DS時代の覇権です

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 19:50:03

    通してください

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 19:51:49

    僕も…

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 19:53:23

    これに関しては明らかに利用者が原因なの笑えない

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 19:54:13

    定期的にコンテント開催してたの好きだったなぁ

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 19:55:03

    今イラストレーターやってる人とか結構うごメモ出身だったりするよね 絵柄に見覚えがあるひと多い

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 19:55:36

    俺の青春……‼︎

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 19:55:57

    >>3

    どっちが?

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 19:56:01

    二次創作エロ絵なりきりBL個人情報なんでもありの魔境

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 19:56:03

    画面にタッチペン置いて出てくるキャラや弾を避けるゲーム描いてたわ
    面白かった

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 19:56:53

    趣味でアニメーターやってそうなレベルの人いたりするのホント好きだったな…

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 19:56:58

    ゼルダの伝説メインテーマに合わせて風タクリンクがヌルヌル動いてた作品覚えてる人いない?

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 19:57:44

    今思えばこれやるよりメアド作ってニコ動見てたほうが良かったかもしれん

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:03:48

    何故かドナルドとカーネルサンダースが殴りあう、それがこのうごメモである

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:05:48

    通してください×
    返してください○
    任天堂さんお願いしますよ〜

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:06:35

    結局終わった理由って契約切れ以外にないんだっけ

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:07:00

    ムスカイハイ大好き

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:07:54

    これが自分のクリエイターとしての原点!って人は結構多そう

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:08:54

    人力検索で稼いだ星をうごメモに使ってたのが懐かしい

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:09:47

    >>15

    エロとか出会い系とかに応用されてたのも影響してたよ

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:09:54

    卵ください

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:12:00

    音ゲーマーだけど100%氏いなかったら音ゲーにハマってなかったと思う

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:16:27

    万  引  き  小  僧

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:17:31

    オリキャラ黒歴史製造機くんオッスオッス!

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:21:09

    ひろしの日記とかありましたね

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:24:14

    棒人間アニメ!オリポケ!スマブラキャラ茶番!我ら!

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:47:57

    俺これまで知らなかったよ……
    棒人間ってあんなにカッコ良くできるんだな……

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:54:34

    NGマリオ...(ボソッ)

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:56:23

    >>2

    出たな任天堂版あにまん掲示板

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 21:04:06

    やさぐれたマリオとルイージみたいなのがコントしてたりするやつでも笑ってたなぁ
    小学生ってアホらしけりゃ笑っちまうんだ

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 21:10:28

    棒人間バトルとか言う王道中の王道

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 21:11:53

    >>24

    うごメモアニメで一番好きだったのはドナの警告シリーズ

    HELLSINGのOVA見てからもう一度見たくなった

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 21:12:25

    たまに凄いクオリティの作品が存在してたよな



    作品マリオ:ムービー:"第2部"日本だけのために!


  • 33二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 21:12:47

    今の子にうご子とかプレスドンとか言っても通じるんだろうか

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 21:16:47

    ハエ VS 棒人間、
    トゥットゥルー わーしつこいねー

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 21:16:47

    リアルゲームとかリアル逃走中とか見てたな

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 21:28:06

    リレー系メモたまにやってたんだけど楽しかった
    もっと参加しとけば良かった

  • 37二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 21:34:09

    >>28

    イメ損…かなぁ……

  • 38二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 23:19:13

    うごメモのせいでランランルー☆やらムスカやらうちの小学校で流行ったんだよ!!!

  • 39二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 23:36:53

    今思い返したらどっかからパクってきたキャラめっちゃいるんだけど
    でもそんなキャラを自由自在に動かせる楽しみは他にはなかったよな

  • 40二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 23:39:36

    楽しいクリスマスシリーズ好き

  • 41二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 23:41:05

    どう言う発想でムスカとドナルドをどつき合わせるのだろう

  • 42二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 23:43:03

    おふざけ時オカとかよく見てたな。
    たしかリンクが筆頭みたいにルー語で話すんだよな、懐かしい。
    今でもたまに見返してる。52まで持ってるけど、最終的にどこまで連載してたっけか。

  • 43二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 23:52:31

    ムスカとかドナルドってニコニコのmad由来かと思ってたわ

  • 44二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 23:54:04

    そういえば初めてデジタルで絵を描いたのはこれだったな
    東方のキャラ描いて投稿したらどこかの誰かに「かわいいですね」とコメントしてもらえて嬉しかったわ

  • 45二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 23:54:52

    やあ!中国ネズミだよ!君は僕のことが好き?

    もちろんさ!ランランルー!

    オ゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙!!!!!!!!(回転)

    チーン...

  • 46二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 23:55:13

    >>28

    どちらかと言うとTwitterな気がする

  • 47二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 23:57:10

    手描きMADを作り始めてわかるうごメモの偉大さ
    作画音声編集これ1本で全部できるのすごい
    うごメモ生き返れ…

  • 48二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 00:22:41

    >>17

    うごメモやってた子どもたちの中からそろそろプロのアニメーターが出てきてるんじゃないかって考えるとワクワクする

  • 49二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 00:24:02

    3DS版オンラインの「コイン付かない作品は1ヶ月で消える+課金制度」は
    年齢層考えると割とキツくない?

  • 50二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 00:31:26

    動画は元より漫画が描きやすいツールだったな
    コマ割りする必要がないしツッコミやアクションをページをめくるだけで簡単に表現できるし

  • 51二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 00:34:44

    ペンのサイズは2×2pxだけど消しゴムを使うと1pxの線に出来たんだよね

  • 52二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 00:36:57

    しばらくの間上級筆箱の使い方が分からなくて
    「いつになったら切り取りとか出来るようになるんだろう…」って待ちぼうけてた

  • 53二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 00:47:45

    音MAD製作者やら漫画家やらを多数産み出した凄いコンテンツであり、夥しい数の黒歴史を産み出した邪悪なコンテンツでもある

  • 54二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 00:55:45

    東方手書きPVを漁りまくってました
    Innocent KeyのFloatのとかを作ってた人とか好きだった……

  • 55二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 01:00:22

    >>53

    ネットリテラシーが足りてなかった幼少期の自分のメモを見返すの正直怖いわ…

  • 56二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 01:06:31

    作品も共有できるSNSみたいな使い方してて黒歴史抱えてる人は少なくないと思う
    今ならTwitterでやれレベルのしょうもない愚痴を作品として投稿とかザラにあったしな…

  • 57二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 01:49:10

    >>28

    言いたいことは大体分かるがあにまんと比べる時点でイメ損

  • 58二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 12:28:30

    デスマリオ 右手首が落ちた
    ポチよ どう空を飛ぶ

  • 59二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 12:31:02

    >>48

    いやもう出てるよ棒バト系の人なら

    今だいたい20前後だからもう入社してたり学生だけど制作進行に拾ってもらってたりする

  • 60二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 12:33:05

    お絵描きツールとしてすごく描き心地が良いんだよね
    SDカードからGIFファイル出力できるので絵はずっとこれ使ってた
    この描き心地で書けるツールは、今使ってるipadPROまで手に入らなかったんだよ

  • 61二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 13:16:22

    エロ漫画家のMだSたろうがニックネームそのままで作品描いてた覚えがあるんだが

  • 62二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 14:10:54

    マリオの作文

  • 63二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 14:14:31

    今も棒バト作ってる人いるんよな……好き

    4人合作 (by 666&こんろ&FASTO&Amu)


  • 64二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 15:41:57

    Bowとか着信アリをマリオキャラに置き換えたやつめっちゃ見てたわ

  • 65二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 15:45:27

    小学生の黒歴史製造機

  • 66二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 15:46:11

    重奏オルレアン/じょるじん

    これと鉄の処女は真面目にうごメモというソフトの完成系の一つだと思う

    あの少ない色合いとガビガビ画質で逆に世界観引き立ててるのやばいよ

  • 67二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 15:51:54

    任天堂はユーザーにクリエイトさせるのが上手いよね

  • 68二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 15:52:25

    >>28

    イメ損と言いたいとこだけどあながち間違ってない

  • 69二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 15:54:53

    これがきっかけでアニメーターになったみたいな人も出てきてるんだっけ

  • 70二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 15:58:28

    逃走中とか青鬼とかのマリオ版を見つける→自分も作ってみる→自分の声がキモすぎて断念

  • 71二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 15:58:44

    これとかトモコレやswitch版ミートピアみたいな任天堂の色々自分でクリエイトできるソフトはマジでハズレがないから一回すごい真面目なクリエイト用ソフトを今のフルスペックで作ってみてほしい
    というかうごメモ復活頼む

  • 72二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 16:00:19

    >>67

    マリオメーカーなんかまさにそんな感じする

  • 73二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 18:16:17

    メタルギアをモデルにした棒人間アクションが好きだったわ
    だんだんアクションが派手になっていくしストーリーも結構面白かったんだよね

  • 74二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 18:55:05

    素材用に学校のパソコンからyoutube開いてコンビニ流してDSに録音してた奴自分以外にもいるだろ

  • 75二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 19:47:24

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 19:48:08

    うごメモ出身者で特に有名なのってさくしゃ2(本田)とWOOMAあたりか?

