- 1二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 11:01:56
- 2二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 11:02:58
- 3二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 11:06:35
この手のやつはなんだかんだでTV&旧劇のエヴァが好き
怪獣退治のためのロボなのかと思われてたのが実は神様のコピーで真の用途はまた別にあってしかもパイロットの母親の魂が取り込まれてるってとにかくワクワクする - 4二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 11:07:20
主役陣営がカルト教団なんですが……
- 5二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 11:09:33
フルメタ好きだけどロボアニメ知らないよって人からしたら普通に敷居高くない?
- 6二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 11:10:12
ゴリッゴリのリアル路線で銃火器!軍事戦略!政治!とかやられてもそれはそれで敷居が高くなるからある程度のファンタジーは必要な気もする
- 7二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 11:10:25
- 8二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 11:11:34
- 9二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 11:11:37
比較的にミリタリー系統で当時の世界情勢の色が濃いガサラキでもオカルト系もかなり多いから純粋なSFロボは案外少ないんじゃないかと思う。技術が進化し過ぎると完全にファンタジーになるし
- 10二次元好きの匿名さん 23/04/23(日) 11:11:50
始祖たる鉄人28号は兵器を平時にどう扱うかという話だから最初からそういう物語性はある
超人を制御するのと同義でもある - 11二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 11:12:00
今にして思えば初代ガンダムなんて、「地球統一政府」「宇宙移民」「ロボット兵器」「超能力新人類」と説明の必要な設定が山盛り
しかもそれぞれが独立した物事で関連が限定的という - 12二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 11:12:03
- 13二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 11:13:30
まあ昔から光子力とかゲッター線とか未知のエネルギーもロボに付き物だしな
- 14二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 11:15:18
- 15二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 11:16:08
ギアスはむしろロボット興味ないけどキャラ周りが好きってファンが結構いる気がする
敷居が低い作品かと言われるとなんとも言えんけど - 16二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 11:16:18
宇宙世紀もニュータイプから始まりエンジェルハイロゥとか出てくるもんな
- 17二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 11:27:13
- 18二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 11:30:06
リアル路線の戦争アニメとか存在そのものがとっつきにくさの塊では?
ボブは訝しんだ - 19二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 11:33:53
オカルトってだいたい主人公を少年少女にする為だったり人型巨大ロボットを成立させる為の設定だからなぁ
リアル一辺倒だと何故正規軍人が主人公じゃないの? ヒロインが戦場に関わる理由ある? そもそも人型巨大ロボットがナンセンスじゃね? ってツッコまれる(ツッコまれた) - 20二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 11:36:10
- 21二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 11:41:20
- 22二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 11:43:05
- 23二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 11:43:55
作中人物のメンタリティーや生活習慣、テクノロジーが現実と地続きのほうが分かりやすいというのはあるよ。
スペースコロニーやファンタジー異世界だと作中で説明されたこと以外は読者には分からない(なので説明が必要だし読者に覚えてもらう必要もある)が、舞台が現代日本なら大まかな説明は省けるし、ニューヨークやロンドンのような外国、○○時代と明確なら概要は知ってるし自分で調べることが出来る。
- 24二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 11:45:09
その点パトレイバーってやっぱ斬新だわ
- 25二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 11:55:55
- 26二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 11:59:18
つまりガンダムXくらいニュータイプがストーリーと密接になってればオッケーというわけか
- 27二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 11:59:34
正直謎パワーが無いと機体+パイロットの強さが絶対に覆らないと思う
- 28二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 11:59:54
デカいロボットが動いてることがもう半分オカルトなのではないか?
- 29二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 12:07:33
ネット上で目立つのはそういう論争だけどガンダム楽しんでる人の7〜8割は「何言ってるかはよく分からんけど面白い!」だと思うんだ
- 30二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 12:12:29
ロボットがオカルトテクノロジーの産物ならそれはそれでいいんだ。
ストーリーのメインになってるオカルトと、ロボット関連のオカルトは別物、別設定です、だとこれ別にロボット要らなかったのでは疑惑がついて回る。
- 31二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 12:17:33
- 32二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 12:20:43
それこそギアス使いまくれば勝ちやんけ
- 33二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 12:22:25
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 12:22:57
- 35二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 12:25:40
ファフナーのロボット戦は俺好きよ
特にexodusからはロボット戦見てるだけで気持ちいい - 36二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 12:26:58
超技術でオカルトチックに見えてるけど、案外地に足ついてて、足りない分は勇気で補ってるガオガイガーとはどうだろうか?
ザ・パワー?知らないなぁ - 37二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 12:27:58
そもそも戦う人型ロボットがオカルトみたいなもん
- 38二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 12:28:50
- 39二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 12:36:19
なおレンズマンはNT的認識力を持つ武装組織で、艦隊戦はインチキに強い
軍艦のCIC開発のプロジェクト担当したラニング中佐は、レンズマンの旗艦を参考にしたと言ってるな
超能力を計算機や黒板に置き換えたシステム - 40二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 12:36:20
巨大ロボをヒロイック・突出した決戦兵器として描く場合、それは一種のオカルトとして描くのが手っ取り早いし説得力は出る
逆に巨大ロボを規格兵器として描く場合、それで一番組戦って生き抜くと言うのはその乗り手が一種のオカルト性を帯びる
巨大ロボットを神としてその権能を描くのか、巨大ロボットを神殿と見立てて神がかりになる主人公を描くのか、というのがスジとしてはとても書きやすくなるよね - 41二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 12:39:21
- 42二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 12:40:30
- 43二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 12:41:09
個人的にミリタリー寄りのロボ物って考えたら出てくるまマブラヴなんかもなんだかんだオカルト要素出てくるしなぁ
- 44二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 12:41:49
- 45二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 12:43:44
- 46二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 12:44:49
オカルトと技術が結び付いてるならヴァルヴレイヴとかもかな?
ヴァルヴレイヴ各機はパイロット思い出を吸い上げてスペック上げるて、後半から出てくるキルシュバウムはヴァルヴレイヴのオカルト抜きにしたような機体だし。 - 47二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 12:44:50
- 48二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 12:46:13
- 49二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 12:46:15
逆じゃないか?
ロボットというかリアルの軍事ものや戦争ものじゃ敷居高いorターゲットが限定されるからわかりやすいオカルト(ファンタジー)要素入れてるんじゃないの?
オカルト(ファンタジー)ってあんまり前提知識いらんし - 50二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 12:48:52
- 51二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 12:48:54
幽霊がいるかもしれないが現実には何も関与できないCEのバランスは好き
聞いてるか宇宙世紀の亡霊共 - 52二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 12:50:30
俺はそもそも巨大人型兵器に乗って戦うっていう描写がオカルトっていうかロマンだと思ってたからこれロボットじゃなくていいじゃんとか考えたことも無かったな...
確かにそれを雑だなって感じる人はミリタリー色が高い作品のほうが楽しめるのかもね
- 53二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 12:54:40
- 54二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 12:54:50
- 55二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 12:54:59
ララァ「別にシャアとアムロの間に居たいだけ」
フォウ他「だってカミーユが力引き出してくれるし」
プル他「ジュドーの力になりたいやん」
クエス「ハサウェイ見てたいだけだし」
マリーダ「パパとさよならしたいやん」
リタ「鳥になりたいな!」
- 56二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 12:58:48
世界観の把握なんてロボットものに限らず視聴者個々人が勝手に折り合いつけるでしょ
フィクション作品に対しての柔軟性なんてオタクの専売特許でも何でもなくフィクションに触れてきた人間なら自ずと身に付いてるもんよ
知識の総量と楽しさはまったく別の話で
ガンダム初めて見た少年の感じた楽しさはガノタの感じた楽しさに劣るものではないよ
理解できないだろうから楽しめないだろうはただの偏見、ガノタだってかつてはその道通って知識深めてきたんだから
- 57二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 12:59:01
- 58二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 13:00:35
リアルとリアリティは違うんだ、トップガンマーヴェリックは最高なんだ
- 59二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 13:00:39
ロボ物元祖の鉄人やマジンガーも超能力ではない
けれど本来は三作目の予定だったゴッドマジンガーや、バビル二世のポセイドンのように、超能力と共存もしていたのだな
まあ考えたとおりに動くのも定番だのう - 60二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 13:07:04
この例にギアス出してくんのはなんか違う気がするわ
ギアスがロボットものではないわけではないけど、あれは当時流行ってたもの全部ぶち込めば面白いもんできるだろ!って発想で出来てるからロボットもの+αじゃなくて足し合わされた色んな要素の中にロボットが合っただけだし - 61二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 13:08:08
でえじょうぶだ、2対2の訓練で第4世代のF-15米軍機に第2世代のF-104自衛隊機で勝利した実績がある
まあ当人によると油断をついて1機落とせたからで、本気出したF-15には2機がかりでも全く背後が取れず時間切れと、やっぱ性能には絶対的な差があったらしい
- 62二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 13:10:16
なおF104乗りにとって、F15の旋回能力は回れ右されてるようなぐらいに体感できたらしい
- 63二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 13:18:59
ロボットがオカルトパワーで動いてるのはいいんだ。
進んだテクノロジーなんてファンタジーと同義だし。
だが目当てのロボットとまったく関係ないオカルトが物語の中心になって話が進んでいって、ロボットが単純に主人公単独で問題を暴力解決するための装置になってしまってるのはどーよという話で。
サイコパスは初期段階ではロボット物だったらしいが、ロボット要素を脇役にしてSF犯罪サスペンスにしたのは英断だったと思う。 - 64二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 13:23:49
- 65二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 13:35:29
- 66二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 13:35:56
- 67二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 13:38:35
「リアルロボット」というジャンルはそれを自称したダグラム(主役ロボ抜いてもあらすじ書ける)が放送延長されるほどの大人気、またゾイドやMSVといったミリタリー路線のヒットあってこそだしな
- 68二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 13:40:17
ガンダムで戦争がメインなのはそうだけど現実の戦争にSFを混ぜ込んだ物って認識だった
- 69二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 13:41:47
ギアスって、dアニメで実際に見るまでロボット出ない
ギアスっていう能力巡ったアニメだと思ってたわ
まぁロボットが出るならそれが物語の中心、主役じゃなきゃダメなのって主張もわからんでもないけど
名脇役ポジでもよくね?とは思わなくもない - 70二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 13:42:26
リアルロボット全盛期は戦争物ばかりでガンダムは継続、パトレイバーは全盛期後のように、基本的にその認識のほうが多いかと思う
水星も学園モノスタートだけど、戦争要素なくすのは古参ファンの反感考えたらできないだろうし
- 71二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 13:46:18
- 72二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 13:47:32
日本ではあまり使われないけど、サイエンスファンタジーはダンバインやブレイクブレイドなど異世界や技術体系が異なる作品を指すで
ガンダムはまだSFの枠として議論されるぐらいだね - 73二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 13:49:33
- 74二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 13:49:46
そろそろダイガードみたいな日常の延長線上のロボット物がまた見てみたい。
- 75二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 13:50:43
- 76二次元好きの匿名さま23/04/23(日) 13:54:09
少女漫画版だな
- 77二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 13:54:57
マジンガーはロボット自体に「神にも悪魔にもなれる力」があるのでロボットものである意味がある
初代ガンダムはアムロ(パイロット)の方に特別な力があるので、最悪銃持たせて戦わせるのでも成立し得る
ただしその場合、数多くの素晴らしいMSデザインが消滅する - 78二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 14:02:55
もういっそオカルトに全振りして中に胎児や動物の血が詰まった近づくだけで女子供が苦しんで死ぬ木組みの呪殺兵器ロボとか日本滅ブベシの怨念が込められた関わるだけで死んだり死にかける顔二つ腕四本の和風合体ロボとか出そう
- 79二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 14:03:40
- 80二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 14:05:59
- 81二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 14:07:14
そもそもレンズマンもスターウォーズも、超能力だけですぐ人の歴史は変わらなかったわけで
まあレンズマンは「NTが理想とした世界」となるために、善性を育むところからスタートしてたりする - 82二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 14:10:09
なんかすげぇ持論述べてるけどアニメならガンダムとかコードギアスみたいなオカルトありまくりの作品のほうがウケてるし普通にそっちのほうが取っ付きやすいだろ
ミリオタくらいだと思うぞそっちの方がとっつきにくいって考えるの - 83二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 14:11:51
制作側の事情としても、過去作よりもさらに凄そうな演出を描こうとする結果、根拠としてのオカルト的設定は理由づけしやすい、というのもある気がする。
- 84二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 14:12:20
マヴラヴオルタ系列はどうだろうか?
オカルトパワー0じゃないけど、基本主人公は持ってないぞ
ただ普通に味方も死んでくけどな! - 85二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 14:13:35
- 86二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 14:16:24
- 87二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 14:19:36
- 88二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 14:19:37
ミリオタっぽい人がなんか主張してるけどロボットアニメ見てミリタリー要素求める人なんてあんま居ないと思うんだ
- 89二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 14:19:49
- 90二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 14:22:14
時代劇や戦争映画好きな人が、細かい考証を考えてると思うか?
大人気だったMSVも、ザクタンクのスケールや作業用ザクの非合理性など当時の製作者ですら自覚していた「モドキ」だぞ
雰囲気が大事なのに、その話題を出しただけでミリオタと思い込むのは視野狭窄やで
- 91二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 14:23:51
なぜ二足歩行ロボにするか?とかの説明を手っ取り早くするためのオカルトはありだと思う
というかそこをオカルトに頼らずに変に理屈付けようとすると見る方も作る方も面倒くさいし
ただオカルトがある前提でのミリタリーを追求することには意味があるし、それがしっかり殺陣に表れてるといい - 92二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 14:24:02
既に考えるだけで動作する機械が作成されてる時点で、パーメットやファンネル程度は実現が見えてきてる技術だからのう。
だからこそ、ガンダムUCのサイコフレームはやり過ぎという批判もあるわけだ - 93二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 14:26:52
ちょうど水星で突っ込まれた「なぜガンダムは武器を持っているのか」だけど、戦争しない巨大ロボアニメは少数派なのがロボアニメは軍記物って突っ込まれるとこだ
- 94二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 14:28:23
1人が自分の考え押し付けて回ってるようにしか見えんわ
もうファーストガンダムとかだけ見てればいいんでないの? - 95二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 14:29:14
UCのサイフレは物理法則も何もあったもんじゃなさすぎて後の世代のMS達がバカに見えるレベルだったからな
今後の技術的にもサイフレ封印して非サイフレ技術伸ばすよりサイフレを準サイコミュ的に使えるようにするだろとしか思えんし - 96二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 14:32:57
多少のオカルト的要素というか便利アイテム・能力設定があっても良いと思うんだけど、作品内での矛盾を感じさせないように演出して欲しいよね。宇宙世紀の場合、歴史が長すぎて整合性とるのが難易度高いという事情はわかる。
- 97二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 14:33:50
- 98二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 14:33:52
- 99二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 14:35:40
- 100二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 14:35:59
- 101二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 14:37:13
そもそも戦争物とミリタリーを混同してる時点であまり頭がよろしくないような
- 102二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 14:37:20
- 103二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 14:37:37
宇宙生物だってこの世のどこかに居るかもしれないんだから、ミリタリじゃないか!?というのは無茶か
まぁ多分ミリタリがオカルトよりも優勢である、みたいな古のガノタ的な価値観じゃなくて、多分ミリタリ路線のロボアニメがまた見たい、的な感じだろうな
俺もまた見てぇよ!!!!
- 104二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 14:37:46
無印はあくまでも超技術だけだね
プラスの催眠音波は人による、セブン以降は歌に物理的な効果をもたせたのは賛否あるかもしれん
一部列挙されてるが、富野のロボアニメでもザブングルやエルガイムだけでなくザンボット3、ダイターン3はオカルト無しだから必要でもない。特にエルガイムはファンタジー要素を意図的に省いたからファティマ無しになったし
軍事ロボじゃないパトレイバーもダイ・ガードもそうだし、前者は新作作られる程度に人気を確保できた
- 105二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 14:39:21
えぇ…ニュータイプなんかサイコミュ関係の装置で増幅しない限り単に勘のいい人止まりやん
- 106二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 14:40:41
○○が見たい!ってだけなら同調する人も多いでしょ
- 107二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 14:41:14
初代の時点でサイコミュ無しでホワイトベースの避難誘導をテレパシーでやってただろ…
- 108二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 14:41:27
あの眉間でピキーンて光るやつはニュータイプの必殺技だから装置関係ないよ
- 109二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 14:41:31
オカルトの一つのリトマス試験紙になるのは、脳波コントロール技術があるかないかあたりじゃないかな。
- 110二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 14:42:27
現実でももう既にあるのに?
- 111二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 14:42:42
それをオカルトとするなら、宇宙人SFは全部オカルトという極論や
そもそもオカルトの定義が曖昧なんだから、あまり広げるべきじゃないと思うぞ
例えば神秘・超自然的つまり制御再現できないもの
だからガンダム世界ではファンネルは超技術で、サイコフレーム発動はオカルトに相当するな
宇宙人は現実でも存在は示唆される上、作中で認められてるならオカルトじゃないでしょう
- 112二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 14:44:41
- 113二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 14:45:14
覚えることが多い〜とかってそれお前の記憶力が悪いだけやんけ
- 114二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 14:50:04
- 115二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 14:53:05
- 116二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 14:53:52
ハニワットでも読んどけよ
- 117二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 14:56:57
- 118二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 14:57:07
- 119二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 14:59:53
ガンダムのオカルト描写に拒絶反応示すのもわかるが、少なくともUC世界の人間たちはそれをオカルトとして崇拝・放置するのではなく研究して技術化を目指す(ファンネルなど一部応用成功)など、リアリティある描写はされてると思うわ
- 120二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 15:00:44
- 121二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 15:03:13
- 122二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 15:05:03
- 123二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 15:09:15
- 124二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 15:10:57
- 125二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 15:14:11
- 126二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 15:14:34
古参ガノタ語りだが、アニメサークルなどで普通にネタにされてたんだな
あと原理主義が小型MSを叩く際のネタにもしてた
そしてスパロボでは強化パーツになったりとか。当然イベント武器はデータ化されなかったけど
実際にアムロの量産目指して強化人間作るより、サイコフレーム増産は簡単だろう
作中でもサイコフレーム自体は使うのが難しいわけではなく、ファンネル使用などNTの底上げに使えるほど便利な代物だし
- 127二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 15:19:43
思想というか色々アレだけど特に主人公達には特殊な能力が無く操縦技量もはっきり言って劇中の有人パイロットだと下から数えた方が早いし劇中のイベントの大半はキリュウのような大人ばかりだよね
ブラッドは一人だけ特殊能力持っていたけどお披露目以外は全く使ってないしただの本人の妄想とかにしとけばよいし
- 128二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 15:24:45
- 129二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 15:25:04
オーラバトラーだってオーラ力というオカルト前提のファンタジーロボだけど
ショット・ウェポンはオーラ力を動力源くらいにしか思ってなくてハイパー化とか想定外だろうしな - 130二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 15:32:34
- 131二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 15:40:42
- 132二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 15:46:03
- 133二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 15:48:21
あんなガチの技術革新見せといて穏健派やるのはどう考えてもただの自殺行為なんだよなぁ…
そもそもソレスタルビーイングが穏健派やろうとしても肝心のイノベイド達に技術を明け渡すつもりがさらさら無い(最低限の技術提供はするけど)から遅かれ早かれソレスタルビーイングにあれこれ押し付けられて同じことになるよ
- 134二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 15:48:25
またベルチルではアムロの子供の導きで地球上の子どもたちの力を結集した元気玉など、富野自身が演出の都合と語るように適当設定だしな
何にせよ、νガンダムでアクシズショックはあの状態でないと再現できないレベル
じゃあ全身サイコフレームは?というアプローチがUCだろう - 135二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 15:48:56
ガンダムはロボットモノではあるけど宇宙モノでもあるからなぁ
人間が宇宙での生活に適応するとどうなるのか?って考えた結果がニュータイプやイノベイターで、宇宙には地球人が知らない未知の鉱物があるっていうのも不自然な流れではない - 136二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 15:54:47
サイエンスフィクションが必ずしもオカルトと無関係というわけじゃないというか
どっちも現代の人類からしたら未知の現象そのものだし親和性はあるんだよな - 137二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 15:58:06
>ロンドベルやネオジオンの連中の期待を一身に背負ってたアムロのνガンダムやシャアのサザビーは
>常にシロッコ戦のカミーユくらいのハイパーモードじゃないとおかしいやん
あにまんで何度かみたことある意見だけど、実際にそうなってないのに「おかしい」としちゃずれてくと思うよ
小説でもインタビューでも富野は迷いのないキャラを強く描くなど、結局追い詰められないと協力できないと人間のサガだと思う
- 138二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 16:00:15
08小隊ぐらいの通常兵器&通常兵士の局地戦が見たいのだが、そういう需要はあまりないのかな。
- 139二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 16:02:19
アクシズショックに取り憑かれてサイコフレームを過大評価して、現象から逆算してこうでないとおかしい!って作った作品が後の作品との整合性取るためにアクシズショックを起こす力をも否定する羽目になるなんて皮肉な話だな
- 140二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 16:04:31
SFといってもサブジャンルが色々あるからね
少なくとも富野はガンダムを社会派SFとして描いたつもりのようだ
社会派SF - Wikipediaja.wikipedia.orgアシモフのロボット三原則のように、ロボットが実現可能か否かではなくそれが存在すると人間とどのような関係になるか、どう社会が変わっていくかなど。SF世界でロボットの推理小説も書いてたりする
巨大ロボットは逐次投入で日本侵略ではなく大量生産されて戦争に使われる、超能力も研究されて兵器にされる、愚民は要求ばかりするなどの宇宙世紀だからな
機動警察パトレイバーも現実社会にかっこいいロボットがいたらどうなるか描きたいゆうき出渕と、現実的に作れそうなロボットを出したい押井で対立があった
- 141二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 16:12:52
局地戦もので一番新しいロボットアニメは2015年のアルジェボルンかな?
08小隊同様の局地戦ものはコミック止まりなのが、サンライズの売れ筋評価だと思うわ
新作作るよりブルーディスティニーやコロ落ちアニメ化のほうがまだ売れそう
- 142二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 16:18:51
- 143二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 16:22:11
巨大ロボットであることに(作中で)理論的な効率があることを表現する→オカルト方面に寄りやすい
巨大ロボットの需要としてわかりやすいもの→戦争・戦闘に寄りやすい
なんでオカルトパワーでバトルしようぜ!になる(なりやすい)って感じかな - 144二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 16:22:54
当時のスタッフの見解だと、NTは超能力者という認識にも拘ってないんだよね
多分エスパーとは違うぐらいの説明不足のもとで色々考えた結果だろうけど
長谷川裕一は嘘をつくNTの登場とか、SF作家として進化適応を考えてたな
星山博之(初代/∀脚本)
ピラミッド型の社会を作るのがOT、横へみんな繫がっていくのがNTでヒッピー的
松崎健一(初代脚本/設定/ミノ粉など考証)
宇宙にまで生活圏を広げた人類は速度感覚だとか見てからでは間に合わない。そうした状況に対応した個体がNT
- 145二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 16:31:37
ニュータイプという言葉に何を見るか、っていうのは永遠の問いだし各人全然別のものが出てくるのが面白いんだよな
富野監督が見切りをつけたのは単に地球回帰するっきゃねえ!宇宙とかいって消耗するよりオーガニックを大切にしろ!って宗旨変えであってニュータイプの話の行き詰まりとかでは特にない - 146二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 16:32:19
- 147二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 16:33:46
オカルト一切無しで売れたのってダンボール戦機くらいか?
- 148二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 16:35:29
それは超科学でも説明できる範囲かと
例えばガンダムだけでもGガン以外のアナザーはオカルト抜きで強いし活躍できてるんよ
00も太陽炉同士で初めてイノベイド云々が活きてきたわけだし
マクロスだって、ロボット自体にはオカルト無関係だしの
ただ昔よりオカルトが増えてるのなら、RPGとかで超能力や魔法に抵抗がなくなった人が増えてるのかな?
ダンバインのオーラなんてガキにはよくわからんかったし、舞台を地上に移したりロボっぽいビルバインだしたりとテコ入れあった
- 149二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 16:40:01
- 150二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 16:42:40
- 151二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 16:42:49
- 152二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 16:44:28
今後コーディネーターやイノベイド、Xラウンダーや阿頼耶識、パーメットみたいな設定なしでシンプルな兵器としてのガンダムをTVシリーズでやられてもどこか物足りなさを感じてしまうと思う。ガンダムだったらやっぱり悪魔的な力を見せて欲しいと期待してしまう視聴者目線もあるかな。
- 153二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 16:44:56
タイタンフォールはオカルト無いかと思いきやAPEXでレイスやレヴナント、シアが出てきたからな
ロボット作品とオカルトパワーは良い組み合わせというのは万国共通なんだな - 154二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 16:47:45
そもそもパトレイバー世界のロボット(レイバー)は工事現場のおっちゃんも普通に乗り回すような一般化された作業用特殊車両みたいな立ち位置だからね
あの世界のオカルト要素ってせいぜいいわくつきの土地で幽霊らしきものを見たとかそういうレベル
- 155二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 16:48:15
- 156二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 16:48:38
- 157二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 16:49:47
- 158二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 16:52:28
阿頼耶式ってオカルトではなくサンダーボルトのダリルに近いよな
現代の義手義足の技術をもっと突き詰めたら再現できそう - 159二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 16:54:53
- 160二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 16:59:01
ポケ戦みたいな作品の企画をGOサイン出すのは供給、需要の両側面から難しいんんだろうなあって思った。
- 161二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 16:59:25
- 162二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 17:02:31
もっと民生にサイコフレーム使ってアルトネリコみたいな世界になる様子も見たかった
- 163二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 17:07:28
CCAでのサイコフレームは使い方がわかってない代物だったからな
二代目様みたいなのが実験握ってればもっと合理的に研究できたかもしれない
ただテストしようにもパイロットなどリソースは限られるだろうし、予算など政治的アピールの建前から3年後のフルサイコフレームも理屈は通っているかな
- 164二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 17:13:14
オカルトも定義しだい
ファフナーはともかく、鉄血がオカルトは流石に違うと思うけど
オカルトが嫌われるのはアクシズ押し返しみたいに今までをチャラにする万能手段になりかねないからじゃない?
ファフナーなどは足枷になってるから問題にならないか? - 165二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 17:14:28
高度に発達した化学は云々
- 166二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 17:17:43
ギャグだけどロボ子がそんな感じたな
- 167二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 17:24:04
- 168二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 17:25:00
物語論や創作論として、その物語の中で明確に説明や解説が必要なオリジナルな設定は少ない方がいいし、複数あるように見えてもその根源は一つに収束する方が美しい、という基本はある。
あくまで基本なのでセオリー破り出来て一人前みたいなところはあるが。
ガンダムSEEDは宇宙進出と開拓に必要な人材を生み出すためのコーディネーター技術、後の独立運動・戦争でコーディネーターの資質を活かすモビルスーツ開発と一連の設定が連なって関係しあっている。 - 169二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 17:58:24
- 170二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 18:00:03
- 171二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 18:03:08
カナードはフラガの失敗作じゃなくてキラの失敗作だから寿命関係ない。
- 172二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 18:47:11
前からあにまんでも戦闘力≠NT能力≠人類の革新と突っ込まれてるように、ごっちゃにしてる人は減っていると思いたいな
- 173二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 19:09:07
NT能力の定義自体、人によって戦闘力だったりテレパシーだったり定義がマチマチだから仕方ないね
富野の定義じゃ、他人を思いやれることも能力に入るようだし - 174二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 19:24:20
- 175二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 19:27:03
- 176二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 19:34:38
パーメットはサイエンスフィクションの範疇だろ
- 177二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 19:38:18
俺の理解出来ない技術は全部オカルト
だからsfは全部オカルト - 178二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 19:55:27
少々幅が広い気もする
ロボットなどのSF設定など「かがくのちからってすげー!」で納得できる過去作品の延長はオカルト範囲外じゃないかねえ
例えばワープ(ヤマト)とか反重力(00など)、異常に硬い乗り物(ぶつかるとビルが壊れるロボや宇宙船)などは受け入れられても、予知能力はオカルト扱いされるように
アメリカの長寿SFドラマのスタートレックだと、副長のスポックはじめバルカン人は超能力者としてレギュラー枠だったり、自律意思を持つイデのようなQという存在もいたりするけど
日本の代表SFでのヤマトとガンダムでは特殊枠だから馴染みがないんかな
- 179二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 20:08:07
- 180二次元好きの匿名さま23/04/23(日) 20:23:20
よくわからない「力」が純然なテクノロジーの産物と融合して人間を未知の領域まで引っ張っていく世界の結末が、この手の作品に期待されてるものだろ
ファーストコンタクトものでも結果『イデオン』まで到達してしまう場合もある
ロボットをロボットとしてだけしか扱わないと、物語も道具の話に終始して抜け出せないまま終わるパターンが強い
人間の身体拡張性とかまで劇の考慮に入れないと駄目なんだよ
それでオカルトみたいな不明確なものを作品に取り込むんだ - 181二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 20:24:28
えっ(不)人気?
- 182二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 20:25:53
ある意味一番健全なオカルトの扱い方だよね
- 183二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 20:27:47
- 184二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 20:28:38
- 185二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 20:28:42
- 186二次元好きの匿名さま23/04/23(日) 20:32:56
批判精神もある程度ないと『幻魔大戦』みたいな創作になってしまう可能性もあるからな…
あれ、作者がオカルトを全面信仰してしまった結果みたいなところがある
それはそれで危険なのは影響与えた現実の事件見ても明らか
何指してるかはわかるよな?
- 187二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 20:33:15
ムウ以外にも「特殊な空間認識能力者」という形で、CEにはいっぱい死後の魂見れるオカルト界の人達が、ナチュラルコーディネイター問わずいる
なおそれは遺伝子的に人為的コーディネイトで出てこない領域からの才能なので、100%コーディネイトされてない劾とかシンとかコートニーとかは
コーディネイター未改造部分のおかげで死後の魂見る事ができる
反対に、逆説的に100%改造されてるキラは、死後の魂を見ることは出来ず、未来永劫フレイの死後の魂を見ることが出来ず救われない
- 188二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 20:33:50
例えば先週の水星でガトリングの銃口を重装甲のディランザの頭に突き刺したら、銃口は無傷でディランザの頭だけ破壊されてた
実際の銃を叩きつけたら壊れる事あるし、金属相手なら確実に歪むレベルだけど、銃や盾などが異様に硬いことはすんなり受け入れる
ビルの上に60トン近いロボが載っても壊れないなど、こういうのがロボアニメのリアリティというやつだろう
>ロボットという特異点からさらに特別な設定を上乗せされるのでジャンルの敷居が高く感じる原因
だから抵抗感じるとか昔からそうだなど、否定も肯定も議論のネタにするのはごく普通かと
そもそも1はお題みたいなもんで、明確に限定されてなければ脱線でも問題ないでしょう
- 189二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 20:38:25
そうではあるが、オカルトの「宇宙の心」とやらは、オカルトでそれと同等か越えるスペックを素で出すことができるらしい
で、カトルがその類のオカルトを持っとるので、ゼロシステムは本来必要ない人間だとか
- 190二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 20:38:31
- 191二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 20:40:56
ようわからんが、アレだろ
NTは素で刻を見る事ができるけど
OTでもハロロちゃんとバイオコンピュータがあって理性を暴走できたら、同じように刻を見る事ができる
みたいなもん - 192二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 20:43:45
- 193二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 20:44:13
アルドノアゼロ…
ガルガンディア… - 194二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 20:45:09
まあアメリカの古典SFはスケールが違うから、そういう意味ではガンダムなどロボットものはSFというより戦記物なのかもしれないね
1964から2022年でも続いているノウンスペースシリーズ(停滞フィールドとかリングワールドとかの元ネタで、作者はスタートレックの脚本書いたことある)の将来は、すべての人類が幸運遺伝子をもち事故死も存在しない究極の平和状態になるとかイデがどうこうというレベルじゃないし - 195二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 20:45:58
- 196二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 20:47:15
オカルトもSFも線引きが難しいからねえ。
それはそうとオカルトガンダムと聞いてピラミッド内部で座禅をして操縦するガンダムってのを思いついたがこれって - 197二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 20:47:47
哀しき過去――
- 198二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 20:48:24
- 199二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 20:48:41
なんかイボルブでいなかったっけそういうの?
- 200二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 20:49:16
まあ以外とSF慣れしてないのだ日本のオタクは