谷山浩子さんという歌手を最近知ったんだが

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 12:01:35

    その結果、今めちゃくちゃに沼っている


    何だこの寂しくて暖かくて気が狂いそうになる独特の中毒性は


    昔『みんなのうた』で聴いたあの曲やこの曲を作った人だったなんてびっくりしましたよ


    谷山浩子 - ガラスの巨人


  • 2二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 12:08:14

    元マックの社長が旦那でDVされてた人だっけ?

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 12:15:42

    かの有名なテルーの唄を作曲した人でもあるんだ


    手嶌葵の歌声は勿論めちゃくちゃハマっているし、ゲド戦記のテーマとしてはこれ以上ないが…谷山浩子歌唱バージョンも別の味があるんだな


    テルーの唄 谷山浩子ver


  • 4二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 12:20:14

    コッコー コー ココー ココー 
    ココーコココ
    こーいは 恋は恋 ♪

    『恋するニワトリ』の人だっけ?

    あのフレーズだけ今でも異様に覚えてるわ

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 12:21:21

    満月ポトフの人だっけ

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 12:22:35

    マグロの歌の人だよね

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 12:25:24

    >>1

    ガラスの巨人いいよね

    谷山さんの曲はメルヘンチックな中にほんのり寂しい感じがあるから好き

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 12:25:25

    まもるくん好き

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 12:26:51

    『森へおいで』『たんぽぽ』『海の時間』

    この3曲のループが止まらない

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 12:28:24

    「私『たんぽぽ』好きだよ!」
    (食べる方と食べない方どれだ…?)

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 12:31:26

    切なく、メルヘンチックで、時におどろおどろしい世界観いいよね……

    でもごめん、一番好きなの終電座です

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 12:32:25

    ガラスの巨人は崎谷さんじゃなかったっけ

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 12:33:34

    >>6

    【素晴らしき紅マグロの世界】だね


    素晴らしき紅マグロの世界

    お口の誘惑 それは紅マグロ ピチピチのプリプリでほどよく締まってジューシーで

    ひと口かめば脳天突き抜け広がる旨味

    誰もがほほえむそんな紅マグロ


    つぶらな瞳そんな紅マグロ

    できることなら紅マグロとお手々つないで歩きたい

    紅マグロの誕生日にお呼ばれしたい



    なにこの…何の歌詞…?

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 12:37:07

    アタゴオルの森から知りました

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 12:38:33

    Hiroko Taniyama (谷山浩子) - Shuudenza (終電座) - LIVE (ライブ)

    ノスタルジックな中にも煌めきを感じさせる冬の町明かりのようなメロディに乗せて、銀河鉄道をモチーフにしたメルヘンチックで切ない歌詞を歌い上げる名曲貼る

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 12:40:38

    >>12

    1だけど作曲はそうだと思う

    作詞・谷山浩子 

    作曲・崎谷健次郎


    どちらも天才だわ

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 12:41:22

    >>10

    食べる方のループは気が狂うんよ

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 12:41:52

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 12:42:35

    >>15

    困ったな、何一つ嘘をついていない……

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 12:43:05

    ヒロコマニアという谷山浩子さんの歌だけを流すラジオ番組があるらしい
    本人がTwitterでラジオの時間に合わせてその時流れた歌の裏話してくれる

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 12:45:04

    谷山浩子の曲に一つ意味が分からんやつあるよな

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 12:47:45

    たんぽぽ食べては名古屋をイメージした曲らしいが、あの人名古屋をなんだと思ってるのかな…

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 12:48:55

    >>22

    思春期の少年少女は世界を滅ぼすし

    駅はことごとくやばい存在だし

    終電は空を飛ぶ


    そりゃ名古屋人もたんぽぽぐらい食べるさ

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 12:50:22

    王国とかファンタジー強めの曲を聞いてるとフロム脳を刺激されて背景の物語を想像するのが楽しい
    作詞家と言うより、絵本作家みたいな印象を受けるよね

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 12:51:12

    >>21

    あぁ、あの『そうはならんやろ』って歌詞の奴ね

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 12:52:19

    >>21

    他の曲は分かるんだけどアレだけ「説明して???」ってなるよな

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 12:53:11

    どっぺる玄関好きだけど聞いてると気が狂うでも聞きたいわけがわからん

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 12:54:16

    この人の曲を全部プレイリストにぶちこんでランダム再生すると脳が気圧差で破壊されるのでとてもオススメ

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 12:54:27

    垂れ流してたテレビから聞こえてきた知らん歌がなんか怖かったので調べてみたら谷山浩子作だった
    幼少期から刻みこまれて敏感になってるのかもしれん

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 12:55:29

    亡くなった漫画家みず谷なおき先生が谷山浩子さんのファンだったのは記憶に残ってる
    活動期間の長い方だなぁ

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 12:58:11

    かおの形の かおのえき 何処が口やらまゆげやら

    かおの形の かおのえき 何処が改札やら線路やら


    それはもう顔でも駅でもないだろ!?


    かおのえき - 谷山浩子


  • 32二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 12:58:39

    カントリーガールがめちゃくちゃ好き
    この曲聞くといつも泣く…は大袈裟だけど涙腺に来るんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 13:01:03

    ゆりかごの歌の
    「人は人を殺せる そう作られた」って歌詞聞いた時は衝撃を受けた

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 13:03:49

    世界滅亡三部作すこ

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 13:04:44

    SAKANA-GIRLの独特のリズムと世界観好き過ぎて毎日聞いてる

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 13:10:28

    >>33

    ゆりかごの歌いいよね……


    『そう作られた』


    その後に続くのは“だから”なのか“でも”なのか…

  • 37二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 13:12:24

    >>13


    >>紅マグロの誕生日にお呼ばれしたい


    この歌詞だけで谷山浩子節がドバドバ出てる

  • 38二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 13:22:20

    cotton color とかめちゃくちゃ好き

  • 39二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 13:31:44

    cotton color聴きながら寝落ちしたら変な夢見そう

    いい夢とか悪い夢とかじゃなくて、ヘンな夢

  • 40二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 13:45:17

    まーとーめてぇー 満月ポトフぅー♪

  • 41二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 13:46:34

    冷たい水の中をきみと歩いていくは時折思い出したように聞きたくなる

  • 42二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 13:50:32

    変な歌(褒め言葉)どれも好きなんだけどキャンデーヌを初めて聴いたときオシャレな曲だなあってなった
    歌詞改めて考えると訳分からんくて草なんよ

  • 43二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 13:56:10

    普通のなおちゃんも好きなんだけど宅録バージョンのこれが湿度マシマシで大好きなんだ

    なおちゃん


  • 44二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 14:14:30

    歌詞が地の文と台詞で構成されてる物語調の曲を絵本の読み聞かせみたいに声色変えて感情こめて歌い上げるのが本当に楽しい
    物語調じゃない曲もどっちのパートを歌うか悩むハモリとかどっちを優先するか悩む歌い終わりと歌い始めを被せるやつとかが無いから気持ちよく歌えて好き

  • 45二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 14:31:18

    夢のスープは聴いてるとマジで脳が溶ける

  • 46二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 14:33:03

    人魚は歩けないが本当に好き
    最後の「あなたは知らない」が「あなたは死なない」に聞こえるとこめちゃくちゃ痺れた

  • 47二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 14:34:26

    王国と仇と烏龍姫が好き

  • 48二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 15:07:37

    意味なしアリス
    昔聞いて「なんで掛け算できないのに割り算はいけるんや……」って思った

  • 49二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 15:09:41

    >>47

    鳥籠姫いいよね…

  • 50二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 15:12:39

    谷山浩子の歌、もっと語りたいのに独特の雰囲気の言語化がむずすぎていいよね…いい……だけに集約しがち

  • 51二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 15:18:15

    >>46

    人魚は歩けないはROLLYとのコラボバージョンが本当にかっこよくて大好き

    ロックアレンジがガッチリハマってるんだ

  • 52二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 15:21:47

    提供曲をセルフカバーで収録してくれるの好き アレンジ違ったり歌詞の一部違ったり
    ・無限マトリョーシカ(すみぺ版よりテンポがゆるい)
    ・パズル(てんかすトリオ版とオチが変わる)

  • 53二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 16:16:48

    爽やかな名曲

    聞くだけでもうちょっと頑張るかって気分になれる


    「小さな魚」 谷山浩子 歌詞付き


  • 54二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 16:22:51

    フィンランドがどこにあるかはこの人に教えてもらった

  • 55二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 16:29:49

    >>54

    結局わかってないじゃないですか!

  • 56二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 16:50:31

    マグロの歌も書いているし鯖の歌も書いている谷山浩子

  • 57二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 17:04:53

    >>56

    もしかして谷山浩子の前世は猫なんじゃないですか?

  • 58二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 17:11:50

    『まっくら森の歌』は名曲

  • 59二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 17:20:01

    まっくらくらーいくらーい

    昔は何か怖かったけど今では癒やされる

  • 60二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 19:23:01

    王国で終盤の「君を永遠に僕は愛し続ける…」部分を歌ってる男性が作家の綾辻行人だと知った時の衝撃
    歪んだ王国が初めて買った谷山浩子のCDだけど王国、Elfin、悲しみの時計少女、時計館の殺人で一気にファンになった

  • 61二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 20:04:14

    ドッペル玄関とハートのジャックが有罪であることの証拠の歌大好き
    聴いててめっちゃ気持ちよくなる

  • 62二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 20:05:11

    花さかニャンコもたまに無性に聴きたくなる中毒性がある

  • 63二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 20:08:22

    アトカタモナイノ国の何となくやるせない感じが好き

  • 64二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 20:12:58

    アリスが一番好き
    「文字盤の上を時計の針が回る。終わりの無い時を少女が回る」
    このフレーズが切なくて美しくて本当に好き

  • 65二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 20:16:49

    アリスといえば不思議なアリス、アリス、意味なしアリスと同じアリスでも全部方向性が違うの面白い

  • 66二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 20:18:21

    >>53

    『小さな魚』は健気さと強さを併せ持つ娘の生き様を、澄んだ渓流を泳ぐ魚にたとえた素敵なラブソングなんだ


    でもあえて谷山浩子的に『人間の男と魚の娘の異種恋愛譚』と解釈しても気ぶれるんだぜ

  • 67二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 20:21:31

    海の時間はあらゆる曲の中で一番素晴らしいラブソングだと思っている

  • 68二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 20:24:11

    ニコニコ動画に上がっている谷山浩子楽曲使われたMADのいくつかは本人巡回済だしその他の谷山浩子楽曲の違法アップロード動画も本人が厚意で「削除しないでくれ」ってニコニコに頼んで残されている状態なんだよな

  • 69二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 20:26:03

    >>67

    あれだけ明確にベッドインから入る歌詞なのに、内容はむしろ精神的な結びつきに純化してるのがいいよね


    『僕とキミの境目もなく 漂うだけ夢幻の今を 

    どんな言葉もここには無い』

  • 70二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 20:26:10

    無邪気な少女のような歌声から情念たっぷりの大人の歌声まで表現力の幅が広くて凄い

  • 71二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 20:28:49

    >>63

    失った事で絶望より安堵する(やっと眠れる)くらいに、強く心揺さぶられるほど好きな人だったんだろうなーと思う

  • 72二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 20:32:32

    Twitterで谷山浩子本人がブルーブルーブルーシングルVer.のアレンジについて「音出た瞬間帰ろうかと思いました(マジで)」って語ってたの笑った
    よっぽど気にくわなかったんだな
    初めて聴いたのシングルの方だから自分は未だに好きなんだが…

  • 73二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 20:33:21

    食べる方のたんぽぽと食べない方のたんぽぽ

  • 74二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 20:42:00

    「会いたくて」がめっちゃ好き
    「君のこと知る前は(中略)風よりも自由だった」のに「歩いてもぼくはもう風になれない」「惑星のスピードで空を飛べない」っていう不可逆性が好き
    「ぼく」は「君」への愛を抱いたがゆえに万能性(比喩なのか実際そうだったのか歌詞からは明確にはわからんけど)を失ったんだよ

  • 75二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 20:48:34

    夢のスープも好きだわ

  • 76二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 20:58:04

    >>72

    その曲知らなくて今聴いたらイントロからキレッキレで草生えた

    あのリフが脳から離れなくなったんやけど

  • 77二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 21:00:57

    谷山浩子の歌声ってイヤホンで聴くと倍増しで気持ちよくなると思う


    ラ・ラ・ルウとか

    ラ・ラ・ルウ/谷山浩子


  • 78二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 21:08:59

    ピヨの恩返しが好きだ
    異種族間恋愛ソングとしてもめちゃくちゃ萌えるし
    「生まれてきてよかった、生きててよかったピヨ」のフレーズが単純に泣けてしまうんだ

  • 79二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 21:09:38

    名前ちょっと忘れたけどテングサの歌好き。人間のいない地球はもぎたてトマトみたいって歌詞の後の「とまとぉ〜」が特に好き

  • 80二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 21:11:47

    彼氏が石の歌すき

  • 81二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 21:14:43

    >>74

    自分も「会いたくて」が好きだ

    聞いてるとこっちの胸も締めつけられる

  • 82二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 21:18:31

    >>80

    》彼氏が石


    なんて???

  • 83二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 21:19:38

    >>57

    「ねこの森には帰れない」かわいい歌なのに初めて聞いた時は涙が止まらなかったな

    寂しい悲しい自分も帰りたいで心がめちゃくちゃになった

  • 84二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 21:22:56

    >>80

    >>82

    これだな

    うん、合ってる>彼氏が石

    きれいな石の恋人


  • 85二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 21:23:24

    >>59

    癒される気もするんだけど、今でも子供の頃と同じどこか知らない場所につれて行かれるような緊張がうっすら残ってるんだよなあ

  • 86二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 21:26:43

    彼女が星を口に詰め込んで普通の人のおよそ3倍の大きさだったり25倍の大きさだったりクリスマスには100倍になって誕生日には7123分の1な歌もあるぞ!

    何?この何?

  • 87二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 21:29:04

    お母さんも蛇だったりするしね

  • 88二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 21:39:57

    >>86

    何って……キャンディーヌやん…

  • 89二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 21:42:07

    スレ主的には30レスくらいで落ちるかなぁと思ってたのにこの伸び

    もしかしてあにまんに谷山浩子ファンって結構いる…?

  • 90二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 21:45:00

    そっくり人形展覧会は歌単体もいいけど小説の間違えた後司会者に「あなたは好きな相手の顔しか見てないんですよ。同じ顔なら何でも良いんでしょう?」みたいに煽られるシーン好きだわ
    谷山さんの小説だと後は「悲しみの時計少女」と「電報配達人がやってくる」が不穏な雰囲気全開でいい

  • 91二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 22:34:03

    >>68

    ハサミトギを追いかけて の謎の彼女XのMADがめちゃくちゃいいんだ

    あの独特な声と歌声が懐かし目の絵柄とカチッとハマってるんだ

  • 92二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 22:35:33

    カイの迷宮すき
    昔CD買ってずっと聞いてた

  • 93二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 22:40:03

    あたしの恋人の仄暗さとか 夢のほのぼのとした情景からの絶望感とか好き

  • 94二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 22:47:44

    雨が凄い日に歌いたくなるのは催眠レインコート

  • 95二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 23:41:38

    >>90

    小説なんて出してたんだ…歌しか知らなかった

    今度買お

  • 96二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 23:53:30

    電波塔の少年とかあの虚しい感じ好き

  • 97二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 23:57:43

    ガラスの巨人いいよね…スケールの大きさと儚さ、透明感を持つ曲には早々出会えないから今でも大好き
    スレ主がすでに知ってたらごめんだけど、ガラスの巨人はシングル版(動画のやつ)、水玉時間版、Memories版の3種があるゾイ Memoriesに入っている方はライブ音源なのでぜひ聴き比べてみて欲しい

  • 98二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 00:59:39

    曲は知ってたけどCD買い始めたのは「悲しみの時計少女」のラジオドラマを聞いてからだったなぁ
    カセットテープに録音してたのがどっかにあったはずだけど、今はNHKFMで再放送とかしてるのかしら
    サウンド夢工房だったか青春アドベンチャーだったか

    売れない歌手で売れない作家の浩子さんがふられて元彼を名乗る魚顔の男とその恋人の時計の顔をしてる少女と一緒に時計屋敷を探しに行くというお話。
    終盤の展開と役者さんの演技がホント怖かった

  • 99二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 07:47:29

    >>68

    ニコニコ動画から谷山さんのことを知ってどハマりしてCD30枚くらい買い漁ってコンサートにも何回も足を運んだ自分みたいなファンもいるから

    間口を広げるのに一役買ってると思う

  • 100二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 09:15:57

    谷山浩子さん人類滅亡ソングだとガラスの巨人が好きだな
    明るい歌い方でさらっと人類滅亡しているテングサの歌も狂気と可愛さが入り混じって好きだけど

  • 101二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 09:18:37

    Memories収録版の森へおいでの仄暗さが好き

  • 102二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 10:15:22

    谷山浩子スレがあるとは…
    母親がファンだった世代だがSORAMIMIが囁きの透明感というか気持ちよさと曲の良さですんごい好きなんだよな
    あと色々漁ってて気に入った「ドッペル玄関」が元はギャルゲーのBGM用に作られた曲がボツになってそれに歌詞当てて歌ったものだと知って笑った

  • 103二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 10:47:57

    >>100

    穀物の雨が降る〜♪の歌い方に可愛さと不気味さが隣り合ってて最高

  • 104二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 13:15:58

    お昼寝宮・お散歩宮の最後あたりの輪唱パートが耳に心地よくて好き

  • 105二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 13:43:35

    >>67

    挙げようと思ってたら挙がってた

    ずっと君とこうしたかったって歌詞がドストレートなわりに官能的な雰囲気まるでなくて好き

  • 106二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 14:55:45

    >>87

    あれはお母さんじゃなかったじゃないか!

  • 107二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 17:47:32

    パラソル天動説みたいな不穏さゼロでひたすら明るいやつも良いよね

  • 108二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 18:21:20

    「風のたてがみ」が壮大なファンタジー小説の序章みたいでいつ聞いてもワクワクする かつ前日譚もあるんだろうなって思いもする

    上で絵本みたいとか言われてるし実際小説もあったりする訳だけど、谷山浩子さんの曲は聞くとその奥に物語が感じられるのがハチャメチャに好き


    風のたてがみ - 谷山浩子(改訂版)


  • 109二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 18:23:17

    >>58

    世代じゃないけどカバー曲で知ったわ

  • 110二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 18:24:03

    谷山浩子が好きならアニソン歌ってない時の畑亜貴も好きなんじゃ?
    ソースは自分

  • 111二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 18:25:02

    歪んだ王国のウィザードリィ感がたまらんのだ

  • 112二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 18:52:19

    タイトルも独特なの多いよね七角錐の少女とか
    きみが壊れたはタイトル見て何があったんだろう→曲聞いてマジで何やったんだお前…になる

    と思ってたらTwitterで本人が「この男は毎日「明日は出ていく」って言ってるだけで1ミリもここから動けず「きみ」とともに朽ちていく」と言っててアリだな…ってなった

  • 113二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 19:01:38

    赤い靴とかひばりみたいな童話シリーズもすこ

    特に山猫おことわりはクスッとできて良い

  • 114二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 19:05:45

    辛くなったときにやすらぎの指輪をよく聴いてる
    この曲には包容力がある、まやかしでもやすらげる存在に縋りたい
    天空歌集のアルバム自体も好きだ

  • 115二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 20:43:26

    ファンタジー曲なら「向こう側の王国」も大好きだ
    壮大な物語の序章みたいな感じで聴いててワクワクする

  • 116二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 20:57:47

    ホクハ・キミガ・スキが好きで、ご本人の小説も読みたくなり探して探してようやく買えた。これから読む!

  • 117二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 21:05:28

    >>110

    ZABADAKとかも好きだと思う。ソースはうちの家族(一家でハマった)

  • 118二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 07:22:50

    人形の家だっけ あれ怖い

  • 119二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 07:44:04

    ベストアルバム「白と黒」の黒聞いて
    タンポポ食べて → ドッペル玄関 → 人形の家
    で脳みそぐちゃぐちゃになるの好き

  • 120二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 18:48:53

    浩子さんの曲なのにどのアルバムで聴いたのかわからんのがあったんだけど
    最近サブスクで見つけた岩男潤子さんのアルバムに入ってた
    「好きな人がいるの」作詞が浩子さんの恋の?歌

    切ない歌やさみしい歌もいいよね

  • 121二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 19:22:43

    まっくら森のパロディをボカロPが作る

    本人が気に入って公認

    コンサートのリクエストタイムでボカロP本人がパロディをリクエスト、素性を確認して快諾

    CDに収録
    の流れクリエイティブ極めてて好き

  • 122二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 20:17:09

    PCのごみ箱を空にする時は毎回ダイエットの「ファイルを捨てまくる ごみ箱空にする もう戻せない」のところが脳内でリピートしてる

  • 123二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 20:23:39

    谷山浩子は楠桂が推してるのを見て知った
    「かくしんぼ」「鬼こごめ」怖いけど好き

  • 124二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 20:26:51

    天ぷらさんらいず

  • 125二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 21:36:59

    随分前に作られたのに「SCP好きな人が気に入りそうな曲」や「毒親コンプ持ちに刺さりそうな曲」みたいな最近のニッチな需要に合う曲がちらほらあるのがすごい

  • 126二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 22:02:14

    社会人になってから聴く「窓」は心にくる

  • 127二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 22:11:27

    >>98

    青春アドベンチャーだよね

    あれホントに浩子さんが演じてたんだっけ

  • 128二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 09:57:39

    月の恋人の残酷童話感好きだよ

  • 129二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 10:07:26

    僕は帰るきっと帰るが好き
    飼い主のもとに帰りたい犬を思い浮かべて泣いてしまう

  • 130二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 12:22:14

    星より遠いが爽やかなのに切なくて好きなんだ
    「たった二駅の距離が、あの星より今は遠い」のフレーズに何とも言えない大人の哀愁を感じてしまう

  • 131二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 20:13:43

    裸足のきみを僕が知ってる好き

  • 132二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 21:31:27

    猫のみた夢かわいいよ


    谷山浩子/猫のみた夢


  • 133二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 21:39:46

    久しぶりにガラスの巨人聞いたわ
    なんだろうなこの詩の怖さ
    悲しみが攻めてくるから大きくならなきやって、ガラスの巨人じゃ耐えられないだろうに

  • 134二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 21:43:35

    >>61

    ハートのジャックの有罪何ちゃらの歌好きだわ

    訳のわからなさがアリスの世界観にピッタリで


    手品師の心臓もヒェってくる感じ好き

  • 135二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 21:44:56

    流星少年の最後「近くにいるなら応えてくださ」で最後まで言えず切れてるように聞こえるんだけど気のせい?
    そのせいでこの後は悪魔の顔になってあの子と彼を殺しにいくイメージしかない

  • 136二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 23:22:31

    通学に通ってた駅が「骨の駅」のイメージそっくりでな、日が落ちてからその駅に行くのは怖かった思い出

  • 137二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 08:30:54

    >>129

    あれ確かロケットで打ち上げられたライカのこと歌った曲だったと思う

    帰りたいよねそりゃそうだよね…

  • 138二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 08:54:14

    谷山浩子と中島みゆきの「待つわ」

    オールナイトニッポンの余興

    年上だけど後輩のみゆき様を「みゆきなんて待ってたらあとがないもんねー」といじれるのは谷山さんだけ

    谷山浩子と中島みゆきの「待つわ」


  • 139二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 09:16:27

    ほのぼのしたみんなのうたです

  • 140二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 10:19:33

    谷山浩子スレあったの知らなかった
    SHADOWLESS凄い好きなんだ
    真っ暗な劇場で音楽もなくスポットライトで照らされてる人がずっと淡々と踊ってるような不思議な曲調が好き

  • 141二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 10:27:19
  • 142二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 11:59:45

    >>141

    谷山浩子最強議論スレとかいう圧倒的パワーワード

  • 143二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 19:46:23

    みんなの好きな谷山さん楽曲TOP5はなんだい?
    自分は「海の時間」「ぼくは帰る、きっと帰る」「さよならのかわりに」「星より遠い」「お昼寝宮・お散歩宮」を推す

  • 144二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 20:16:21

    このレスは削除されています

  • 145二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 20:33:19

    誤字したから上げ直し。選ぶのすごい悩んだよ

    風のたてがみ
    お昼寝宮・お散歩宮
    夢の逆流
    天の貝殻
    森へおいで

  • 146二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 20:50:46

    紅マグロや夢のスープは漫画のアタゴオルが元ネタなんだよね

  • 147二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 22:24:56

    風のたてがみ
    ガラスの巨人
    キャンディーヌ
    満月ポトフー
    向こう側の王国

    好きな曲ではあるけどベストは決めがたいな、どれも好きで
    正直あと15くらい選出したい

  • 148二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 22:50:43

    赤い靴
    たんぽぽ
    ガラスの巨人
    星より遠い
    風を追いかけて

  • 149二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 22:59:52

    気づかれてはいけない
    アトカタモナイノ国
    電波塔の少年
    七角錐の少女
    わたしじゃない月のわたし

    5曲に絞るの無理過ぎる
    挙げ出したらキリが無い

  • 150二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 23:08:00

    恋人の種
    不眠の力
    王国

    海の時間

    アルバムよろしく白い曲と黒い曲で分けるのは反則?

  • 151二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 23:21:24

    満月ポトフー
    向こう側の王国
    月と恋人
    やすらぎの指輪
    悲しみの時計少女

    が好き!5曲に収まらないし優劣つけられないな

  • 152二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 23:52:41

    SHADOWLESS
    不眠の力
    電波塔の少年
    ハサミトギを追いかけて
    森へおいで

    夢のスープや空に吊るされたあやつり人形も入れたいけととりあえずこれで
    不可思議でふわふわしてて他にない魅力が詰まってて好きな曲

  • 153二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 10:35:48

    5曲は無理だせめてフルコースにさせてくれ

  • 154二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 10:39:05

    NHKのてれび絵本「まっくら森」の回
    最後に歌がワンフレーズだけ流れて、やっぱり良い曲だよな~と思った

  • 155二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 10:43:01

    >>107

    不穏さ…ゼロ…??

  • 156二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 10:53:00

    好きすぎて卒論のテーマにしたわ懐かしい
    2020年くらいに癌になったとか言ってたからお元気なうちに生で曲聴きたいから
    コンサートチケット先行申し込みしてきたわ

    個人的には
    催眠レインコート、片恋の唄、ガラスの巨人、さかなの言葉、時の少女
    あたりかな
    夢の歯車、魔法使いの恋人が逃げたとか真夜中の太陽とかも好きだし絞れんわ…

  • 157二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 11:18:40

    あまんきみこ作品の車のいろは空のいろシリーズも読むといい
    猫の森には帰れないのB面の曲の解像度が曝上がりする
    すずかけ通り3丁目とか悲しすぎてつらくなったし鳥肌が立った

  • 158二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 17:00:36

    不眠の力、よその子、夜の一品、旅立ちの歌、イマージュ
    この辺好き

  • 159二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 18:41:31

    カイの迷宮
    風のたてがみ
    向こう側の王国
    クルル・カリル
    鳥籠姫

    ファンタジーっぽい曲が好き

  • 160二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 18:49:00

    頑張って5個に絞った…が白枠黒枠で分けたいところ

    ガラスの巨人
    鳥籠姫
    悲しみの時計少女
    銀の記憶
    小さな魚

  • 161二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 19:17:00

    電波塔の少年

    SORAMIMI

    小さな魚

    海の時間

    約束の海


    谷山浩子さんの小説って電子書籍化されているっけ?

    読んでみたいけど昔の本は中古本買うしかないのかな


    >>138

    スレチになるけど中島みゆきさんって喋ると豪快で面白い人だな

  • 162二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 23:02:13

    やっぱガラスの巨人は人気あるんだな…
    バージョン違いもあるけどどっちもいいよね

  • 163二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 23:04:53

    好きな男の子ために人間になったら「人形の君がよかった。人間なんか寒気がする」みたいな拒否られ方した人形の歌なかったっけ?しかももう人形には戻れないという
    可愛いリズムでこのオチかよ!って感じのやつ

  • 164二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 23:15:42

    王国
    鳥籠姫
    Elfin
    森へおいで


    これで提出します
    絞るの難しいわ

  • 165二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 23:25:43

    >>163

    KARA-KURI-DOLL~Wendy Dewのありふれた失恋~だね

    いい歌だしYouTubeにあげてる人がいるから聞いてほしいけどサムネの人形が人を選ぶくらい怖いから貼れない

  • 166二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 08:03:19

    今のところサブスク配信はないけどiTunesにはアルバムほとんど揃ってるらしいね
    CDでほしいってなったら再販版になると思うけど
    リサイクルショップいってもなかなか売ってないんだよな谷山浩子のCD…

  • 167二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 08:06:59

    好きな曲ベスト5も気になるけどあにまん民の好きなアルバムも気になる
    自分は新しいやつだけど月に聞いた11の物語好き

  • 168二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 10:07:11

    アルバムならカイの迷宮が好き
    聴くだけで雪の女王の世界に浸れる幻想的で退廃的な冬に聴きたくなるアルバム

  • 169二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 20:51:31

    好きなアルバムはお昼寝宮・お散歩宮
    初めて谷山さんに触れた思い出の一枚だよ

  • 170二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 21:13:23

    『しまうま』かな
    というか唯一持ってるCDがこれ

  • 171二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 22:24:39

    歪んだ王国
    活字倶楽部の綾辻行人特集で紹介されたのがこれで谷山さんを知ったきっかけでもあるので思い出深い

  • 172二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 08:59:39

    アルバムジャケットのこの流れ好き

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています