【雑談】ここ数日楽しい【水星の魔女】

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 20:31:00

    クールの間の煮詰まり期間はやべー空気でどうなることやらって思ってたけど14話めちゃめちゃ面白かったし中には喧嘩して爆破されるスレも散見されたけど雑なスレとか考察とか気ぶりとかネタスレがいっぱい立って混沌としてるのがとても居心地がいい〜 わかる?

    画像はエンタメ提供してくれた人

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 20:34:21

    推しの出番がないと盛り上がれねんぇんだよぉ…

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 20:34:51

    めちゃくちゃわかる~
    しばらくロボカテから離れてたけど今は入り浸ってる
    ガン! うわ~ 字幕芸と美しい負傷顔ありがとなスレ画の人

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 20:35:48

    考察スレの雰囲気?は戻ってないけど、ネタスレは復活気味を感じる

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 20:36:08

    とりあえずここ2話はシャディク関連のスレが面白い
    プロスペラ特攻がわかった男

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 20:37:07

    全体の傾向としてシャディク関連はいくとこまでいったことで逆に吹っ切れたな。
    最近だとニカ姉が不穏かな?

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 20:37:28

    流石に今日は減って来たけど金曜夜からまたじわじわ増えてくだろうな
    スレ立てするなら今がチャンスよ〜

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 20:38:13

    放送ない間もガンプラ、グッズ、書籍、EXPO、予告PV、キービジュアル、魔女ラジなどなど
    話題を途切れさせないようにしてくれてはいたけど、やっぱり本編再開すると違うね
    (みんな魔女ラジちゃんと聞いてたか?)

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 20:38:45

    >>5

    目隠しボクシング概念が面白すぎる

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 20:39:16

    シャディクがテロやらなかったらある日突然クワイエットゼロで、良くてデリングの世界征服か
    最悪プロスペラの人類補完計画的ななんかで人類終了していたよなw
    シャディク自身がクワイエットゼロをまったく意識してないのが笑える。
    あとデリングとプロスペラは本当によくやっていたw
    外部に一切計画をもらさずあと一歩までいっていたんだからw

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 20:39:35

    日曜夜にスレがすげー数建ってるの見ると心がイキイキする

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 20:40:10

    あとはグエルが出てきてくれたら最高なんだ…!!

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 20:40:16

    >>9

    目隠しボクシング最近よく見るけどどこ発祥なのかわかる人教えてほしい

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 20:40:26

    来週がサブタイ的にミオリネ、シャディク、グエル関連の話ならさらに加速しそうなんだよなぁ
    どこも今みんなが知りたいことばっかりの奴ら

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 20:40:39

    スレミオも無けりゃグエルも出てこないのにちゃんと面白いから後の期待もそりゃ高まるよ
    盛り上がる要素は取って置いてるわけだからな

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 20:40:48

    14話、もしかすると今までで1番好きな回かもしれないってレベルで展開早くて情報量たくさんあったからね
    スレがいっぱい立って嬉しい〜〜

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 20:41:03

    >>5

    これデカいよな

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 20:41:17

    とはいえちょっとしたことでまた一気に傾くようなピリピリを感じないでもない、本編でソフィノレコンビよりメイン格が死んだりキャラの印象が下がるようなことしたら一気に爆発するような

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 20:41:48

    >>16

    最後の引力がすごいけど情報量多すぎだよな14話

    さらっと衝撃カミングアウトが多い

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 20:41:52

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 20:43:19
  • 22二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 20:43:33

    プロスペラとシャディクの目隠しボクシングが本当に笑えるw
    今までのガンダムの悪役たちはなにをやるにも基本的に堂々と自身の存在を公表してやらかしていたけど
    正体隠した黒幕同士が互いの計画や存在に気付かずに殴り合いをするというのは、実に新しい概念だw
    別に相手の計画をしって妨害しようとしているわけでもなく、自組織の目的のために動いたら、知らずに他の組織の計画に多大なダメージを与えあうというw

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 20:43:51

    >>18

    さっきそういうスレ立ってたからな

    キャラヘイト増長させるようなレスはノータッチなのにスレ主を指摘するレスは即削除

    分かりやすすぎたわ

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 20:44:04

    おい…どうして黒幕が群像劇してる…!?

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 20:44:04

    >>20

    おっと最近楽しいね~ってスレの空気を読めないバカを一人はっけ~ん

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 20:46:27

    >>24

    思うようにならない悪役って正直楽しいだろ

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 20:46:53

    黒幕群像劇とは新しいパワーワードだwww
    どこかに「ふふふ、全ては余の掌の上」みたいな、総黒幕がいるのではなく
    多数の黒幕が互いの存在を知らずに陰謀をぶつけ合って
    全員が「どうしてこうなった?!!!」って絶叫する感じの物語w

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 20:47:33

    成田作品とか聖杯戦争とかのノリィ!

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 20:47:34

    >>15

    4号だって(OPに)いるぞ!

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 20:48:18

    >>20

    荒れそうなレスは削除しちゃうよ〜ん

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 20:48:32

    黒幕がウキウキ群像劇して子供が振り回されてんだよ!!かわいそう!!

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 20:48:48

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 20:49:10

    オリチャーとリカバリーで耐え抜いたやつが勝ちだからな

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 20:49:23

    自分のチャート走ってるだけで他人のチャート破壊し合う2人
    そのせいでアドリブバトルと化してる模様

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 20:49:43

    草ぐらい好きに生やさせたれや……

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 20:50:11

    お互いのチャートがぶつかり合ってるから、ここからはアドリブ力が高い奴が上を取れる

  • 37二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 20:51:47

    >>36

    即興劇みたいだな

    うまくアドリブをきかせて舞台の主導権を握れ

  • 38二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 20:52:15

    黒幕群像劇、ストーリーの裏でラスボス決定バトルロイヤルしてるのがこんなに楽しいとは思わなかった。

  • 39二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 20:53:34
  • 40二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 20:53:40

    >>34

    第一話の時点でラスボスたちの計画が軒並み半壊してたの草しか生えない

  • 41二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 20:53:55

    互いの存在の探り合いとなるとやはりプロスペラ優位かね?
    クワイエットゼロがあと一歩とか、ジェムの暗殺情報を手に入れていたみたいに
    ガンドフォーマット由来の情報系超技術を持っている臭いし
    ただし組織力だとシャディクの方が上の気もする。あいつ、おそらくなんかのレジスタンス系組織の幹部臭いし
    表向きはグラスレーを動かせるだろうし
    ただしここでペイル迄、陰謀戦に手を出し始めたら本気で黒幕群像劇である

  • 42二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 20:55:29

    >>41

    あとシャディク側はめっちゃ強いMSとしてエアリアルやシンセーを警戒できるけどプロスペラの視界に現時点ではシャディクはいない

  • 43二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 20:55:38

    プロスペラがデリング倒れたからミオリネに切り替えて、ついでにベルメリアも抱え込みに行ったら
    なんかガンダム使って学園襲撃してサリウス拉致って、ついでにスレッタの洗脳も解き始めてるシャディク

  • 44二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 20:57:55

    なおシャディクは別にスレッタの洗脳に気づいているわけでも、意識して洗脳を解こうとしているわけでもないのである。

  • 45二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 20:58:06

    >>40

    プロ(えっ転校初日にホルダーに勝った?)

    デリ(このMSプロスペラんとこじゃね?)

    シャ(グエルにならミオリネを任せ…負けた?あのGUD-ARMどこの?)

    ヴィム「グエルがホルダーの今のうちに暗さ…なに!?」

  • 46二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 20:58:54

    >>44

    美しい…

  • 47二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 20:59:56

    今はシャディクしか大人の喉元に武器を突きつけられてないから他の子供は一体どうやって舞台に上がるんだろうな

  • 48二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 21:01:07

    >>47

    面白いんだけど主人公もヒロインも蚊帳の外というかただ振り回される形になってるけどええんか?って感じはある

  • 49二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 21:02:25

    シャディクが膿出しマシーンみたいになって舞台を整えまくってるの草なんだわ
    エアリアルつえー不気味だなーくらいはわかるけどデータストームの向こう側…?何それ…ってなってそう

  • 50二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 21:02:28

    >>45

    玉 突 き 事 故

  • 51二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 21:02:53

    まぁ、今が大人組の暗躍大戦争ターンで、後半6話くらいが子供組の殴り込みのターンになるじゃろ

  • 52二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 21:06:06

    ラスボス決定バトルロイヤルと考えるなら、最初に脱落したのがジェムだったわけだな。
    次にゴールしかけたプロスペラとデリングがクワイエットゼロの存在すら知らないシャディクに横からぶん殴られて
    今から俺のターン! しようとしていると。うん、つぎはシャディクが殴られる番だわw

  • 53二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 21:08:07

    誰だよジェム

  • 54二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 21:08:57

    今だけでも平和なのはいいことだと思う
    物語が動いたらこうはいかなくなる

  • 55二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 21:11:16

    >>53

    ジェムじゃなかった、ヴィムだ。グエルの親父。

  • 56二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 21:17:01

    ついに登場したエリクトとか面白かった

  • 57二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 21:21:16

    今は情報をフォアグラのガチョウのようにオタクの口に詰め込んで展開の速さはジェットコースターでブン回してるみたいなものだからな
    飲み込むだけで数日かかってそうしているうちにまたすぐ次の回がやってきて喧嘩してる暇がねぇンだ

  • 58二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 21:23:12

    >>51

    いや、まだあと10話あるし、どっかの組織が陰謀や計画を進めようとすると

    横から別の組織にぶん殴られ大ダメージ。殴った奴が今度は自分の天下だと計画を進めようとする。

    で、またの別の組織に横からぶん殴られて・・・を繰り返すのではないかと思う

  • 59二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 22:03:52

    >>39

    ありがとうございます!!確認してくる

  • 60二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 22:30:54

    >>51

    大人に振り回されてるので子供に逆襲して欲しいけど1人2人子供の助けになってくれる大人がいて欲しいな

  • 61二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 23:25:05

    昔言われた事を思い出す。
    「大規模な計画など大規模であればあるほど上手くいくものではない。
    それが他者の利害関係と関わるならなおさらだ。
    自分以外の人間にも頭があり、独自の目算と手札があり、皆自分の都合の為、自分の計画で動こうとする。ましてや人間の知覚力は有限であり、当然得られる情報も有限で、なおかつ得られた情報が正しいかの確証すらない。つまり全ての事象において常に想定外、計算外の事件が発生し続ける。
    これら全ての要素を事前計算できる。それら全てを密かに、自身と少数の仲間達だけで思いのままに動かすことができると本気で考える人間がいるなら、そいつらは賢者ではなくただの阿呆だ」

  • 62二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 23:29:32

    14話の引きと描写から次の話も気になるっての感じ、思い返すと次の話が楽しみってなるのが水星の良いところだと思う。

    スレッタの最後の涙とか5号が誘拐現場見てたとかシャディクとサリウスの次の会話とか。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています