2番手でも相手にならないくらいダントツ最強キャラってレアじゃない?

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 16:02:32

    普通そんな奴がいたら戦力バランスがぶっ壊れて物語が成り立たなくなりそう
    ラスボスが圧倒的に強いならまだ分かるけど、この人は味方側だし

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 16:03:25

    >>1

    なので寿命で死ぬまで逃げる

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 16:05:39

    そんなのはね
    物語が終わる最後にチラッと出せばいいんですよ

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 16:10:27

    無惨様もそりゃ強いんだろうけど、物語開始前に縁壱にボコボコにされて涙目敗走してる過去があるせいでラスボスとしての凄味というか絶望感には欠けた気がするんだよな…
    「偉そうにしてても縁壱に負けて逃げた敗北者じゃん」みたいな心理が働くというか

    そういう意味で、ラスボスさえ歯が立たないくらいの最強キャラの存在は考え物と思わなくもない
    キャラとしての縁壱は嫌いじゃないけど…

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 16:13:21

    るろ剣の師匠は作中最強だと思うが、2番手とどれくらい差があるのだろう
    最上位ならワンチャンくらいある気はしないでもないが

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 16:21:36

    >>4

    無惨の怖さって純粋な強さじゃなくて手段を選ばない狡猾さだからそこはいいんじゃないかな

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 16:23:25

    西尾維新作品でも読めばいいんじゃないかな
    刀語がおすすめ

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 16:33:58

    ①縁壱タイプ(過去に登場させる)
    ②比古清十郎タイプ(現時点での問題になるべく関わらせない)
    ③オールマイトタイプ(現時点で弱体化させる)


    大体ここら辺かね最強キャラの扱いとかだと
    五条悟やSAKAMOTO DAYSの篁さんも大雑把に見たら②な気がする

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 16:40:07

    「50年前は世界最強だったジジイ」とかも定番だな
    上で言えば③のタイプか

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 16:45:45

    別にレアじゃないです

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 16:46:53

    >>10

    そういうのは例を5~6人くらい列挙して言わないと説得力がないぞ

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 16:48:27

    >>8

    と思ったけど五条悟の場合は宿儺とかいるからまた括り違うのかな

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 16:52:17

    「ラスボスよりも強い最強味方キャラ」ならいくらでもいるけど
    「ラスボスすら足元にも及ばないくらい段違いに強いキャラ」まで行くと珍しいと思うけどなぁ

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 16:57:43

    >>5

    現状だと服部先生がNo.2最有力かな...剣心への奥義伝授で死にかけてる辺りタイマンじゃなくて剣心やら斎藤やらと協力できれば全くノーチャンスって訳ではないのか...でも師匠クソ強いしな...

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 16:58:02

    無限の住人の乙橘槇絵が似た立ち位置かな
    次ぐ実力者がたぶん天津と吐だけど、そのうちの吐は自分含む数で圧倒的優勢の状況でなおそいつ1人に全滅の可能性を恐れた

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 16:59:43

    無惨対縁壱は攻撃が掠ったら縁壱側も命を落とすと覚悟する高度な攻防やってるから言うほど差ないんじゃないですかね

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 16:59:57

    服部先生もそうだが、北海道編の新しい敵キャラとかは比古師匠に迫るくらい強い奴も出てくる気はしている
    最強が師匠なのは揺るがないと思うけど

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 17:00:55

    >>11

    横からだけど、

    縁壱、比古、ネウロ、殺せんせー、白鬼、ベジット

    ジャンプだけで結構いないか?

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 17:02:32

    >>16

    攻撃速度威力はとんでもないけどあくまで肉体は人間の範疇だからなぁ

    同じ最強キャラだとリヴァイ兵長みたいな

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 17:02:42

    ハンタの復活がメルエムとかもその枠じゃね?

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 17:02:43

    北海道編は師匠を格落ちさせることだけはやってくれるなとずっと思ってる

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 17:03:51

    無惨が不老不死の卑怯上等逃げ上等生存全振り(他のステが弱いとは言っていない)キャラだから釣り合い取れた感ある

  • 23二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 17:06:44

    >>18

    その中だと比古はそこまで頭抜けてないと思うし、合体キャラのベジットは何か違う気がするな…

  • 24二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 17:06:53

    >>18

    ネウロ作中でボロボロだし言うほど別格の最強枠か?

  • 25二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 17:06:55

    そんな強い縁壱でも個の力では生物として無惨に勝てなかったという事実が重要なんだろう

  • 26二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 17:07:45

    圧倒的最強キャラの代表みたいな範馬勇次郎だが、描写からすれば2番手(刃牙)とそこまで大差じゃないんだよな、たぶん

  • 27二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 17:09:39

    >>26

    勇次郎は強くなり続けてる設定あるからな…

  • 28二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 17:09:47

    >>20

    ゴンさんならそれなりに善戦できるんじゃね?

  • 29二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 17:13:04

    >>24

    人間界来てすぐの全開状態なら文字通り規格外だったらしいけどその頃は相手割としょっぱかったしHALとかVIとかとやり合う頃は大分弱ってて結構ギリギリの勝利って感じだったもんね

  • 30二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 17:13:44

    >>14

    でもアレ師匠が九頭龍閃の突進で全力で天翔龍閃に当たりに行った結果だしなあ

  • 31二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 17:14:21

    その意味ではネウロも「昔は強かったキャラ」の変則パターンかもしれない

  • 32二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 17:14:55

    縁壱は無惨が2人いれば勝てそうだしどっちかというと2番手と3番手以下の差の方が大きい印象

  • 33二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 17:20:51

    リヴァイ兵長も単独で始祖の巨人には勝てないだろうし、人間同士で比べてもケニーとは拮抗してるから頭抜けた最強というわけでもない

  • 34二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 17:21:26

    斉木みたいなギャグ漫画の最強キャラとか神とか舞台装置みたいなキャラならいそう

  • 35二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 17:22:55

    >>33

    ケニーの時は実は病み上がり初戦闘&ガンメタ複数だから単体なら頭抜けて最強で間違いないと思う

    始祖というかユミルは概念系の神なんで世界違いすぎてノーカンや

  • 36二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 17:24:25

    ドラゴンボールは物語が全てこいつのご機嫌取りになったのが悲しい
    最早倒すべき敵にもならない舞台措置が次元違いの頂点

  • 37二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 17:25:01

    ネウロは魔界にいたころの前回でも6のパワーには手こずるって言ってたからまあある程度近い方だと思う

  • 38二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 17:25:37

    サスペンス系とかギャグ漫画とか日常系みたいなフィジカルだけ強くても意味がない戦闘メインじゃない漫画ならいくらでもいそう

  • 39二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 17:25:49

    べるぜバブの大魔王とかは多分作中でもぶっちぎりで最強だと思う
    味方と言っていいか分からないけど

  • 40二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 17:26:49

    さっさと悪魔王子もリカルドもGKドラゴンとメ蚊で始末しろよ

  • 41二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 17:27:48

    >>37

    あいつ全盛期なら核兵器や1億度超える熱でも死なないらしいのでリップサービス説あるんだよな

  • 42二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 17:29:56

    >>3

    コミックスで判明した捕獲レベル53万の化け物……

    ラスボスのネオが2万ちょっとだから赤の宇宙が魔窟過ぎる……

  • 43二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 17:30:16

    >>35

    言うて兵長が万全だとしても、ケニーが2人いたら負けるくらいの差じゃないかなぁ

  • 44二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 17:31:49

    >>40

    メ蚊は無理です

    悪魔王子は毒物を自力で体外に排出しますから

  • 45二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 17:34:11

    >>44

    怒らないでくださいね

    こんなおおおおおとか気合い入れないといけない時点で苦しみもなく一瞬で昏睡したら無意味ですよ

  • 46二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 17:34:12

    >>43

    エルヴィン団長との誓い以前か以降で勝敗変わる印象

    ジークボコボコにしてる所とかは動きおかしすぎて何人積んでも勝てる気しないけどアニ戦くらいの動きならケニー2人いれば充分な気がするし

  • 47二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 17:35:43

    >>16

    一瞬の決着ではあったけどとりあえず戦いの土俵には立ててるくらいの実力差って感じがする 縁壱相手だと無惨が極限まで高めた再生力も突破されるからどっちもお互いの攻撃が当たれば終わりの戦いだった

  • 48二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 17:35:46

    >>1

    過去で、尚且つ敵が何らかのギミックを持っていて失敗したからこそ盛れるタイプ

    この人がいたからこそラスボスも倒す事が出来たんだけど、この人自身の最後の言葉が「お労しや、兄上……」、今際の際に見たのが鬼になって人を殺しまくった尊敬してた兄の姿だから結構悲惨という

  • 49二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 17:37:59

    無印DBは吸収合体抜きだとアルティメット悟飯が首位でSS3悟空が2番手か?
    ヒルデガーン映画とか見るとSS3悟空の方が強そうなんだけどな…w

  • 50二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 17:44:47

    ジョジョ2部の究極カーズみたいな強すぎて実力で倒せなかった系キャラはダントツ最強扱いでいいと思う

  • 51二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 17:48:19

    >>24

    そのへん弱体しきったせいだし縁壱も老化で弱体化したら兄上すら殺せないほど弱体化してたし

  • 52二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 17:49:31

    >>18

    殺せんせーは圧倒的じゃないぞ

    二代目死神にボロボロにされてた

  • 53二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 17:53:25

    赤司はギリギリでゴールドを上回った程度の差だし
    沢北と河田はどっちが上か分からないくらいだし
    スポーツ漫画は最強キャラといっても常識的な範疇だと思う

    あまりにも飛び抜けた選手がいたら勝ち目ないしな…

  • 54二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 17:53:47

    >>37

    万全の我輩でも手こずるであろうパワーと言っているけど別に魔界に居た頃の全力とは言ってない

  • 55二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 17:55:20

    >>41

    ネウロは人間なんですかね?

  • 56二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 17:55:55

    普通に弱体化状態の地上じゃ万全な状態でも苦戦するってだけでしょ

  • 57二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 17:56:33

    >>55

  • 58二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 17:57:03

    >>4

    相手は人間だから寿命で勝てばいいの精神、人外ボスとして好き

    ボスがあまりにチートすぎると倒す理屈考えるのも大変だからいい塩梅な気もしてる

  • 59二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 18:00:54

    >>55

    んなわけねーじゃん

    読んでないの?

  • 60二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 18:09:51

    >>38

    呼ばれた気がした

  • 61二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 18:13:47

    >>59

    ごめん

    魔界が故郷で謎を食べて弥子と誕生日が同じでイビルメタルが最強武器なことくらいしか知らない

  • 62二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 18:15:43

    ジャンプ以外だとコナンの京極さんとかは

  • 63二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 18:32:49

    >>61

    なら口挟まない方がいいよ

    せめて調べろ

  • 64二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 19:52:20

    スポーツマンガでダントツで最強なプレイヤーを出すと個人競技団体競技問わず面白くできない気がする
    ZEROの五島も接戦だったしね

  • 65二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 19:59:03

    黒子のバスケは「最強プレイヤーに挑む物語」ではあったが、あれも味方チームにキセキにどうにか対抗できる火神がいなきゃ成り立たないしな

  • 66二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:33:33

    指数的にインフレした結果2位との差がぶっちぎりな作品はいっぱいあるけど
    スレ画は2位以下が完全に同じ団子になる異質さがある
    まさにエラー値

  • 67二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:58:21

    >>32

    無惨が本当の化け物って言うくらい実力差あるんだから2人程度じゃ勝てないよ

  • 68二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 22:05:18

    >>56

    地上でも最初の頃なら核兵器直撃しても大丈夫って言われてるのに苦戦するって言われてるんだから相当ヤバいよなシックス

    まあ大木を数百メートルぐらいぶん投げて逃げてる車に当てるなんて事が出来る新しい血族のヴァイジャヤと比べ物にならないぐらいの能力あるんだから不思議ではないけどさ

  • 69二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 22:09:34

    >>26

    結局ダメージらしいダメージ与えられてないからな勇次郎と刃牙の親子喧嘩って

    どんどん刃牙はボロボロになっていくけど勇次郎は全くダメージ受けてるような描写ないし

  • 70二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 22:11:42

    >>68

    よく考えたらあれすごいよね

    バタ子さんかよ

    しかもそれは別にメイン能力じゃないって言う

  • 71二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 22:12:01

    エボルトは惑星破壊までいってた
    結局舐めプでやられたのは草
    ジュラル星人並の回りくどさや好奇心によるオリチャーがなけりゃ
    とっとと地球壊しておしまいだったろ

  • 72二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 23:17:41

    料理の実力は最強で作中無敗で終わった食戟のソーマのえりな様は精神面は普通の女の子でメンタルが最強のソーマが彼女の折れそうな心を奮起させてて割とバランスを取ってた。

  • 73二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 01:05:12

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 01:15:48

    縁壱タイプなら微笑のテレサもいるな

    テレサ+クレア>>テレサ>対テレサプリシラ>>プリシラ>>>>>深淵>>>No.1級>クレア って感じ

    最終主人公チームでも勝てない深淵を豆腐みたいに捻るプリシラが特攻かけても同条件じゃ勝てない

    クレアとの出会いで情が芽生えプリシラを殺すのを渋ったのが過去の死因

  • 75二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 01:22:11

    作中に登場してないが対抗勢力が仄めかされてるのはカウントしてOK?

  • 76二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 01:25:59

    ネウロは作中で語ってる魔界描写が事実ならそこで圧倒的強者扱いされてることから考えて
    「地上での全力」でも魔界での全力の小指の爪ほどにも満たないと思う

  • 77二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 01:45:48

    >>62

    作者が素手最強って明言してるんだっけ

  • 78二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 02:46:03

    >>18

    そもそもネウロって二番手どころか一番手では?

  • 79二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 02:49:48

    >>61

    その情報知っててむしろよく人間の可能性を考慮できたな

  • 80二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 03:39:05

    最強キャラは多いけど2番手相手にいい勝負にすらならず一方的に勝てるとなると、サイタマとか斉木楠雄くらい?
    範馬勇次郎とか殺せんせーとかメルエムも強いけど2番手と勝負にはなるし

  • 81二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 03:59:16

    ネウロは魔界カピバラ(都庁超え)を苦手に思ってるから…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています