- 1二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 18:13:45
- 2二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 18:14:55
- 3二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 18:16:05
関取はなんか手札揃えればワンキル行けた気がするんだけどどうやるんだっけか
出たら目とか使ってた気がする - 4二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 18:16:43
ゲンコウリュウのやつもやばい
- 5二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 18:17:20
自分が使ってるのだと
ウィジャ盤ギミパペ×2ゴストリはランクマでも決まることあるから除外 - 6二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 18:21:13
エクゾディオスは5回攻撃しないといけないのが…まあ複数攻撃付与すれば1ターンですむかもしれんけど1回目は最悪1000だから割と簡単に倒されそうというか
- 7二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 18:25:44
- 8二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 18:27:35
相手に精気を吸う骨の塔送り付けて勝ってるのは見たことある
- 9二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 18:27:40
自分だけじゃどうにもならない守護神エクゾディアが最難だと思う
相手のデッキに依存するから対戦相手の時点で運ゲーになる - 10二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 18:28:33
- 11二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 18:30:24
- 12二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 18:31:25
守護神は別に相手のモンスターであることが求められたるだけで属性とかはこっちで変えていいから他に比べたらなんとでもなる
- 13二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 18:32:21
同じくスパイラルドラゴンのやつが一番難しいに一票
- 14二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 18:36:12
- 15二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 18:46:58
真エクゾは送りつける必要あるのこの本体だけだから思ってるよりはいける
- 16二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 18:47:59
ゴーストリックはマイナーデッキ同士ならまあたまに決まる
- 17二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 18:49:12
- 18二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 18:49:42
ヴェノミナーガだろ
勝つだけならいいが特殊勝利狙うと途端に自分の耐性が足を引っ張るクソカードになる - 19二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 18:52:15
- 20二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 18:57:14
パンダが残ってるとだめなのでそれの処理は考える必要はあるけど、相手に依存はしてないからね
- 21二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 18:57:33
飛行エレファントもキツくない?
- 22二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 19:00:03
- 23二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 19:00:10
- 24二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 19:00:19
条件は難しいけど1ターンで決まる可能性のあるナーガの方がまだいけるどうあがいても3ターンはつかって尚且つ同じく殴り倒す可能性が高いF.A.ウィナーズは本当に難しい
- 25二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 19:00:55
- 26二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 19:04:06
複数攻撃だったら拡散する波動でいけるか…?
- 27二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 19:07:07
席取りは確定ワンキルルートがあったはずだからまだマシだと思うぞ
- 28二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 20:01:27
特殊勝利条件見直したけどウィナーズめちゃくちゃ面倒だな
- 29二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 20:16:48
- 30二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 20:20:50
>>29の続き
4.採用するフィールド魔法が事故札
特殊勝利には三種のフィールド魔法が必要になるがシティGP以外の二枚は普通なら余り採用したくはないカードであり必然的に事故札になる加えてF.A.には別途必須なU.A.フィールド魔法もある為特殊勝利型は事故率が非常に高い
5.F.A.モンスターの単体スペックの高さ
F.A.には展開力こそないものの個々のカードパワーは悪く無く相手のみマクロコスモス、魔法罠無効、モンスター効果無効などと欲しい妨害効果は一通り揃っているので展開さえできれば制圧力は高い。
一方で発生するのが今殴れば勝てるが特殊勝利の為なら次のターンを待たなくてはいけなくなることがよく起き待った結果捲り札を引かれてしまい展開力の低さ故に再展開できず敗北ということも起きてしまう
大体こんな感じかなあとは最短で狙う場合相手ターンでのコンバットトリックが必須とかかな?
- 31二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 00:39:24
エクソシスター使うと正規より出しやすくなるからまだいける方かもしれない
- 32二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 00:41:53
ウィナーズのは確実性を求めようとするとターンスキップ系の効果を使わなくてはいけないの本当厳しいな…
- 33二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 00:54:30
FAウィナーズが一番難しいかな
少なくともヴェノミナーガ・ゴーストリック・ヌメヌメ・六双丸・幻煌龍・飛行エレファントよりはFAウィナーズの方が難しいよ - 34二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 00:58:17
ウィナーズ型は事故率が本当に高いので求めるのは確実性より安定性だったりするターンスキップギミック入れようとするとそれこそ初手エグゾ見たいな手札を要求されかねない
- 35二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 10:27:49
ホロアクティは希少性ゆえに正規達成をまず目にできないという別ベクトルの難しさがあるね
- 36二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 10:42:29
ウィナーズは狙って出来るとかじゃなくて、優勢だったついでに成り立つものだからな
普通にキツい - 37二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 11:02:37
- 38二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 13:01:47
F.A.、幻煌龍、ヌメヌメ、ギミパペ、ヴェノミナーガ
こいつらが普通に勝つだけならウィジャ盤より簡単だが特殊目指すと途端に難易度増す奴らだね