    さくしゃ2はTwitterフォロワー40万人越えの有名絵師だし
    WOOMAはうっせぇわのMVとか他にもボッカデラベリカや紗痲あたりの人気ボカロ曲のMV担当したりしてる

  • 77二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 20:16:24

    >>76

    大ボケ日誌の作者さんは見つけた

    あの時と比べるとかなり絵柄変わっててビックリ

    https://twitter.com/wata_lemon03?t=I_idsmaSwFjFxC5aUKN50w&s=09

  • 78二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 20:58:47

    描かれるオリキャラの人外比率が棒人間の次に多くてわりと人外好きが多かったんじゃないかって印象。
    オリポケとかオリカビが棒人間の次に多かった気がする

  • 79二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 01:53:50
  • 80二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 02:18:34

    >>79

    信じられない利便性だ……

    メモ数が5曲しかない曲まで網羅されてるおかげで大昔見かけただけの手書きPVでも簡単に発掘できた

  • 81二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 02:28:22

    最近初めてうごメモ使って描いたシグマ隊長見て

    GIF(Animated) / 191KB / 4510ms

  • 82二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 03:44:16

    dsi時代からずっと棒バト見てたな…
    ゼロ丸米虫chivarlyグレイスターあたりの少し古いメンツが好きだった

  • 83二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 10:51:42

    >>81

    アゴ長プルップルwww

  • 84二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 12:16:08

    >>81

    サスガダァ・・・

  • 85二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 12:22:05

    >>76

    エロ絵師だけどMだSたろう

    元から商業でも活動してたっぽいけど

  • 86二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 21:17:32

    東方界隈の「ぴあき」なる人もかつてDSi時代のうごメモにいたそうな

  • 87二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 21:48:37

    >>85

    >>85

    あ、うごメモ時代は健全系だったよ

    pixiv漁ってたら見覚えある名前で作者ページを覗いてみたらうごメモ時代に見かけたオリキャラが出てきて思い出した

  • 88二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 03:13:40

    ヨケツヅケロとかダンジョンドミネイターのエレウスって人とひきこもり姉貴のゆーうつの白玉団子って人はTwitterで見つかる

  • 89二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 03:29:26

    検索してはいけない言葉とかこれで知った
    怖くてほぼ検索できなかったけど

  • 90二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 03:35:28

    正直小中学生時代の黒歴史が詰まってたから終わってくれてホッとしてる自分がいる

  • 91二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 04:26:42

    サザンクロス!右手首が落ちた↓ポチよ!どこまでも飛ぶ〜♪

  • 92二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 14:38:35

    エイプリルフールネタでnightmare cityのVR化企画とかもあったなぁ………

  • 93二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 14:44:03

    カービィのオリジナルストーリーが好きだった 確かYouTubeに今あげられてるんだっけ?

  • 94二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 14:52:44

    棒人間の究極合作めっちゃ好きだった……

  • 95二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 15:41:56

    うごメモには出会わなかったけど、
    Eazy Toonっていうパラパラ漫画GIF作成ツール 及びそのGIF投稿サイト「パッと案でGO!」なら見てたなあ

  • 96二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 00:48:00

    なぜかイナイレ腐界隈に迷い込んだりくみそテクニックに辿り着いたりホモネタと縁が深い思い出

  • 97二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 12:16:13

    保守

  • 98二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 12:34:03

    >>91

    小学生時代に親の声より聞いた曲

  • 99二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 12:35:42

    >>48

    有名どこだとadoはうごメモに動画出てたらしいぞ

  • 100二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:46:14

    色々ジャンル出て混沌としてたけど
    任天堂リスペクトしまくってるYダッシュ氏が結局頂点取ってたのなんかいいよね

  • 101二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:53:26

    今の20代前半が東方を知ったきっかけの大半はこれだと思っている

  • 102二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 19:17:57

    >>101

    一番最初に知ったキャラがフランなのは俺だけじゃないはず

  • 103二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 03:51:49

    なんなら「東方Project」の存在すら認識してなかったな

  • 104二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 15:11:58

    保守

  • 105二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 02:48:47

    オリキャラ系オリポケ文化復活してほしい

  • 106二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 06:45:13

    懐かしさと同時に黒歴史思い出して血を吐くわ

  • 107二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 06:51:06

    3Dの話だが、2013年にもなってドナルドやムスカやキボクラとかが喧嘩しまくってたの中々狂ってるな…

  • 108二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 06:52:08

    ずっと気になってたんだけど「フランカービィ」って結局なんだったんだろうか
    局所的に流行ってた記憶がある

  • 109二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 14:04:22

    俺がニコ厨になった原因の一つを担ってると思ってる(責任転嫁)

  • 110二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 18:42:10

    おもいでアルバム知ってる人はここにいるんだろうか

  • 111二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 01:26:36

    99.9%除菌の洗剤を使って生き残った、残りの0.1%の細菌

  • 112二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 10:33:59

    うご音MADを延々と見てた思い出

  • 113二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 18:46:24

    保守

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています