EM魔術師でダイヤ1到達

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 00:19:14

    ただただ自慢したい
    あとは少し前に登頂報告してた人とはデッキレシピが違うのでその辺の話もしたい

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 00:21:37

    おめでとう
    魔術師使ってるけど全然上がれない

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 00:22:34

    元々誘発を入れたくないデッキな上にティアラはうらら1枚では止まらないな、っていうのを感じた。ので全部抜きました
    先月はスプライト対策にうらら3枚うさぎと墓穴とGを1枚ずつ入れていたのでかなり誘発が減って事故手札回が減って嬉しい
    Gは先行でも使えるので増やした。Gを先行でも使えるって何…?実際手札補充できて嬉しい場面は多々あったので有効だった

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 00:24:09

    アトラクターを入れない構成なのは珍しい

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 00:24:22

    >>2

    さんきゅー!

    自分は魔法罠への干渉カードが少ないからスプライトより戦いやすかった気がする

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 00:27:48

    >>4

    先月まで使ってたルーンにURポイントを吸われたから持ってないんだ!


    実際星刻で確定サーチが可能だから使えると楽しいんだけど

    虹彩を割って星霜時空を揃えたいってのが大きかった。ティアラの永続罠を叩き割るの気持ちいいね

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 00:32:06

    愚かな埋葬と霊廟を入れてるのはイシズの墓地バウンスを踏むためです。俺が意図したタイミングでだけ俺の墓地を触れ
    実際ここをスルーしてもらったらP前軌跡で上振れに行ったり、G受けのために深淵かバグースカで止まれたり使ってて気持ちよかったので両方入れてた
    2枚来ることはほぼなかったけど来た時はオッドロンを落としてセレーネで釣り上げてっていうルートに行ける。嬉しい

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 00:38:37

    先行を取った時はティアラメンツ対面だと仮定して2か3ウーサ深淵と時空優先で盤面を揃えました。ペンマジを引けてたら星霜時空の両方が揃うので大変えらい
    星刻でオッドロンを落として〜が抜けるので妨害数は減ったね!ティアラに深淵が通ったらほぼターンスキップなのでなんとかなる。なんとかした

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 00:42:57

    あと何を書けばいいんだろうか…OCG勢の悲鳴で身構えていたより100倍楽しい環境なので大変舞い上がってる

    展開中に気をつけたのはティアラを効果破壊しないこと。EXに一応入れてる覇王クリアウィングで一掃してえらい目にあったからもうやらない
    黒牙の攻撃力半減がものすごく便利だと思った。イシズでの強制墓地肥やしで闇魔法使い族が落ちてる時も多々あり、盤面をさらに広げたりキトカロスのカード効果の召喚に対する無効破壊を釣ったり墓地バウンスを起動させたりものすごくえらいと思った。ありがとう黒牙

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 00:52:54

    ティアラ以外の対面の話もするか。ダイヤ来てからティアラとしか当たってないからもっとぼんやりしてるけど

    エクソシスター
    俺のスケールを何枚も除去するのやめてくれ
    深淵が腐る上に裂け目やアトラクターを投げてくるしマルファ姉様は自分で墓地に触って効果を起動するやべー姉様だった。縛りがあるとはいえエクシーズテーマなのでアーゼウスにスケールなどなど流されてサレンダーしまくった思い出
    先月から引き続き苦手意識が強い

    ふわんだりぃず
    裂け目アトラクター組その2、どうやってバグースカを出すかで勝敗が決まる相手
    地図を貼られるとドクロNSで実質相手のターンが始まるがドクロにチェーンしてうららが飛んでこないってことでもあるのでまあマシ。えんぺんの対リンク性能はひどいなっていつも思う
    魔法罠による除去が少ないし罠の墓地効果で裏側にしたバグースカを戦闘破壊しようとして効果が再適用されるパターンもそこそこ見たのでエクソシスターより気が楽だった

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 00:59:40

    スプライト
    めちゃくちゃ減ったね!?苦手だからほっとしたんだけど前回遭遇したのいつだろう…
    下級がスケール設置に干渉してきたりユニコーンでバウンスされたり勝てると思ったのにピクシーの打点上昇で返り討ちにあったりするからやっぱり苦手。今月スプライトに勝てたっけ?速攻魔法の除去が除外なのもつらい

    ヌメロン
    俺が遭遇するヌメロンみんな箒かライボル持ってて時空が破壊されるんだが?
    今はティアラのためにサベージの万能無効を切った盤面だしめちゃくちゃ難しくなった印象。タイギャラがいないのも悲しい勝てた時は手札にクロノグラフがいたので壁を増やしてなんとかできた回くらい
    でも展開途中でサレンダーした相手の中にバック破壊が足りてないヌメロンがいた気がする。なんだかんだで8000パンチで負けるのはスカッとするからこれからも生き延びてほしい

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 01:06:25

    相剣
    セキショウとバロネスだけで俺は辛いんだが?コンパクトな盤面なのにやっぱりなんか苦手だから強いなあって思う
    でもバロネスより七星龍淵を出される方が辛い。バーンにスケール除外は辛いし痛い。龍淵の墓地バーンと合わせて確定3600ダメージ食らうんだよな…

    烙印デスピア
    ツインマスカレイドシステムをされるとおしまいになる
    だいたいバグースカを出すと展開がめちゃくちゃになってくれるのにマスカレイドのバーンが止まらないのはおかしいだろ!?

    EM魔術師
    俺以外に握ってる人いるのに嬉しくなったけど先攻取られるとほぼ勝てないよ

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 01:08:02

    あっダイヤ1報告画像貼ってない!
    いつものデッキで勝てて嬉しい

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 01:17:32

    こうしてみるとPテーマらしく対ティアラメタ(墓地封じ)が致命的でないところ、特にティアラのティアラミラーを見た行動がほぼ無駄になるから勝てたって感じがする
    裂け目アトラクターはもちろん辛いんだけどアトラクターを投げてくる相手にはバグースカを出して有耶無耶にできて、裂け目も紫毒や時空で対処可能なので辛いが詰むほどではないから色々あって勝てた回もあったはず
    ハゥフニスの手札誘発はスケール操作やEXデッキでのモンスター効果発動には無反応なのでその辺の行動を安心して通せたのも大きい

    1デュエルごとの時間は確実に長くなってて、ダイヤ帯でも相手のタイムアウトで勝ったりしたので試行回数を稼ぐのは難しいね
    俺は楽しくて好き。ミッドレンジで殴り合いが好きなのかも

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 01:19:45

    とりあえずこんなところです。さすがにもう寝る
    質問があったらそのうち答えるけど俺に聞くよりヒマニキのnote見た方が理路整然と有益だよ

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 01:21:08

    この環境で勝ち抜けて楽しいと言える辺り本物だよ…
    すげえのイッチ…

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 08:22:26

    >>16

    照れる、ありがとう

    そのうち追加規制が来てティアラが弱体化する、数を減らすのは見えてるから今のうちに人魚狩りして遊ぶことにするよ

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 09:35:34

    好きを使って上にあがれるのは正直勲章ものだよね
    環境へのヘイトに腐らずに見習いたい姿勢だ

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 09:52:05

    すげー
    特にヴルムでイシズ暴発させるのは目から鱗だわ
    参考になる

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 10:25:16

    >>18

    環境デッキにネガキャンするよりアストログラフのウエスト眺めて楽しくなる方が有益


    >>19

    アド的にはトントンでも墓地バウンスをされるより墓地バウンスをさせるほうが気分が楽だよ。ヴルム以外に闇魔法使いを戻されるとやるなコイツってドキドキしてくる

    準制限なので手札におろ埋とヴルムが被って悲しくなるのも減って嬉しいし、召喚時サーチで手札が増えるのも嬉しいし、星刻と違って深淵の素材にしてまた墓地に送れるからなお嬉しいカードになった。3枚入れるかはわからないけど…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています