- 1二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 07:56:07
- 2二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 07:59:19
ジョジョみたいにツッコミどころはあってもツッコむ気を起こさせない作品にしちまえばいいんだ!
- 3二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 07:59:38
乳袋スレか…
- 4二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 08:00:10
咲は許された
- 5二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 08:00:50
漫画にもリアリティを求める岸辺露伴みたいな人なんでしょ(適当)
- 6二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 08:03:47
マジレスってどこまで?
真面目な感想や熱の籠った考察もマジレス扱い? - 7二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 08:04:33
マジレスのし合いで衰退したハードSF小説界とかあるからな
- 8二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 08:06:29
- 9二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 08:06:29
- 10二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 08:11:17
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 08:11:56
- 12二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 08:15:08
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 08:16:30
- 14二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 08:16:42
学生の時は早口で反論してたけど今はもう全肯定だわ
- 15二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 08:18:57
- 16二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 08:25:13
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 08:29:13
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 08:32:01
- 19二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 08:33:00
- 20二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 08:34:35
そこどうでもよくね? って部分を重箱の隅をつついたりしてる人が多かったのでなんでかなーって思いました
それだけです
夜ふかし気味なので寝ますね - 21二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 11:01:39
恋人どころか異性の友達すらいないんだよなぁ
- 22二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 11:03:52
普通に心躍るぞ?
- 23二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 11:05:01
言うて犯罪やらかしてもヘラヘラしてる主人公いたら普通に不快だしな…
- 24二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 11:05:23
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 11:07:11
2次元のいじめにカッカしてる奴多いなぁとは思う
- 26二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 11:07:23
絵じゃん
- 27二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 11:09:09
心に余裕のある人間には、想像力が十二分にあるから、二次元の絵を見て、それがあたかも現実であるかのように想像して、笑ったり怒ったりできるのである。それはたいへんすてきなことなので、悪いことだとおもっちゃいけないよ
- 28二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 11:09:26
ぶっちゃけ二次元でもそれはどうよって判定するのが人によって千差万別だからわかり合えるはずもない
現代舞台で主人公ヒロインが自転車二人乗りする展開やってそれは犯罪行為だからクソと取るかただの青春の一ページだろと流すかどう取るかは個々人の自由
- 29二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 11:27:41
- 30二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 11:41:15
まぁ、現実の法律に配慮した不良漫画の主人公とかカッコよくなさそうだしな……
- 31二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 11:49:18
はて、本当にそれは犯罪行為なのだろうか?
確かに現実世界では道交法違反だが、その世界の道交法が現実世界と同一であるという保証はあるのかい?
もちろん、劇中の舞台や学校名、人物名がすべて実在の物でノンフィクションを謳ってるなら法律も同一だろうが、架空の舞台でフィクションを謳ってるのに法律だけ現実と同一というのもおかしな話じゃないかい?
- 32二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 11:50:48
現実で道交法違反をした事ない人間だけが石を投げなさい
- 33二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 11:53:26
- 34二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 11:53:30
このクライマックスのシーンめっちゃよかったなー!後でネットで感想見てみよう!→関係ない中盤あたりのシーンの揚げ足取りで論争が起きているってパターンが割と多くて笑えない。
- 35二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 11:53:47
- 36二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 11:55:14
- 37二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 11:57:34
気持ちはわからなくもないけど、その思想を極論するとあらゆる作品に適応できてしまう話だから割り切りも必要だと思うよ
- 38二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 11:57:47
現実世界を元にした世界観の漫画やアニメが苦手なのってこういうところがあるからなんよな
ファンタジーに振り切ってる方がそういうものなんだと理解できる - 39二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 12:00:29
リアルなのとリアリティがあるのは大きく違う
「リアルに則して無い!」って騒ぐ奴は創作と現実の区別がつかないバカ
「リアリティが無い」は発言の内容を見る必要がある
後者でも創作の世界を現実の尺度で測ろうとするのは背景の設定や描写を読み取れてない奴だと思う - 40二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 12:01:07
十分トレーニングして慣れれば現実世界を舞台にしててもフィクションとして割り切れるようになるけど、苦手な人は結構居るだろうねぇ
- 41二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 12:07:18
感情に共感する人は問題なく受け入れるけど倫理観に共感する人は受け入れ難いことだと思う
どっちが悪いってことじゃない - 42二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 12:13:23
確かアメリカの論文で人は創作と現実の区別をつけるのが無理っていうのあったと思う
- 43二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 13:13:50
- 44二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 13:29:33
- 45二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 13:39:14
でも頑なに作者に説明を求め続ける読者もどうかと思う
基本的に作品の倫理観、というかノリに合わないなら作品に合ってないってことだから去った方がいいと思うんだけど、何故か釈明してもらわなきゃ気が済まないって粘着する人がいる
ストレスたまらないのかな? - 46二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 13:40:20
ネタで言ってるうちは笑えるんだけど、時々ガチで作品の欠点としてあげつらってくる人がいるからまいるね
- 47二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 13:41:45
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 13:42:15
- 49二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 13:43:17
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 13:44:15
- 51二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 13:44:58
- 52二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 13:46:30
- 53二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 13:47:20
スレ主は金田一の毒キノコスープに対するマジレスも許せない人?
- 54二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 13:47:30
最後の一文を想像できない人が多いからこうなってるんだろうな
- 55二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 13:47:32
- 56二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 13:48:18
最初に「これはフィクションです」と入れればいいだけ
- 57二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 13:48:57
チャリ二人乗りしてる男女で描きたいのが青春ストーリーなら、青春ストーリーとしての出来を議論すべきで、法律云々については置いておくべき(そういうのが気になって読めないってなら仕方ないけど、だから駄作にはならん)
作中のどっかで交通意識の低さを語ってるのなら、それは矛盾点としても突いていい
ただ、それがきちんとした矛盾として作中に置かれていないかは注意すべき
青春に浮かれた男女は交通意識が弱くなるって観点で作者が描いてるなら見当違いな指摘もいいところだから - 58二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 13:49:35
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 13:49:41
こいつのこの行動おかしくね?ならいいよ
この行動はリアルだとこうだからおかしい!は消えろ - 60二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 13:50:21
ブラックジャックとか医療倫理的におかしいところいっぱいあるけど名作には違いないしな
まあ個人的に無理っていう感想ならいいんじゃね - 61二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 13:50:23
確かに恋人が大事なら危険行為しないわな
- 62二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 13:50:49
解決しないよ
- 63二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 13:50:51
絵じゃん
- 64二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 13:51:16
勢いって大事よ
- 65二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 13:51:27
このレスは削除されています
- 66二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 13:51:36
全部の作品をファンタジー作品にするくらいなら読者が全部の作品ファンタジーとして受け入れられるようになって方が良いのでは
- 67二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 13:51:47
暴力的ゲームが暴力性を誘引するとして規制する人たちはこの傾向が強いよね
- 68二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 13:51:57
それこそ「人それぞれだろうが!」ってなるよね
- 69二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 13:52:02
説得力があったり何かしら理由があったりするなら多少変な見た目や行動でも気にならないだろうけど、マジレスされてるのってそういうのじゃないんじゃないか。理由が無い不自然なものには突っ込むだろ
- 70二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 13:52:17
現実じゃ・・・
というよりその世界観の設定に即してたとしたら尚更その展開おかしいやろは結構ある
ハイファンタジー設定なのに完全に価値観がロウファンタジーの現代人みたいな現地人とかな・・・ - 71二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 13:52:38
- 72二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 13:53:54
昔?のギャルゲーの女の子の制服の方がアメフトのユニフォームなの?ってぐらい肩が大きくなってるのは今でも気になる
- 73二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 13:53:55
このレスは削除されています
- 74二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 13:54:02
- 75二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 13:54:19
- 76二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 13:54:35
お前、永遠にファンタジー作品以外見るな
- 77二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 13:54:41
ぶっちゃけ人間現実と二次元の区別なんてついてないんです
オタクはやたらと区別できてるって言いたがるけど - 78二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 13:55:20
- 79二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 13:55:28
今はおかしいツッコミって大体無視されるから放置されてるじゃん
それが嫌ってのは繊細すぎでは?そういう認識が必要だと思うよ - 80二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 13:55:32
悲しいかな
法律という正義棒でフィクションでもそれを使って作品を叩こうとするアホは意外と多いのだ
そんなんごく少数だから無視しとけばいいぞ - 81二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 13:56:19
これって現実の区別うんぬんの話か?
話の趣旨を理解してそれ以外のノイズを無視できるか出来ないかの話じゃない?
もちろんノイズがデカすぎるわってことはあるけど - 82二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 13:56:32
まぁ結局どんな感想を持ってもいいけど、その場の雰囲気をキチンと読んで自分の感想を言っても問題ないか口を噤むべきかを判断しようってことだな
- 83二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 13:56:57
このレスは削除されています
- 84二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 13:57:41
- 85二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 13:58:02
それはいいぞ
- 86二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 13:58:19
実際にリアルかどうかはともかくその描写で気が散るって話じゃない?
ただ言語化するのが難しいからリアリティがないとか現実と違うって言うだけで
その人にとってどうしても拭いきれない違和感があってそれがどうにも気持ち悪いって状態なんだと思う - 87二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 13:58:24
- 88二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 13:58:36
- 89二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 13:59:07
フィクションって言ってんのが目に見えねえのかアホが
- 90二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 13:59:37
- 917921/11/27(土) 14:00:17
- 92二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 14:00:25
このレスは削除されています
- 93二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 14:00:29
- 94二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 14:00:30
作者も矛盾として描いていたり、問題行動ではあるけどキャラクターの特徴としてあったりする点が多い
キャラクターの好き嫌いとしてその行動を咎めるのはありだと思うけど、大体は正しい正しくないで語られる
キャラクターが正しくないといけない理由なんてないのにね
- 95二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 14:00:31
それは目に見えるデカい穴だから突っ込まれるのはしゃーないかな
- 96二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 14:00:31
- 97二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 14:00:55
このレスは削除されています
- 98二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 14:01:17
ツッコミどころが多すぎる場合は話の趣旨云々より先に「これはおかしくない?」って現象が起こる
- 99二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 14:01:25
根本的に多すぎる人間が含まれる場だと、どうしても「大喜利根性でしか生きてない」な層も混ざって来て「自分的に良いネタだと思った(賞賛を語るのも、ボロクソに貶すのも含めて)」なら何でも流されていって、ちょっと度を越えたものが出てくるようになる
二次元に対してのマジレスもそのバリエーションの一つだよ、批判気取り系になると「○○と比較すればケチをつけることは可能」で全部突っ走れるからな(なお「何故○○と比較するのか?」方の正当性がボロボロで成立してなかったりする)
でも成立してなくても盾にして殴ってるつもりになれれば当人は気持ちいいからね - 100二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 14:01:40
とは言え現実でやったら大顰蹙ものの言動を誰も問題に思ってない所とか見せられると深みも何もあったもんじゃないなって感想になる
- 101二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 14:01:43
- 102二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 14:01:43
まあ最終的にはその隙を無視させるほどの勢いと面白さがあればどうということはない
- 103二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 14:02:50
このレスは削除されています
- 104二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 14:02:50
こういうの気になる人が増えたのは、漫画の絵が手塚赤塚藤子みたいな昭和のマンガマンガした絵ではなくなったからかもな
背景が緻密になり頭身は高くなり髪の毛や小物は描き込み、解像度が上がった
そういえばドラクエでも、ドット絵だった頃は何も言われなかったが、ドラクエ8くらいから事件が起きてるのに主人公棒立ち過ぎじゃね?なんて言われてたね - 105二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 14:02:50
- 106二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 14:03:24
フィクションなら明言されない限り法律違反じゃねえって話をしてんだよ
- 107二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 14:03:25
- 108二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 14:03:52
ミッドガルで抜き身の大剣を背負った金髪の男が出没するらしいな
- 109二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 14:04:16
このレスは削除されています
- 110二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 14:04:36
- 111二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 14:04:42
某馬の育成牧場恋愛マンガは人気の名作らしいが
恋の浮き沈みで職務放棄したり恋人に会いに北海道の吹雪の中バイクで飛ばして戻ってくるの感動のシーンどころか
なんで忠告されてるのにそんな危険な帰り方するんだこのクソ馬鹿は?ってめちゃくちゃ冷めたからなあ
古い作品は当時はノイズが気にならなかったんだろうが今読むとキツイものが多い
現代の作者は難しいさじ加減を要求されてるとは思う - 112二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 14:04:54
構うな
- 113二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 14:05:00
- 114二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 14:07:25
二次元なんだしおっぱいは好きなだけ盛って欲しいよ俺は
- 115二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 14:07:39
このレスは削除されています
- 116二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 14:08:01
- 117二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 14:08:22
- 118二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 14:08:54
アニメの作画崩壊みたいなもんよ。
「物語の本旨はそこじゃない」で流して評価点に入れない人も居れば「いや気になるわ」で評価点に入れる人も居る - 119二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 14:08:58
- 120二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 14:09:14
このレスは削除されています
- 121二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 14:09:28
個人的には「俺の宇宙では音が鳴るんだよ!」は共感できるけど「青春自転車二人乗り」はうーん……ってなる
どちらも話の趣旨とは関係ない開き直りのはずなんだけど - 122二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 14:10:03
- 123二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 14:10:09
けもフレ2やニセコイやタイパクやひぐらし卒も同じ理由で不評なんだから
「現実から見て」ってのは大事な観点だと思うぞ
「現実から見てクソな行為して、それが流された」ってのを引き摺ると作品がどんな展開でも永遠にストレスdotダメージを受けるからな - 124二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 14:10:51
日本の創作が煮詰まって今や現代の価値観や倫理法律をきっちり守った上で面白い作品も出てきてしまってるからな
守れてる上で面白い作品がある以上、創作であることを言い訳に"しか"使えてない作品は…ダメなんやろね
やっぱ面白いのが正義よ - 125二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 14:11:07
前者はロマンがあるが後者は法が頭をよぎる
- 126二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 14:11:17
- 127二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 14:11:34
- 128二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 14:11:36
現実と二次元の区別なんて簡単だぞ
シコれるのが二次元、シコれないのが現実
これを覚えれば楽勝よ - 129二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 14:11:43
このレスは削除されています
- 130二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 14:11:56
このレスは削除されています
- 131二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 14:11:59
学校が世界の小中高生じゃあるまいし、別にええやろ
- 132二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 14:12:13
- 133二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 14:12:43
キャラの精神とか思考の機微をリアルに作ったアニメとかが物事を表面的にしか見ないオタクが叩いてるのを見てきたからもう無理だと思う
人間は愚か - 134二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 14:12:57
- 135二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 14:13:18
- 136二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 14:13:30
倫理じゃ抜けない
- 137二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 14:13:56
- 138二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 14:14:13
このレスは削除されています
- 139二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 14:14:36
- 140二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 14:14:50
- 141二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 14:15:58
許容できる範囲の大小でしかないだろ
いくらフィクションでも主人公が民間人殺しても平気な人もいるし受け付けかねない人もいる
そこ突き詰めていったら個々人の価値観とそれが形成される環境経緯に行き着くから人格否定にしかならん
ただ気に食わないからって面白くねーなお前って指差す奴はドブカス。殴られて前歯折れろ
これでいいだろもう - 142二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 14:16:03
- 143二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 14:16:12
このレスは削除されています
- 144二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 14:16:19
「俺の推しは本当にいい子で大好きなんだけどこの行動は法律違反だからどうしても受け入れられない!それ以外はめちゃくちゃ好きなのに俺の推しはこんなこと絶対しないんだ!公式が解釈違いあああああ!!」
みたいな友人を知ってるけどそんな些細なことで発狂するようなら創作物向いてないと思うんだよね… - 145二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 14:16:21
面白い作品にも重箱の隅つつきマンは絶対に一定数湧くので無視するのが最善
と言うかそんな奴にわざわざ気分害されるの馬鹿らしくね? - 146二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 14:16:36
- 147二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 14:17:06
- 148二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 14:17:17
- 149二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 14:17:21
このレスは削除されています
- 150二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 14:18:06
- 151二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 14:18:18
- 152二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 14:19:06
だからそう言っているのだよ
- 153二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 14:19:39
- 154二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 14:19:53
- 155二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 14:19:57
このレスは削除されています
- 156二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 14:19:58
「創作なんだからいいだろ」って言ってる人の方が正論振りかざして暴れてるのも見かける
- 157二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 14:20:15
- 158二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 14:20:18
みんなと仲良くしましょう!みたいな如何にもな日本の閉鎖的価値観
- 159二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 14:20:51
- 160二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 14:20:52
- 161二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 14:22:11
結局このスレは辛い人間が泣くためのスレなんだ
いちいち突っ込んで差し上げるな - 162二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 14:22:16
- 163二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 14:22:23
優しい世界
- 164二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 14:22:56
このレスは削除されています
- 165二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 14:22:59
うーん、たぶんキャラクターに直接関係するかしないかだと思う。
自転車二人乗りはそれが現実の法基準なのか架空の法基準かによって、キャラクターの常識とか社会性に関わってくる部分が少なからずあるから
明記されてない限り、今後どういう風にこの子たちの行動を見ていけばいいんだろう……ってなっちゃうかなぁ
- 166二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 14:23:08
今気付いたしマジで今更なんだけどこのスレカテ違いなのでは?
- 167二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 14:23:38
大多数=正しいみたい思考の方がおかしいし、自演し放題のここで言っても無意味
- 168二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 14:23:47
- 169二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 14:23:49
- 170二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 14:23:56
このレスは削除されています
- 171二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 14:24:22
解決できないから泣くのよ
- 172二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 14:24:58
このレスは削除されています
- 173二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 14:25:02
気になる奴もいれば気にならない奴もいるだけでそこに優劣もクソもない
別に気になるまでなら人間だからしょうがないけど、それを押し付けたり、楽しんでる奴らに水を差すようなことはするなってことだよな
逆に気に入らないと思ってる奴らに突撃する信者もクソだけど - 174二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 14:25:07
こういうのは大抵「自分が見たくないネガティブな意見」に対して言ってるだけなので説得力皆無
- 175二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 14:25:17
あとから振り返って「ああ、このキャラたちはこの先も笑顔で軽犯罪を繰り返していくのかな」って気持ちになることはある
- 176二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 14:25:18
何言ってるか分からん
- 177二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 14:25:32
- 178二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 14:26:48
- 179二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 14:27:21
- 180二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 14:28:25
- 181二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 14:28:33
- 182二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 14:28:43
- 183二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 14:29:17
アンチと信者は対消滅してくれ
- 184二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 14:29:22
- 185二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 14:29:34
- 186二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 14:29:46
- 187二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 14:30:31
みくにゃんかわいいよね
- 188二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 14:30:31
- 189二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 14:30:40
俺は信者でもない正当な読者!
- 190二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 14:30:51
対人とかでも自分の意見ゴリ押してる奴なんか絶対嫌われるし
違和感感じても普通黙ってるか言っても帰ってから内輪で文句言うとかに留めるだろ - 191二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 14:31:06
でもかわいいにゃ
- 192二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 14:31:06
俺はただの痴漢さ!
- 193二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 14:31:28
このレスは削除されています
- 194二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 14:31:33
みくにゃんにマイクロビキニ着せたい
- 195二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 14:32:01
前川にはメガネがあればいいのだ
- 196二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 14:32:04
強、姦魔です
- 197二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 14:32:06
- 198二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 14:32:15
おいたわしや…
- 199二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 14:32:22
前川委員長いいよね……(*´ω`*)
- 200二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 14:32:26
倫理観って難しいね