- 1二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 07:39:49
- 2二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 07:43:42
オチの瓶にクッパが入れられるのは3Dワールドネタだと思ってる
- 3二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 07:45:27
洗面所修理してた時に流れてたBGMなんやっけ?
聞いたこと絶対あるはずなんやけど - 4二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 08:09:16
当然ながらマリオが無名でドンキーもいない世界なので、ドンキーコング(アーケードゲーム)の名前がジャンプマン(当時のマリオの仮名)
ピザ屋の名前がパンチアウトだった気がしたけどはっきり覚えてない - 5二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 08:30:03
冒頭に最初の仕事が入って2Dスクロール風に仕事場に向かうシーンがあるけど、そこの1番右端のところにゴールの砦の形をした「Castle Cafe」がある
- 6二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 08:32:14
- 7二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 08:35:08
最後の方で超全速力で走ってる時に手を水平にしてる時、昔やったマリオのダッシュ思い出して感動しちゃった
- 8二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 08:38:22
むしろ小ネタないシーン探したほうが早そう
- 9二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 08:39:46
- 10二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 08:50:01
マリオの家族って元ネタあるん?
両親以外に兄弟いたっぽいけど - 11二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 08:59:54
海外ではもう大ヒットしてるから
小ネタ探しはかなり研究されてるな
15 HIDDEN DETAILS in SUPER MARIO BROS MOVIE of VIDEO GAMES 🍄 Easter Eggs and References [2023]
この動画で言及されてるのでも全部じゃないと思うが
- 12二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 09:17:34
マリオがキノピオに案内されているときに飛んでいる紫の蝶々は
スーパーマリオ64に登場する紫色の蝶々が元ネタ
ちなみにゲームで蝶々を追いかけると1UPになったり
爆弾になったりするよくわからない小ネタがある - 13二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 09:20:57
地下に行った時1-2と書いてあったな
- 14二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 09:27:38
ドンキーが倒れる時にしれっとドンキーコングの開始時のアレが流れてる
- 15二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 09:31:54
ブルックリンに戻ったとこの看板がバルーンファイトだった気がする
- 16二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 09:56:36
吹き替えもチャールズマーティネー氏だったよ
- 17二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 09:57:05
ルイージの着信音がゲームキューブ
- 18二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 10:17:49
キノコ王国にあったアンティークショップの商品にハンマーブロスのハンマーらしきものあったな
あと奥のほうにPボタンとかあった気がする - 19二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 10:43:31
- 20二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 10:49:32
ファミコンで遊んでるマリオの部屋にアーウィンがある
- 21二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 12:01:32
序盤ではぐれたルイージが懐中電灯持って探索してたシーンはまんまルイマンネタだと思う
- 22二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 12:02:36
ピーチ城にマグナムキラー飛ぶのはピーチ城(スマブラDX)のネタだよなきっと
- 23二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 12:17:02
- 24二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 12:26:31
- 25二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 12:31:55
- 26二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 13:18:50
マリギャラに出てくるチコやな
- 27二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 13:19:43
これ特典ごとに違うんだよな
- 28二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 13:34:46
- 29二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 13:42:18
マリオワールド/マリオメーカーの鍵もあったね
- 30二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:13:10
- 31二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:57:32
ルイージマンションラストのマリオが目を回してるシーンっぽいポーズは小ネタに含んでもいい?
- 32二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:07:04
マリオがトレーニングでクッパの看板壊した時の 及びラストバトルで飛び蹴りする前の一撃のパンチは
スマブラの空中前Aだよね マリオといえば空前メテオなんだわ! - 33二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:26:30
ドンキーとマリオのスマブ…コ口シアムのところでディディーの周りにディクシーとチャンキーがいたのは確認できたけど
探せばランキー・タイニー・ディンキーなんかもいるのかしら - 34二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 17:41:13
ノコノコバンドが弾いてたのってフューリークッパ戦でよかったのかね
- 35二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 17:47:58
小ネタレベルか分からないけど
度々ドンキーが原作通りの転がりアタックしてるのいいなって思いました - 36二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 17:51:25
マグナムキラーがピーチ城の頂天に刺さりかけるのはスマブラDXのステージギミックが元ネタかな。
- 37二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 18:11:11
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 18:18:10
スーパーマリオワールド風のマップが映ってるシーンもあったな
レインボーロードをひみつのコースと言ってたのもワールドのスターロード由来かなぁ、各エリアへのショートカットにも高難易度のひみつのコースにも繋がってる裏道 - 39二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 18:24:57
- 40二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 18:36:54
- 41二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 18:42:09
- 42二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 18:46:20
- 43二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 18:49:24
- 44二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 18:59:15
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 18:59:57
ブルックリンが水浸しになったニュースのリポーターって多分ポリーンだよね
- 46二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 19:02:06
- 47二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 19:03:32
- 48二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 19:06:27
ドンキーがマリオに食らわせた両手での挟み潰しもスマブラの横スマッシュか
- 49二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 19:24:46
マリオが初めてキノコ王国城下に行った時、クレイジーキャップの看板があったな
アンティークショップのキノピオの「使えますよ。ここに息を吹きかけると〜」ってやつの元ネタなんだろう - 50二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 19:47:21
- 51二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:03:51
- 52二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:05:36
円盤か配信が欲しい、背景とか一時停止して確認したい
- 53二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:11:19
- 54二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:30:39
- 55二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 21:00:31
- 56二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 21:19:45
これ一発で分かるの相当訓練されたマリオファンしかいないだろ
- 57二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 21:30:42
- 58二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 21:33:56
- 59二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 21:34:06
- 60二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 21:35:50
全体的に懐かしいネタなのね
次回あるならピーチがスプラチャージャー担いだりするかしら - 61二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 21:52:19
- 62二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 22:03:44
- 63二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 22:47:42
ルイージがライト持ってマリオの名前を呼んでいるシーンは多分ルイージマンション
- 64二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 22:52:35
ブルーファルコンの絵画も確認したからF-ZEROもあるよ
- 65二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 22:58:22
- 66二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 23:02:17
- 67二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 23:03:02
丘の上にピーチ城があるのはマリオストーリー外観と土管で出てくるのは64ネタかな
- 68二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 23:50:23
地下の水道管が折れて壁に突っ込んだ時にできた穴の形がドット絵のマリオの頭だったね
- 69二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 23:51:20
マリオたちがコング族の国についた時に流れていた曲はスーパードンキーコングの「Jungle Level」のアレンジ
- 70二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 00:48:17
キリがないからマリオ以外のネタは8bit(ファミコン)の頃までに限定しようってことにしたってミヤホンがインタビューで言ってたから小ネタは古いのが多めかもな
あとよくみたらスパイクの服にレッキングクルーって書いてあった、あの世界だとスパイクの会社の名前なんかね - 71二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 06:55:08
カートでなんやかんやで2人乗りになってるのが多かったのはダブルダッシュ意識だよね
- 72二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 12:47:08
アーウィンあったよね
マリオの部屋のテレビの上に - 73二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 12:55:17
ちなみにGB版でも現実世界風の世界とキノコ王国が繋がってる描写がエンディングで披露されるから裏設定としてずっと一貫してる
- 74二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 13:25:48
- 75二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 13:31:16
一番最初にクランキーコングのとこまで連れてってくれたコングのカートにサイのマークがあったな
- 76二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 13:36:04
- 77二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 14:04:42
ディディーと隣のディクシーに驚いて殆どの人が気づかないであろうチャンキーコング
出典64だけだったかな - 78二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 15:49:13
チャンキーコングもモンキーラップも基本的に64世代ピンポイントだから
モンキーラップはスマブラで知ってる人は多そうだが - 79二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 23:44:09
これか!!!ここだけなんで英語で字幕ついてんだろうって不思議だったわ
- 80二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 08:27:29
- 81二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 18:51:55
まあ小ネタっていうほどじゃあないかもだけどレインボーロードで交差する道への飛び込みは言うまでもなくショトカだよね
- 82二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 19:31:21
ピーチ城に侵入してキノピオに追いかけられて急ブレーキかけるシーンがあるけどその時に3のブレーキ音が鳴ってる
- 83二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 23:20:16
- 84二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 00:20:53
- 85二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 00:29:20
最後の決戦のシーン4000円安くなるクーポンのマリオRPGのCM味あったけど
流石に無理矢理過ぎるか - 86二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 00:44:43
- 87二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 03:38:42
- 88二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 14:53:04
- 89二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 17:25:53
カートのスロットを決定するボタンがお馴染みの赤色のAボタン
- 90二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 21:13:41
カメックの女装は多分Wii版が元ネタ
- 91二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 22:31:13
ルイージの着メロがGCなのはルイージマンションがGCで始まったからだろうな
- 92二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 22:56:26
このレスは削除されています
- 93二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 23:49:25
チャンキーコング出てきたのは驚いたわ
そしてドンキーコングJrはなかったことにされたのか?たしかクランキーが爺さんじゃなかったっけか