嫌いな食べ物

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:25:13

    「こんにゃく 栄養ないから」
    「ガム 飲み込めないから」


    うん……

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:26:07

    >>1

    ブルックなんか理由がおかしくない?

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:26:44

    チェリーパイどんだけ印象深いんだよ

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:26:50

    ジンベエ「パフェは食べづらいのう…」

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:27:03

    ハードなのが好きなんだなフランキー
    カッチカチの卵は固茹で派かな

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:27:30

    >>5

    ハードボイルドだからな

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:27:40

    サンジ的にどんだけ美味しい食べ物でも栄養ないならあんま価値ないってことよな

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:28:01

    ウソップのキノコ(あたったことがあるから)
    普通か!

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:28:57

    >>2

    でもあの顔が出来ないってことはすっぱさに耐えられずに唾液がだらっだらになるのでは?

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:29:32

    >>7

    飢えで苦しんだ経験のせいだろうね

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:30:08

    >>8

    母親も死んで食うに困った時に食ったのかも

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:30:25

    まあサンジはあの島での飢餓体験が大元にあるからな
    食べ物だから全て大切にしたいのに(食べても栄養ねェんだよな…)って無意識にでも考えてしまう自分が嫌だってのもあるんだろう

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:31:27

    イーストブルーに蒟蒻がある事が驚き

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:31:28

    まぁサンジが料理する主な場所って船の上だしな
    食べはするんだろうけどわざわざ栄養ないものは買いたくなさそう

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:31:44

    栄養ないから船の積荷にするにもって感じなんだろうな
    極端な話海の上で生活しなくていいなら嫌いじゃなさそう

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:31:57

    ガム吐き出すのめんどくさいから分からんでもないぞ…

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:32:10

    そもそもコンニャクの元になった芋って毒あるしな

    毒のあるものを手間暇かけて工夫してなんとか食べれるものに変えたのに栄養が何一つ無いんじゃ料理人としても好まなくなっちゃうよな

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:32:12

    こんにゃく作る技術って割と昔からあるし…

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:33:06

    どっかのスレで見たけど甘すぎるもの嫌いなゾロを知ってから初登場の話見ると解像度上がるの好き

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:33:14

    ガムの飲み込めないからもなぜ?って確かになるな
    そういうの気にするタイプたのか

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:33:26

    島とかで食べるぶんには雷こんにゃくとか好きそうだよね
    辛いもの好きだし

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:34:53

    個人的にはフランキーの固くないからもだいぶ不思議なんだが…
    食べ物大抵固くないだろ!

  • 23二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:35:05

    >>20

    食べたら痕跡が何も残らない食べ物がいいんじゃない?

    ひたすら逃亡生活だから

  • 24二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:35:14

    ロビンちゃんてホルモンも飲み込めずにくちゃくちゃしてそうだよね

  • 25二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:35:24

    ロビンは逃亡時代ガム噛んで飢えを紛らわせていたんじゃないかって思ってた

  • 26二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:36:14

    >>25

    だったら普通にお腹が満たされないからって理由になんじゃね?

  • 27二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:36:28

    ガムの噛んだ後のゴミが残ってたら「ここに人がいたぞ」って言ってるようなもんだもんな

  • 28二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:36:52

    ゾロもサンジもチョッパーの良い兄貴してるけど
    食べ物の趣味は全然合わないの好き

  • 29二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:37:14

    >>22

    なぜならフランキーはハードボイルドな…奴だからさ!

  • 30二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:38:11

    >>24

    想像したらかわいかった

  • 31二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:38:16

    ロビンの嫌いな食べ物ジャム(ちょっとしか使えないから)
    とかだったらどうしようかと思ったからガムで安心した

  • 32二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:40:24

    ブルックには唇がないから唇をすぼめてすっぱいアピールはできないな

  • 33二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:41:38

    >>32

    目ないのに目飛び出させたりしてるから出来そうなもんなのに

  • 34二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 17:28:24

    ウソップは割と真っ当な理由だな

  • 35二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 17:32:08

    >>23

    なるほど

  • 36二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 17:36:19

    >>10

    この話題でいつも思うんだが飢えで苦しんだのが理由なら栄養より何より腹の足しにならない食べ物が嫌いだと思うんだけどな

    こんにゃくってむしろ腹持ちいい食べ物だし

  • 37二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 17:47:50

    >>36

    >>12は割としっくりきた

    栄養ないなと思ってしまって食べ物を邪険に扱ってしまいそうで嫌っての

  • 38二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 17:58:24

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 17:58:27

    まあ栄養学的にはこんにゃくは食物繊維の塊なんで何の役にも立たないわけではないんだが
    船上という積み荷に限りのある環境ではちょっとな・・・

  • 40二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 17:58:59

    >>37

    うーん

    >>36で書いたようにそもそも飢餓が原因なら腹持ちの方が大事だから栄養ないんだよな…って思考になること自体しっくり来ないんだよな

    自分の経験云々よりも単に船乗りたちの体を作る料理を出す立場として栄養ないものは好まないっていう理由の方が個人的にはしっくり来る

  • 41二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 18:01:28

    飲み込めないからガムが嫌いなロビンかわいい
    小さい子供みたいなどんくささがある

  • 42二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 18:01:41

    ナミさんがオレンジならなんでも好きとかじゃなくそのまま食べたいからオランジェット嫌いってのが不思議
    つーかその理屈ならオランジェットに限らずフルーツ使ったお菓子みんなダメでは…

  • 43二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 18:05:08

    サンジの場合概ね船上生活だし特に今はすぐ補給できるとも限らない&船員の栄養管理も担当しているみたいなのもあるから限られた食材できちんと栄養採らせたいみたいなのはあるのかなと思う

  • 44二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 18:05:16

    ミカン農家育ちだし
    新鮮でおいしいミカンを食べて育ってたらそりゃ「なんでわざわざ美味しくなくするの」って思うんじゃない

  • 45二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 18:05:25

    >>42

    ナミさん目玉焼きにかけるのがオレンジソースだから矛盾しちゃってるんだよな

  • 46二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 18:07:17

    あくまでミカンを食べるなら生のままが一番美味しいってだけでミカンの加工品が嫌いなわけじゃないと思うよ
    さすがに目玉焼きにミカン乗っけて食べるわけにはいかないし

  • 47二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 18:18:55

    飢餓の経験があるから
    腹がふくれる気がするだけで生命維持に必要なエネルギーや栄養にならないこんにゃくが嫌いって
    わかる気がするけどな

  • 48二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 18:22:43

    リアルでも口に入れた物を出すのは汚いって理由でガムを好まない人は居るからロビンももしかしたらそういう理由か?と思った>飲み込めない

  • 49二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 18:40:28

    >>46

    生のままが美味しいだけってことならそもそも嫌いな食べ物としてみかん関連の食べ物挙げないと思う

  • 50二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 18:49:02

    >>49

    例えばミカンが10点、オランジェットが6点、他の食べ物が5~8点くらいの点数だったら

    5点の食べ物よりも、ミカンから点数が4点下がったオランジェットの方がなんか嫌だなーって気持ちになるのわかんない?

  • 51二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 18:50:37

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 19:08:21

    >>50

    6点もあるならそもそも嫌いな食べ物じゃないだろ

    さっきから何を言ってんだ…?

  • 53二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 19:08:57

    >>51

    だったら普通に無いって書くと思うよ

  • 54二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 19:12:31

    オレンジは好きだしチョコも嫌いじゃないけどセットになるとダメっていうのは普通にありそうだけどな

  • 55二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 19:15:12

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 19:15:41

    >>54

    そりゃありそうだけどそれならそう書くだろ?


    今のところ>>51がまだ納得いくかなあ

    あえて挙げればみたいな…

  • 57二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 19:15:50

    >>50>>51

    理由が不明ならまだしも「フルーツはそのまま食べたい」「栄養ないから」ってはっきり示されてるんだからそういう深読みするようなことじゃないだろ…

  • 58二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 19:16:32

    >>55

    議論してるだけで荒れてはいないと思うが

    これが荒れ判定は流石に繊細すぎるだろ…

  • 59二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 19:18:18

    >>47

    いや膨れる気がする食べ物じゃないぞこんにゃくって

    上でも言われてるけどほぼ食物繊維だし

  • 60二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 19:19:03

    オランジェットっておいしいけどミカン食べてるってよりはチョコがメインでミカンが添え物な気がするからナミさん的にもそういうことなんじゃないのと思ったりした
    サンジのこんにゃくは単純に食べ物をおいしくて栄養価の高い順にランキングしてった結果最下位だったと解釈してるわ
    あんまり飢餓がどうこうの曇らせ傾向は関係ないと思う

  • 61二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 19:19:10

    >>1

    きゅうりは?

  • 62二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 19:19:22

    >>57

    それはそう

    しかしそこで>>42>>45

  • 63二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 19:21:15

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 19:21:28

    誰か「○○は好きだけどそのまま食べたいから○○の加工食品は嫌い」って人がいたら見解聞きたいわ

  • 65二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 19:21:30

    >>62

    >>45だけど普通にたまにある感じの尾田っちのミスとして解釈してるよ

  • 66二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 19:21:43

    >>57

    同じオレンジの加工品でもオレンジソースだと原型無くなってるけどオランジェットだとオレンジの原型残ってるから感じ方が違うとかはありそう

  • 67二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 19:22:38

    イチゴは好きだけどいちごジャムは嫌いな人とか居るしそういうもんかと思った

  • 68二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 19:23:16

    ぶどうは好きだけどレーズンは嫌い、みたいな…?

