裏梅(平安のすがた)

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 00:36:33

    やっぱり性別はまだ分からない

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 00:37:34

    凄い女の子っぽい
    やっぱ裏うめは女だったら嬉しいな

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 00:37:36

    成人男性のマストアイテムである烏帽子を被ってないし、女性にしては短髪すぎるような

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 00:38:22

    お前女だったのか…

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 00:38:32

    服装は小姓とかが着てそう(イメージ)だけど顔がほぼ女なんだよな…やっぱ性別不明だな…

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 00:38:49

    首細くなってね?

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 00:38:55

    胸があるように見えるけど顔が男性っぽいんだよな
    まだどちらにも見える

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 00:39:07

    ここまできたら性別不明でやってほしい反面、いや女の裏梅も見たいってなってる

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 00:39:28

    髪色は漫画的演出なのか

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 00:39:32

    このまま明かされない方が美味しい気もする

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 00:39:59

    帯の位置が男かな?

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 00:40:00

    公式中性顔の乙骨とか細めの狗巻とかと比べても顔の輪郭が女よりの細いから女に見える

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 00:40:19

    男でも女でもいける今が1番おいしい

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 00:40:36

    いっそ万やたかこのように脱いでくれれば…
    いやさすがにもったいないか…

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 00:40:49

    有識者は着物から性別とかわからないかな?

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 00:41:04

    受肉体だとしたら昔と現在の顔変わってなさすぎない??

    もしや氷の術式で宿儺の死と同時期にコールドスリープして宿儺が虎杖に受肉したと同時に蘇ったとか?

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 00:41:11

    シュレディンガーの裏梅

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 00:43:00

    >>16

    容姿は受肉先の肉体の抵抗力と本人の呪力の強さ次第だから別に顔が同じでもおかしくないんじゃない

    万も宿儺も元の顔に戻せるらしいし

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 00:44:53

    >>18

    そういえば万と宿儺がそんな会話してたな

    忘れてた

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 00:57:10

    >>14

    ということは全裸じゃないから女ではないかもしれないと…

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 01:03:23

    万もだけどゴツいおっさんじゃなくて良かった…

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 01:04:53

    猫のことだから男の可能性の方が高そうだけどまだ女説に期待してる

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 01:06:11

    >>14

    下まで丸出しなんだけどいいんスかこれ…

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 01:07:05

    そういえばキララの存在がいたな
    男の可能性が爆上がりしたんだがどうしたらいい…

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 01:09:53

    現代の西のノイズ!東堂!「存在しない記憶」!
    現代の東のノイズ!綺羅羅!「男」!

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 01:49:29

    後ろ姿を見ると男の子っぽく見えなくもない

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 01:50:54

    ハク様に似てるな

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 02:07:16

    アルミンみたいな髪型

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 02:18:47

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 03:21:39

    自分も後ろ姿はアルミンっぽいなと思ったわ
    でも正面はイェレナっぽさがある

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 03:23:06

    アニメ二期が始まれば いずれ声優が分かるな!
    まぁたぶん少年声系の女性声優だろうけど
    大塚明夫だったなら腹を括るさ

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 03:23:17

    >>29

    あくまで「呪術廻戦の世界の平安時代」だぞ?

    けっして現実世界に実在した平安時代では無いのにフィクションと混同してるの恥ずかしいなお前

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 05:54:19

    >>15

    ファンブックで宿儺は平安時代利便性ゆえに女物の着物着てたって明かされてるから裏梅も着物で性別はわからないと思う…

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 06:41:13

    この時代の女ならこの髪を短くするのは尼そぎという仏門に入った時くらいじゃないとやらない長さ
    それでもせいぜい肩くらいで切り揃える程度
    まあ男も髪を伸ばして髷を作るのが当たり前だからこんなに短く刈り上げにすることはないんだけど

    つまり外見が現代風すぎて分からん

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 06:55:14

    正直、なんでもありのファンタジーなんだから髪型がこうだから性別はこうとかどこまで史実とリンクさせていいか疑問
    裏梅の服は武士の時代ならまあ見かけるけど平安時代でこの服はまず見ない
    強いて言うなら出家した女か僧侶っぽい
    平安時代に忠実な服にしてるか判明しない限り何とも

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 06:56:23

    むしろ性別をはっきりさせたくないから短髪なのでは
    これでロングだったら女にしか見えないからな
    神秘的な存在として設定したいんじゃないの?

  • 37二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 06:59:30

    >>12

    いまさらだが作者の中性的の基準間違ってるよね

    乙骨はやわらかい顔だけど普通に男に見えるというか女と間違うとまではいかないので中性的ではない

    裏梅みたいに本当にわからない見た目なのが中性的ってことなのにな

  • 38二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 07:17:31

    >>37

    裏梅って作中で女か男かわからんって言われてるから中性的設定なんでは?

  • 39二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 07:30:00

    そもそも人外サイドの裏梅に平安時代の普通の格好してたと考えるの無理ある

  • 40二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 07:34:53

    実は女(男)です!みたいなところに深い描写を持たせたいようには思えないから何とも
    性別不明で通しそう
    宿儺の従者だから常人とは違うってキャラ付けなんじゃね

  • 41二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 07:48:59

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 07:49:39

    朝臣でも何でもないんだから官服礼服着てないのは当然っちゃ当然
    多分どっかからに奪った袿やら適当に着てるだけだろうし

  • 43二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 08:31:34

    >>1


    平安時代の女性は髪は長ければ長いほど良しという美的感覚というか常識だったから、男性なんじゃないかな

  • 44二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 08:34:34

    何度も言われてるがそもそも史実の平安時代の服装じゃないし…
    宿儺が女物の着物設定だからファッションで性別判定はおそらく無理

  • 45二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 09:01:02

    宿儺が女物着てる男なら裏梅は男物着てる女かもな

  • 46二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 09:04:00

    ってか性別云々以前に顔変わってないのに渋谷で宿儺がちょっと思い出せてなかったの笑えてきた
    平安時代と姿変わってるからわからなかったんじゃねーのかよ

  • 47二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 09:12:03

    >>46

    あの時は顔伏せてたから…頭の上しか見えてなかったんで一定しゃあない

  • 48二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 09:17:22

    >>46

    それな

    側近が大勢いたならまだしも…分かるだろwこれじゃ裏梅が可哀想じゃねぇか

  • 49二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 09:22:42

    >>37

    乙骨ってやたら目がでかく描かれがちだからそこが作者的には中性的と思ってんのかね

  • 50二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 09:22:57

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 10:31:09

    その後、名乗らずとも宿儺の方から気付いてるしそんなにおかしいシーンかこれ
    1000年ぶり+直近数ヶ月つまらん小僧の生活と伏黒恵を見てて同期には会ってないんだから少しラグがあっても変じゃないだろ
    そんなに何でも突っ込まなきゃいけないのか?

  • 52二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 10:35:29

    >>48

    ちゃ、ちゃんと気づいたから……

  • 53二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 12:28:02

    両性具有なんじゃない?

  • 54二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 12:29:11

    性別が全く分からない…
    可愛いということだけはわかる…

  • 55二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 12:50:46

    不機嫌な顔が似合う…
    可愛い…

  • 56二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 12:51:27

    >>53

    両性か無性でいいと思うわ

    普通の人間じゃないしな

  • 57二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 12:53:16

    宿儺の側近は普通の人間かと言ったら多分違うだろう

  • 58二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 17:51:30

    >>26

    この頃はかき氷じゃなかったんだな

  • 59二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 19:43:08

    >>58

    宿儺にすぐにわかってもらえるように、頭の裏側を梅色=裏梅にしたんだとしたらいじらしいよね

  • 60二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 20:26:12

    >>32

    それこそ架空の年代でも使えばいいのにねw恥ずかしい作者

  • 61二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 01:41:56

    >>58

    死因がその辺ばっくり割れたとかそういうのかなってちょっと思ってしまった

  • 62二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 02:04:28

    そら千年もあったら裏梅?……あー、まだ生きてたの!?くらいにはなるわな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています