- 1二次元好きの匿名さん21/11/24(水) 08:44:54
 - 2二次元好きの匿名さん21/11/24(水) 08:45:31
子供の時からうわぁとは思ってたけどね
大人になるとさらに… - 3二次元好きの匿名さん21/11/24(水) 08:46:08
いいだろこいつはまだ年金もらってるくせに…俺たちの代だと多分もらえないぞ
 - 4二次元好きの匿名さん21/11/24(水) 08:46:53
 - 5二次元好きの匿名さん21/11/24(水) 08:49:51
 - 6二次元好きの匿名さん21/11/24(水) 08:51:40
保険の未払い問題って深刻らしいね
それで支払いを受けられないから犯罪に走ったり自殺するケースも多すぎたり - 7二次元好きの匿名さん21/11/24(水) 08:52:23
 - 8二次元好きの匿名さん21/11/24(水) 08:53:27
まあ話の根本にウォッチメンが見え隠れしてるよね
 - 9二次元好きの匿名さん21/11/24(水) 08:53:57
 - 10二次元好きの匿名さん21/11/24(水) 08:55:09
 - 11二次元好きの匿名さん21/11/24(水) 08:55:28
見たのだいぶ前だから内容忘れた
 - 12二次元好きの匿名さん21/11/24(水) 08:56:09
 - 13二次元好きの匿名さん21/11/24(水) 08:56:30
 - 14二次元好きの匿名さん21/11/24(水) 08:56:57
インクレディブルは続編もなんだかお父さんかわいそうだし…
 - 15二次元好きの匿名さん21/11/24(水) 08:58:34
ヒーローとして完璧でも世の中では受け入れられないってのは向こうではよくあるテーマだよね
 - 16二次元好きの匿名さん21/11/24(水) 09:02:16
 - 17二次元好きの匿名さん21/11/24(水) 09:03:14
 - 18二次元好きの匿名さん21/11/24(水) 09:04:37
 - 19二次元好きの匿名さん21/11/24(水) 09:10:30
「あなたのことわかってます」みたいなファンほど厄介ってハッキリわかんだね
現にまんまと体に爆弾つけられてるのに - 20二次元好きの匿名さん21/11/24(水) 09:12:13
だからどうなるか目に見てるって話よね
 - 21二次元好きの匿名さん21/11/24(水) 09:12:39
結局本人がヒーローごっこから抜け出せてないあたり建前でしかないのがね
 - 22二次元好きの匿名さん21/11/24(水) 09:22:38
その逆張りにマジモンの完璧なヒーローだから私生活がなくて気の毒みたいなのもある
 - 23二次元好きの匿名さん21/11/24(水) 09:24:14
みんなスーパーパワーを持ったところで結局やられる前にやるって世界になるだけな気がするなあ
 - 24二次元好きの匿名さん21/11/24(水) 09:27:01
でもワシロケットブーツで通勤したりパワードスーツ着て寝ながら倉庫作業終わらせたりしたいぞ
 - 25二次元好きの匿名さん21/11/24(水) 09:30:14
何気にピクサー初の人間を主役にした作品なんだよな
 - 26二次元好きの匿名さん21/11/24(水) 09:37:17
>>24みたいな人ばっかりならええんやが
 - 27二次元好きの匿名さん21/11/24(水) 09:39:41
超兵器の利用方法って移動手段、土木工事、重労働と あとなんかある?
 - 28二次元好きの匿名さん21/11/24(水) 09:43:45
兵器によって民衆が全員スーパーヒーロー並みの力を身に着けたら
更なる技術力を身に着けた超スーパーヴィランが生まれるだけなんだよなぁ - 29二次元好きの匿名さん21/11/24(水) 09:46:09
兵器利用なんだよな……
 - 30二次元好きの匿名さん21/11/24(水) 09:46:37
医療保険はエグい話をよく聞く気がする
 - 31二次元好きの匿名さん21/11/24(水) 09:51:13
なんかこう、人の助けになりたいってだけなのに
散々空回りするのが見てて可哀想になる。 - 32二次元好きの匿名さん21/11/24(水) 09:56:15
なんというか話全体にモヤモヤした何かがある作品な気がする 勿論カタルシスもあるし変に穿った見方するのもアレなんだけどなんとも言えない独特の雰囲気がある
 - 33二次元好きの匿名さん21/11/24(水) 10:15:36
ゼロポイントエネルギーはかなり便利だと思うんだよね
 - 34二次元好きの匿名さん21/11/24(水) 10:17:09
よりによってそれだけ自分のものにっていうのがまたヒドい
 - 35二次元好きの匿名さん21/11/24(水) 10:21:51
 - 36二次元好きの匿名さん21/11/24(水) 10:27:14
 - 37二次元好きの匿名さん21/11/24(水) 10:29:18
 - 38二次元好きの匿名さん21/11/24(水) 10:29:33
ロボット対ヒーローでひたすら改良を続けてたけど、その努力をもっと良い方向に活かせなかったものか
 - 39二次元好きの匿名さん21/11/24(水) 10:29:56
 - 40二次元好きの匿名さん21/11/24(水) 10:33:20
 - 41二次元好きの匿名さん21/11/24(水) 10:38:43
 - 42二次元好きの匿名さん21/11/24(水) 10:40:03
ヒーローはヒーローらしい精神性持っているのに市民は本当に……
それらしいと言えばそうなんだけどやるせない - 43二次元好きの匿名さん21/11/24(水) 10:40:32
 - 44二次元好きの匿名さん21/11/24(水) 10:43:19
 - 45二次元好きの匿名さん21/11/24(水) 10:44:22
 - 46二次元好きの匿名さん21/11/24(水) 10:45:33
 - 47二次元好きの匿名さん21/11/24(水) 10:45:44
 - 48二次元好きの匿名さん21/11/24(水) 10:46:54
 - 49二次元好きの匿名さん21/11/24(水) 10:47:49
 - 50二次元好きの匿名さん21/11/24(水) 10:48:22
アメコミ全般やそれをモチーフにしたヒーロー社会をテーマにした日本の作品にも言えるけど、前提として「助けられて当然」っていう価値観が横行するってのが生々しくて...
mr.インクレディブル序盤のヒーロー廃止に至るまでの経緯とかマジで...
 - 51二次元好きの匿名さん21/11/24(水) 10:48:50
 - 52二次元好きの匿名さん21/11/24(水) 10:50:44
 - 53二次元好きの匿名さん21/11/24(水) 10:55:20
 - 54二次元好きの匿名さん21/11/24(水) 10:58:34
 - 55二次元好きの匿名さん21/11/24(水) 10:58:40
1度負けたヒーローは次の改良型で確実に倒してるあたり技術者としての才能は凄いよね
 - 56二次元好きの匿名さん21/11/24(水) 10:58:57
変な話だけど、期待はずれじゃなかったのよね
でもものすごく面白くて1を越えた!って騒ぐようなすごい作品でもない
結果的に話題にすることもあんまないという
見たいもの見せてもらって満足って感じの作品だった
 - 57二次元好きの匿名さん21/11/24(水) 10:59:01
たまにヒーローが連勝してたりするんだけど結局負けちゃうの悲しい
 - 58二次元好きの匿名さん21/11/24(水) 10:59:33
 - 59二次元好きの匿名さん21/11/24(水) 11:02:43
 - 60二次元好きの匿名さん21/11/24(水) 11:11:13
他だとダイナガイの同列に座ってるストラトゲイル(赤服の女ヒーロー)とサンダーヘッド(紺色のマスクのヒーロー)はマント事故で死んでるはず
 - 61二次元好きの匿名さん21/11/24(水) 11:16:21
(意外とマント事故で死ぬうっかりさん多いな…)
 - 62二次元好きの匿名さん21/11/24(水) 11:18:37
なのでヘレナはマントはクソって結論付けてるのお辛い…シンドロームはそれ知らんのだからマント付けてたんだけども
 - 63二次元好きの匿名さん21/11/24(水) 11:18:56
回転ドアから回転するジェットエンジンに変わってるから
実はウォッチメンよりグロさが増してるというね…
オムニくんもタコじゃなくてイカにすれば良かった - 64二次元好きの匿名さん21/11/24(水) 11:25:14
 - 65二次元好きの匿名さん21/11/24(水) 11:27:34
 - 66二次元好きの匿名さん21/11/24(水) 11:31:51
最初に褐色セクシー秘書に見つかったときに狙われていたのはフロゾンなんだよね
インクレディブルは体型変わったせいで「太った男」としか思われてなかったし
先にフロゾンが戦ってたら最終戦で足止めは出来ないようにパワーアップしてたんだろうな - 67二次元好きの匿名さん21/11/24(水) 11:33:22
インクレディブルの対応も、もっとうまいやり方があったのは確かだろうけど
それとは別にシンドロームが元からおかしい奴なのも確かで、仮についてこさせたとしてもどこかで何か問題起こしてそうな気もするよね
 - 68二次元好きの匿名さん21/11/24(水) 12:00:57
ヒーローなんていらないと元憧れのヒーローに唾はいた男が、いざその活動に出ると過去のヒーローの名前しか挙がらない状況にムッとして自分の名を叫び、
お披露目の衣装はヒーローそのまんまで、象徴ともいえるマントが原因でヒーローでもヴィランでもないただの物言わないただ動いてるだけの機械にさしたる意志もなく粉微塵にされるという。 - 69二次元好きの匿名さん21/11/24(水) 12:05:15
自殺しようとした市民を救った結果大ケガを追わせて訴えられて、敗訴しヒーローをやめるのリアルすぎる
よく闇落ちしなかったな - 70二次元好きの匿名さん21/11/24(水) 12:10:26
いくら有能でもなんの訓練もうけてない、資格もない一般の子どもにヴィラン退治を手伝わせるとかまともなやつならさせないわな
 - 71二次元好きの匿名さん21/11/24(水) 12:12:06
 - 72二次元好きの匿名さん21/11/24(水) 12:15:13
そもそも何度も何度も注意して聞かないからまだ大人な対応だわ。もっと早い段階から警察に突き出して何の問題もない。
なにより子どもの内ならまだしも、いい歳した大人になってなお昔の自分の行いをやべぇと省みられず凶行に走ってるのがアレよ。 - 73二次元好きの匿名さん21/11/24(水) 12:30:41
まして相手は爆弾魔だったからな。市販のトマトくらいの大きさで金庫の壁や線路を吹っ飛ばすやべーやつ
 - 74二次元好きの匿名さん21/11/24(水) 15:57:58
 - 75二次元好きの匿名さん21/11/24(水) 23:26:11
あんなカス能力ばっかの超格差社会と比べないで欲しいわ
 - 76二次元好きの匿名さん21/11/25(木) 11:05:06
保守