あにまんのルールについて教えてほしい

  • 1123/05/03(水) 00:27:09

    まず名前からなんだけど1が普通なのか?
    1だと数字並ぶから見にくいからスレ主か?

  • 2123/05/03(水) 00:29:10

    >>1

    言い直すと1だと分かりにくいからスレ主にしたいんだがそれはルール上いいのか?

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 00:30:23

    ルールは利用規約を読め
    それ以外は大体適当だ
    Partスレはスレごとにルールや慣習があるが参加するならそのスレで聞け

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 00:33:17

    1だと分かりにくいからな
    漢数字の壱にしたらどうだ

  • 5123/05/03(水) 00:33:39

    適当に話してたら色々指摘されたからスレ立てた
    指摘してくれたのはすごい助かったんだが細かい暗黙のルールみたいなのがわからない

  • 6123/05/03(水) 00:34:20

    >>4

    それは逆に浮かないか…?

    やっぱりスレ主が一番いいのかな

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 00:35:05

    一番良いのはトリップつけることだけどね
    これ↓
    2.名前欄に#(任意の文字列)でトリップが付けられます。

  • 8スレ主23/05/03(水) 00:35:15

    とりあえず区別するためにスレ主にしておく
    よくなかったら指摘してくれ変えるから

  • 9#23/05/03(水) 00:35:49

    >>7

    やってみた

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 00:36:02

    暗黙の了解はカテゴリーで大きく違う上に、スレごとにも結構違うことが多々あるから大雑把に聞かれてもちょっと困る

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 00:36:28

    ルールなんて無いよ
    強いて言うなら。や、はあんまり使われないからスレの中で浮くことぐらい
    あとはカテゴリー次第かな

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 00:36:51

    うーんGWって感じだな!

  • 13◆6exZFeTM8623/05/03(水) 00:36:59

    #のあとに何か入力するんだよ

  • 14#23/05/03(水) 00:37:09

    知らなかった…次からこれにしよう

    >>7

  • 15◆FaCm4tw/Y.23/05/03(水) 00:37:36

    >>13

    やってみる

  • 16◆FaCm4tw/Y.23/05/03(水) 00:38:14

    名前いい感じになったありがとう

  • 17◆FaCm4tw/Y.23/05/03(水) 00:38:43

    >>12

    ゴールデンウィーク…?

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 00:39:29

    スレ立てて進行するとかじゃなきゃ名前入れない方が多いと思う

  • 19◆FaCm4tw/Y.23/05/03(水) 00:40:01

    >>10

    俺の場合だとワンピキャラのエミュむずくね?って題名で始めたんだがそこから指摘された

    検索したら見つかるかな

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 00:40:06

    >>17

    単に休みだから外から人が入ってきやすいってだけ

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 00:40:49

    あとトリップとか「スレ主」みたいなのは常時使う必要ないぞ
    安価スレとかssスレとかならつけろ
    今みたいなスレ主と示す必要がある質問スレでもOK

  • 22◆FaCm4tw/Y.23/05/03(水) 00:40:52

    >>18

    なるほど

    名前は基本的に無記名か1かどっちかにした方がいいんだな

  • 23◆FaCm4tw/Y.23/05/03(水) 00:41:24

    >>20

    そういうことかありがとう

  • 24◆FaCm4tw/Y.23/05/03(水) 00:42:03

    >>21

    安価スレっていうのがよくわからない…

    安価ってそもそもなんだ?

  • 25二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 00:42:56

    そこら辺はまずは調べようや

    >>(数字)←これのことなんだけどね

  • 26二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 00:42:56

    掲示板自体が初心者って感じか?

  • 27二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 00:43:43

    まずこんな時間にスレ立てするのは控えた方がいい

  • 28◆FaCm4tw/Y.23/05/03(水) 00:44:14

    >>26

    たぶんそう…てか今までは見るだけだったから詳しいことはよく知らないんだ

  • 29二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 00:44:47

    てか安価系っていうカテゴリあるんだからそこでROMってみたらわかりやすいんじゃない?

  • 30二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 00:44:53

    常駐してるカテゴリは?

  • 31◆FaCm4tw/Y.23/05/03(水) 00:45:03

    >>27

    迷惑かな…みんなごめん

    やっぱり昼間とかに立てた方がいいよな

  • 32二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 00:45:32

    >>24

    適当なスレ番号を入れてその指示に従って進行していくスレ

    例えばオリジナルキャラクターを作る際に名前は>>28、性格は>>30みたいな感じで運も楽しみながら進行していく感じ

  • 33二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 00:45:43

    0時以降は管理人が寝るから荒れたスレが増えてくるんだなあ
    別にこのスレが悪いと言うわけではないが

  • 34二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 00:46:24

    >>31

    夜になると荒らしが湧きやすくなるんよ

    変な人に目つけられ安くなるから気をつけてね

  • 35二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 00:46:24

    >>31

    立てたからには残しとけ

    なんかの時に読み返す事とかあるかもしれんし

  • 36二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 00:46:51

    >>31

    夜は基本荒らしが湧きやすいからやめといた方がいい

    管理人が寝るからスレ乱立させたりスレを荒らしにくる

  • 37◆FaCm4tw/Y.23/05/03(水) 00:47:08

    >>29

    ROMっていうのは観察するみたいな意味か?

    やっぱりしばらく見るだけの方がいいのか

    >>30

    大体ワンピースだな

    たまに他のも見るけど

  • 38二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 00:47:36

    >>31

    気にするな

    迷惑とかじゃなく、人が少ない時間だとスレが落ちやすいってだけだ

    基本的には10スレ未満なら2時間、それ以上なら12時間書き込みがないと落ちるからな

  • 39◆FaCm4tw/Y.23/05/03(水) 00:47:58

    >>32

    知らなかった…説明ありがとう助かった

  • 40二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 00:48:01

    通信速度遅い場合は重い画像でスレ立てするな
    サイト側が読み込めないから

  • 41二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 00:48:31

    そもそも参加せずに読んでるだけのほうが良いですよ
    時間が溶ける

  • 42◆FaCm4tw/Y.23/05/03(水) 00:49:11

    >>33

    >>34

    >>38

    みんな優しいなありがとう

    迷惑ではないと分かって安心した…

  • 43二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 00:49:25

    半年とは言わないまでも一週間ROMってれば良いんじゃねえかな

  • 44二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 00:49:53

    立てたスレでは何指摘されたん?

  • 45◆FaCm4tw/Y.23/05/03(水) 00:49:55

    >>35

    そうだな…いつ役に立つかわからないもんな

  • 46◆FaCm4tw/Y.23/05/03(水) 00:50:50

    >>44

    まず指摘されたのは名前だ

    その時はよくわからなくてとりあえずいっちですにしたんだ…それで指摘された

  • 47二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 00:51:53

    掲示板に決められたルール以外にカテゴリ内で独自に決められたお気持ちルールが有ってそれを破ると袋叩きに合う
    特にワンピマガジンチャンピオンタフ辺り

  • 48二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 00:51:54

    後、ここでは何故かタフの語録が流行ってて、カテゴリがタフのスレッドではタフの語録を使うのがマナーになってる
    俺も何度か忘れて諌められたことがあったから気をつけろ

  • 49二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 00:51:57

    >>46

    基本スレ立てた人が誰かわかりやすくするために1ってつけるから他のやつがつけたらややこいことになる

    まあたまに他のスレで名前つけてて消し忘れる時もあるが

  • 50◆FaCm4tw/Y.23/05/03(水) 00:52:12

    >>41

    それは指摘されてる時に思った

    思ってたよりキツい言葉も少なくなかったから少なからず傷付いたし悲しいとは思ったな

  • 51二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 00:52:20

    スレ建てする時内容が人を選ぶものだと思ったらとりあえず【閲覧注意】をスレタイにいれよう

  • 52二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 00:52:49

    >>46

    あーもう言われてるけど名前は基本空欄にしといた方がいいね

    下手に名前付けるとコイツ匿名掲示板なのに承認欲求ヤバくね?って思われるから

  • 53二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 00:53:46

    スレタイにR-18を入れると広告が表示されなくなって快適

  • 54◆FaCm4tw/Y.23/05/03(水) 00:54:21

    >>47

    >>48

    そこら辺がよくわからなかった…タフとか語録とか言ってる人はいたけど意味知らなかったし今も知らないままだ

  • 55二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 00:54:46
  • 56◆FaCm4tw/Y.23/05/03(水) 00:55:03

    >>53

    いいなそれ

    でもなんか怖いしやめとく

  • 57二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 00:55:40

    センシティブな話題のスレ立てるときはスレタイに閲覧注意をつけなければならないという利用規約に書いてない謎ルールが存在するから気をつけろ

  • 58◆FaCm4tw/Y.23/05/03(水) 00:56:06

    >>55

    それそれ

    優しい人たちが流れを戻してくれたからよかったんだが…すごい迷惑かけて反省してる

  • 59二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 00:56:35

    荒らしに反応するな

  • 60◆FaCm4tw/Y.23/05/03(水) 00:56:36

    >>57

    ありがとう気をつける

  • 61◆FaCm4tw/Y.23/05/03(水) 00:57:03

    >>59

    荒らしってよく聞くけどどういう人のことなんだ?

    よくわからない

  • 62二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 00:57:28

    >>54

    高校鉄拳伝タフ | ヤンジャン!|集英社公式・ジャンプ系青年マンガ誌アプリ「ヤンジャン!」は集英社公式「週刊ヤングジャンプ」を含むジャンプ系青年マンガ誌総合アプリです。話題の最新連載作品から『キングダム』や『ゴールデンカムイ』などの不朽の名作まで、豪華ラインナップを配信中!ynjn.jp

    紹介しよう漫画界における著名人猿渡哲也先生の描く100巻超えの人気格闘漫画タフシリーズだ

    まあ元々あにまんの親元のふたばの文化が入ってきただけなんだが展開が雑になってきたせいで漫画のセリフで遊ぶ文化がある

    まあ某ホモビみたいなもん

    後某ホモビは規約違反だから話すなよ

  • 63二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 00:57:41

    二次創作の画像は自分が描いたものじゃない限り投稿するのはやめよう
    URLを貼るのはOK

  • 64◆FaCm4tw/Y.23/05/03(水) 00:57:47

    >>49

    それは流石にしてないから大丈夫だ

    これからも気をつける ありがとう

  • 65二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 00:58:18

    >>54

    タフっていう漫画があって、漫画内で出てくるセリフ(タフ語録)を使って会話するカテゴリがタフカテ

    多分タフ語録って検索したらそのままメジャーなセリフがいくつか出てくるはず


    基本的にここではタフ語録で会話するから普通の言葉で話すとめちゃくちゃ叩かれる

    あとタフの作風もあって治安悪いっていうか住民が結構叩いたり愚弄したりすることに抵抗がないから初心者が行くのはオススメしない

  • 66二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 00:58:26

    >>54

    慣れれば難しくないさ

    語録集を見つけたからシェアをしておく

    発言にこれを混ぜておけば基本問題ない


    https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%82%BF%E3%83%95%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA%E9%96%A2%E9%80%A3%E9%A0%85%E7%9B%AE%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7

  • 67二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 00:59:22

    >>61

    まあ極論自分が気に入らないと思えば消せばいい

    話がヒートアップして喧嘩になりそうだったり関係ない話して邪魔だと思えば消せばいい

  • 68◆FaCm4tw/Y.23/05/03(水) 00:59:50

    >>65

    >>66

    ありがとう

    でも俺が立てたスレは普通にワンピカテゴリだったんだがどうしてそういう話がでてきたんだろう

  • 69二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 01:00:08

    >>54

    それこそ>>55のスレにも貼られてたこれとか

    あにまんワンピカテ新規に伝えときたいことを挙げるスレッド|あにまん掲示板辻ダイスはいけないとかそういうのbbs.animanch.com

    こんなのは別に掲示板のルールで決まってる訳でもないのにワンピカテの一部の声のデカい連中が勝手に決めた謎ルール

  • 70二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 01:01:26

    一番良いのはあにまんやらないことなんだけどね
    割とマジで時間の無駄だし

  • 71二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 01:01:35

    >>61

    最近よくあるのが男女で対立煽りにもってく奴とか?

    男(女)ってほんと〇〇だよなとか言って誰かが反論してそのまた反論がきて─って感じで話したいことが話せなくなるからさっさとレス削除するのがいいよ

  • 72◆FaCm4tw/Y.23/05/03(水) 01:01:47

    >>69

    これ見たんだがよくわからなかったんだ

    とりあえず我を出しすぎるなというのは学んだ

    でもそれ以外は用語がむずかしくて

  • 73二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 01:02:41

    >>72

    こんなの気にしなくていいぞ

    声がデカいだけの馬鹿共の相手するなんて時間の無駄

  • 74二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 01:02:46

    >>72

    まあスレと関係ないけど話したいなと思えば自分でスレ立てればいい

  • 75二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 01:02:54

    改めて考えると利用規約以外にローカルルール大量にあるのクソだな

  • 76二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 01:03:29

    ワンピカテは層が偏ってるせいか妙にルール厳しいんだよな

  • 77◆FaCm4tw/Y.23/05/03(水) 01:03:30

    >>70

    そうなのかもしれないと思い始めている

    でもわりとアイデアとかは浮かぶからそれを殺すのもな…と思ってしまうんだ

    見るのが好きだったからやりたいって思うようになったのかも

  • 78二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 01:04:01

    >>75

    まあなんやかんや2年近くあるわけだしなここも

    今思うと昔はもうちょいおおらかやった気もするようなそうでもなかったような

  • 79二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 01:04:23

    >>72

    辻ダイスっていうのは突然勝手にダイスを振ること

    ダイス機能を使って物語を書いていくスレがあって、そういうのはスレ主がダイスしてそれを周りが楽しむって形なのに勝手に外野がダイスを振って混乱させてはいけないよみたいな感じ

  • 80二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 01:04:37

    >>61

    スレの雰囲気をトゲトゲしくする人のことだよ

    雰囲気が悪くなることをスレが荒れるって言う

    ・皆と反対の意見を言ったり挑発的な事を言ったりして掲示板を見てる人を怒らせることで攻撃的な言葉を使わせる人

    ・全く関係ない画像を連続投稿するタイプ

    ・グロ画像などを貼ってスレの進行を止めるタイプ

    等等の嫌がらせとも言えるタイプがある

    掲示板続けるなら絶対遭遇するけど対処法教えてほしいか?

  • 81◆FaCm4tw/Y.23/05/03(水) 01:04:47

    >>76

    ワンピカテは初心者に向いてないのかな…

    ただ好きって気持ちだけで飛び込んだのに意外と冷たい反応返ってきて傷付いたり…

  • 82二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 01:05:02

    >>77

    気をつけろ

    ハマるやつにはマジでハマるから

    一年半年近く毎日数時間こもってる俺が保証する

  • 83◆FaCm4tw/Y.23/05/03(水) 01:05:59

    >>79

    それこそ荒らしがやってそうな行為だな…

    流石にそこまで非常識じゃないから大丈夫だ

    だがしないよう気をつける…ありがとう

  • 84二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 01:05:59

    >>81

    昔はもうちょいめんどくさくなかったんだけどな…

    まあ話すことも話し尽くしたから人が悪い意味で先鋭化されてるわ

  • 85二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 01:06:33

    掲示板のルールに違反してないのに自分ルールでごちゃごちゃ言う連中なんて荒らしと同じなんだから無視して報告するのが一番

  • 86二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 01:06:56

    >>83

    まあぶっちゃけやらかしてもIDねえからレス消してとんずらすればええよ

  • 87二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 01:07:06

    >>80

    トゲトゲしくするどころじゃないな

    言い争いと酷いと偶に罵詈雑言の嵐と言ってもあんまり過言じゃないな

  • 88◆FaCm4tw/Y.23/05/03(水) 01:07:24

    >>84

    その例えいいな

    結論言うとそんなに非常識なことしなければ大丈夫ってことか…?

    インターネットって本当に難しい

  • 89二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 01:08:00

    安価スレは安価カテゴリで建てないのが常態化してるし変な習慣があるんだよね

  • 90◆FaCm4tw/Y.23/05/03(水) 01:08:22

    >>86

    そう思うと気が楽になるなありがとう

    そういう考え方好きだ

  • 91二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 01:08:50

    >>88

    そうだね

    良識の範囲でやれば無碍にはされないと思うよ

  • 92◆FaCm4tw/Y.23/05/03(水) 01:08:57

    >>82

    やっぱりそうなのか

    でもそれはそれで楽しそうだよな

    まあやりすぎはよくないが

  • 93二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 01:08:58

    >>85

    でもワンピカテだと多勢に無勢で消される可能性高いよな

  • 94二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 01:09:22

    >>88

    結論そうね

    ただ普段の常識とネットの常識は同じじゃないから、それを見極めるためにも書き込まずに眺める時間(ROM)が必要になってくる

    普通の文章だと。使うのは当然だけど掲示板だと嫌われるみたいなやつね

  • 95二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 01:09:25

    >>88

    非常識なことしないってのはそうかもね

    ただ相手が非常識なことをしてきても落ち着いて適切な対処するってのが大事ね

  • 96◆FaCm4tw/Y.23/05/03(水) 01:10:17

    >>95

    なるほどな…大人の対応ってわけだ

    非常識なことをしないようにしつつそういうのを回避すると

  • 97二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 01:10:56

    うんち!
    インターネットなんて それでいいんだよ

  • 98二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 01:11:15

    >>95

    ほんとな

    やべーのが居た時に自分もキレて同じレベルに堕ちるのが一番マズい

    珍獣でも見たと思って落ち着いて対処するのがいいな

  • 99二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 01:12:01

    >>96

    まあできてない人も案外多いのよね

    まんまと荒らしの挑発や煽りに乗って攻撃的な言葉を使う人の多いこと多いこと

  • 100二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 01:12:38

    半年ROMれ

  • 101◆FaCm4tw/Y.23/05/03(水) 01:12:41

    みんな暖かい人たちで安心した
    安心したからか急に眠くなってきたよ…
    また聞きたいことがあったらスレ立てしようと思う
    そのときみんなみたいに暖かい人たちと出会えるかはわからないが…まあ噛み付かれないように頑張る
    みんなありがとうもう限界が近いので今日は寝ます

  • 102二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 01:13:07

    >>96

    まあガチでやばい荒らしもたまにいるけどそうなったら運が悪かったと思おう

  • 103二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 01:13:53

    ていうか皆は荒らしへの対応どうしてる?

  • 104◆FaCm4tw/Y.23/05/03(水) 01:14:01

    >>97

    なんか笑ってしまった…疲れてんのかもな

    でもほんとそういう単純な考え方も大事だよな

    ありがと

  • 105二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 01:14:07

    (今回割と平和に進んだのが奇跡に近いけどまたスレ立てて大丈夫かな…)おういつでも聞いてくれや

  • 106二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 01:14:21

    >>101

    おうお疲れ

    こんな掲示板に貼り付いて睡眠不足になってもしょうがないから気負わず寝ろ

  • 107二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 01:14:38

    >>103

    削除&削除

  • 108二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 01:14:39

    >>101

    割と初心者質問にはやさしいイメージがあるからあにまん全体のことならまたスレ立てればええわい

    だけど個別のカテで初心者質問したら多分荒れるからせん方がいい

    特にタフカテは

  • 109◆FaCm4tw/Y.23/05/03(水) 01:15:16

    >>105

    怖いこと言わないでくれ最後に…

    とにかくみんな暖かい人たちでほんとよかった

    みんなみたいになれるように頑張ります

    話聞いてくれた人、アドバイスくれた人ありがとう

    じゃあほんとに寝ます

  • 110二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 01:17:24

    >>103

    俺はタフカテによくこもってるけど「あっ煽られた・これ対立煽りだ!」って時には「荒らし確定 スルーしますっ」てレスしてるな

    煽りに乗りやすい人も「あっ、荒らしかぁ」って思って煽りに乗らなくなる

  • 111二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 01:32:04

    >>72

    自分もワンピカテにいる人間だけど紹介されたスレの用語が分からないうちは馴染めず浮いちゃうだろうからしばらくはROMってた方がいい

    良くも悪くもこういう掲示板なんだから和やかに進むスレもあればすげーギスるスレも玉石混交だし

    その中で浮いてるレスがあったら直ぐに噛みつかれて玩具にされるからな

  • 112二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 23:08:24

    sage申請のやり方がわからないので教えてほしい…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています