- 1二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 21:28:29
- 2二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 21:29:03
いつのかによる。こいつに限ってはまじでこれ
- 3二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 21:29:23
原作3巻時点でいいか?
- 4二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 21:29:40
いつの一方通行だよ?
- 5二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 21:29:45
主人公化の弊害で割と抜く手段は増えてるから意外と多い
- 6二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 21:30:21
上条正面から勝ってるか?
- 7二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 21:30:29
- 8二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 21:31:26
とある以外のキャラってこと?
- 9二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 21:31:50
- 10二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 21:32:20
とあるでもいいし、他作品でもいい
- 11二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 21:32:55
何か処理しきれないほどの高威力や広範囲はきついらしいよ
- 12二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 21:33:42
山ほどいるんじゃないかな
- 13二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 21:34:06
カラボー・フランプトンの泡影の魔眼とかなら行けるか?
斬撃などの攻撃の判定だけが過去から浮かび上がってくるって性質上ベクトル変換での防御は難しいだろうし暗殺ならできそうな気がする
正面からぶつかるのだと流石に無理だろうが - 14二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 21:34:30
ぶっちゃけ無効化以外では抜けないって思われてた当時に持ち上げられてただけだからな
- 15二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 21:34:33
一応原作で御坂妹のようにガスとか大気操作されると弱いかも。ガスも反射できなくはないだろうけど、それじゃ呼吸できない
- 16二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 21:35:23
- 17二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 21:35:25
3巻時点だととりあえず妹達の演算補助がいらない
そんで黒い翼も白い翼もなし
格闘戦では打たれ弱い - 18二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 21:35:32
風系統のレベル5が仮に居たらヤバいのは原作でも示唆されてた気がする
- 19二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 21:35:50
これって相手の能力は分かってる状態?
分かってないならONE PIECEのウタみたいに初見殺しの類は行けるだろ - 20二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 21:36:05
- 21二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 21:36:07
空間切断や空間消滅系の技とかなら…
- 22二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 21:36:37
問題児たちが異世界から来るそうですよ
のキャラなら6割は勝てると思うよ - 23二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 21:36:43
- 24二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 21:37:19
初見殺しの概念系はほとんど無理じゃねぇの
- 25二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 21:37:19
初見殺しで高位の魔術
- 26二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 21:37:21
核落とされたら酸欠で死ぬんだっけ?
- 27二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 21:37:28
グレイトフルデッドで老衰させるのはどうだ?
- 28二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 21:37:28
魔術に対しては中途半端に対応できたのをどう解するか
- 29二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 21:37:44
安心院なじみ
なんか適当なスキル使えば突破できるだろ - 30二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 21:38:04
呼吸問題はサイヤ人でもどうしようもないからな…
- 31二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 21:39:32
- 32二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 21:39:55
- 33二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 21:40:42
- 34二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 21:41:17
ほおずきちゃんとかブラボやコズミックホラー系の理解したらダメなタイプの奴ら
やたら頭のいい奴にはSAN値チェックが効く筈だ - 35二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 21:42:24
初登場時点で別に最強じゃない定期
- 36二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 21:43:18
学園都市一位なのに序盤ボス最弱ってネタにされてたからな
- 37二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 21:44:00
- 38二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 21:45:19
概念系には割と無力だしマジで多すぎる
- 39二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 21:46:59
三巻時点だとベクトル操作抜かれただけでパニクるから少しでも抜く手段あるキャラなら割と勝てそう
- 40二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 21:46:59
能力とか無しで正面から限定なら破壊不能を破壊するレベルの理不尽なパワーくらいしか思いつかないな
- 41二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 21:47:34
- 42二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 21:47:37
地球破壊する規模のだと普通に処理し切れない
- 43二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 21:48:39
少なくても学園都市製の能力は演算必須だから恐らく無理かと
- 44二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 21:50:09
一方通行や絹旗の24時間オートは無意識下の演算でだしな
- 45二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 21:50:55
- 46二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 21:51:36
- 47二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 21:51:51
ハロウィン!ハロウィン!(宇宙の悪魔なら勝てると思う)
は〜ろ〜は〜ろ〜…うぃーーーん‼︎(全宇宙の情報を詰め込まれてハロウィンしか言えなくなる一通さんは見たい) - 48二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 21:52:39
- 49二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 21:54:06
このスレ加齢臭臭くない?
- 50二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 21:55:44
光速を超えたら時間停止になるというジョジョ理論なら…
- 51二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 21:55:46
アニメ化した時点でのなろう作品でもわりと勝てるやつごろごろいるんじゃね
- 52二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 21:56:01
ウェザー・リポート…
- 53二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 21:57:32
10年以上前のVIPスレの香り>>49
- 54二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 21:59:29
一方通行自身が運痴かつ戦闘センス皆無だから抜く手段が増えた今ではね
- 55二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 22:05:23
ノミ以下さんの獅子の心臓はベクトル変換は貫通できるだろうか
本質的には停止しているものだから通用しそうではあるが、あくまでベクトルを持たない攻撃に限定しても「相手が通る場所に停止させた石や空気を置いておく」だけでも十分危険なんだよな…まぁアレはそんな頭を使う戦法をするかどうか… - 56二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 22:07:34
新約序盤だと名無しのモブ魔術師にすら完封されてなかった?
- 57二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 22:08:41
2023年のスレッドか?
- 58二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 22:18:22
デスノート・・・と思ったけど本名不明だったわ
ミサやリュークならやれる - 59二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 22:20:24
ジョジョの億泰やクリームみたいな問答無用で削り取るみたいなのはどうなんやろ
- 60二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 22:20:59
- 61二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 22:22:06
設定的には一方通行では防ぐの無理かな
- 62二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 22:24:06
- 63二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 22:25:39
- 64二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 22:25:49
強さ議論に見せかけた有識者の学会スレ来たな……
- 65二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 22:26:29
- 66二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 22:27:07
- 67二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 22:27:56
歪曲の魔眼は能力そのものとかも対象に出来るからネタバレしてたらベクトル操作ごと曲げられるな
- 68二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 22:27:57
- 69二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 22:28:36
- 70二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 22:29:14
- 71二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 22:29:17
- 72二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 22:30:06
- 73二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 22:30:43
- 74二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 22:31:10
直死は相手の防御能力ガン無視して殺せる
- 75二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 22:32:27
- 76二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 22:32:40
倉密メルカの時みたいに能力ごと切られそう
- 77二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 22:33:04
- 78二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 22:33:52
無知だからスペック教えて
- 79二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 22:34:04
孫悟空が反射を突破できないと仮定しても
フリーザはこの星を消す!で確定勝利できるんだよな - 80二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 22:34:16
- 81二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 22:35:09
型月詳しくないから間違ってたらすまんが
式とかの直死ってナイフやらなんやらで「線」をなぞらなきゃいけないんじゃなかったっけ?
一方通行のベクトル操作で皮膚上の能力界面に接触した武器のベクトルを適当に操って武器弾けば死ぬ前に対処できたりしない?
それとも皮膚に当たった時点で死亡確定? - 82二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 22:35:30
- 83二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 22:36:09
- 84二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 22:36:19
ベクトルを向きと大きさを伴う量と捉えれば過去→未来、経過時間=大きさと解釈することもできなくはなさそう
ただベクトルは一般的に上記の定義に(空間における)が付くから、一通のも平面・立体空間におけるベクトルのみの操作なゆじゃないかな
- 85二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 22:37:36
- 86二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 22:38:27
- 87二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 22:39:19
高校生に負けたからやろ
- 88二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 22:39:48
そこら辺も棒立ちでやってるのよ
- 89二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 22:40:18
- 90二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 22:41:14
- 91二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 22:41:21
- 92二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 22:42:23
- 93二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 22:42:33
そんな必要もなくベクトル操作無視して殺せる線や点が普通に視える
- 94二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 22:43:03
ああなんか…なるほどね
何で棒立ちなの?は姿勢じゃなくてなんで一方通行から攻撃しないの?ってくらいの意味だった - 95二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 22:43:24
五条先生の無量空処は置いとくとして赫とか茈は対処できるかな
- 96二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 22:44:29
あれ物理的接触攻撃じゃない? けど量が無限だからキャパオーバーかな?
- 97二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 22:49:32
これが上条や木原にボコられてる理由なんだが一方通行は幼少期からずっと能力頼りの弊害で根本的に鈍臭いと言うか行動が遅い
- 98二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 22:58:34
デート・ア・ライブの面々のうち何人かは多分行けるかな
- 99二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 23:07:04
- 100二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 23:15:53
- 101二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 23:20:46
サポートキャラありきで一方通行単体だと特に変わってない
- 102二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 23:25:33
人間の中では最強格の一人じゃない?(魔神とかの元人間は当然除く)
- 103二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 23:28:45
クリパ居ないと魔術サイド込みなら相当下になる
- 104二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 23:29:14
初期の一方通行だと過程して
こいつ「効く攻撃はなんか効く」タイプのキャラだから
「なんか知らんけど効く」攻撃を撃てたら誰でも倒せるんだよね - 105二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 23:32:23
メタリカで体内から攻撃…は最初は効くだろうけどタネが割れたら自分の体内の血液をベクトル変換で手動で正常な状態に保って無効化してきそうだな
- 106二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 23:35:00
- 107二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 23:35:51
突破された時点で動揺しまくるから無理
一応それが上条に負けた最大要因だし - 108二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 23:36:26
ねえよw
- 109二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 23:48:10
『初期』
一方通行という能力によって自分に向けられたあらゆる力のベクトルを操作
飛来物にかかっている推進力や運動量。電気などのエネルギー。大気の流れ。火や異能(科学の範疇の力)であればほぼ全てを操作可能。エネルギーの大小を問わず地球の自転するエネルギーなどすら操作可能。
能力の及ぶ範囲は皮膚から数㎜~程度であるため操作にはほぼ接触レベルの接近が必要。
核兵器を打ち込まれてもそのエネルギーを操ることができるため無傷。放射線も効かない。
ただし、本人はあくまでも人間であるため酸素…空気が生存には必須であるため広範囲かつ長時間空気の存在しない空間が生まれると死ぬ
また基本的には自動反射に設定しているため不意打ちなどの攻撃も跳ね返される。これは無意識下でも能力に触れた力の解析と演算を行える一方通行だからこそ実現している
打倒の方法
①「一定空間の酸素の量をゼロにする」
一方通行は生存のため空気が必要。人間は一定量の酸素が含まれない量の空気を吸い込むと一呼吸で失神するためそのまま酸素ゼロの空間にとどまる事になり確実に絶命させられる
ただし、多少の酸欠状態であれば大気操作で簡単に対応されるため一瞬で完全にゼロにする必要があり、さらに言えば不意打ちが望ましい。
なお酸素濃度を挙げて猛毒で殺す方法もあるが、時間がかかるため殺す前に反撃を受ける可能性が大。真空を創り出した場合も一瞬で意識を喪失させられないためアウト
②「空気中に即死レベルの猛毒を一瞬で展開」
逃走や大気操作などで対応される前に致死量を吸わせられるレベルであることが必須
③「魔術など既存の法則の外にある未知の力を使った攻撃」
正し魔術を知らない段階でもある程度は反射されたり、防がれる可能性があるため確実ではない
④「地球を破壊する」
例え隕石で地球が滅びても一方通行という能力自体はそれでも対応できるが、本体の人間は堪えられない
なお宇宙空間に放り出されても死ぬが、そもそも放り出す手段がほぼ無い
⑤「音波攻撃」
一方通行は通常では音を反射していないため、それを確認した上で音声に載せられる攻撃を使えれば打倒は可能
ただし、気付かれれば反射されるため即死級か呪いなど一度聞けば時間をかけても殺せるような力でなければ難しい - 110二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 23:48:23
その他
⑥「概念系攻撃」
⑦「精神系攻撃」
⑧「時間系攻撃」
⑨「次元系攻撃」
などは有効である可能性が高い。ただし精神系などは一歩間違えると反撃を喰らう恐れもある
『15分制限時代』
時間切れを待つかバッテリー切れに追い込む
『30分制限黒い翼獲得』
同様。また黒い翼の出力を超える強者であれば勝てる
『白い翼獲得』
大陸を一つ滅ぼせる力を相殺するエネルギー出力を超える存在であれば勝てる
『プラチナの翼獲得』
宇宙を滅ぼせるレベルの存在に勝てる存在でなんとか。
- 111二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 23:55:42
- 112二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 23:56:55
- 113二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 00:41:18
結構平和に進んでるな。あんまり荒れるとイシツブテ投げなきゃいけなくなるから良かったわ
- 114二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 00:45:08
- 115二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 00:49:43
デスノートなら殺せるな
名前さえ知っていれば - 116二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 00:51:55
リゼロの大罪司教とかどうなんだろうな
初見殺しのオンパレードだけど - 117二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 00:53:48
目視できてる時点で光は透過してるからレーザーは普通に通ると思ってたんだけどそれは作中で説明とかあったっけ?
- 118二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 00:55:34
- 119二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 00:55:36
ミナの反射貫通は本人が「平素なら問題ないはず」って言ってるらしいからよおわからん
- 120二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 00:58:24
- 121二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 01:00:24
気が自然法則に則った物なら反射できるしできなくても攻撃自体は反らせる
- 122二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 01:01:12
その必要、不要の基準がよくわかってねぇんだよな。まぁレーザーの原理も詳しくはないしなんか違うん光なんだろうと思っとくしかないか
- 123二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 01:01:45
というかDBの連中は戦闘力が下だと能力無効の設定がついたから戦う相手の戦闘力次第
- 124二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 01:02:57
- 125二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 01:03:54
- 126二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 01:05:03
とあるの世界で一方通行より演算力が上の奴なんて普通に生きてれば出会わない
- 127二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 01:06:30
前から作外で言われてたが超で正式に圧倒的に格下の能力は無効化できる設定になったから無理
- 128二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 01:07:22
- 129二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 01:08:57
時天空 ラ・グース 弥勒王 超光神ラ・オウ
- 130二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 01:09:37
- 131二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 01:10:59
- 132二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 01:11:08
- 133二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 01:12:10
別に能力無効はDBの世界観に依存したものではないよ
- 134二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 01:12:49
- 135二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 01:12:55
- 136二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 01:13:43
上条は電撃文庫最強を想定して作ったとぶっちゃけてる作者なんですが……
- 137二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 01:15:50
- 138二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 01:16:16
そもそもドラゴンボールの連中は地球ごと壊すで勝てるだろ
後期なら
地球が壊れたらアクセラレーターは生きていられない - 139二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 01:17:23
- 140二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 01:17:40
- 141二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 01:18:39
型月のサーヴァントの神秘に劣るは仕方ないにしても単純物理だとダメージ負わない設定までも無しにされるの思い出したわ
- 142二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 01:18:50
いや実際に光速と明言されてる御坂の雷撃の槍を反射してますし
- 143二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 01:19:27
フリーザとかならともかく勝つために本来守るべき地球を自分で壊すDBキャラは見たくねぇなあ
- 144二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 01:20:04
そもそもデフォで常時反射だから速度に関係なく出来るだけって簡単な理屈なのに何で逐一計算してると勘違いしてるのか
- 145二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 01:20:57
それ間違いなく公式設定ではないよw
- 146二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 01:22:17
- 147二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 01:24:27
- 148二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 01:25:18
ナルトの幻術とかはどうなのボスでもないのに聞いたら駄目見たら駄目みたいなことやってくるクソ ゲーだけど
- 149二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 01:25:30
- 150二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 01:27:20
だからそれはどれを通してどれを通さないかの問題であって演算速度とは別の話だって
- 151二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 01:27:43
どこがどう間違ってるのか言ってみて
- 152二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 01:29:59
- 153二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 01:31:11
勝てるキャラっていうならそれこそアメコミとかエロゲのコミカライズされてる作品やらDBとかトリコとかのインフレ漫画ならたくさんいるんじゃない?
- 154二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 01:32:33
初っ端から言われてる通り一方通行に勝てるキャラはゴロゴロ居る
- 155二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 01:33:25
マジで>>14だっただけだからな
- 156二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 01:35:27
一方通行の単純スペックは呪術廻戦とかヒロアカの上位陣くらいだからスペック低過ぎて異能バトル物の強い方はどうにもならんからな
- 157二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 01:35:59
- 158二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 01:36:25
- 159二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 01:36:26
- 160二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 01:37:30
- 161二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 01:37:31
- 162二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 01:38:48
まっすぐ突っ込んで行くからベクトル操作を普通に突破できる層には棒立ちよりカモって問題が
- 163二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 01:38:58
- 164二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 01:40:41
- 165二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 01:41:43
- 166二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 01:43:12
- 167二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 01:43:32
- 168二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 01:44:49
- 169二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 01:45:12
- 170二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 01:46:04
- 171二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 01:47:05
- 172二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 01:47:11
無意識でも発動する能力は普通に有るんやでw
- 173二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 01:47:51
- 174二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 01:47:57
それは無意識下で演算してるから発動できるんやで
- 175二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 01:48:17
- 176二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 01:49:09
そりゃ一方通行は能力使いこなしてるからね
- 177二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 01:50:00
- 178二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 01:50:04
- 179二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 01:51:04
- 180二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 01:51:05
- 181二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 01:53:13
- 182二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 01:54:58
見たら効果発揮されるタイプは相性悪そうだな
- 183二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 01:55:44
自転砲って時間かかる設定とかあったっけ?
- 184二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 01:55:55
- 185二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 01:57:47
精神系で思ったけど聖闘士星矢の幻魔拳系はあれどうなるんだ?あれは打撃を当てないと幻覚見せられないよな?
- 186二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 01:58:12
そもそも自転砲ってそこまで威力は無いからそれで倒せるレベルの相手には使わなくても勝てる
- 187二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 01:59:21
あとは単純に不死身系のやつとかか?
本編の垣根にやられたみたいに長期戦に持ち込まれると不利ではあるな - 188二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 02:00:26
自転砲でノーダメだったの特別な兵器使ってとはいえ美琴と食蜂の合体技で破壊できてるからな
- 189二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 02:01:29
- 190二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 02:05:03
確かにあれも垣根が自滅したから何とかなった所はあるから条件整えないと倒せない系はきついな。
- 191二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 02:08:00
結論としてはたくさんいるってことでいいか?
- 192二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 02:09:56
たくさんいる
能力に隙がかなり多いから - 193二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 02:11:32
途中からスレのベクトルとずれてた気もするけどそれで良いと思う。
- 194二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 02:11:59
個人的に見たいのはvs五条悟
似たような能力でお互いがお互いに単純な攻撃効かないからどうやって両者が戦うのかは気になる
プラチナや領域展開使えばお互いに効果発揮するのかな - 195二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 02:15:20
お互いにネタが割れれば合わせて対応出来るから、どっちが先に互いの能力の原理に気付けるかの戦いになりそう。
- 196二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 02:19:18
無敵バリア貼れる系同士だと攻撃しても通らないから地味な試合になりそうだな
- 197二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 02:19:48
つーか本当に3巻時点の一方なら垣根でも勝てるくない?
初見のダークマター攻撃は喰らってたし撃たれ弱いあの頃の一方さんならあれで混乱して演算みだしてワンチャン - 198二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 02:21:03
上条に負けた理屈的にはテンパってそのまま負けそうではある
- 199二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 02:21:58
- 200二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 02:23:23
見せるやつも死ぬ定期