- 1二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 00:27:40
- 2二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 00:31:25
ザ☆ルークメンはワケわからん存在がワケわからん方法で生まれてワケわからん事してるだけだからな
先輩達は仮にも人間なのに頭おかしくなることしてるってのが多すぎる - 3二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 00:32:08
- 4二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 00:32:39
パロディというかオマージュと言うか……
- 5二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 00:33:04
あの面白集団は過去作オマージュ集団だからな
- 6二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 00:34:17
デブの馬鹿と混乱の元のハゲとかいう初代で一番よくわからん連中
- 7二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 00:34:31
- 8二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 00:35:00
今クールのボスになるだろうと見込まれてたキャラが突然謎の新キャラにボロ負けするのはさすがに歴代遊戯王でも中々ない気がする
- 9二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 00:54:57
ザ☆ルークメンはSEVENSだから狂気に思えて…思えて… 過去シリーズでもおかしいやつだわこれ。VRAINSに輸出しない?
- 10二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 01:00:24
- 11二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 01:01:44
心配するな流石にルークメンは上澄みの方だ
匹敵するなら沢山いる - 12二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 01:02:41
これがめちゃくちゃ分かりやすい解説という事実草
- 13二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 02:20:25
意味不明な現象に理屈があるのがセブンス
理屈が意味不明なのがGX - 14二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 02:22:23
- 15二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 02:24:22
「今いる場所から突如別の惑星に墜落した主人公がイルカと心を通わし未知なるデッキを手に入れて強くなる」という話の流れを出来る限り完璧にオマージュしたのが「ユウジーンと海」だからな
いやあれを1話でやる流れなんなの?
- 16二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 05:28:11
当初は出自不明のデュエルができる人外で、人間と合体してヒーローみたいな姿になる、合体形態が複数ある遊戯王キャラで
→合体対象が主人公でカードを創り出す、書き換えられるのがZEXALのアストラル
→合体対象がライバルで存在しないはずのカードを使うのがSEVENSのザ☆ルークメン - 17二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 06:00:30
子供攫って拷問レベルのデュエルで学習させて最高のAIを作るって鴻上博士がやってたのに
弟の漫画をFAXで出版社に送ろうとしてチョップした拍子に、セツリの人工衛星に飛んでって高度なデュエルできるAIのルークメンできたの、笑っちゃう - 18二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 06:48:14
ルーク 幻影ルーク ザ☆ルークメンのトリプルルークは全体で見てもなかなか意味不明な方だけど遊戯王内に前例が割とある恐怖
- 19二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 10:01:57
- 20二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 10:02:19
世界を滅ぼす人工衛星(直接敵が作った訳では無い)を、主人公に木星の衛星イオで手に入れた宇宙の力を与えるべく(ここだけ本筋の関わりあり)、宇宙に打ち上げられた正義の闇の波動を受けたヒーロー(偶発的な産物)が、敵のボスの妹で巫女のデュエリストの精神体(???)と一緒に、幼少期の事故のため(ただの事故)恐竜の骨を移植した(ただの偶然)後輩が覚醒して(?)変身したスペースザウルス(恐竜は鳥に進化したので人間はスペースザウルスに進化する)と一緒に破壊に行くシーン
- 21二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 10:03:42
何って・・・俺はお前だが
- 22二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 13:41:33
ルークは分裂できる宇宙人の血引いてる臭いから
幻影もその能力の応用なのかもしれん - 23二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 16:52:08
(登場時点では)ユウオウの持ってる1枚しかないはずのフュージョンを何故か持ってたからその意図だった>存在しないはず
- 24二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 17:10:06
もしかして遊戯王の全シリーズって、「見えるんだけど見えないもの」のパロディとして「分かるんだけど分からないもの」を作ってたりする…?
- 25二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 17:24:31
分からないし分からないものの方が多くない?
- 26二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 18:40:23
そうかな…そうかも…
- 27二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 18:44:20
>>13 カードの生成に敢えて理屈のある設定作るSF作品感あるのはSEVENSの好きな所。