- 1二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 07:40:41
- 2二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 07:41:56
光属性モンスターのチェーンを許さない効果外テキストがある
- 3二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 07:44:02
相手の場のモンスターを光属性にする「共通」効果がある
- 4二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 07:44:10
カタストルの効果は共通効果
- 5二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 07:45:16
相手フィールドに裏側表示のモンスターがいると特殊召喚できる奴がいる
- 6二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 07:45:38
ストーリーでジェネクスコントローラーくんの鬱描写が盛られる
- 7二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 07:46:29
- 8二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 07:47:18
カリユガみたいなルール効果で光属性を墓地送りしてくる
- 9二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 07:49:40
オルフェゴールとよく混ぜられてそう
- 10二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 07:52:14
フリチェで光属性をリリースして出てくる奴がいる
- 11二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 07:55:02
最期の同調とか設定だけでも既に鬱なんですけど?
- 12二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 08:17:16
光属性以外が相手でも普通に戦える
- 13二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 08:18:27
相手の場と墓地のモンスターを光属性にする発動時にAOJカードサーチ効果付きのテーマ内フィールド魔法がある
- 14二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 09:04:42
今の時点でもう既にクソテーマの匂いがプンプンする!
- 15二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 09:06:32
ガラドホルグの打点アップが2000になる
- 16二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 09:07:35
相手の場に光属性がいると効果がフリチェになる
- 17二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 09:10:23
デッキ手札墓地フィールド全て光属性にする発動時処理でAOJサーチするフィールド魔法はある
- 18二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 09:39:21
コレに近い深淵の獣がクソ害悪だから仕方ない
- 19二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 09:44:59
やっぱメタテーマってクソだわ
- 20二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 09:51:50
相手の場の光属性モンスターと超融合みたいなノリでシンクロ召喚してくる
- 21二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 09:56:49
光属性版シャドウディストピアみたいな陰湿テーマになる
- 22二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 09:58:05
相手のモンスターの属性を全て光にするカードが絶対出る
- 23二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 10:43:27
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 11:09:27
《A・O・Jフィールド》
フィールド魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードの発動時の効果処理として、デッキから「A・O・J」モンスター1体を手札に加える事ができる。
(2):相手フィールドの表側表示モンスター及び相手の手札・墓地のモンスターは全て光属性になる。
(3):自分が「A・O・J」モンスターをS召喚する場合、自分の手札の「A・O・J」モンスターも1体までS素材にできる。 - 25二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 17:53:43
近年のカードにいかに強いテキストが書かれてるかがよくわかるスレ
- 26二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 17:54:52
VFDみたいに光属性に書き換えた上で光属性モンスターの効果を無効にしてくる
- 27二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 18:15:27
全員暴走してる……
- 28二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 20:50:29
相手の場と手札と墓地を光属性にするカードと光属性モンスターの効果を受け付けない効果ぐらいはある
- 29二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 20:52:28
光属性の効果を無効にして破壊する手札誘発
- 30二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 23:29:28
- 31二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 23:36:14
出し難い上級の効果とかで、相手のEXを確認して光属性を全て裏除外とかありそう
- 32二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 23:40:24
AOJサーチ効果が共通でついてる上に更にXセイバー、フレムベル、ミストバレー、氷結界関連の効果(それぞれハンデス、墓地肥やし、バウンス、ロック)とサーチも混じってるカードがある
- 33二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 23:40:48
おまけで出てくるDDチェッカー
- 34二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 23:42:15
別に効果が変わってないDDチェッカーとサイクルリローダー
- 35二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 23:42:58
《A・O・J リバース・ブレイク》
効果モンスター
星4/闇属性/機械族/攻1200/守1200
フィールド上に光属性モンスターが存在する場合、このカードを破壊する。
このカードが裏側守備表示のモンスターを攻撃した場合、
ダメージ計算を行わず裏側守備表示のままそのモンスターを破壊する。
おそらく最も使えないこいつをエラッタして11期っぽいカードにしようぜ - 36二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 00:17:21
《A・O・J リバース・ブレイク》
効果モンスター
星4/闇属性/機械族/攻2000/守2000
このカード名の②の効果は一ターンに一回までしか発動出来ない。
① エンドフェイズ時、フィールド上に光属性モンスターが存在する場合、このカードを破壊する。
②このモンスターが戦闘した場合か効果で墓地へ送られた場合に発動できる。相手のフィールド上のカード一枚を裏側表示で除外してもよい。除外したカードが裏側守備表示のモンスターだった場合、相手のデッキの中から一枚選んで裏側表示で除外する。
- 37二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 07:21:22
相手の場に光が居ると効果がフリチェになる共通効果
光版ディストピア
↑をサーチできるリンク1
これで行こう - 38二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 08:08:36
シンクロ勢は全員光属性モンスターの効果を受けず、光属性モンスターとの戦闘では破壊されない共通効果持ってそう
- 39二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 09:36:17
普通に考えてクラゲやディストピアよろしく相手を光に塗り替えつつ、光をメタる効果持ちは絶対いる
今の効果がどんだけぶっ壊れてるかよくわかるわ - 40二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 11:14:38
ニーサン、キット、ライズハートによる合作