アウローラドンの隠された効果

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 00:13:14

    毎ターン適当なモンスターを除去に変換できるの意外と偉い

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 00:14:15

    基本は先1で出すカードだからなあ
    罠回収はドライトロンでよくみた記憶

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 00:15:05

    キレ散らかしながらラドンでスキドレ割った記憶ある

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 00:25:59

    ド上振れしてラドン残して2ターン目迎えられたときとかにまあまあ使う

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 00:28:00

    ハリラドン懐かしい響きだぜ
    相手の邪魔なカードをどかすために使ったのも何度かあったな

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 00:29:59

    こっちがリソース全て使って制圧盤面を敷く

    相手が制圧用のモンスターを全て処理するが相手も息切れする

    残ったラドンが除去効果で活躍って流れなら何回かある

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 00:33:44

    実は同名ターン1がついてないので一回リリースした後蘇生すればもう一回リリース効果が使える
    残念ながらトークン生成の方はリンク召喚時限定だから1ターンに1度しか使えないけど

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 01:33:05

    ヌメロン展開したけど仕留め損なったって時に割とお世話になってるわ

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 03:04:46

    こいつ書いてあること全部強いしトークン多用というテーマの性質にも沿ってて理想の新規だな?

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 07:16:06

    >>9

    テーマ側で出すのが結構しんどいというところを除けば理想的な強化で滅茶苦茶有難かったよ

    …召喚権やトークン展開の札が足りないからそっちの方向での強化欲しいな

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 07:39:03

    地味に対象を取らない所も強い

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 07:48:30

    >>10

    昔スレで展開ルートが議論されてたけど純寄りの制限カード何枚も引けないとまともにこいつに繋げられないくらいには展開力皆無だからね幻獣機……

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 07:54:33

    トークンを生成しながらシンクロにつなげるってコンセプトを見れば相剣のご先祖みたいだな幻獣機

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 07:57:36

    幻獣機はシンクロと高ランクエクシーズの2つの方向性があるのよね
    ランク7とかランク9を出せるのは結構面白いテーマなんだけど、いかんせん展開力がつらい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています