そろそろ我修正版verでカード化されても良くね?

  • 1大邪神ゾーク・ネクロファデス23/05/02(火) 21:16:40

    TRPGの奴あるじゃんとか言った奴はしばく

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 21:18:50

    修正版ってどういう事かと思ったらこういう事か

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 22:29:55

    需要無いんじゃない?

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 22:31:57

    >>3

    需要は兎も角話題性はかなりあると思う

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 22:33:29

    複数のディアバウンド、セトのデュオスとかも

    ディアバウンド(記憶編)|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 6二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 22:34:42

    >>4

    何だかんだ原作のラスボスだからな……

    絶対話題にはなる

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 23:17:31

    そもそもゾークネクロファデス自体カードになってなくない?

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 01:28:44

    ゾークネクロファデスは記憶編だと
    城之内のレッドアイズ破壊してて

    破壊したモンスター分の攻撃力のダメージを与える?
    ぐらいしか判明してないな

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 01:33:18

    オベリスクみたいな証明写真の構図でカード化してもよくね?

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 08:04:45

    >>7

    出ているのは《闇の支配者ゾーク》だっけサイコロ能力の儀式モンスター

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 08:26:22

    >>8

    あれ効果なん?原作記憶編のモンスター倒されたらダメージがフィードバックするのを再現したのだと思ってたんだけど

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 08:39:02

    普通に超融合神レベルにはカード化のハードル上がってる奴

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 09:09:01

    普通に三邪神リリースで特殊勝利とかでいいんじゃない?
    ゾーク的に三邪神とかいたら絶対取り込んでそうだし
    アレに出てこられるとややこしくなるからバクラとか出なかったけど

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 09:10:58

    ゾーク様ってえっちな気分になったらこの蛇が上向くの?

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 09:13:04

    >>13

    三邪神とゾークに直接的な関係はない

    あれはペガサスが作ろうとしてた対三幻神のカード

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 09:15:07

    ああ「いたら」かスマン

    >>15

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 09:24:57

    そもそもいくらペガサスでも元無しで三幻神とやり合える邪神作れるのかは無理ありそうというか
    何故か闇の力みたいなの持ってたしバクラ絡むルートがあったらゾーク由来ってパターンにしてた可能性は本当にありそうだった
    一応は原作者監修だったし

    むしろナチュラルボーンであんな危ないの生まれるの恐ろしすぎるのはそう

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 12:25:11

    こういうの作るならなるべくシチュの再現するだろうけど
    揃ったエクゾディアに勝てる書式は現状存在しないし
    仮に諸問題を無視して特殊勝利無効にしちゃうと今度はホルアクティが出ても勝っちゃうからな

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 13:10:25

    >>18

    シモンのは守護神か召喚神だった説

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています