安価で好きなゲームを紹介するスレ

  • 1二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 17:01:59

    安価で好きな漫画を薦めるスレの便乗です。

    指定された安価に当たった人は好きなゲームを1~2レス以内で紹介してください。

    また、安価が該当した人は、紹介の際、次の安価先を指定してください。

    コンシューマー、PCはもちろんソシャゲもOKです。ジャンルも問いません。

    さすがにR18エロはNGです。

    自分の好きなゲームについて語りたいが、すぐにスレが流されてしまいそうで不安という人のために建てました。

    勿論好きなゲームを紹介したいという思いがあれば、どなたでも利用していただいて構いません。

    最初は>>3の人、紹介お願いします。


    下は便乗させていただいたスレです。

    安価で自分の好きな漫画を薦めるスレ自分の好きなものを安価引いた人が薦めるスレです色んな人に薦めて欲しいので紹介文は2スレ以内で。画像や公式のリンクがあれば貼付推奨ですまずは>>3bbs.animanch.com
  • 2二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 17:02:46

    ksk

  • 3二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 17:05:02

    俺かな?

  • 4二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 17:06:31

    >>3

    頑張れ~

  • 5二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 17:13:35

    少しマイナーだが「エレクトリアコード」というゲームを紹介する。

    ジャンルはシミュレーションゲーム。エレクトリアという女性型ロボットを駆使し戦う戦闘ゲームでもある。

    しかし、プレイヤーが行うのは装備やAIの準備だけであり、戦闘は自動で進む。アクションが苦手な人も安心してできるぞ。

    エレクトリアの見た目はもちろん、豊富な武装とAIスキルで戦闘も幅広い。戦闘は3Dで行われ、スピード感も十分ある。敵のミサイルの弾幕をよけながら、懐に入り込み、ビームサーベルを叩き込むなんてことも可能。

    女の子をめでることも、もちろん可能でAR機能もついている。

    課金要素は少なく、デイリーもないので時間に追われずに済む。メインソシャゲがあるならサブとして最適かもしれない。


    次は>>8を指定します。

  • 6二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 17:14:07

    ksk

  • 7二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 17:14:26

    ksk

  • 8二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 17:14:34

    よし。

  • 9二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 17:14:35

    やろたい

  • 10二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 17:16:14

    面白そう

  • 11二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 17:17:09

    >>5

    アプリゲームかな?面白そう

  • 12二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 17:17:25

    >>8

    頑張れ~

  • 13二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 17:18:30

    >>11

    ですね。もしかしたらプラットホームも書くべきかもしれないな。

  • 14スレ主21/08/26(木) 17:23:01

    書き忘れましたが、もしよろしければそのゲームのプラットホームも書いていただけると嬉しいです。

  • 15二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 17:24:37

    りょーかい

  • 16二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 17:26:52

    了解です。

  • 17二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 17:28:25

    こういうスレは待ち時間が長いのが難点だな...

  • 18二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 17:31:10

    >>17

    その間に紹介されたゲームを調べたりインストールしたりするのだ(適当)

  • 19二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 17:31:55

    電波人間のRPGfreeがおすすめ
    3DSで無料配布されているゲーム、いじめられていた主人公を強くするため「伝説のそうび」を探しにパーティーを作り
    ダンジョンを攻略することからはじまり、全部で30あるメインステージのほかに週ごとのイベントも豊富、
    wi-fiコロシアムなどの対戦要素も揃っている。何より賞賛できるのはやりこみ要素である、
    アンテナをはじめ体格や柄、体色、頭の形、これらの条件で一人一人の電波人間の電波人間の強さやステータスが全く
    変わってくる、パーティは八人編成なので君の理想のチームを作り上げよう!
    また、電波人間自体の捕獲は3DSのカメラ機能を使うので電波のある場所ならどこでも捕まえられるぞ!
    逆に地方などのあまり電波のないところでは遊べなくなってしまうのが弱点かも...

  • 20二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 17:33:09

    >>19

    3dsはむりょうげーむがちょこちょこあったよね。

    あと、安価先指定も忘れずにね。

  • 21二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 17:33:38

    ごめんなさい指定するのを忘れていました

    >>22

  • 22二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 17:34:11

    はい

  • 23二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 17:34:29

    >>22

    がんばれ~

  • 24二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 17:39:12

    そういえば>>5が紹介したゲームどっかで見たなと思ったら、ここの掲示板にスレッド立ってるのね。

    このゲームさ...この掲示板利用者じゃ俺しかやってない自信ある。bbs.animanch.com
  • 25二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 17:41:28

    アヴァロンコード(DS 2008年)

    古いしマイナーゲームだけど…。あと何回か他スレでも紹介させてもらってる。ミリしらも作った。


    シミュレーションRPGというやつかな。

    新しい世界を作るために、今ある世界から価値のあるものを預言書に書き記していくために精霊たちに導かれて冒険する…というストーリー。


    「今ある世界はどの道滅びる運命」

    「重い過去を持つキャラクターたち」

    「「反逆者」のレッテルを貼られ罵られる主人公」

    等、暗い展開も多い。

    牧場物語やルーンファクトリーシリーズと同じくマーベラスから出てるゲーム。

    それ故か恋愛もできるぞ(結婚は出来ないけど)


    立ち絵がなく、荒いポリゴン

    加速気味なストーリー

    苦手な人には苦手な謎解き

    等、残念な部分もあるけどちゃんと作れば化けるゲームだと思ってる。リメイク期待。

    OPもあって、オシャレだから良かったら見てみてね。

    Avalon Code OP - Translation & Lyrics

    次は>>27で!

  • 26二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 17:42:08

    >>25

    お疲れ様です

  • 27二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 17:44:05

    誰もいかないならもらうぜ

  • 28二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 17:45:29

    >>27

    がんばってください!

  • 29二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 17:50:46

    >>27

    楽しみ。

  • 30二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 17:56:06

    baba is you (PC, Switch 2019)


    マス目上のマップをbabaというキャラを操作しながら色んなオブジェクトを動かして目的達成を目指すパズルゲーム。

    このゲームの斬新なポイントとしてそのステージにおけるルールがマップ上に置かれていて、そのルールすらもいじりながらゲームを進めることができること。具体的に言うと「rock」「is」「push」という文字のオブジェクトがあってこれがrock is pushと繋がっている時は岩を押せるけどどれか1つでも動かして文が繋がらなくなると岩は押せずにただの背景になるといった感じ。

    言葉だけで聞いてると難しいけど新しい概念が導入される時は簡単なステージでチュートリアルをしてくれるので遊びながらサクサク理解していけるのが魅力的。

    ただステージが進行すると非常に難易度が高くなっていくので1つのステージと何時間もにらめっこすることもしばしば...。一応YouTubeに攻略動画も上がってるのでどうしてもという時はそれで1つ進めて次のステージに行くのもありかもね。

    長くなったけどとにかく斬新なアイデアが詰まった奥が深いパズルゲームなのでぜひやってみてくれ!


    >>33


    Baba Is You [Indie World 2019.12.11]


  • 31二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 17:59:28

    ksk

  • 32二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 18:00:04

    ksk

  • 33二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 18:00:57

    じゃあ私が

  • 34二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 18:03:21

    >>33

    がんばれ~

  • 35二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 18:10:15

    BABA IS YOUはやってて斬新なゲームだと思った。後自分の頭が固いことも思い知らされたな

  • 36スレ主21/08/26(木) 18:16:33

    どうしましょうか。あんまりにも待ち時間が長いとそれはそれで困りものなので
    30分過ぎたら、次の安価先の再指定を行いますか?

  • 37二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 18:18:58

    >>36

    好きな作品について語るから打ち込みに時間かかるのもやむなしだしね

    同時進行で2、3人考える状態くらいにしてもいいかもしれん

  • 38二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 18:20:17

    じゃあ指定する時に3連続くらい指定してみる?

  • 39二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 18:21:26

    アカツキ電光戦記戦記(PC,AC 2007)


    初心者でも楽しめる格闘ゲームを目標に同人サークル『SUBTLE STYLE』が作ったゲーム

    目標かなって初心者でも簡単に操作可能でありコマンドも「↓↓+攻撃」など極限まで簡略化されているなど格ゲー入門に向いたゲームとなっている

    しかし、一番の特徴は登場キャラの濃さであり、旧日本兵、ナチス兵、チャイニーズマフィアに魔法少女などアクが強いキャラクターしかおらず。独特な世界観も相まってなかなか入りづらくなってしまっている

    興味が出たならPC体験版もあるため試しにやってみることをお勧めする

    アカツキ電光戦記 Akatsuki BKsubtlestyle.net

    遅くなりました

    >>43

  • 40スレ主21/08/26(木) 18:22:32

    そうですね、では次の際は3連続で安価先の指定を行いましょう。
    さらに次の安価指定に関してですが、最後に紹介を行った人が3つ安価先を決めるという形でいいですか?

  • 41スレ主21/08/26(木) 18:23:11

    >>39

    お手数ですが、あと二つ安価先を指定していただけませんか?

  • 42二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 18:24:22

    わかりました

    >>45

    >>47

  • 43二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 18:28:38
  • 44スレ主21/08/26(木) 18:28:49

    >>42

    有難うございます。これでいったん様子を見る感じで。上手くいかなかったら元に戻します。

  • 45二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 18:29:17

    >>43

    がんばれ~

  • 46二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 18:29:48

    >>43

    しまった…

  • 47二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 18:40:16

    自信ないけどもらいます

  • 48二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 18:44:34

    METRO REDUX PS4とswitchで販売中。
    METRO2033とMETRO Last light がセットになったソフト。
    METROシリーズはシングルプレイに特化したFPSです。ジャンルはポストアポカリプス、終末ものです。

    舞台は2033年のロシア。核戦争を起こしてしまった人類は、汚染された地上を捨て、地下鉄(メトロ)で暮らすようになった。放射能と物資不足、勢力争い、ミュータントに悩まされながらもなんとか生き延びていた人類の前に今までとは一線を越したミュータント「ダークワン」が現れる。偶然にもこの「ダークワン」に関する事件に関わることになった青年「アルチョム」は人類と彼らの生存競争に巻き込まれていく。

    薄暗い地下鉄のトンネルと荒廃してしまった地上のコントラスト、劣悪な環境でも何とか生き延びようとする人類、その中で起こる勢力争いなどしっかりとポストアポカリプスのキーポイントを描いている作品。
    2作品+DLCも入っているのでお得な作品となっている。

  • 49二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 18:50:56

    >>47

    気楽にいこう。がちがちにやる必要はないよ。

  • 50二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 18:53:04

    カセキホリダームゲンギア/3DS

    恐竜の化石を発掘し復活させる「カセキホリダー」がいる世界線で、最新の科学技術によって化石から復活した恐竜

    「リバイバー」と共に新たな化石を発掘したりバトルをして自分のリバイバーを強化しながら

    リバイバーを悪用するホリダーの行動を解決していくゲーム

    発掘作業は物づくりをしているようで楽しいしキャラの立ち絵もとても可愛いのでおすすめ

    カセキホリダー ムゲンギア 紹介映像


  • 51二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 18:59:38

    >>50

    うわー懐かしい。初代からやってたわ。あの頃は純粋にゲーム楽しんでたのになぁ。

  • 52二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 19:06:46

    メトロシリーズはいいよね。ちゃんとポストアポカリプス描いてくれてる。少々操作性に癖があるが。

  • 53二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 19:18:40

    前に別のネタバレありなスレでガッツリネタバレ交えて紹介しちゃったんですが他の要素を交えつつネタバレ抜きで。
    Apple arcadeとSwitchダウンロード専売の「深世海」
    地表が氷に覆われ、人類が海中に居を移した世界観で深海へと潜っていく2D探索アクション。
    酸素ボンベの残量=体力で、常に酸素を消費するのに加え、足場のない所で泳ぐには酸素の噴射で推力を得る必要がある。地形から吹き出す泡に触れたり、中盤入手する潜水艦に戻ると回復でき、落ちているボンベを拾うと最大容量を増やしつつ回復できる。攻撃を受けたり、勢いよく地形にぶつかることでボンベが破損して最大容量が減るので、酸素を逆噴射してゆっくりと接地するなどの操作が必要になる。
    より深く潜るには鉱石や生物素材でスーツを強化して耐圧性を上げる必要があり、無理に潜ろうとするとボンベがバキバキ割れていって最後にはスーツが破損して死んでしまう。
    特に良いのがBGMとSEで、同じ曲でも深度によってメロディーが少し変化したり、水中と空気中で音響が変わる。なんと、本当にマイクを水に沈めて録音しているそう。プレイの際は是非イヤホン等をつけて欲しい(というかゲーム起動時にそういうアナウンスが表示される)。
    あと、途中で出会う「潜導」という小型ロボットがかわいい。
    システム的なメッセージ以外にナレーションテキストもなければ台詞もないけれど、キャラクターの身振りで心揺さぶられる作品なので、是非プレイしてみてほしい。(大体2000円)

  • 54スレ主21/08/26(木) 19:20:01

    >>53

    三人のうち最後だったので

    3つほど安価先を指定していただけると助かります。

  • 55二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 19:21:45

    忘れてました

    >>56

    >>59

    >>63


    このくらいで大丈夫ですかね?

  • 56二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 19:23:08

    ksk

  • 57二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 19:23:42

    踏んだか

  • 58二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 19:25:53

    ksk

  • 59二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 19:30:37

    私が行こう

  • 60二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 19:30:48

    ksk

  • 61二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 19:32:08

    ksk

  • 62二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 19:34:15

    ksk

  • 63二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 19:44:26

    挑戦してみます

  • 64二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 19:49:53

    シロナガス島への帰還(PC)

    ジャンルはオーソドックスなアドベンチャーゲーム。

    ストーリーとしては、探偵の主人公と、完全記憶能力を持つヒロインと共に、絶海の孤島のシロナガス島の謎を解いていくというストーリー。

    とにかくストーリーが面白くて、基本はシリアスだけどコミカルなシーンも面白いし、終盤の展開は一気に読み進めてしまうほど熱い展開で、全体を通して飽きを感じさせない良いゲームです。値段も500円とワンコインなのでぜひプレイしてみてください。

    ショッキングなシーンとかホラー要素もあるので苦手な方は注意してください。

    シロナガス島への帰還 -Return to Shironagasu Island-


  • 65二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 19:50:50

    アークナイツ ios/androidで展開中

    地球とは異なる世界「テラ」。そこでは不治の病である鉱石病が問題となっていた。人々の生活を支える源石が感染源であるため、切り離すことができず、感染は徐々に広がり、加え都市を破壊する「天災」までに発展。人々のほとんどは逃れるために移動都市という場所で生活をしていた。
    ある時、感染者の人権を訴える団体「レユニオン」がある移動都市を襲撃。そこに居合わせた主人公が所属する「ロドス」と邂逅するとき、物語は動き始める。

    ジャンルはタワーディフェンス。戦略が重視されるためかソシャゲの中では低レアが活躍できるゲームである。
    ガチャ自体も課金が少なく、月パスもあるので良心的である。
    多くの魅力的なキャラクターをはじめ、世界観も重視しているため、考察が好きな人には向いてるかもしれない。

  • 66二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 19:57:49

    アークナイツ被った…

  • 67スレ主21/08/26(木) 19:59:54

    >>66

    あら、無理はしなくてもいいですよ。無理だという場合は、安価先を3つ指定していただくだけでも結構です。

    紹介を書いた場合にも安価先指定は3つお願いします

  • 68二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 20:04:22

    >>65

    じゃあ65を掘り下げていく感じで書かせてもらいます。

    このゲームはいわゆるタワーディフェンス(以下TD)と呼ばれるタイプのゲームで、キャラをフィールドの任意の地点に配置して、自軍拠点への敵の侵入を防ぐゲーム。

    自分はこれに触れるまでソシャゲをやっては辞めって感じで来てて、TDには触った事すら無かったんだけど、まぁドップリハマってしまった。

    まず第一の良いところは絶妙な難易度調整。

    このゲームは星1~星6までレアリティのキャラがおり、ガチャから出るのは星3より上のキャラとなっている。特に縛りをしない限り星3以上で進めていく事になるが、このゲームは高レアと低レアの同じ職業に上位互換となっている者がとても少ない。もちろん基礎性能的に星6の方が上であるが、その分コストが重かったり初動が遅かったりする関係上、高レアを外して低レアを入れたらクリア出来たと言う事がよく起こりうるのである。

    星6が1体+残り星3や全員星3でクリアをしてる人も多々おり、このレアキャラがいるから楽にクリア出来る、という事はあっても、このキャラがいなきゃ話にならない、と言う事は無いと言っていい。

  • 69スレ主21/08/26(木) 20:07:06

    >>68

    なるほど、掘り下げる形出来ましたか。私は良いと思いますよ。安価先の指定もお願いします。

  • 70二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 20:10:41

    >>68

    第二に、重厚な世界観だ。

    まず、舞台が現代の地球ではなく、動物の耳や鬼みたいな角を持った種族が暮らす惑星で、源石(オリジニウム)という特殊な鉱石が主要なエネルギー源になっている。これを組み込んだ武器の使用者や、これを体内に宿した者は”アーツ”という魔法を行使できる。という世界観だ。

    この鉱石を体内に宿した者は鉱石病(オリパシー)という病気として扱われる。この病気にかかると体内に増殖した鉱石が内蔵を犯し、皮膚を突き抜けて体表に露出し、やがて死に至る。進行は遅らせられても治療法は確立しておらず、致死率は100%だ。さらには、患者が死んだ場合、その死体が新たな感染源となるため、鉱石病患者は隔離や迫害の対象とされてしまう。さらに各地に源石をばら撒く”天災”と呼ばれる災害が世界各地で発生している。

    この中で鉱石病患者を治療する組織、ロドスアイランドが主人公陣営なのだが、世界観が世界観なだけにストーリーが重い。基本重い。でも面白い。元は大陸のゲームなので翻訳でちょっと読みづらいかもしれないがハマる人はハマるストーリーだ。

    最後に課金圧が少ない事だ。このゲームはガチャが優しい。まず人権と呼ばれるようなキャラはみんな恒常ガチャにいる。ガチャは闇鍋状態だが星6の出る確率がそもそも高く、出続けなければドンドン確率が上がっていく上に、定期的に交換のチャンスが回って来るので、続けていれば無課金でもかなり楽しめる。自分もかなりの長い間無課金だった。(最近は月パスだけ買い始めた。コスパがやばいので課金に抵抗の無い人は買って欲しい)

    総じて、今まであまりソシャゲをやってこなかった人に強く勧めたいゲームだと思う。

  • 71二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 20:12:18

    次安価


    >>73

    >>75

    >>76

  • 72スレ主21/08/26(木) 20:12:58

    すいません。私、今少し用事が入りまして掲示板を数時間ほど離れるかもしれません。
    場合によっては対応ができなくなる可能性があります。申し訳ないです。
    皆さんには安価先の指定だけは成るべく行っていただくようお願いします。

  • 73二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 21:38:06

    誰も居ないようなのでなので書きます

  • 74二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 21:52:20

    ASTRAL CHAIN (Switch)

    舞台となるのは、近未来の多国籍都市「アーク」。突如ワームホールから出現した異形生物たちにより、地上が汚染され人々に危害を加える事件が多発。

    一般の警察では歯が立たない状況下、特殊部隊「ネウロン」の一員である主人公は、
    人類が生み出した生体兵器「レギオン」と共に事件解決へと動き出す──。

    このゲームの特徴として、主人公とレギオンを同時に操作するという点で、主人公とレギオンは鎖で繋がれており、その鎖で敵を囲むことで相手の動きを封じたり、突進してくる相手を鎖でとらえたりと鎖を利用したカッコいいアクションが魅力です。レギオンにも種類が有り、敵との相性やギミックなどに合わせてレギオンを切り替えて対応していきます。
    操作難易度は高めですが、とにかくアクションがカッコいいので、スタイリッシュな戦闘を楽しみたい方におすすめです。

  • 75二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 21:55:38

    じゃあ俺も

  • 76二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 21:57:09

    MARIKINonline4 (PC windows7,8,10)


    白ハゲが戦う無料のRPG。

    カットイン、アニメーションなど演出がド派手でカッコいい爽快感のある作品。シンプルなコマンド式バトルなので、馴染みがなくても操作は簡単。

    本編クリアは頑張れば一日で終わる程度だが、エンドコンテンツが豊富で100時間でも200時間でもやりこめる。

    白ハゲが主人公ということもあり見た目で嫌悪感を抱くかもしれないが、PVを見て少しでも気になった人はぜひプレイしてみてほしい。


    ちなみに全くオンラインゲームではないし「4」とあるが前作は非公開になっているのであまり気にしなくてよい。


    HP:https://www.marikinonline4.com/

    ダウンロード:https://www.freem.ne.jp/win/game/19175


    【MARIKINonline4】OP


  • 77二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 22:02:37

    >>76

    書いてくれてありがとう

    もうこのスレに人いないかと思ってたよ

    よろしければ次の安価先の指定もお願いします

  • 78二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 22:03:00

    76も安価だったか、申し訳ない

    とりま3つ指定しとく

    >>79

    >>82

    >>85

  • 79二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 22:29:07

    もう人いない?でも誰かに知ってほしいんで失礼します

  • 80二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 22:29:47

    超操縦メカMG/DS

    マリオネーションギア (MG)というロボットを操作して様々なミッションをこなす3Dアクションゲーム。下画面に表示されるコックピットのボタンやレバーを動かして「ロボットを操縦している感覚」を味わえる、ロボット好きにはぜひとも遊んでほしい作品。

    ミッションは他のMGとの戦闘はもちろん、障害物の運搬、車両型MGでのレースなど様々

    なものがある。

    MGは100体以上登場し、ゲームを進めていくことでどんどん新しいものが手に入る。それぞれコックピットの作りは違うので、自分の好きなMGを見つけよう。


    https://m.media-amazon.com/images/I/61EA1S4YS9L._AC_.jpgm.media-amazon.com

    https://www.famitsu.com/game/news/2006/09/01/h-103_59360_mg01.jpg.jpgwww.famitsu.com

    https://www.famitsu.com/game/news/2006/09/01/h-103_59360_mg02.jpg.jpgwww.famitsu.com
  • 81二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 22:37:08

    >>80

    コックピットの作りが違ったりすごいこだわりを感じるゲームだ

  • 82二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 23:32:52

    メジャーなゲームでもよければ書きます

  • 83二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 23:37:19

    新光神話パルテナの鏡(3DS)
    かなりメジャーだと思うけどプレイしてほしいから紹介する。
    スマブラとかで有名なピットやパルテナの活躍する、空と大地のシューティングゲーム。
    このゲームは、基本ステージの構成として前半は空中戦のシューティングパートと後半の地上でのアクションパートに分かれており地上では弾を撃つ以外にも打撃で戦うことができる。
    武器の種類が多く、射撃が強い武器や、打撃が強い武器等、様々な武器があり、同じ武器でも個体差が存在し、自分だけの武器を探すのも楽しい。
    キャラ同士の掛け合いも面白く、かなり思い出に残っている作品なので多くの人にプレイしてほしい。新作待ってます。

  • 84二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 00:39:38

    次安価はないの?

  • 85二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 00:45:14

    まだ85踏まれてねえからな。
    まあ俺が踏むんだが。

  • 86二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 01:13:50

    momodora 月下のレクイエム

    ジャンルはいわゆる「メトロイドヴァニア」と呼ばれる、広大なマップを探索しながら謎を解き、アイテムを集め、ボスを倒す2Dアクションゲーム。

    また、消費したアイテムは回復ポイントで全快する等の、ある程度のソウル系作品の要素も含まれている。

    よく動く質の良いドット、「世界を滅ぼしかねない呪いの解呪」という主人公の目的からなるダークな雰囲気、初見殺し要素はあるものの、慣れればクリアは難しくない絶妙な難易度等が、この作品の魅力的な点として挙げられるだろう。

    中でも教会のボス「免罪人フェネル」は、ビジュアル、BGMの質、戦闘の派手さ、戦闘難易度から高い人気を誇っているので、是非とも体験してみてほしい。

    https://store.steampowered.com/app/428550/Momodora_Reverie_Under_The_Moonlight/?l=japanese


    ちなみに本作はmomodoraシリーズの4作目であるが、別に前作をプレイしないと内容が理解できないということは無い(筆者自身もやってない)

  • 87二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 01:14:06

    次安価指定

    >>90

    >>93

    >>96

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています