五条先生とカカシ先生、先生にするならどっち?

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 14:40:45

    どっちもいい先生すぎて選べない、、
    みんなはどっち?

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 14:43:13

    五条先生と男子高校生のノリやっててぇわ
    カカシはほら…親とか友達の話題とかNGテーマが多いからさ

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 14:45:50

    どちらも見ている分にはいいけど関わるとなると嫌だな

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 14:56:33

    カカシ先生で
    もし共闘するという展開になった時、カカシ先生だと合わせ合わしてくれることがまだ可能だけど五条先生だとまあ無理だなぁと感じるから

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 15:43:13

    カカシ先生の最強ではないけどメチャクチャ頼れる人みたいなのが好きなんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 16:12:08

    カカシ先生かな
    生徒のスカート履いたりしないから

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 16:24:42

    性格的にカカシ先生だなぁ〜

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 16:25:32

    カカシ先生
    色々あっても人柄として信頼できる

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 16:27:13

    公式ファンブックで様々な人のストレス要因として名前が挙がる五条より圧倒的にカカシ先生だな

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 16:33:02

    カカシ先生は大人って感じ
    五条先生は子供って感じ
    まあカカシ先生が良いな

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 16:39:17

    カカシ先生かな
    五条は普段ウザそうだし能力的には最強なんだけど、封印されたりしてるし有事の際にアテにならない感じの最強って感じ
    シナリオがアレともいうけど…

    あとやっぱ四六時中戦ってる訳でも無いなら普段付き合いウザくないのマジで大事ね

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 16:42:04

    カカシ先生かな?
    会話をしてくれる、ちゃんと個人にあった指導をしてくれる、適度な距離感、そしてなにより女子のスカートを盗まないという常識的な所が守られているのがよい

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 16:49:37

    大人としてのデリカシーがあるカカシ先生がいい

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 17:35:09

    JKだと圧倒的に五条先生っていいそう(偏見)

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 17:38:45

    >>14

    そうかな?

    カカシ先生もイケメンだからな…

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 17:40:28

    肝心な時に居ない人はちょっと

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 17:40:41

    カカシ先生一択で

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 17:42:52

    俺はイルカ先生が良いな

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 17:46:48

    このシーンとか生徒思いなの伝わってくる

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 17:49:13

    ごじょせんも後進の育成とか呪術界の未来とか考えてはいるんだけどイマイチ良い先生って感じはないんだよなぁ強いことは間違いないんだけど

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 18:00:52

    五条先生が肝心な時にいないのは話の都合だろ
    高級な寿司や肉を存分に奢ってくれそうだし
    上司や先輩や後輩には煽り散らかすけど生徒には優しいぞ
    だから奢ってくれるときだけ五条先生の生徒になって
    授業はカカシ先生ですね

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 18:02:13

    >>21

    財布扱いで草

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 18:09:56

    五条はストレスになるからなぁ
    カカシ先生がいい

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 18:12:05

    カカシ先生は負けることもあるけど、五条先生は負けないので五条先生

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 18:12:35

    カカシ先生一択
    弱い生徒でもちゃんと寄り添ってくれそう

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 18:18:04

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 18:19:50

    カカシ先生は人間的にはいい人だけど遅刻癖がちょっとね
    五条は瞬間移動分早いから五条先生かな

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 18:20:00

    生徒のスカート履いたことで避けられるのは分かるが、もう片方も往来でエロ小説読んでるのを忘れるなよ

    それでもカカシ先生派ではあるがw

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 18:21:21

    五条は五影兼暗部兼教師みたいな事やってるから忙しさに関しては仕方ない
    スカートとか諸々は擁護しきれない

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 18:23:04

    小説だけど五条って金持ちのくせに意外とケチなんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 18:24:04

    イチャイチャパラダイスってR18だったの…?

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 18:28:49

    >>27

    五条先生も遅刻癖あるんやで

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 18:31:20

    >>31

    原作者曰くジャンプには内容が載せられなくて銀魂の作者が寄稿したイラストだと銀時に鼻血流しながらよく天下のジャンプでこんなの読んでるな的なこと言われてたはず

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 18:49:29

    >>30

    オーディオドラマでもテンプレ的なケチキャラにされてたけど

    原作やじゅじゅさんぽではなんでも奢ってあげるスタンスなので

    そこは解釈違いだと思う

    小説は微妙に設定ちがってることちょくちょくあるし

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 19:06:54

    五条はノリが合うなら楽しそう

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 19:10:04

    何教えてもらうかによるけど五条は僕ら一般生徒には厳しそう

  • 37二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 21:33:05

    >>14

    「五条先生ってさー」

    「ねー! 顔はいいけどさあ」

    「子供なんだよねー」

    「ウザいしねー」

  • 38二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 21:37:00

    原作の描写だとケチなのはカカシ先生かな
    上手くおだてて後輩に奢らせてる

  • 39二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 21:46:19

    自分メンタル弱いからカカシ先生が良い
    五条の煽り癖が苦手

  • 40二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 21:48:20

    >>36

    五条に目をかけてもらえる気がしない

  • 41二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 21:53:33

    五条の対応って苦いから安心して学べないカカシ先生の方がいいかな

  • 42二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 00:59:03

    >>14


    カカシ先生もイケメンなんだなぁ

  • 43二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 01:01:49

    自分が煽られなくても他の人への五条の煽りっぷりを見たら引くだろうな
    性格的に絶対にカカシ先生が良い

  • 44二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 01:03:25

    >>29


    五条は政治下ないからなぁ

    忍びの里の影って大統領だし呪術でいうと総監部に当たるからね。

    NARUTOでいう上忍でいいと思う。

    上忍も普通にS級任務と下忍を率いる班長やってるし。

  • 45二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 01:04:16

    あにまん民にはイルカ先生が適当では

  • 46二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 01:20:28

    カカシ

    ストーリー開始時26歳(疾風伝29歳)

    身長181cm

    仲間が自分を庇い死亡のちに眼球移植
    仲間が他里に拉致され尾獣を入れられ
    爆弾テロとして戻らされるも、
    仲間が里のために自らカカシの術に突っ込み自死

    5歳➡︎アカデミー卒業
    6歳➡︎中忍
    7歳➡︎父親が中傷により心身衰弱し自殺
    12歳➡︎上忍
    青年期➡︎暗殺戦術特殊部隊(約10年)
    26歳➡︎担当上忍に任命され正規部隊へ
    33歳➡︎六代目火影に就任

  • 47二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 01:24:25

    >>37

    うざい4ねはやばいって…

  • 48二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 08:31:03

    >>32

    自分で食べるお土産買ってて遅れたりするからね 


    陽キャなら五条先生は楽しいかもしれん

  • 49二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 08:34:46

    高専にイルカ先生がほしいな
    虎杖や伏黒とか暗い生い立ちの生徒を
    優しく見守り支え、なんなら夏油の闇にも寄り添ってくれそう(でもカカシより4歳下だから年下になっちまう)

  • 50二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 08:40:05

    そもそも五条は根性論の三流教師だからねえ
    虎杖への呪術教育でも呪力の練り方の基礎教えず体で覚えろで、格闘家のフォーム修正もせず筋トレとスパーリングしかやってないみたいなもん

    虎杖の技術は東堂が、精神面では教師として振る舞うのを断固拒否したナナミンが導いたように、師匠枠に五条はいないんだよな

  • 51二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 09:07:58

    五条より数倍はいい師ではあるけど、
    カカシもナルトは自来也をサクラは綱手を師としサスケは離反してるから生徒は誰も残らなかったんだよね。
    (そもそもNARUTO界で圧倒的聖職者イルカ先生がいるし)

  • 52二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 09:17:00

    五条は全く教師向いてないメンタルの男が親友の件や腐った上層部見て後進育てないとと思ってやってるだけだからマジで心底教師向いてない

  • 53二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 09:30:15

    >>52

    動機が腐った上層部のジジイ共に対してこっちも自分と同じ思想を持った後進を育てて改革しようとしてるからね


    まぁカカシも尾獣の器と写輪眼持ちのうちはの生き残りがいる班を任せられるのカカシが適任だろうで暗部にいたカカシを任命した経緯だし

  • 54二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 09:45:07

    >>50

    五条先生は伏黒とは相性良かったから・・・あの二人9年間師弟関係を続けてこれていたから・・・(震え声)

  • 55二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 09:58:02

    >>54

    その伏黒は選択肢なかったんスよ…

    そして「実力に見合わない任務を回してくる」とダメだしされるなど、教師としては評価されてないんだな

    そもそも9年付き合ってて、野球するまで伏黒の性格に気づかなかったのも相当ダメやで

  • 56二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 10:01:24

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 10:03:05

    その野球からの話も、伏黒へのただの駄目だしだったね

    ナナミンや東堂のように、気づきを与えたり導く事ができてねえ

    >>56

    頑張ってはいるんだけど、いわゆる「無能な働き者」っス

  • 58二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 10:08:37

    釘崎のスカートの件があるからカカシ先生かな
    それが無かったらかなりいい勝負だと思う

  • 59二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 10:09:48

    五条家の相伝持ちのお坊ちゃん育ちで甘やかされてる(芥見談)
    性格は大雑把だし最強の天才呪術師五条悟は七海や夏油や虎杖みたいに一般出身の呪術師とは感覚が違い過ぎる所があると思う

  • 60二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 10:16:04

    >>55

    一応、伏黒が領域展開に至る時のきっかけにはなったんだけどな・・・


    まあそれはさておき、五条先生とカカシ先生ならカカシ先生かな?

    カカシ先生は生徒の前ではイチャパラは読むけどスカートを盗んではいたりはしないし、こちらの予定を無視して勝手な任務や交流会を開こうなんて思わないし、なにより有事の時にいるというのが心強い

  • 61二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 10:24:56

    >>59

    家系以上に、天才キャラだから基礎とか人に教えられるような理解は不要だったんだろうな

    五条と伏黒の関係は、九十九有紀から藤堂葵、虎杖悠仁への技術継承と大差がある

  • 62二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 10:30:15

    五条は黒閃のコツとか、言語化できないだろうからね
    虎杖に漏瑚超えを要求したときも、具体的な教育方針は頭になかったろうな

  • 63二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 10:32:18

    一般的な呪術師が習うのならカカシ先生がいい 
    宿儺の器とか相伝持ちとか御三家とかの特例じゃなくても寄り添ってくれそう

  • 64二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 10:36:48

    圧倒的にカカシ先生支持が多いなぁ
    まあ、自分もカカシ先生一択なんだけどね

  • 65二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 10:42:38

    >>60

    もっと早く気づいて指導してたら、領域展開までいかなくても基礎力向上してたろうからあまり褒めポイントにならないかと

  • 66二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 10:50:16

    五条先生は最強だけど性格の問題がね
    京都校の学長のようにまとも側の人とも仲悪くなってるし
    そこら辺上層部や同僚から強さ以外でも全幅の信頼を寄せられるカカシ先生の方がいいかも

  • 67二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 10:53:41

    自分的にはカカシ先生と五条先生よりイルカ先生の方がいいなぁって思ったんだけど、彼は生徒の心に寄り添ってはくれるけど、戦闘面の指導には少し不向きなんだよな
    そこが残念だ

    で戦闘面を鍛えるとなると、カカシ先生と五条先生になるわけで・・・
    長く一緒にいたいという気持ちを持たせてくれるのがカカシ先生なのにでカカシ先生がいいです!

  • 68二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 11:12:30

    >>67

    カカシが特級呪術師ならイルカ先生は一級呪術師みたいなもんよ

    教師やりやがらA級任務11回やってる

    中忍とは思えないエリート。

    アカデミー教師は採用試験あるから

    知識や基礎忍術・体術が必須なわけだから基礎基本を教える点でいうなら現役教師のイルカ先生が一番だと思う。

    受付で任務振り分けや報告書の受け取りまでやってるし補助監督業務までできる。

  • 69二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 11:22:17

    五条は七海伊地知より直哉と並べたほうが早い時点でお察しなんだ
    少なくとも教師は向いてないんだ

  • 70二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 12:02:55

    お前らカカシばっかり支持するけどあの遅刻癖はええんか?

  • 71二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 12:06:38

    指導力は遜色ないし実力も五条の方が頼りになるけど人柄考慮するとカカシ一択

  • 72二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 12:09:09

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 12:14:17

    >>72

    上コメでもあるけど遅刻理由が戦友の墓参りと自分用のお土産買うのとじゃ理由の差が酷い

  • 74二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 12:21:58

    五条の教え子になったらすごいストレス負荷かかりそうだけどカカシもカカシで七班セラピーないとメンタルギリギリ(アウト)って感じだしな…

  • 75二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 12:25:52

    でもよーカカシがあんないい教師になったのは相手がナルトたちだからじゃねえかな…とも思うんだよ

  • 76二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 12:28:09

    2人とも教師は向いてない。

    カカシは正規部隊でも暗部でも隊長経験があるというか6歳で隊長する中忍やってるから上司としてすごく頼れる。
    絶対大変だったはずの戦後も里を復興する政治的手腕と事務処理能力もあるし。
    ただ教師としてはどうかというと五条よりはいいけど、どうだろう感はある。

    厳密に言うとカカシ先生とは呼ぶけど、教師ではなく担当上忍なので隊長と部下の研修生みたいなもんだし。

  • 77二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 12:33:55

    先生はイルカ
    師匠は自来也
    上司はカカシでナルトは結構細かく役割分担されてる

  • 78二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 12:38:46

    五条が先生として一番欠けてる資質は何だろう?

  • 79二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 12:40:43

    >>77

    三代目の神采配よね

  • 80二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 12:57:42

    >>78

    大人になりましょう・・・かな?

  • 81二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 13:38:59

    >>78

    コミュ力でしょ

    他人が嫌がることを理解できてない上に、普通に嫌がらせもするから二重にきつい

  • 82二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 14:21:55

    >>78

    人間性

  • 83二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 14:27:31

    >>82

    これ見てる限り、教える気そんなになさそう

  • 84二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 14:33:19

    >>83

    上でも言われているが、虎杖と五条って指導という面では相性くそ悪いんだよな

    方や術式なしの体術オンリー、方や術式&体術もある

    じゃあ、体術を教えろよと言われているけど虎杖はそんなことせんでも爺ちゃんから体術は教わっているし天性の格闘センスを持っているから教えることがほとんどない

    呪力操作に至っては、五条よりも東堂の方が教えるのがうまかった

    五条が虎杖に出来たのは本当に基礎中の基礎だけ

    そしてとどめが、自分よりも東堂の方が相性いいなぁだからなぁ

  • 85二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 14:44:56

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 14:46:56

    >>84

    五条は「筋力鍛えればパンチ力UP」レベルで基礎とすら呼べるか怪しいと思うぞ

    感情から呪力を引き出す術理、その呪力を活用する方法とか虎杖の我流まかせなんだ

    挙句の果てが「悪いクセ」を放置して逕庭拳だからな。それがなんとかなるのは五条の主人公補正のおかげだが


    だから東堂のほうが教えるのがうまい以前に、東堂からはじめて呪力操作の方法を教わってる

  • 87二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 14:53:02

    虎杖からも大事なことは教えてくれないという評価で、五条は先生として褒められてるシーンが皆無だからのう

  • 88二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 14:59:49

    まあ、ぶっちゃけ虎杖と五条はクラス担任とその生徒って関係だけで、その才を伸ばすという師という点では東堂の方が適任だもんなぁ

  • 89二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 15:00:12

    五条遅刻癖あるとか言われてるけど最初のあれ以外で何かあったっけ?

  • 90二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 19:32:47

    >>89

    他で待ち合わせしてたシーンないからな

    でも時間にルーズそうなのはそう

  • 91二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 19:39:33

    >>89

    >>90

    虎杖を学長んとこに連れてった時に数分遅刻して遅刻癖直せと言われてるよ

    まあ数時間の遅刻よりは断然マシなんだが

  • 92二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 22:29:53

    >>84

    >>86

    東堂のほうが相性いいのは確かだし知識面の教育が適当なのも確かだが実技はちゃんと教えてると思うぞ

    まず交流会までの目標は「最低限の力をつけさせる」で実際に素手で改造人間倒して東堂と殴り合えるレベルまで成長させてる

    呪力操作をちゃんと教えてないと言われるが東堂が虎杖の呪力操作を見て「それは初歩」「多くの術師がこれを意識的に行っている」と言ってるから五条は基礎的な呪力操作の方法を教えてる

    まったく呪力を扱えない素人にまず基礎を教えるのは当然だし基礎がしっかり身についてたから東堂がそこからさらに進んだ応用を教えられたんだと思うぞ

    悪癖の逕庭拳も「特級には通じない」と言われただけでその前に「トリッキー」「威力は充分」と評価してる

    前述したとおりこの時点での目標は「最低限の力をつけさせる」だからとりあえずの武器としては充分なんだよ

    「大きな武器になる」も使いこなせるようになったことで真人戦での切り札になったからその通り

    物に呪力を流す方法を教えてなかったのも「呪具頼りになって呪力操作が疎かになるのが嫌」「悠仁にはまだ先」ってセリフからちゃんと考えて段階的に教えるつもりだったのが分かる

  • 93二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 22:35:53

    >>92

    実戦で使えなくちゃ意味なくね?

    実際に東堂に鍛えられた虎杖の方が戦力として使えたんだし

    五条がやったことと東堂のやったことを比べてみてどちらが虎杖に有益だったかなんて火を見るよりも明らかだぞ

  • 94二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 22:41:14

    >>93

    ちゃんと時系列で考えよう

    五条がまず基礎を教えてその後で東堂が応用を教えて今の戦力になったんだよ

    まったく呪力を扱えない初期虎杖なら東堂に興味すら持ってもらえなかったのでは?

  • 95二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 22:41:26

    東堂の指導で虎杖は交流会で格段に伸びた
    五条も認める相性の良さがあったからね
    呪術界は特殊だから教師と生徒の相性ってあるんだろうな
    ワイはカカシ先生に教わりたいな

  • 96二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 22:42:02

    >>93

    段階的に教えてるって言葉の通りだと思うよ

    呪術数ヶ月の人間が真人と殴り合えるまでに育てただけでも十分実戦で使えてるし

  • 97二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 22:43:13

    >>94

    東堂が虎杖に興味を持ったのは自分と同じ性癖・・つまりケツとタッパのデカい女が好きというものがあったからだぞ

    実力があったからじゃない

    それ忘れてないかい?

  • 98二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 22:45:06

    五条もカカシも目のお陰もあって分析力はかなり高いよね
    どっちも天才型で指導力はそう高くないように思えるけど

  • 99二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 22:47:20

    まあ、女性視点だと目の前でエロ本を読む教師とスカートを盗んではいた教師、どちらの方がマシ?と言われたら直接害のない前者を選ぶなぁ

  • 100二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 22:48:31

    >>97

    まずガンガンに殴り合った上でそのやり取りになってるから無関係ではないと思うぞ

    あと虎杖の実力を充分に見た上で悪癖の指摘や呪力操作の教えに繋がってるから元々の実力も大事だった

  • 101二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 22:49:27

    呪術カテなのに圧倒的にカカシ先生が人気で草

  • 102二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 22:53:34

    割とはじめから結果が見えていたような…
    こんなスレ立てるなんて五条sageだな!?

  • 103二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 22:57:36

    五条Sageではなく、少し似ている二人を並べてみてどっちにモノを教えてもらいたい?っていうやつだな
    まあ、こればかりは好みの問題だ

  • 104二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 02:03:17

    >>92

    >>50

    >格闘家のフォーム修正もせず筋トレとスパーリングしかやってないみたいなもん


    のように、実技を教え戦闘力を上げてる事は否定されてないでしょ

    そして虎杖はもともと呪力を練る事ができた上、テクニックは映画特訓で自力で習得してるんだぜ

    虎杖自身が東堂に説明されて初めて自覚できたように、突っ込まれてるのは多くの術師ができている「意識的に呪力を流す」という初歩をすっ飛ばしてるとこやで

    虎杖が基礎を学んでいると東堂が評してるシーンはないよ

  • 105二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 02:12:37

    >>92

    も一つ

    >段階的に教えるつもりだった

    呪力の流し方も教えずに体で覚えさせる事など五条の「つもり」と「成果」が一致してないということで、散々突っ込まれている教師の資質がかけてる話に繋がるのよ


    君の指摘はジム入る前の一歩のパンチ力がスゴいみたいなもん

    東堂が評価してるのは少ない呪力を体術でカバーしてる事などで、逕庭拳をトリッキーと言うのは「使い道がある」と意味だけだぞ。悪癖とまで言ってるんだから

  • 106二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 04:53:49

    >>104

    >>105

    >虎杖はもともと呪力を練る事ができた上

    いや出来てなかったでしょ

    少年院で呪力出せたのは完全に火事場の馬鹿力

    その後で意識して呪力出そうとして失敗してるシーンがちゃんと描かれてる

    映画観賞訓練は五条がやらせたことで少なくとも最初の何時間?かは付きっきりで見てやってるし当然アドバイスもしただろう

    それを全部独学みたいに言うのは無理があるでしょ

    逕庭拳は>>92でも書いたとおりこの時点での虎杖が使うには充分な武器だった

    五条は「大きな武器になる」って言葉どおり役に立つと思ったからあえて矯正しなかったんだろう

    東堂もそこそこの敵相手なら通用するって言い方をしてるしこの時点ではそれで良かったんだよ

    あと体術訓練は詳しい描写がないから体の各部位に呪力を流す方法を教えてないかどうかは分からんよ

    体術に呪力を乗せて戦う上で必須スキルだから当然教えてると自分は思うけどね

  • 107二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 05:02:48

    自分が子供だったらと考えるとカカシかなぁ
    五条は大人になりきれる前に責任やら何やらに雁字搦めになったのもあったりで振る舞いがちょっと尊敬できないかもしれないというか

  • 108二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 11:23:53

    五条先生もいい所があ・・・・・・・あるかなぁ・・・・・
    生徒のスカートを盗んではくし、意味の解らん遅刻癖があるし、他人の気持ちに鈍感な所があるし、有事の時にいないし・・・
    どうしよう・・・マイナスポイントが多すぎて自動的にカカシ先生を選ぶシステムになっている

  • 109二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 12:07:37

    >>54

    相性良いなんて言ったら伏黒怒りそう

    伏黒のストレスって人間関係だよね

    胃を痛める原因の筆頭は五条だよどう考えても

    茶化してくる五条や先輩のうちの何人かは絶対苦手だと思う

  • 110二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 12:14:02

    五条はナナミンに下ネタで揶揄ったり歌姫必要以上に煽ったりを見てると人としてちょっとな…嫌がってるのを分かってていじるのはいじめっ子と同じなんや
    生徒には多少優しいけどそれでも結構ズバズバ言ってくるからカカシのが良い
    0だとちゃんと先生してるというか優しい気がするけど

  • 111二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 12:27:18

    >>109

    キャラの気持ちをさも分かったような口ぶりで書くのはいかがなもんかと思うよ

    自分じゃなんだからさぁ

  • 112二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 13:36:23

    >>106

    映画鑑賞の特訓はツカモト任せで五条は任務に行ってなかったっけ?

  • 113二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 13:38:33

    >>106

    一人で映画見ながら訓練してねって感じだったよ

  • 114二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 13:46:30

    五条って味方の戦力としては花丸レベルだけど、大人や先生、師匠としては落第レベルだからな
    カカシ先生の方が良いってなっちゃうよ

  • 115二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 13:48:01

    五条先生ボロクソに言われてて草
    しゃあけどまあ事実やからな

  • 116二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 13:50:52

    このレスは削除されています

  • 117二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 13:51:07

    >>46

    なんで闇堕ちしてないんやって言いたくなるような過去!!

  • 118二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 13:53:36

    >>110

    0でも起爆剤としてパンダ棘を送り込んでるシーンなんかを見ちゃうと優しいって表現は当てはまらんと思う…

    結構スパルタよね、実地で学べ的な部分が多々ある

  • 119二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 13:54:00

    五条先生とカカシ先生
    別作品なので詳しくは分からないが恐らく強いのは五条先生
    でもその人の元で学びたいと思えるのはカカシ先生
    五条先生は強いんだが、特に得られる学びもなさそう

  • 120二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 14:01:04

    カカシはいいキャラで好きっす

  • 121二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 14:58:09

    >>112

    >>113

    初回は用事があると退出するまではしっかり側について見てたよ

    訓練開始時点で同時進行の伏黒たちの特訓シーンが昼間

    五条が退出時点で夜になってるから少なくとも数時間は付きっきりで見てる

  • 122二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 15:01:23

    >>121

    そんな描写ないのに、付きっきりという言葉が好きだね

  • 123二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 15:02:48

    五条が優秀な指導者になれる素地はありそうなのに本編で見られないのって忙しいのもありそう
    人生において人間より呪霊相手にしてる時間のが長そうだし

  • 124二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 15:04:42

    >>122

    仮に途中で何度か退出してたとしても訓練の様子を注意して見てたことには変わらないんじゃないかな

  • 125二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 15:06:23

    五条がいい先生やってるの地雷みたいな人いる?やたら比較して東堂を褒めたり、いい加減やり取り長くない?

  • 126二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 15:09:46

    >>125

    五条先生のいい先生エピではなく、えんえんと書いている人は五条と虎杖のエピを書いているように感じるのは気の所為?

    五条先生の他のエピを全然書いてないし

  • 127二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 15:11:18

    五条が教師として優秀とは思わんけど言う程生徒の事適当に見てるとも思えんし
    なんか極端なレスが多いよな
    人間性はまだしも育成には出来る範囲で施してるだろう

  • 128二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 15:12:33

    >>126

    それにしてもつっかかりすぎでは

    そも五条が何か教えてる描写は虎杖と伏黒と乙骨くらいしかない気がするし

  • 129二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 15:13:52

    このスレは五条先生とカカシ先生どちらにものを教えて欲しい?だから好みが出るのは仕方ない

  • 130二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 15:26:12

    五条も悪い人ではないが自分が彼から何かを学ぶとしたらその勉強に集中するよりも彼の言動や煽りを気にして気持ちが緊張してしまう
    学長や家入や七海や伏黒のように付き合いが長いと上手に五条の煽りもかわせるのかもしれないが人間関係に悩むタイプの自分にはできそうもない
    なので勉強に集中できるカカシ先生がいい

  • 131二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 16:08:08

    五条先生は先生というより切り札としていてくれた方が心強い
    その点ではカカシ先生より安心する

    だがものを教えてもらうならカカシ先生がいいです

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています