色々来た

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 12:02:23

    面白いカードあると思うけどどうだ? 

    yu-gi-oh.jp
  • 2二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 12:05:19

    これ今までは発売当日に分かる枠だった汎用カード軍だよね?

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 12:05:32

    誇大化面白いな
    擬似的な超重武者というか、攻撃しつつ守備力でダメージ計算するのか

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 12:07:10

    セレマテック・クラティスしれっととんでもないこと書いてない?

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 12:07:18

    >>2

    走魔灯とかVジャンニュースで判明したからこの手のカードも当日とは限らんよ

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 12:08:00

    セレマテック・クラティス、これサイレントマジシャンモチーフなんかね

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 12:08:50

    セレマティッククラティスは魔力カウンターを別のカードの載せてやれば先行でも使えるだろうけどエンディミオンとかで出せるのか?

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 12:09:26

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 12:09:37

    セレマティックは他所から供給しないと完全に相手依存だけどどうなんでしょね?

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 12:12:01

    冥府の合わせ鏡、架空デュエルで便利そうな効果と名前してるな

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 12:12:20

    >>4

    カウンターデッキは強化やね、8二体はちょっと重いけど魔導書の奇跡で使い回せるのも地味に有用性がある

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 12:13:41

    ベヒーモスとガイアナイトのTP再録理由はリメイク元と判明したな
    ところで未だに謎なノーフェイスがどうなるかなんですか早く教えてください

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 12:13:56

    ガイアナイトさん!?生きとったんかわれ!?

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 12:15:49

    ダメステ中に攻撃モンスターが守備になると戦闘は終わるよ

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 12:16:20

    セレマティックは欲しいなぁ
    見た目も遊戯王の魔法使いって感じで好きだし

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 12:17:16

    >>7

    無理

    エンディミオンの上級は基本7、スケールも最大8でレベル8はマスターケルベロスがいるけどケンドウ魂とかのスケール9採用しないと二体並べるのは厳しい

    何より相手依存かつ魔法以外だからシナジーもあまり……

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 12:17:41

    セレマティックのいつか壊れそう感
    現状では良い調整のカードだと思う

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 12:18:15

    >>14

    そうなの?

    ダメージステップまで踏み込んでるからそのままダメージ計算にいくかと思ったわ

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 12:18:21

    どれも上手く使えたらカッコいいカードばっかでテンション上がる

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 12:19:04

    >>16

    あれは多分魔法に対する圧はもとからあるからこれで他のも牽制してねってカードやろ、魔法使い全体的に7が上限で8が苦手なのはあるけど


    実用的なのは魔術師の覚醒の魔導剣士とかディゾルヴァーとかくらいか??

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 12:20:34

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 12:21:18

    ベヒーモスくん…あんだけボコられてまだ格好つける気概があったのか…
    ちょっと見直したぜ

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 12:22:11

    トーナメントパックにベヒーモスとガイアナイトが再録されるのはわかった...
    わかったが...しかし...原種を使って活かす効果もなければ原種を呼ぶ効果もないのか...
    『リメイクするからとりあえずリメイク前も入れておくよ!』だと...あの...枠潰しなのでは...?

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 12:23:07

    マグナム、一瞬VS新規かと思った

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 12:24:18

    >>3

    無理では?ダメステでも守備になれば(守備のまま殴れるって書いてあるモンスター以外)止まると思う

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 12:24:27

    >>23

    前からそういうのあるから別に今に始まった話じゃないし

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 12:24:35

    >>23

    まあトーナメントパックで使えるカードのほうが少ないなんて割りと普通やし…

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 12:24:48

    合わせ鏡はゴーズ意識かな
    確か漫画でも冥府魔法罠カードからでてくるモンスターだったんだよなゴーズ&カイエンは

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 12:24:55

    >>23

    ワンフーだったりカップオブエースだったりの前例あるし…

    TPってぶっちゃけ再録の実用性よりパック収録の予想みたいなところ無い?

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 12:25:03

    マグナム・ザ・リリーバーは普通にEXのモンスターを素材にすると効果の割に重い
    Pモンか簡易融合使ってね!ってことかな?

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 12:26:35

    セレマテックなんかヴァンガにいそうな見た目と色合いしてるわ

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 12:27:59

    百獣王から百戦王になったのか
    元々のベヒーモスも好きだったがこっちも使ってみたいわ

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 12:28:58

    マグナム・ザ・リリーバーは超融合で相手モンスを除去出来ると思ったけど手札だから無理か

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 12:29:06

    超融合やティアラメンツを意識した融合素材指定

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 12:35:38

    >>26

    >>27

    >>29


    まあ確かにそうなんだが、今年から優勝してもトーナメントパック1束(8パック)貰えなくなったからさ...

    今までは3回優勝すれば全カード3枚集めることができて楽だったけど、今では参加賞1パックをたくさん参加して集めないといけなくなったからあんま使わないカードの被りがキツいんだよな...

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 13:05:52

    セレズマはどうせ同名ターン1だから割り切ってこいつは出すだけにしてエンディミオンで効果使っちゃうのもありなんじゃないか?レベル8二枚は調弦と黒牙あたりで覚醒出せば魔法カードのサルベージもできる
    魔法いっぱいでハッピーハッピー

    強いかはしらん

  • 37二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 13:06:49

    炎族増えたのは嬉しい。爬虫類にも汎用的なエクストラデッキくれんかな

  • 38二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 13:08:22

    使い終わったスターヴ・ヴェノム2体で出すのが多分一番リーズナブルで現実的かな
    出した後魔力カウンターを外部から供給して持ってきたいカードがあるかは知らん。里かネクロバレーでも持ってくるか?

  • 39二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 13:11:23

    まあまずは里じゃないか
    エンディミオン割っちゃうけど
    妨害系だと指名者とか?聖杯とか?

  • 40二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 15:10:48

    炎族サポートの効果持ちって事はもしかしてDPで炎族増やすんかね

  • 41二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 15:14:03

    >>40

    ガイアブレイズは炎属性サポートでは

    まさか残りの枠でオブライエンがシンクロ引っさげてくるとかいう面白い可能性が……?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています