グエル君の善性に脳を焼かれた

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 17:32:13

    お前、最高にカッコイイよ……
    オルコットさんにも憎きスペーシアンの御曹司から、子供の命を諦めない優しい少年だと評価を改めて貰えて良かった

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 17:33:02

    わざわざスレ建てるあたりほんとに脳焼かれてるね

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 17:35:27

    オルコットもロリも誰もグエルの行動予測できなくて戸惑いつつその善性に焼かれていったのだ

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 17:35:39

    一期の時点で割と脳焼かれてたから…

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 17:38:23

    絶対に父親を殺した自責の念に苛まれてるけど、
    その状態で加古川の避難民の子供と交流を持つし、助けていくことでメンタル回復するよ
    あと立ち上がる決定打は弟たちへの想いだと予想していたぜ!

    避難民の子供を殺すことはないだろうがぁぁぁあ!

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 17:40:39

    >>5

    それも避難民側のやつが焦って進んじゃったせい……

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 17:41:32

    「これはもう助からん」を覆すものは結局何もなかった
    けどそれでも助けようとした
    色々な意味でこれは重要だ

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 17:42:17

    >>7

    それで心が動いたやつが1人はいるしな

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 17:43:18

    >>6

    「テロリストは練度が低い」というのがよく分かる描写だった

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 17:43:35

    ロリは助けられんかったけど崩落の時に金髪のほうはかばって助けてるからな
    まぁロリは死んだんだけどな

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 17:44:11

    >>6

    いち人間としてはよくわかるけどいち兵士としては致命傷を超えた致命傷

    まあ練度不足

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 17:45:18

    助けなきゃいけない気がしたでさっきまで自分に殺意向けてた子を背負って走れるのはあまりにも主人公すぎる

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 17:46:20

    >>10

    そこは気づかなかったあの状態で子供を庇える人間なのか

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 17:48:29

    >>13

    咄嗟に覆い被さってたな。

    てっきりあれで二人とも助けられて見直されるんだとCM入りでは思ったのに……

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 17:49:14

    オルコットさんには見直してもらえたから

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 17:49:23

    それでも系だな

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 17:50:09

    グエル脳焼き機説洒落じゃなくなってきたな
    そりゃ弟や寮生があんなふうになるわ…

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 17:51:41

    例え助からなかった命だったとしても、助けようとする行動の価値が損なわれる事は無い
    結果が変わらずとも過程にこそ意味と価値が生じる事も有る

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 17:54:26

    育ちの良さって大事だな…

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 17:55:35

    どんなに絶望しても子供の声を聞いて助けようとする
    それが主人公って奴さ

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 17:58:09

    一期からずっと言われ続けていたけれども、精神性が高潔過ぎる
    周囲の状況もあったけれども、結局一人で奮起して立ち上がってしまった

    もう君とスレッタのW主人公で良いよマジで

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 17:58:18

    助けを求める声を敏感に感じ取れる子なんだなと
    そうするべきとかじゃなくて無駄になるかもとか考えずに動いてるんだよな

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 17:58:46

    こちらが思ってたよりだいぶ逞しいんだよなグエルくん
    常にそんな感じ
    もちろん尺の問題もあるんだろうが

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 17:59:09

    良い意味でお坊ちゃんな善性を持っている

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 18:00:01

    この善性でラウダや寮生も照らしてきたんだろうな

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 18:02:31

    >>21

    実際主人公という枠ではないにしろプロスペラ、シャディクといった物語を動かすキャラと同じレベルの重要度には上がってきたように思う。

    今現在この両者の視野に全く入ってないこともあってどっか後半で重要な局面を動かす時が来そう。

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 18:15:07

    立ち上がる理由がスレッタじゃなくて家族なのがなんかちょっと胸が熱くなった

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 18:17:49

    阿座上さんは新サクラ大戦で初めて知って
    凛々しくてまっすぐな青年やらせたらピカイチだなとか思ってたけど
    そんな人がグエル役にキャスティングされたわけがよく分かった
    ありがとう阿座上さんグエル最高にかっこいいです

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 18:26:06

    そりゃこんな男にならジェターク寮のみんながうおおおおおってなるのも分かる

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 18:29:06

    「この子も自分と同じで父親を愛していた」という情報だけで、立ち上がって一心に助けようと奔走するのは芯から真っ直ぐな子なんだなって思ったよ。
    残念ながら奇跡は起きなかった。
    それでもあの少女はひとり寂しく置いて行かれたのではなく、彼女が生きていて欲しいと願っている人に抱かれて最期を迎えれたことに微かには救いがあったはず。

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 18:30:59

    シーシアは重体で助からない

    オルコットはシーシアを置いていった
    グエルはシーシアを助けようと連れて行った

    結果として助けられなくても、その過程が産み出す結果は大きく違うと思う

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 18:32:47

    マジで傍にいる人間の脳を焼く専用機過ぎる
    そらあんな善性の塊な精神してたら1話で特大地雷踏みぬかれて温室荒らしたぐらいじゃあ
    ラウダも目を逸らして見て見ぬフリするわ
    (ミオリネの大事な温室、という情報はそれこそグエルやラウダは知らなかったので「たかが温室」ってのもあるけれども)

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 18:35:27

    感動しました
    ジェターク社の株買います

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 18:36:40

    グエルは残酷な世界のなかでそれでも進んだんだよな……

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 18:38:25

    ピンチのラウダのことを助けに来てくれそう

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 18:38:50

    >>14

    その展開ではありきたりだから……ありきたりでもいいのに!!

  • 37二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 18:39:47

    君よ気高くあれ

  • 38二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 18:40:54

    これは歴代ガンダム主人公の精神をうけついでますねぇ

  • 39二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 18:43:30

    MSゲットして戦うのかと思ったら車探してる辺り、大事なことは絶対間違えないよな

  • 40二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 18:45:22

    >>4

    スレッタを涙目にさせた4号に対して俺の女に何手を出してんだじゃなくて(彼女を悲しませるような)何をした!と詰め寄る様な人だったよね。

  • 41二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 18:47:12

    グエルの善意があの世界の救いになる

  • 42二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 18:48:15

    >>39

    熱くなりやすいけど良い熱さだね

  • 43二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 18:48:54

    >>28

    4号と一騎打ちした回でグエルの善性が描写されて阿座上さんがキャスティングされた意味がわかった。

  • 44二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 18:49:35

    公式サイトのキャラ紹介だとフェルシーは
    「パイロットとしてのグエルを尊敬している」そうだけど
    今のグエルと再会できたら俺らみたいに脳焼かれて
    人として尊敬するようになりそう

  • 45二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 18:50:14

    チュチュが助けたから大丈夫だと思ってたが
    ラウダて結構な重傷なんかな

  • 46二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 18:50:17

    まだまだ子どもでさ現実を知らない部分は正直あると思うんだよ
    それでも自分のできる範囲でこれだけ前に進もうと出来るのほんっとさぁ
    グエルくんカッコ良すぎるよ

  • 47二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 18:51:14

    コイツは本当にすごい役割与えられとるよな
    進むことで失い続けとる

  • 48二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 18:52:27

    俺もグエルの民の一人なんで、グエルくんの人間性を贔屓目に見て過大評価してるんじゃないかという懸念はあったんだが……

    俺が考えていたよりもはるかに善で光の男だったわ……
    グエルの民として精進が足りなかった

  • 49二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 18:53:50

    マジで幸せになって欲しい

  • 50二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 18:55:23

    >>45

    ヘルメット被った状態でも出血してたから攻撃そのものよりも衝撃が酷かったと思われる

    脳震盪とか起こしてるのでは

  • 51二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 18:55:29

    かつてここまでネット民から心配されたり応援された主人公はガンプラ系以外のガンダムだとそういないのでは

  • 52二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 18:56:02

    >>49

    幸せになれないなんて嘘だと思ってしまう程度には幸せになるべき人物だと思う

  • 53二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 18:56:33

    >>45

    今回、衝撃だけで恐らく大分グロい事になってたベッシという例もあるからな

    頭打って意識不明ってだけでも後遺症の可能性もあるから怖いで

  • 54二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 18:57:22

    >>33

    大丈夫?会社残ってる?

  • 55二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 18:58:14

    ・崩落した際に、テロリスト組織の子供を庇う
    ・自分も危険なのに、子供の命を救うため車を探す
    ・「お前が死/ねば良かったのに!」と罵ってきた子供の墓を作る

  • 56二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 18:58:36

    シャディクがグエルに惹かれたのは光属性で自分を救ってくれそうだったからなのかなぁ。
    もう無理だけどね。

  • 57二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 18:58:39

    >>33

    潰れかけらしいからな!

    全ツッパよ

  • 58二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 18:59:07

    シャディクがミオミオを任せようとしたのが分かる

  • 59二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 18:59:12

    >>54

    俺達が残すんだよ!

  • 60二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 19:00:41

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 19:02:47

    >>60

    いつもの人?

    さっきせっかく建てたグエル愚痴スレが爆破されて大半だったね…

  • 62二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 19:08:31

    グエルくんのこと、好きになっちまうよ……

  • 63二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 19:10:40

    >>48

    あにまん民の斜め上をいくことに定評のあるグエルくんが今回は斜めではなくはるか上に行った感じある

  • 64二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 19:10:51

    >>11

    兵士じゃないだろうし

  • 65二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 20:31:23

    今回で本人だけでなく、他のキャラのグエルへの言動や評価が一気に理解されてくのすごいな
    丁寧に描いてもらってありがたい

  • 66二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 20:38:09

    何がしたいか分からないけど、咄嗟に「目の前に死にかけの子供がいたらほおっておけない」「少女が(彼女の父親に)助けてほしいのかなと思ったから、自分が助ける」とした判断力と行動力が凄い。
    グエルからしたら『彼女の父を害したからその贖罪に』ではなく、『手を伸ばせて助けたいと思ったからその情動に従った』だけなんだろうな。

  • 67二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 20:42:15

    あの世界でかなり上位の善人

  • 68二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 20:51:58

    コマ送り助かる

  • 69二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 20:53:14

    >>51

    主人公じゃないんだけどね

  • 70二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 21:14:22

    >>69

    クレジットでも一番上だったし今話に限れば十分主人公だったぞ

  • 71二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 21:17:14

    >>68

    な、なぜ生きている…?

  • 72二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 21:38:52

    >>68

    やっぱあれ子供たち庇おうとしてたんだよな!?

    気のせいじゃなかった…!

    あの状況で他人を思いやれる君が好きだよ😭

  • 73二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 21:39:55

    現状だと少なくとも表向きの英雄みたいなことにはなりそうよな

  • 74二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 21:40:27

    グエル先輩の善性に脳を焼かれたし、
    初っ端のグエ虐に癖をぶち抜かれた

  • 75二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 21:43:08

    初登場時は映画で真っ先に酷い目に遭うイキりジョックみたいな男だったのに……

    いや酷い目には遭ってるけど

  • 76二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 21:45:31

    やっぱりこいつグリッドマンか何かでもやっていける逸材だわ
    出るアニメと生まれた世界を間違えてるとしか思えん……

  • 77二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 21:49:07

    手前に居た金髪の少年(多分今回戦死したパイロットの子供?)は守れたけど奥にいた子には届かなかったんだな
    ……いや3人まとめて死なね?この勢い

  • 78二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 22:57:10

    >>63

    まさに今回グエルが操縦してたMSみたいに高く高く昇ってたな

  • 79二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 23:05:58

    >>76

    特撮ものだったらウルトラマンの主人公か仮面ライダーの2号ライダーみたいな善性だよね。

  • 80二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 23:15:41

    15話で脳を焼かれたオルコット氏

  • 81二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 23:22:05

    ファザコンゆえにおじさんキラーになる

  • 82二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 23:22:50

    リアルおじさんにも支持されてる男だからな

  • 83二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 23:24:55

    これになってる


  • 84二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 23:25:36

    先行カットでオルコットきた時、テロリストに影響されちゃやだーーーってビクビクしてたけど、
    影響されるんじゃなくて影響する側だったのつよい

  • 85二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 23:26:45

    ぜってぇ闇堕ちだと思ってた
    本当に嬉しい…

  • 86二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 23:30:03

    >>21

    でも主人公補正ないからな

  • 87二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 23:32:47

    >>86

    だからこそ面白い

  • 88二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 23:35:28

    2期の序盤だからもっと出番がありそうな反面また1期みたいに闇に進むんじゃないかと少し怖い…

  • 89二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 23:36:57

    親父を殺めたことでほぼ死に体だったのが、ジェターク社(つまりラウダや寮生)の危機を知るところから始まり、咄嗟に子供を庇って生きるためにもがいたり、どうしようもない悲劇に再び向き合うことになっても息を吹き返していくのがとても美しかった。

  • 90二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 00:12:53

    >>88

    グエル自身が光り輝いて闇を照らしそう

  • 91二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 00:15:33

    一話時点のイキリ噛ませ男がこうも変化すると誰が予想したであろうか

  • 92二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 00:19:16

    >>86

    主人公補正がないからこそ(メタ的な)「進めばふたつ」を振り切ったんじゃないかなって思う


    進んだ結果、何も得られないどころか多くのものを失ってしまったとしても、それこそシーシアを救えなかったとしても、それはグエルにとって無意味なマイナスじゃない

    挫折と再起がグエルの進み続ける意志を確固たるものにしたんだ

  • 93二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 00:19:16

    俺もグエルの民になるわ
    誰かあのコラ画像をくれないか

  • 94二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 00:24:26

    ジェターク立て直すにしても兵器産業だからどうするんだろう

  • 95二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 00:27:24

    >>93

    はい

  • 96二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 00:27:52

    >>95

    ありがとう!

  • 97二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 00:28:01

    >>94

    脱兵器産業して、技術力活かして工作機械を造ったり、地球開発に乗り出そう


    現実の話をすると、兵器産業って全然儲からなくて、国とのしがらみで本業のついででやってるだけって企業が多い

    自衛隊の兵器を造ってる重工もだいたいそう

    UC世界でも、アナハイムは兵器部門は赤字で、政府とのコネを維持するために存続させられてるだけだしな

  • 98二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 00:52:43

    たぶんこれからの戦争の中でガンダムのイメージがさらに最悪になって
    ジェターク社が御三家で唯一ガンダムに関わってないからこそイメージ保てて生き残れる気がする

  • 99二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 01:51:22

    ベネリットグループ御三家ジェターク家の御曹司、という箱庭の中から(結果として)追い出される形になっても
    一人でキャンプやバイトして自立しようとし、父親●しで一旦は完全に挫折するも
    周囲の状況ありきとはいえ結局一人で立ち上がって御曹司が大人になった

    未だ親の庇護下にあって且つそれこそ1話のミオリネのいう「親の言いなり」なスレッタを止める役になれたと個人的に思う
    スレッタがずっと言っている「ミオリネさんの誕生日まで負けません」のフラグを取りに来るのはグエル君だと思った


    …グエル君うぉおおおおおおおおおおおお!!(急なジェターク寮生徒化)

  • 100二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 07:05:39

    おはようございます
    脳焼かれた次の日の朝は清々しい

    朝からスレ読んで泣いてる
    グエル好きでよかった

  • 101二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 07:06:56

    胸に熱いものがこみ上げてくる
    あのありとあらゆる悪徳にまみれた世界に、それでもグエル・ジェタークはいるのだと思うと

  • 102二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 07:08:43

    オルコットさんが脳を焼かれたの分かるわ…

  • 103二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 07:22:03

    今のグエルくんが学園に戻ったらラウダやジェターク寮生は脳を2度焼きされそうだな

  • 104二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 07:26:53

    >>103

    ジェターク寮生特効持ってるグエルと彼と同じ高潔さを持ったチュチュがくっつけばジェターク寮生はメチャ幸せなのでは?(シャディク並みの思考)

  • 105二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 07:28:48

    >>94

    ほれそこに(株)ガンダムがあるじゃろ?

  • 106二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 07:32:37

    進んでも得られるものはないし寧ろ失っていくってキツい役回りだと思ってたけどそんなもの吹き飛ばされたね…
    たとえ報いなんてなくても自分の中の大切なもののために駆けていけるんだな

  • 107二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 07:35:32

    >>106

    「進めばふたつ」、言ってしまえば進めば得られるはずの報酬を前提にした損得勘定なんだよね

    何も得られないどころか失ってしまっても進み続けることはこれに対する明確なカウンターなので、スレッタと再会した時が楽しみだ

  • 108二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 07:39:28

    わかっちゃいたけど、グエルくんこういう性格なのならスレッタに協力できなかったの思ってた以上に悔しくて歯痒かったんだろうなぁ

  • 109二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 07:40:00

    救いを求める声に応え理不尽と戦い、失い続けても守るために立ち上がれる
    グエル……お前もガンダム(広義)だ

    そしてガンダムを倒せるのはガンダムだけだとするなら、エアリアルという理不尽の権化みたいな「ガンダム」と対峙するのもまた……

  • 110二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 08:28:24

    >>109

    そうか

    この物語のラストは

    ガンダム(物理)とガンダム(人の心の光)の戦いなのか


    刹那、エンデ先生、ここにもガンダム(概念)がいるぞ

    どうか次元の壁の向こうで見守っていてくれ

  • 111二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:43:02

    15話グエルがあまりにも光なので白インナーグエルもあれは神聖性の表現なのではと思うようになってきた
    あのグエル背後に光背負ってても変じゃない謎の神々しさある

  • 112二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 19:49:42

    初登場時からずっとダリルバルデのリングアンテナが光輪に見えてるんですがここに来てパイロットの聖性描写が追いついてしまった
    シュバルゼッテは…はい…でも逆に呪いを打ち破った機体である可能性もゼロではないし…!

  • 113二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 20:36:48

    もしかしてアーシアンとスペーシアンの間を取り持つのはグエル君なのでは

  • 114二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 21:33:38

    「アーシアンとかスペーシアンとかどうでもいい、どっちも同じ人間なんだ」
    を今のところ一番体現している男
    しかも口ではなく行動で示しているので見ている方は余計に脳を焼かれる

  • 115二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 21:36:38

    >>114

    思想的な平等を唱えずにフラットにスペアシ差がない言動で見せてくれるからいいよね

    差別以前に区別してないような印象さえ受ける

  • 116二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 22:03:57

    >>113

    地球で捕まってたの判明した時点でほぼ確定だと思う

  • 117二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 22:06:18

    ラウダもアーシアンに助けられたしな
    この兄弟はアーシアンとスペーシアンの架け橋になりそう

  • 118二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 22:38:08

    >>115

    ちゃんと属性ではなく個人を見れる人

  • 119二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 22:40:01

    >>112

    シュバルゼッテどうしても不吉に見てしまうんだけど、こっちも光輪ついてるし一概にやばいものと判断するのは早いかなと思い直した

    グエルが光属性すぎるのでもし乗っても死ぬようなことはないと思ってる

  • 120二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 22:51:32

    失い過ぎて忘却だけが救いみたいなテッカマンブレードルートだけは勘弁してやってくれ
    失っても失っても前に進み続けるグエルくん見てたら脳内でフラッシュバックするんだよう

  • 121二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 23:01:49

    ドミニコスを目指した男が元ドミニコスの男の脳を焼くのいいよね

  • 122二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 23:35:08

    このレスは削除されています

  • 123二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 00:55:32

    オルコットさんに、教えてくれ!教えてくれ!言ってるグエル、自分が捕虜の自覚ないよな、かわいい(脳焼き)

  • 124二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 01:34:06

    視聴者→グエルの矢印も「敬愛」になってる感。

  • 125二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 01:38:10

    1期の面白行動の数々はスレッタへの恋でバグっていたのはあるかもしれないが、単純に他人を助けることに自分でもストップが効かないタイプでもあったんだな
    多分子供の頃に何かの拍子にラウダを庇って怪我して、ラウダが脳焼きされると同時に「僕がしっかりしないと兄さんが死ぬ」って思ったことあると思う

  • 126二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 08:24:36

    体が勝手に動いて人を助ける癖のおかげで少なくともセドくんは助かったんだよなあ。勝手に動いてたから、本人も助けたことあんまり自覚ないかもしれないけど。

  • 127二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 18:06:56

    >>111

    2期からの白インナーはホルダーの白衣装に戻る前触れかなと思う

    (花婿問題どう解決するか分からんけど)


    >>119

    真似されるガンダムがこの世界だと禁忌の存在だからな

    名前の(ミ)グエルでパイロットも機体の光輪も元ネタが天使なんだよ

  • 128二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 18:07:39

    ラウダ大丈夫か?
    ただでさえ敬愛してる兄さんがでっけえ男になって帰ってくるけど

  • 129二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 18:14:32

    >>6

    アイツが先走ったのはオルコットが席を外して指揮してなかったせい

    オルコットが席を外してたのは子どもたちが入り込んだせい


    つら

  • 130二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 18:27:01

    "無償の愛(アガぺー)=神の愛"なので、グエルの名前は神が由来というのが急に真実味を帯びてきた感ある。

  • 131二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 21:33:17

    >>126

    命の恩人は少年が初めてそうだが衝動的に人助けしたので本人は覚えてない過去にもやってそうだな

  • 132二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 21:58:23

    >>123

    教えてくれないとかまったく考えてないあの言い方

    あんな状況なのにピュアすぎてクラクラした

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています