【一応閲覧注意】ウォッカってさあ

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 21:47:17

    ジンの兄貴に先に死なれたらどうなると思う?

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 21:47:36

    覚醒する

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 21:49:04

    映画関連で色々出てる情報見てるとウォッカの中のジンの存在相当デカくないか?と思ってからずっと気になってしまっている

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 21:50:28

    仮にジンが組織に切り捨てられる形で死んでジンがそれを当然と思い受け入れたとしたらどんな行動取るんだろう

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 21:52:01

    ウォッカからジンへのクソデカ感情が見える中の人解釈のインタビュー

    https://www.conan-movie.jp/interview/index2.html

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 21:52:29

    2代目ジンを襲名

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 21:55:21

    中の方の「ウォッカはジンに殺されるよりなにより嫌われることが嫌だと思う」という解釈見てから
    じゃあそのジンに先に死なれたらどうなるんだろう…という疑問が頭にこびりついてしまって取れない

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 21:56:04

    後追いか個人的復讐か...

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 22:00:27

    せめて一矢報いてから敵諸共自爆かな…

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 22:00:27

    組織外の奴に殺されたら復讐に行きそうかなと思うんだが、映画で描かれた面見るとかなり怖い挙動とる側に傾く気がする

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 22:03:25

    ウォッカはちょっと情緒が写輪眼持ちっぽい

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 22:04:29

    >>10

    組織が壊滅して、ゴタゴタでジンが死亡、しかしウォッカの行方だけわからなくなって、トロピカルランドにいるいつものメンバーの前にウォッカがアニキの復讐に現れる最終決戦か……

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 22:11:53

    同格なのに兄貴と読んで慕い、どこを尊敬してますか?と聞かれると「全部」という答えになり、自分の危ういとこを救ってくれたこともある唯一信用してるたった一人の兄貴分を失ったウォッカ

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 22:12:39

    兄貴の忠誠は組織に向いてるけど
    ウォッカの忠誠は兄貴に向いてる(組織への忠誠ははあくまで兄貴と間接的)から
    もしも組織が兄貴を切り捨てる形になったら兄貴のメンツと組織への不信とでバグ起こしそう
    個人的には第二の若狭先生みたいになるところ見てみたい

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 22:15:59

    組織の命令なり切り捨てられる形で死ぬジン、死体も残らない死に方しそうだし愛用のポルシェとかも爆破しそうだからジンの痕跡何も残らなそう

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 22:18:26

    米花小学校に現れた謎のドジっ子用務員

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 22:22:50

    歩美「用務員のおじさん、落とし物したよー!」
    光彦「白髪の...切れ端の束ですか?」
    ?「ありがとう吉田さん、これは大事なお守りなんだ...」
    元太「きっと御先祖様のだろ!」
    コ(妙だな...)
    灰原(プルプル)

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 22:25:30

    組織内の幹部が殺したとかだったらそいつに復讐に走って生き残ったら兄貴分の遺志継いで組織に残るかなと思うんだが、あのお方の意志からの命令かつジンも同意の上の死とかだったら一気にバグりそう

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 22:36:06

    兄貴がここに来て組織に追及されるとしたら工藤新一を殺し損ねてるしシェリーもそいつと情報共有してたことだとして
    コナン一味に逆恨みルートになったとしたら
    いやでの単独で敵に回すには無理ゲーの相手だな...どうするんだろう

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 22:43:32

    組織はウォッカが兄貴命なのは重々承知してるだろうにジンに殉職命令が出ておきながらウォッカは生かすなんてリスクが大きいはずなのに何故そうなったか
    のちのち「ジン自身からウォッカは殺さぬよう嘆願が出た」とかいう理由が明かされてしまってさらにバグるウォッカか...

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 22:44:49

    バグるウォッカの話見てるとなんかよくわからないけど胸のドキドキが高まるのだけはわかる

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 22:50:34

    ウォッカが別の所にいる時にジンが赤井さんやらに追い詰められるかなんかして組織の情報漏らさないために自ら痕跡消す形命絶ったみたいなことになったら復讐鬼になりそう

    ジンが命絶つ前にウォッカの連絡先に「世話になった」の一言とか残してたとかしたらさらにえらいことになりそう

  • 23二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 22:58:33

    >>22

    良い....

    そういえば一応ウォッカも明美銃撃の場に居合わせた仇だからジンの次に始末付けにくるかもしれないな

    でも報復の矢印が双方ともある状態はなんだか虚しくもある

    実に美しいな.......

  • 24二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 22:59:07

    もっといろんなバグらせを見せてくれ

  • 25二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 23:02:21

    組織命令なら潔く逝くだろうけど宿敵赤井にやられる最期ならウォッカにeasy revenge!と書かれた呪いのゴロワーズ残していったりしそう

  • 26二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 23:02:25

    ジンが死んでもポルシェは残ったらポルシェすごい大事にしそう

  • 27二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 23:06:02

    もし組織とジンの同意の上で死ぬなら
    ジンはウォッカも連れて行ってやったほうが情けがあるのでは……??

  • 28二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 23:06:54

    >>27

    ジンが許さなそう

  • 29二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 23:11:32

    ジン的にはウォッカを生かしたいってよりも組織にたった一人殉じることで貢献したそう
    いろいろとメンツが守れる最高の死だし
    ただそれはウォッカにとって死ぬより生き地獄の始まりだという

  • 30二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 23:19:48

    ウォッカ仮にジンと二人で逃げられない状態に追い込まれて二人で自ら命絶つ、みたいなことになった場合は悔しさは有るだろうけど安心しそうでもあるんだよな
    兄貴に殺されることもなく失望されることもなく、共に終われる 喜びの域入るかもしれん

  • 31二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 23:20:31

    >>28

    あんなにウォッカのヘマに甘かった兄貴が最後の最後で死ぬほど厳しい仕打ちに晒すのヤバい...

  • 32二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 23:21:57

    二人でAPTX4869で自害計ってウォッカだけ幼児化して生き延びてしまう、これです

  • 33二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 23:24:45

    ジンの死体を目にするウォッカとか想像してるだけで頭おかしくなりそうになる

  • 34二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 23:27:02

    >>33

    一応物語の宿敵方のはずなのになんなんだこのシチュエーションの見たくなさ...

  • 35二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 23:30:32

    ジンとウォッカ一話からコンビ兄貴分弟分で登場してる二人だから、いずれ倒されるべき敵なのは分かってるし推しとかじゃないけど最後までコンビでいてほしいとか決裂する姿は見たくないみたいな人結構いるのでは?と思ったりする

  • 36二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 23:31:48

    1話からだからもう初登場から30年近いのか
    ジンもウォッカも死んで欲しくないなあ

  • 37二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 23:34:09

    二人とも死んでほしくないけど死んで償わないといけないような悪事を重ねてきてるから裁かれてほしい...
    でも追い詰めるのは主人公・コナンくんのポリシーにおいてだから法の名の下に生かして確保してほしい...
    でもバグって無敵になるウォッカも見たい...
    心がたくさんある〜

  • 38二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 23:53:35

    最後の最後に呪い残していく兄貴もいいけど
    死ぬなとなった時にふと自分について回ってた弟分がよぎって最後に労うような一言ポンと残す兄貴もいいんじゃないかと思うんだよな…
    情のない人殺しの最期のバグみたいな感じで

    でもこれウォッカからしたら結局呪いかなあ…?

  • 39二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 23:53:47

    兄貴に先立たれたウォッカも心がたくさんある〜の混乱のさなかに宙ぶらりんにされるのか
    目も当てられん・・・

  • 40二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 23:56:40

    >>38

    ウォッカにしてみれば置いてかれたらもうどうしようもなくそこからの人生は呪われてしまうのかもしれない

    死は救済かも・・・

  • 41二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 23:58:05

    死亡確定しなくても
    ある日突然兄貴が行方不明になるだけでもウォッカバグりそうだな

  • 42二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 00:15:01

    もっとバグらせたいな...ウォッカには兄貴が絡んだトロッコ問題みたいなのに直面して欲しい
    切り替えをしてもしなくても後悔することになる

  • 43二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 00:16:10

    ウォ虐だよこんな思考実験...

  • 44二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 00:40:32

    >>30

    この時残弾一発しか残されてなかったらどうするんだろう...

  • 45二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 01:00:07

    >>44

    流石にジンなら銃以外にナイフとか持ってそうだから弾はウォッカに渡して自分は首掻っ切るとかになるんじゃなかろうか

    仮に武器なくてもジンなら舌噛み切るくらいやれそう

  • 46二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 09:14:56

    ジンが伝言も残さず消息不明になって他の組織員がもう死んでるだろ…みたいな空気になる中、覚醒ウォッカがあらゆる手段を使って探し出そうとする話とか見てみたい
    黒鉄の映画みたいに怖い面も見せてほしい
    ベルモットやバーボンやキールたちがちょっとびっくりするくらいに

  • 47二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 10:07:37

    ウォッカのジンへの忠誠の誓い方は過去にジンに命を救われたことがあるといった経験がないとできなくないか?と言われてるの見たことあるけど
    仮にそうだった場合「ジンはウォッカの命を救ったけどウォッカはジンの命を救えなかった」構図が先に死なれた瞬間成り立つことになるのエグくて悲鳴出る

  • 48二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 16:30:00

    調整なり修理なりでジンがいつものベレッタ手放してた時に死んだら残されたベレッタをお守りのように持ち歩きそうだし、そのベレッタで兄貴を殺したやつを殺すと復讐の念燃やしそう

  • 49二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 18:51:11

    ピスコを殺されたアイリッシュを思い出すけどウォッカだとどうなるか分からんな

  • 50二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 19:25:51

    ジンとウォッカって二人揃ってデザインされたキャラだから登場シーン見てて二人が並ぶとあるべきところにあるようだ…みたいな感じになるし、それがもう長い間続いてるしで二人のうちどちらが欠けても読者側に「欠けてしまった」という気持ち抱かせてきそう

  • 51二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 19:42:16

    ジンは裏切り者がめちゃくちゃ嫌いだけど、逆に自分が組織(≒あの方)に裏切られたらどう思うんだろうなぁ
    解釈違い起こしたりしないのだろうか

  • 52二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 20:22:44

    中の方の「ジンが忠誠誓ってるのはあの方ではなく組織」説を採用するのならあの方が裏切ったとしてもそれが組織の利になるんだったら受け入れそうな気はする

    これもあくまで中の方の説だからその辺突き詰めようとしてもなかなか明確な答えは出せないけど

  • 53二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 21:10:27

    どう考えても組織の益どころか多大な害にしかならないようなタイミングで
    何かしらのくだらない私欲で裏切られたことで
    =だったものが≠にひっくり返った死ぬ間際のジンに
    「組織の…裏切り者には…死を…」とかギラついた目で言い残されたことで覚醒したウォッカが
    何やかんやあった末にラムかあの方の前で武器構えて
    「裏切り者には死を、ですぜ」と嗤う光景は一瞬幻視した
    "兄貴の望んだ理想の組織"のために解釈違いになったトップの挿げ替えをたくらむ系ウォッカ

  • 54二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 22:59:30

    ジンが消息不明になってウォッカがどんな手を使っても探そうとする話、
    どんな手を使っても探そうとしたせいでやらかしてウォッカも死んでしまうパターンも
    必死に探した結果はっきり死んだ事実がわかるパターン(遺体の有無で分岐あり)も
    手がかり掴んで向かった場所で再会するパターンも見たくて困る

    再会するパターンの兄貴は短髪になってるなり容姿が変化したりしてても良い

  • 55二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 23:25:02

    ジンが死ぬ間際に今までに一度もしたことがないくらい穏やかな声で「よくやった…」って言われて死なれたウォッカはどんな行動に出るのか見てみたい

  • 56二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 23:32:08

    殺されるより嫌われることが嫌な人に初めて聞く穏やかな声で褒められたと同時に死なれるウォッカかあ…

  • 57二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 09:38:23

    「殺されるより嫌われる方が嫌」ってよく考えるとめちゃくちゃデカい感情だよな……

    そんな風に思う相手人生で出来たことないし滅多に出来る気がしないよ

  • 58二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 09:58:17

    ジンのほうはバディとしての信頼とか信用レベルの話をしているのにウォッカのほうからのそれは信仰の域に突っ込んでる歪さ

  • 59二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 10:34:26

    ウォッカは負傷、ジンは致命傷な事態になってジンに「俺は助からないから置いていけ」「ここもろとも爆弾で吹っ飛ばすからお前は行け」とか言われたらウォッカのメンタルグッチャグチャになりそう

  • 60二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 10:48:23

    >>59

    ウォッカも手にかけた数が少なくないから、ジンがどうやっても助からないのを分かってるのいいよね

  • 61二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 10:55:29

    >>59

    見たい…当然「兄貴を置いていくなんて出来やせん!」ってなるんだけど経験的に2人とも助かるのが無理なのわかってしまうし、誰より組織に忠実なジンから「組織のためだ」って言われてぐちゃぐちゃになるウォッカ…

    そして目の前で兄貴を失って後悔とやり場のない怒りで鬼みたいになるウォッカもいい…

  • 62二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 10:57:18

    原作者いわくジンは誰かを好きになるということがないからバディとして信頼はしつつもウォッカにとっての自分の存在の重みを実際より低く見積もってるところはありそう

  • 63二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 11:46:17

    どうにかやってウォッカを行かせて(この際に銃なり煙草なり帽子なり何か遺品渡してても良い)1人になったジンがウォッカのことは色々とわかってるつもりだがあいつがどうしてここまで自分に感情向けるのかは結局わからなかったな、とか考えながら死んでいってもいいと思う

  • 64二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:02:29

    >>62

    中の人の解釈でも「最大限の信頼はしてるけど信用はしてない」ジンと

    それを分かった上で「殺されるより嫌われる方が怖い」ウォッカなので

    温度差があると言うか向けてる感情の質が違うんだろうなって

    ジンがウォッカにとっての自分の存在価値を実際より小さく見積もってそうなのは同意

  • 65二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 14:40:08

    ウォッカってコミュニケーション力高いしジンいない場面でも普通に他の奴とやりとりしながら作戦進められるから、ジン側からは兄貴と呼んで慕ってたのはわかるから自分が死んだらショックは受けるかもだろうけど、あいつならこの先も普通にやっていけるだろうくらいに見積もられてもおかしくないんだよな

  • 66二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:35:37

    ウォッカは兄貴のこと自分より凄くてかっこよくて頼りになって色々わかって、みたいなふうに思ってるんだけどジンはウォッカが自分に何故そこまでの感情を向けるのかとその感情の深さまでは最期までわからなかったんだよね…その点においてはウォッカが確かにジンを出し抜いていたんだよね…

    的なことになっても何も不思議じゃないなこれ

  • 67二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 21:30:09

    あ、兄貴とか言わなくなるウォッカとか怖すぎる

  • 68二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 22:02:31

    ジンに命じられた上に助からないのわかってた上でもジンを置いてきて死なせてしまったという事実を経た上で生き残ったウォッカ、自分の頭の方がこの先どうなるか考えるのを拒んでどうなるのか何もわからん
    こんなの考えられん

  • 69二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 22:14:32

    >>68

    こんなに心を揺さぶられる思考実験あんまりないよね、わかる・・・

  • 70二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 23:08:18

    中の方的に黒鉄のウォッカの怖いシーンは兄貴みたいになれたかな〜?な感じもあったらしいので兄貴いなくなったら冗談抜きに黒鉄の怖い状態がずっと続くようになると思う

  • 71二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 01:10:53

    助からないとわかっていても兄貴を連れて行こうとして背負ったりしそうだよなと思った結果
    「とうに事切れている兄貴を背負っているウォッカ」という劇物を想像して莫大なダメージを負ってしまった

  • 72二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 01:17:04

    >>71

    その辺に放置すれば「身元不明の遺体」で司法解剖されるだろうし、かといってその土地での適切な埋葬もできないから深い穴に埋めるかがっつり沈めるか...どうすんだろね

  • 73二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 11:00:04

    爆弾で木っ端微塵に吹っ飛ばすとか薬品で跡形もなく溶かすとか人型留めない形にやるのが一番望ましそう。実際兄貴が死にかけ意識ありで爆弾とかあるんなら起動狙うと思うんよな
    意識ない状態から死体持ち帰りやっちゃったら…組織内でそういう処理されんのかな…どうなるんだろ…

  • 74二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 13:14:13

    シチュエーションとして考えてみたい気持ちはあるが子供の頃から目にしてたコンビでもあるから想像したときに自分に入るダメージが想像以上にデカすぎる
    ちょっとこんなん初めてだぞ

  • 75二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 13:26:02

    二人仲良くお縄になったり死亡したりなら別にダメージは受けないんだけど
    どっちかだけ死んでどっちかだけ生き延びてしまった…はかなりダメージ受けそうだし
    ウォッカに置いて逝かれたジンよりジンに置いて逝かれたウォッカのほうが個人的にしんどいな…
    言い方が悪いんだけど大好きなご主人が死んでしまって取り残された犬を見るようなしんどさがある

  • 76二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 22:18:59

    このルートのウォッカ最期に兄貴の幻みるなり兄貴のこと呟くなりしながら死んでいきそう

  • 77二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 22:48:51

    組織がジンを切り捨て、ジンも組織の利益のためならと受け入れ死に一人残されるウォッカ
    兄貴が何より大切にしていた組織を副葬品とするために公権力に力を貸すウォッカ
    ウォッカにとって先に裏切ったのは組織なので裏切り者意識はないし、誰よりも裏切りに厳しかった兄貴はもういない

  • 78二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 23:37:21

    >>47

    こんなのハロ嫁の過去話とカンカンスコッチパンじゃん…

    オタクがしんどくなるやつじゃん…

  • 79二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 00:06:52

    めちゃ別作品で状況はだいぶ違うんだけど信頼している同士の死別で個人的に一番悲しかったのは
    Bに庇われたAはBを殺した相手に一矢報いるも崖下に転落
    奇跡的に生きていたけど記憶喪失になる
    転落時にしっかりと握っていたBの形見を渡されてわからないながらも泣き崩れるってやつだったなあ
    上にあったみたいな何らかの責任とか組織への忠誠でジンだけ爆発とかに自ら巻き込まれて死ぬとかしたら
    最後まで助けようと近くにいたウォッカはジンの死ぬ瞬間を見ちゃったのと事故の衝撃で記憶喪失という形で
    「ウォッカ」もジンと一緒に死ぬという展開も個人的にはなかなか好みです

  • 80二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 00:10:00

    所謂「クソデカ感情」ってわかんねえなって思ってたけどジンとウォッカで「こういうのか」って思わされるとは思わなかった

  • 81二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 00:24:03

    殺されるより嫌われることが嫌なのはあくまで中の人がウォッカを演じるにあたっての心構えだけど作者から「ウォッカはジンの全部を好き・尊敬してる」てのはお墨付き+なにせ長い間ずっと「この二人は一緒にいるなあ」て思われてるわけだからどう足掻いても二人の内どちらかが欠ける展開が来ようもんなら当たり前が無くなって見てる側の自分らだって心にぽっかり穴が空いてしまう・・・

  • 82二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 00:51:44

    この2人、ウォッカはもう言わずもがななんだけど
    ジンも信用してないとかウォッカでも撃てるだろうとかあるにしろ明らかに甘かったりフォロー入れてたり、こう「人でなしにできる限りの情」を向けてるような感じもあって一方通行ではないんだよなとわかるのがまた関係性の重さを感じる

    お互いその枠に収まるような人物はその人しかいないだろうみたいに思ってしまう

  • 83二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 08:09:30

    なんというかただの敵として見るにはあまりにも長い間見続けてしまったのではないかと思って怖くなってきた
    いつかくる最後の時ちゃんと見られるんだろうか自分

    なんなら物語の起点作りはしたけど組織として最終的に対峙するのは烏丸なんだろうから、ジンとウォッカは最後までいなくても途中で脱落しても組織との決着は描けると思うんだよな

  • 84二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 09:17:23

    変な言い方だけどジンニキがある意味で唯一「甘えてる」相手がウォッカなんだろうなというのはちょっと感じる
    あのジンニキから「コイツは絶対に俺のことを裏切ることはないだろう」って感じの信頼されてるのだいぶ重くない???って思うよ
    信用はしてないながらもウォッカをいつもそばに居させる理由ってそういうことなんだろうなって

  • 85二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 09:33:39

    ちょっと調べたら信用は過去の実績や成果から評価することで信頼は未来の行動に対して期待することって出てきたからジンはウォッカのこと信用はしてなくても多分信頼はしてるからジンからの感情もどのみち結構重いと思うんだ

  • 86二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 11:31:06

    ジンのウォッカへの信頼をもって弟分を育成するまなざし自体はままあるものかなっていう気がするんだけど
    なにぶんその対応してるのが替えが効かないたった一人なのがな・・・
    ジンが無条件にカリスマあって部下集めるタイプというわけではなくむしろ反感勝ってる方っぽくて、ウォッカが勝手に信奉してるんだとピンガの件でもわかったし
    単独行動してる連中は良くも悪くも一人で死んでく運命のなかでこいつらはなにかあったら一蓮托生にならざるを得ないしんどさがある

  • 87二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 11:43:17

    >>85

    自分もググってうわ~てなったからすごく気持ちがわかる・・・

    信用と信頼とかいうニュアンスをもって話を進めてたの解釈の解像度に唸ったわ

    現実味の薄い存在だけど中身の解釈に芯があるから我々にとってもリアルなものとして立ち上がってくるんだなあって

    おかげで思考実験がしんどくなる・・・

  • 88二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 14:49:46

    信用はしてないが信頼はしてるっていうのも
    殺されるよりも嫌われる方が嫌っていうもの
    両方の解釈たまらんもんがあるよな…

  • 89二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 14:57:53

    ジンもあの組織の中で殺伐とした人生を歩んでいるからな
    ある意味ウォッカってジンにとっての癒し枠なんだとも思う
    疑うのって体力使うからそういうのしなくていい相手と認識してるのだとしたらその分かなりの存在の重さがある

  • 90二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 17:12:21
    【ネタバレ注意】兄貴~~❤|あにまん掲示板…と三石さんがハートマークを幻視するくらいジンが到着した時のウォッカは好意爆発する演技だったそうな音響監督に「ちょっとやりすぎですね」とリテイク喰らったらしい勿体ないbbs.animanch.com

    キャストさんインタビューが来る前に話題になった三石さんから語られた立木さんのリテイク話

    信用してないならどうして甘いの!?がこのスレではあふれてるけどこの時点で堀さんからのジン観の「信用はしてない信頼はしている」が来るなんて思いもよらなかたっんだよ。

    いやあしかし、ここでも犬って例えられてるウォッカ・・・

  • 91二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 20:59:19

    「ここから先は一人で行け」と血まみれの手でウォッカにポルシェじゃない組織の予備の車のキーを握らせる兄貴

    兄貴の死体も乗ってきたポルシェも仕掛けてた爆弾で吹き飛んだけど行きはウォッカが運転してたからもう乗れないポルシェのキーと血に濡れたキーの二つの車の鍵が手元に残ったウォッカ

  • 92二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 07:18:04

    殺されるより嫌われることが嫌、ての、役立たずになるくらいなら・ジンの手足になれないくらいなら、て意味もあるんだろうな

  • 93二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 15:34:51

    >>90

    情弱でごめんなのだがこの三石さんの話が読めるのって何の媒体だか知ってる人いる?

    自分の目で原典を確かめたくて・・・

  • 94二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 18:31:21
  • 95二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 18:43:49

    シネマガジンであってるよ〜
    一冊丸々黒鉄の本で中の方のインタビューも1ページ分たっぷりだから買って損はないと思う

    立木さんの好意爆発しすぎて不採用エピは三石さんのインタビューのところで、それ以外にもジン役の堀さんが第一話のアフレコ時のこと話してたりとか立木さんのインタビューから漏れ出るウォッカと兄貴愛とか面白いよ

  • 96二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 18:47:40

    >>94

    ありがとう!!

    取り寄せてみます!

  • 97二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 18:49:08

    >>95

    ウワーッ詳細ありがとうございます!!

    なんであろうとジンとウォッカへの言及があったら助かるので反射でポチってたけどことさらに良かった・・・

  • 98二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 00:30:34

    いつかまた自分の視界の隅に銀の髪が揺れるのを待ち望んでしまうウォッカ

  • 99二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 08:23:36

    シネマガ→アンアン→HPのインタビューとウォッカの中の方が順当に高火力解釈撃ってくるから順当におかしくなってしまった
    それ以外のインタビュー読めてないけど他でも高火力案件あったんだろうか

  • 100二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 11:31:32

    純黒のころの記憶では中の人とかからのウォッカへの言及ってここまで大変なことになってなかった気がするんだよな・・・ドジでかわいいやつくらいの共通認識は言われてたと思うけど

  • 101二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 17:52:00

    いろいろ種類はあるけどジンよりウォッカのほうが度数高い

  • 102二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 00:18:40

    組織が切り捨て兄貴承諾展開で組織が兄貴慕ってるの丸わかりなウォッカをそのまま残すのかについて考えてたんだけどピスコをジンに始末させてアイリッシュそのままにしてる時点で答え出てるようなもんだったなコレ

  • 103二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 04:33:26

    >>102

    グエー... その後の内輪でのごたごたよりも本人の有能さをとって生かされてしまう

    そう思うとあのお方も意外と刹那的な政治をするんだな

    ジン処分からのウォッカの個人的暴走って劇場脚本案件としてありうるのか

  • 104二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 08:26:21

    そもそも本当に内輪のゴタゴタなくそうとするなら幹部の中で明らかに扱い違うベルモットとジンに表面上だけでも特別なポスト座らせるべきだと思うからなあ
    同格なのになんかポジが違うって明らかに反感呼ぶ構造になってるもの

    ジンとか内部の処刑役やっててコードネーム持ちは同格なのに幹部の中でポジションが頭抜けてて特別に上と連絡するルート持ってて顔出しで活躍する最高格だから調査側にも狙われやすくてとポジションに対してリスクが高すぎるんだよな
    その上本人の性格も敵作りやすいし

  • 105二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 12:32:22

    ジン処分から組織許せないになるウォッカ可能性、組織は許せないだろうけどかといって絆されて善落ちするタイプではないと思うから組織に従ったままなフリしつつ何かのタイミングにすげえ爆発起こしたりしそう
    劇場版向いてるタイプの事件起こす方になるの確かにありそうな気する

  • 106二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 18:04:23

    その世界線のウォッカがやらかした組織巻き込むタイプの事件、なんらかのミスからやった人物バレひるんだけど「ジンがいたらきっと気付いてフォロー入ってたタイプのミス」と明かされそう

    それ見た人は頭抱えるしでもそもそもジンが今も居たら事件自体起こるわけねえんだよな〜!居ないから起きたんだよな〜〜!!と情緒グチャグチャになりそう

  • 107二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 18:08:50

    >>106

    これ最高すぎる・・・・・叫んじゃった

    情緒めちゃくちゃにしてくれてありがとう・・・

  • 108二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 19:33:44

    実際どうなるかは置いといても黒の組織、ラムが出てくるのもあのお方についてわかるのも時間かかってその上まだ分かり切ってないことも多くて、という感じだから黒の組織のインパクトとしての顔はずっとジンが持っちゃってるようなもんなのよね
    長年ジンがどうにか引っ張ってきたようなもんだし

    だから最終的な敵としての位置にあのお方据えたいなら途中でジンを退場させるのは正直可能性としてはありえる手じゃないかと思うことはある

  • 109二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 22:06:40

    >>107

    めちゃくちゃになってくれてありがとう…


    事件自体は結構エグめでヤバいのに

    ミスしてるとこはしちゃってたりしたら根幹は兄貴兄貴言ってた頃のウォッカのままなんだよなとわかってかなりキツいだろうなと思ったりした

    まあ兄貴はもういないんだけど…

  • 110二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 08:27:26

    組織許せねえぶっ壊れてしまえしてるウォッカが何かジンの遺品身に付けてたりしてたら何かもう全てが残酷でいいと思う

  • 111二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 08:38:47

    処分決定ルート兄貴には組織もウォッカの心も両方とも救える手立ては残されてないこと、本当に悲しくて芸術的

  • 112二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 09:05:18

    >>110

    なんかもう眼球移植してサングラスの下には緑の瞳があるんじゃないかとすら思えてしまう

    でも移植できるほど綺麗な遺体じゃなかったから壊れたんだろうなとも想像できてしまって……

    やっぱ兄貴が愛用してた煙草?

  • 113二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 11:27:08

    >>112

    兄弟の目をもらうの本格的にうちは一族ルートで笑...笑えない...重い....

  • 114二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 11:51:54

    このスレのせいで新たな扉が開いてしまった感じがする
    責任取って

  • 115二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 12:18:24

    組織の処分受け入れて死んでるんなら多分遺体原型残さず処理することも含めて実行してるだろうからなあ。何なら遺品何も残ってないから同じもの使ってるとかになってるとかかも

    黒のロングコート着るようになってるとか、ゴロワーズ吸うようになってるとか、ベレッタ使うようになってるとか
    ジンのものは何も残らなかったから本当に形だけ寄せてる感じ

  • 116二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 12:29:55

    仮にジンの死体残ってたとしてもウォッカに兄貴の死体損壊できるかな…という気がするから遺品持って行くなら本人周りで持っていけるのはギリが髪の毛で帽子とか銃煙草ポルシェの鍵あたりが安牌(安牌????)だろうかと思う

  • 117二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 12:47:06

    なんかユニバで買えるウォッカのぬいぐるみ、サングラスの下に一応わざわざ目も設けられてるけど目の色ジンと同じないし似たような・近い色しているらしい

  • 118二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 20:30:17

    「ジンがいたらフォロー入ってたタイプのミスからウォッカがやったとバレる」「そもそもジンがいたらその事件自体起こしてなかった」案件、組織外要因でジンが死んでウォッカの覚悟ガンギマリになるパターンでも起きそうな案件だと思う

    でもこっちのパターンなら覚悟ガンギマリの組織の人間となってうっかりミスするような部分すら影潜めるようになる方向もありそう

  • 119二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 21:51:21

    >>118

    ウォッカも兄貴という存在のおかげで自分は中間管理職というか緩衝材というか、

    ギスギスした組織の中でも人情味あるキャラをやれている側面もあるかもしれないのか・・・

    こういう変わってしまい方するとしたら敵ながら本当に悲しい

  • 120二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 22:19:42

    いつも一緒にいて兄貴兄貴言ってる面ばかり見てるからクスッとくるような存在に見えてる部分は確かにあるんだろうなと黒鉄見てなんとなく思った

  • 121二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 00:20:58

    ウォッカの感情激重に見過ぎてないかな…!?と不安になるんだけど原作者はウォッカはジンの全てを尊敬してると言ってくるし映画のキャラ説明はジン以外信用してないとか書いてくるし中の方は強火解釈ガンドコ撃ってくるしでなんかもう、なんだ?
    普通の人にはどう見えてるんだ?もう入り込んでしまってて普通の見え方がわからないのよ

  • 122二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 00:45:24

    >>121

    最近に関しては(ツイッターの「全部尊敬~」以外)「原作者以外のところからもたらされたものが強火である」っていう点は留意したいとこだよね・・・ 自分もすっかり目が曇ってしまってるけど自覚あるうちは平気かなって・・・


    今の時代作品とSNS内での盛り上がり方って切っても切れなく、そのファン内でも「ウォッカは兄貴がかなり大好き」の共通認識でバズってるし、映画のメインスタッフもその反響も受け止めてるし興味あるっぽい(昨日のインスタライブ見てたら言及があった、アーカイブ出るらしい)という

    青山先生のなかにジンとウォッカに関するでかい決め打ちネタがない場合この風潮で突き進みかねないという気もする

  • 123二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 00:54:59

    黒の組織のSDBの一問一答見てると過去のイメージはあるけど具体的な構想はない感じとはいえ
    さすがにファンの声に左右される原作者ではないとは思う
    けど普通に(演者・制作関係者者含めた)読者が嗅ぎ付けはじめたウォッカの激ヤバ愛が実際存在している可能性は、ある

  • 124二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 11:02:38

    同格相手の弟分に自発的になってるのは事実だから、そうしようと思う何かがあったのは確実だと思うんだよな

  • 125二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 12:59:47

    SDBといえばウォッカはどういういきさつで組織に居るのか?は「知らないほうがいいんじゃない?」だからなんか相当ショッキングな経緯があるっぽいよな
    そこに兄貴が関わってるんだろうか

  • 126二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 15:19:58
    これさ|あにまん掲示板bbs.animanch.com

    HPのウォッカの説明文について考えるスレ確かあったなと思って探してきた

    原作者が直接書いたものではないだろうけど確かに気にかかる一文ではある

  • 127二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 16:35:01

    これは「殺されるより嫌われる方が嫌」解釈からの兄貴を組織が処分からの組織許せねえになるウォッカルートの想像なんだけど
    ジンの遺品持ちながら自分がやってることがどれほどジンにとって許されないことが理解しつつ「許されないのだったらもう一度目の前に現れてくれ」「もう一度あんたに会えるのだったら嫌われたっていい」とか思ってたら本当にジンとウォッカ共に救いようがなくなるなと思いました

  • 128二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 17:32:38

    >>127

    追加だけどこれはあくまでウォッカ自身が組織を許せなくなった思いが一番の行動の軸にありつつ

    心の片隅にそんな自分が許せないのだったらもう一度現れてみてくれの思いがひっそり居座ってるくらいの塩梅だと良いなと思った

    あくまで軸ではない、片隅だけどでも確かにあるくらい

  • 129二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 23:23:21

    >>125やっぱ兄貴に何かしらで救われたんだろうな

  • 130二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 02:59:15

    組織が切り捨てジン受け入れパターンで「でも兄貴は最後まで組織のために生きたから」と組織に残るウォッカのルートを考えてみたんだけど、考え込むことが増えそうだし表情も顰めっ面とか増えそうだなと思って考えている自分の方が落ち込んできてしまった

  • 131二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 14:31:50

    >>70

    この説でちょっと考えてみたんだが、あれか?

    口調とか性格とか兄貴のマネをずっと続けるようになって兄貴がいなくなったストレスで白髪になって面倒くさくなって散髪にも行かずに兄貴の形見のポルシェ使い続けてたらいつの間にか第二のジンになってたウォッカ概念

    あのくそ長い髪になるには相当な年月かけそうな気もするけど

  • 132二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 16:03:42

    致命傷兄貴に説得されて兄貴置いてウォッカ一人脱出して生存したルートで、何らかの仕事の時にこれで問題はないだろう…と切り上げようと思ったら「ウォッカ」と咎める声と兄貴の姿が一瞬フラッシュバックして
    (…本当に見落としがなかったか?)と再確認したらあって難を逃れることができた なパターンも見てみたさある

    死後も兄貴してる兄貴

  • 133二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 23:30:43

    兄貴が死んだ後ウォッカ一人でお酒飲んでいたらもうこの世にいないはずの兄貴がボヤーっと見える気がしてその日から毎日のように兄貴に会いたくてお酒に溺れるようになる救いようのないウォッカが見たい

  • 134二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 08:22:25

    ウォッカがただ組織を裏切るとかは嫌だ…という気持ちがとにかく強いんだが「そのきっかけにジンの死がある」という設定が付与されるだけで頭抱えながらそうか…となってしまうものがある
    そのくらい強いものはあってもおかしくない気はする

  • 135二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 19:39:17

    >>133きっと飲んでるお酒はジンなんだろうな…

  • 136二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 01:49:25

    やめてよお!

  • 137二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 08:10:35

    【tips】
    子供の頃から目にしている人が多いだろうジンとウォッカのコンビの離別想像は考えた人に高確率で多大なダメージを入れてくるぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています