アームドドラゴンデッキは新規のおかげで

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 10:01:03

    ただ楽しむ為のファンデッキとしてめっちゃ優秀なパワーになった気がしてる
    レベルコピーみたいなカードも出たから原作再現も捗ったり使っててすごく楽しい

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 10:05:52

    アームドドラゴンの攻撃名、レベルによって変わるの忘れてた
    全部アームドバニッシャーだと思ってたから5の攻撃でアームドバスター!って言っててマジかってなった

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 10:10:04

    楽しんでデュエルするにはぴったりだよね
    1つ前のカタパとの相性もいいし

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 10:12:27

    おじゃまアームドVWXYZとかいうめちゃくちゃデッキでも結構戦えるようになったから好き

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 10:33:46

    当時は若くGX生まれのカードだと思っていました

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 10:36:22

    一万達成で完全耐性欲しかったなとはちょっと思うけどそれ抜きにしても理解度高くて好き

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 11:03:42

    まぁ欲を言えばもっと万丈目で大会出れるぐらいにして欲しい
    でも理解度は高い新規もらってるからこれは贅沢

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 11:12:37

    >>7

    個人的には大会に出れるくらいに強くなって余計なヘイト買うよりイベントとかでわいわい使いたいから今の方が嬉しいけど、まぁそこは人に寄りけりだよね

    理解度高い新規なのは本当にそう

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 11:26:40

    一十百千万アームドドラゴン万代目サンダーとかいう原作再現の塊

    あれほど原作再現されたカードはあと五年くらい出てこないと思う

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 11:58:01

    オベリスクの人の万丈目デッキと戦う動画面白かった

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 13:09:57

    おジャマがアームド・ドラゴンとVXXYZの接着剤なのは知ってるけど今どうなんだっけ?

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 13:12:39

    >>11

    今も変わらないぞ

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 13:20:30

    いつか出したいアームド・ドラゴン・カタパルトキャノン

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 13:20:51

    >>13

    実はサンダー7の存在でかなり出しやすくなってるぞ

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 14:03:09

    ファンサポイントに関しては11期中最高だと個人的に思ってる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています