- 1二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 09:39:11
- 2二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 10:19:26
キングのデュエルは常にエンターテイメントだからな…
- 3二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 10:26:54
- 4二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 11:26:58
- 5二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 11:28:36
なおデュエル後セルゲイはリンチ喰らう模様
- 6二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 11:29:52
遊戯王シリーズ一蛇足だったシーンだと思うわ
- 7二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 11:46:36
こういうのでいいんだよをお出しされてやれば出来るじゃんと思った。なお後に出されたもの
- 8二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 11:57:54
最高に悪役しててよかったよ二人とも
- 9二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 11:58:28
長官役の人の熱演が光る
- 10二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 12:04:40
終盤の終盤にこれと続けて遊矢対ジャック零児対ロジェ来てシメだったから
色々あったけどまぁこっから挽回できるっしょみたいな雰囲気も漂ってた時期だった - 11二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 12:07:09
まぁ言いたいことは色々あるが……くらいの雰囲気だったよね
- 12二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 12:08:10
- 13二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 12:08:18
- 14二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 12:12:19
- 15二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 12:23:00
というか表紙がジオグラシャ=ラボラスなんだからほぼ確実に来るでしょ
- 16二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 12:24:12
面白くはあるんよ、本編進んでないのとモブとスマワに目を瞑れば
- 17二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 12:24:47
- 18二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 12:25:43
そんなこと言ったらARC-Vは3年使ってこの終わり方なんだぞ…………
- 19二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 12:28:14
ジャックやクロウの扱いには気合いが入ってたよね。なお、エドと明日香の扱い・・・
- 20二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 12:31:45
シンジとかいう突然闇堕ちして突然手のひら返ししてきた男
- 21二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 12:32:47
- 22二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 12:36:31
フレンドシップカップはあれだけのデュエリスト出してカットしたの一回戦のわずか2,3試合とかだけで後は全試合やったのかなり価値あることだとは思うんすよね
代わりに1年かかったけど - 23二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 12:42:43
- 24二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 12:43:27
勧善懲悪はエンタメの基本だからな
- 25二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 12:44:31
- 26二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 12:47:17
なんだかんだキングしてる時のジャックはやる男だよなというか
- 27二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 12:49:27
やっぱりアクションカードって要らなく無いか?って思いました
- 28二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 12:54:58
正直、この決闘も普通にユーゴ対セルゲイすりゃ良かったろって感じたわ。
- 29二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 13:35:15
贔屓目無しで見れば、エドはジャックに勝った遊矢を引き分けさせてるからかなりの優遇
GXでは万丈目より弱い程度の実力なのに - 30二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 13:37:47
クロウも正直いらん…
- 31二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 13:39:54
セルゲイ最後体バラバラになってたのはやっぱりプラシドの演出のオマージュだったんだろうか
- 32二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 13:40:32
シンクロ編は割とオマージュも綺麗で気合入ってたんだよな………うん……
- 33二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 13:49:22
遊矢対ユーゴとかいうOP詐欺
- 34二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 14:11:07
遊戯王だとよくあることなので…(遊馬VS V兄様)
- 35二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 14:12:02
カワイs……いや可哀想ではないかな…
- 36二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 14:14:49
- 37二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 17:34:39
- 38二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 18:06:08
優遇・・・?
- 39二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 18:43:19
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 18:47:05
エドに関してはあのキャラにエドの名前と姿を宛がったことであって別にキャラ自体の扱いが悪い訳では無いよね
最初は敵対してるけど主人公との対話に応じてデュエルを通じて主人公の考えを理解し敵から離反、戦後も責任を取ろうとしてるってキャラの描き方としては一貫性もあっていいと思うんだ
うわああああ違う違うに引きずられすぎだと思う - 41二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 18:48:14
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 18:48:52
いろいろと雑すぎる
- 43二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 18:50:02
シンジはコモンズの代表だから意味あるでしょ
トップスへの反抗心たっぷりで争いの元
ジャックやクロウや徳松さんではできない負の側面を体現するキャラよ - 44二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 18:51:08
- 45二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 18:51:37
最後があれじゃあねぇ
- 46二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 18:51:53
コモンズの薄っぺらさの体現
- 47二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 18:52:15
エドの立ち位置はタイラー姉妹でいいやんって思った
- 48二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 18:54:03
間違いなくシンクロ次元編でのベストバウト
- 49二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 18:56:46
- 50二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 18:57:03
シンジはやりたかったことはわかるけど肝心の遊矢に同調する流れがほぼ描写なしなのがな…
- 51二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 18:57:46
俺はな、俺はな、沢渡さんvsユーゴ戦もデュエル内容は好きなんだ・・・
- 52二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 19:04:48
セルゲイの最期に関しては「破壊に美を見出していたキャラが、自身の有終の美を徹底的に破壊される」という部分に芸術を感じなくもない(制作がそこまで考えていたかは別として)
- 53二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 19:13:22
ものは言いようやな