ドマイナー遊戯王カード決定戦

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 12:46:04

    世の中には色んなカードが存在するが
    一番憐れむべきなのは産廃すぎてネタにされるようなクソカードよりも誰にも覚えられていないようなドマイナーカードである

    ということで遊戯王界一番のドマイナーカードを決めましょう

    ・カードを1レスに1枚挙げていきましょう
    ・スレを見た人はそのカードを知ってるor見たことある場合は♡をつけましょう
    ・スレが落ちるまでに♡が一番少ない悲しいカードが優勝

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 12:48:39

    オエーッ!

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 12:49:01

    初期バニラだらけになりそう

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 12:49:53

    レガシーパックのNを眺めるといいぞ

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 12:51:28

    マイナーだしパッと見効果の割に使いづらい

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 12:51:50

    宣伝するチャンスだ!

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 12:52:29

    もちろんテーマ内シンクロ体で1番弱い

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 12:52:32

    スレ画は名前が印象的だからわりと記憶に残ってる

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 12:53:33

    うん?

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 12:54:01

    >>1

    左のやつなんか鳥山明感あるな

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 12:54:12

    確か宝玉獣辺りの時に出たんだったかな?

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 12:54:20

    少なくともパックやストラクとかに入ってるカードなら「見たことある」って人は多そうだな
    となるとやはり大昔のバニラか

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 12:56:12

    なんとも微妙

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 12:58:47

    えっっっっ

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 13:02:14

    むしろ最近のカードだからこそ知名度が低い説

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 13:02:58

    初期バニラはコレクターもいるし案外知られてそう
    やっぱ昔のパックの微妙な効果モンスターよ

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 13:03:41

    ストレージ漁る習慣あると見覚えあるカードも多くなる

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 13:04:18

    そもそもエレキ自体が微妙

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 13:04:24

    一応強制転移が規制されていた時期はあった
    でも誰も使わなかった

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 13:05:32

    専用カードだけど噛み合わない!
    というかリミ解の無制限化でもはや居場所はない

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 13:05:49

    >>8

    これは最強カードバトルのジェムナイトで世話になった人も多そう

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 13:06:16

    あんまり古いバニラだとGB版とかで見覚えある人もいるかもな

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 13:06:38

    >>21

    世話になったというよりかは事故要員として強く印象に残ったな…

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 13:07:40

    >>11

    対となるドラゴンくんは使いやすいんだがな…

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 13:07:44

    じゃあ初期というほどでもないときのバニラ

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 13:07:47

    >>22

    デュエルリンクスでも見たりするね

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 13:09:14

    >>16

    こいつは昔リンクスでDNA改造手術で植物族にするロックを考えたことあるから印象に残ってる

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 13:09:33

    プロモーションパックは反則気味だけどこの間初めてストレージで見た時は見覚え無さすぎでしばらく手が止まった

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 13:12:54

    どやさ

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 13:13:07

    ……いたかこんなやつ

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 13:13:15

    >>28

    案外プロモ産ってのは正解に近いかもよ

    ぶっちゃけ既に挙がってるのでもパック産の使い道が無いようなカードはストレージで見慣れたのがほとんどだし

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 13:13:19

    ちょっと前までなら、あるいはこの掲示板でなければ優勝を狙えたかもしれない

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 13:15:30

    捻りのない名前
    コピペ効果
    語れることがない

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 13:15:51

    >>30

    おいおいXセイバーエクゾのキーカードじゃないか

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 13:16:03

    似た効果の本気ギレパンダは割とメジャーな気がするのにこいつは…

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 13:18:28

    シンプルにカッコいい名前だがいろいろ中途半端

  • 37二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 13:20:02

    王家の神殿探してる時に紛らわしくて印象に残ってるけど割と新しめではある

  • 38二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 13:20:31

    名前は無駄にかっこいい

  • 39二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 13:22:52

    こんなんいたのか…ってなった
    調べたら自分が離れてた時期のカードだった

  • 40二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 13:24:25

    同期は有名です
    対戦よろしくお願いします

  • 41二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 13:27:15

    割と面白い効果ではある

  • 42二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 13:27:22

    >>8みたいな墓とか神殿みたいなのが描かれてる昔の魔法・罠カードは多すぎてごちゃごちゃに覚えてそう

  • 43二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 13:29:34

    流石に有名か…?

  • 44二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 13:32:06

    当時すらスタンバイフェイズに使うカードほぼ無かったと思うんだが何故こんな物を

  • 45二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 13:34:24

    >>43

    アニメ産は印象的なシーンがあるとパッと見で思い出しちゃうな

  • 46二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 13:34:35

    はい

  • 47二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 13:38:49

    ダジャレみたいなカード名

  • 48二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 13:40:47

    >>37

    リンクスの元環境カードきたな…

  • 49二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 13:42:27

    >>43

    遊星が複数回使ったカードだから流石にその辺のカードとは違うでしょ


    この前ショーケースで初めて効果読んで「うん…?」ってなったプロモカード

  • 50二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 13:44:50

    >>40

    スタンバイフェイズというドロー直後のタイミングで手札0枚じゃないと使えないの厳しいな…

  • 51二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 13:46:22

    >>40

    ナカーマ

  • 52二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 13:46:37

    >>49

    竜角ちゃん絡みで覚えてる人はちょっとくらい居そう

  • 53二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 13:50:53

    どうかな?

  • 54二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 13:56:14

    >>31

    一時期機界騎士の展開補助に使えないかと思って探したなこいつ…

  • 55二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 13:57:04

    やはり強いのはジャンフェスプロモ系か

  • 56二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 14:04:00

    >>55

    配布形カードは一般販売商品での再録が無い限りパック産と比べれば流通量が段違いだろうし、その上で用途が厳しいとなると普通に忘れ去られてくしな

  • 57二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 14:07:05

    会場プロモかVJ定期購読特典かが有力そう

  • 58二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 14:07:53

    こいつ

  • 59二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 14:08:34

    面白可愛いから個人的には割と好き

  • 60二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 14:09:17

    >>48

    知らそん

    じゃあ全然ダメか…

  • 61二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 14:10:22

    ゴブリンデッキで見たことあるマイナーカード

  • 62二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 14:14:36

    こいつだ!

  • 63二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 14:16:21

    >>62

    いいやこいつだね

  • 64二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 14:17:51

    最近こいつをどうにか組み込まないか考えてる

  • 65二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 14:21:31

    なんでこいつ機械なんだろう

  • 66二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 14:25:07

    1ないんだってなったけどアニメに出てるから微妙か

  • 67二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 14:29:05

    >>66

    アニメには1も出てたのにねぇ


    ヒーロー系ならこれも中々マイナーかな

  • 68二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 14:31:10

    やってることが地味すぎて治療映えしなさそうな奴らが多いな

  • 69二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 14:40:37

    変態なやつがアダマシアで使う…かもしれん

  • 70二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 14:41:36

    >>56

    >>59

    何でどっちもスケールを使いにくい方に近づけて行くんだ…


    >>66

    アニメ出身なのもそうだし1がカード化されてないってのもネタになりやすいからね…

  • 71二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 14:53:14

    初期のよく分からん効果モンスターだとどんなのがマイナーかしら
    コイツはイラストがそこそこ印象的かもしれないから違うか

  • 72二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 14:58:34

    >>58

    昔緊テレサモチェガジェットで

    バードマンと合わせてクロキシアン出すのに使ってたわ

  • 73二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 14:59:57

    相手に攻撃させたいデッキだと入るし、割と有名か?

  • 74二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 15:05:48

    >>73

    遊星が使ったカードだからね

    その回でバトルマニアの囮に使われただけの、効果も下位互換に近いこっちの方がマイナーかも

  • 75二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 15:17:19

    >>68

    原作通りにOCG化してたら時期的に良いオピオンメタになれてただろうにどうしてこうなった


    そんな彼と同じ定期購読カードから1枚

  • 76二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 15:51:54

    何だっけこれ

  • 77二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 16:54:21

    >>25

    個人的に何故か印象深いバニラ炎属性で逆巻く炎の精霊と並んで好きな自分がいる

  • 78二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 16:55:58

    このラインナップ
    流石10000種類以上のカードを有するだけあるわ

  • 79二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 16:57:30

    >>62

    リンクス初期のエースカードだし印象深い人も多いだろうか

  • 80二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 17:00:24

    >>61

    リンクスで世話になった

  • 81二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 17:09:56

    紫炎の影武者
    多分皆見たことあるけど見た事無いやつ
    拮抗勝負の片方

  • 82二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 17:13:54

    昔ってだけのカードはなんやかんやゲームで見るからなぁ。
    コイツは有名なほうだろうけど、優勝者限定のVドラ互換が一番マイナーかも。

  • 83二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 17:20:40

    マテリアル族最マイナーカード

  • 84二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 17:22:40

    やっぱJF・定期購読・初期のストラク限・用途不明の魔法罠辺りが強いか

  • 85二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 17:26:19

    子供時代暗黒界に突っ込んでた
    もちろんルールミス

  • 86二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 17:26:47

    このレスは削除されています

  • 87二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 17:30:11

    >>82

    EXTRA PACKにレプリカで入ったカードも多いし実物を見たことはなくても知ってるって人は多そう

    てか日本語版が無かったり公式使用不可のカードを挙げてもいいのか?

  • 88二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 17:30:56

    一度でいいから決めてみたい

  • 89二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 17:32:29

    1期2期の通常パック産バニラは金のない子のお供だったから割とお馴染みだったりするからな

  • 90二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 17:34:09

    カッパに哀しき過去…

  • 91二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 17:37:56

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 18:39:50

    太陽は偉大だ。すばらしい父のようだ
    俺もいつか、あんな風にでっかく熱くなりたいんだよ…

  • 93二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 18:45:24

    >>13

    「宝玉獣に入れても面白い」

  • 94二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 18:59:00

    >>90

    ラッシュデュエルに登場したから最近になって知ってる人は増えたかも


    背景のモグラがラッシュデュエルでカード化したって言われてまったくピンとこなかったやつ

  • 95二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 19:03:10

    っらあ!

  • 96二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 19:09:14

    >>95

    幻獣機のようで幻獣機じゃないシリーズ!

  • 97二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 19:30:45

    デプスアミュレットに印象食われてそう

  • 98二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 20:13:15

    マイナー界のメジャーになりつつあるブランチのそっくりさん

  • 99二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 22:00:14

    そろそろ折り返しの100だが>>82>>87を除くと♡が少ないのは>>97>>98

  • 100二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 00:48:13

    すでにヂェミナイエルフとかがいるのにデメリット持ち
    当然当時から微妙だった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています