二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 19:35:17
- 11二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 19:35:20
- 12二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 19:35:53
縛りの原理は足し引きだぞ
不利が成立しなきゃ有利にならない - 13二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 19:37:33
効果はあっても上昇率は低そう
- 14二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 19:38:56
- 15二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 19:50:51
英語で術式開示したらどうなるんだろ
- 16二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 19:53:55
術式効果があまり上がらなかった時に「オマエ英語できねーだろ!」って煽れる
- 17二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 20:07:35
術式はちゃんと開示するけどそれ以上にブラフや嘘混ぜまくったら効力落ちるんかね
- 18二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 20:10:25
七海が知能無さそうな改造人間に開示して「こんな風に」ってやってたからもしかして相手が理解できるかは問題じゃない?
- 19二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 20:10:41
語学が出来ない奴を嵌める呪術は平安組に効果的だろうなあ
そんな事が出来るかどうかは別として - 20二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 20:13:00
術式の開示は自分に対する縛りみたいなもんで相手が理解できるかどうかは別の話な気はする
- 21二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 20:14:28
坐殺博徒の必中開示をあらかじめ貼った簡易領域とかで防がれても開示バフあるんかな?
俺は開示したのに相手が理解しようとしないだけって感じで - 22二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 22:34:28
最悪リンゴのことをバナナだと思い込んでるやつが「おれの術式はバナナを爆弾に変えるぜ!」と言い出しても問題なく威力は上がりそう
- 23二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 22:47:43
「これで伝わるかな。殺すか」なら行ける
「これ伝わんねぇだろうなぁwww殺すか」なら無理
なイメージ - 24二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 23:56:52
ハンタとは違って人間の感情は関係無いっぽいし、そもそも>>18もあるから寧ろダメな理由は無さそう
- 25二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 00:55:35
開示というより詠唱みたいなもんかな
- 26二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 00:56:34
あくまで「手の内を晒す」という自己への縛りだからOKのはず
ズルいね! - 27二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 00:57:47
- 28二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 01:00:48
相手の理解不理解考えると日本語とか言う他言語に比べて多様的な言語での開示は難航するんすよ
文字の種類もあほみたいにあって表現もいっぱいあって地方便さえある
なんやこの言語・・・ - 29二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 01:02:13
逆に言えば開示されても「ちょっと何言ってるかわかんないです」って言えばバフキャンセル出来る可能性もあるという事や
- 30二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 01:05:17
- 31二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 01:07:08
目線の先の相手が分からなくても誰かに盗み聞きされるリスクは負ってるからな
- 32二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 01:07:29
開示する代わりに貴方が弱くなってくださいなら他者間やけど自分が強くなるなら個人的な縛りなんじゃね
- 33二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 01:36:50
ブラフの可能性がある以上開示してもあんまりリスクにならないから自己縛りとして成立しないのでは
- 34二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 01:42:02
相手の理解が必要ないのなら服に書いたり顔にタトゥー入れたりとかでもいけそう
- 35二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 02:26:21
- 36二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 02:39:37
これでガチで相手に理解出来るよう開示したと思ってるなら縛り足り得る
- 37二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 02:41:40
一応相手が理解する可能性はあるから開示として成立はすると思う
ただちゃんと説明した場合に比べて効力は弱そう - 38二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 02:51:17
- 39二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 02:52:33
本人が「説明しても相手は理解できない」って認識してると無理だと思う
意図せずそうなってたのなら成立するだろうけど - 40二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 03:04:16
- 41二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 03:08:41
実際東堂の術式とか秤の領域とかもそれだしな
- 42二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 03:27:54
- 43二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 03:45:44
- 44二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 04:00:12
- 45二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 04:23:55
- 46二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 04:52:14
開示じゃないと分かった上で冷静に判断できるかは本人次第では
結局後者については説明できないから自分の考察は破綻してるんだけど
開示の内容が真実と確定しないと縛りとして成立しないんじゃと思ってたけど蝕爛腐術みたいに縛りが成立することで開示の内容が嘘になるのもありみたいだし自分の縛りの解釈が間違ってるのかも
長々とすまぬ
- 47二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 07:54:23
エチオピア料理の構築術式か...構築物をエチオピア料理に縛ることで構築に必要な多量の呪力消費を抑え、術式開示でさらにその消耗を減らしているという訳だな
料理としてストックすることで本来の資質以上の呪力量を温存し、有事には摂取することで一時的にオーバースペックを発揮できるということか...?
だが既に戦闘中での術式開示...まさかこの術式開示は「食事後に解放される呪力量」にも影響するのか!?