  • 69二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 19:23:52

    >>66

    それだとむしろ許容出来るのはオランジェットの方にならないか?

  • 70二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 19:25:34

    >>69

    原型無くなってれば別もんとしておいしく食べられるが原型残ってると半端に元を想起させて、それなら普通に生のまま食べたいわ…みたいな?

    すまん、分からん

  • 71二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 19:25:41

    自分トマト食べられるけどケチャップは無理、ただし加熱してあればOKっていう超偏食だから加工品が駄目な気持ちはわかる

  • 72二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 19:27:47

    好みなんて100人居れば100通りあるからナミがなんとなくそういうタイプってだけだよね
    理由はわからんけど

  • 73二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 19:29:49

    まあ理由は割と適当っつーかノリなんだろう
    真面目に捉えたら硬くないものなんて他にも沢山あるやんけ!とか栄養ないもの〜(同)とかフルーツの他の加工品はいいのか?とかいくらでも突っ込めてしまうし

  • 74二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 19:29:57

    >>70

    別物として認識してるならもはやオレンジにする必要性がないし…

  • 75二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 19:30:37

    ◎みかん
    ○オレンジソース
    ✕オランジェット
    他の加工品がどこに当てはまるかナミに聞いてみたい…
    みかん鍋とかはいける口かな

  • 76二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 19:33:30

    ソースがOKならジュースもOKそう
    オレンジゼリーとかオレンジのケーキやプリンとかはどうなんだろうか

  • 77二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 19:33:34

    このスレで浮かんだ疑問全部尾田っちに聞いてもなるほどねーそうかもしれないですねで返されそうだけどこういう話楽しいよね

  • 78二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 19:33:59

    それだけが嫌いってわけじゃなくていくつかあるうちの一つだろうし

  • 79二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 19:35:51

    生の果物は食べられるけど干しブドウや干し柿は食べられないとか砂糖漬けやジャムが駄目なパターンもある
    もちろんその逆のフレッシュフルーツを受け付けない体の人もいる
    新鮮な果実の風味を活かしたソースはイケてもオランジェット苦手ってのはおかしくないよ

  • 80二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 19:36:03

    ベルメールさんがみかんソースの料理作ってくれてたから加工品はそれだけ好きなのかも

  • 81二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 19:38:59

    >>79

    オランジェット苦手なことがおかしいって言ってる人いなくね…?

  • 82二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 19:40:45

    オランジェットがゲシュタルト崩壊しそう

  • 83二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 19:41:19

    >>64

    自分は林檎好きだけど林檎ジャムやコンポートは嫌いな人間

    何故嫌いなのかと言われても理論だった説明は出来ない

    林檎香料が嫌いとか食感が嫌いとか皮が好きなのにジャムには付いてないとかそれっぽい理屈は付けれるけどジュースは平気だったり手作り無添加コンポートも無理だったりで理由これじゃねえなってなる

    >>50の理屈はちょっと納得がいった 頭の中で好きな味思い浮かべてたらちょっと口に合わない程度の味でも落差で凄い不味く感じる

  • 84二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 19:41:45

    >>79

    単にオランジェットを挙げたわけじゃなくて嫌いな理由が「そのまま食べたい」だからそのままの状態じゃないソースがいけるのは矛盾してるよなってだけの話だよ

  • 85二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 19:47:56

    >>50

    主観による解釈でしかないのにそれが正解であるかのようにわかんない?って問いかけるのやめた方がいいぞ

  • 86二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 19:49:49

    こんにゃくってえいようないというよりは食物繊維の塊だからそのまま便として素通りするだけなんだよな
    だからサンジ的には「体に蓄えてもらえる」ものではないのかもしれない

  • 87二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 19:52:54

    理由まで書かれてんのが逆に混乱の元なんだよな
    いやどうでもいいっちゃどうでもいいんだが

  • 88二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 19:54:10

    「目玉焼きを食べる」ならオレンジソースで
    「オレンジを食べる」なら生がいいってだけじゃね

  • 89二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 19:54:52

    >>79

    葡萄好きのレーズン嫌いだが葡萄ソースとかはいけるからなんか納得いった>新鮮な果実の風味を活かしたソースはイケる

    ちなみに赤ワインソースもいける

  • 90二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 19:58:45

    >>88

    嫌いな食べ物に対しての理由が「フルーツはそのまま食べたい」だよ

    つまり嫌いなものをわざわざ目玉焼きにかけて食べてることになる

  • 91二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 19:59:28

    >>88

    理屈としてはそれで通るんだがわざわざ「嫌い」として挙げてるのがクソややこしいんだ

  • 92二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 20:02:16

    トウモロコシ茹でたのは好きだけどバターコーンとかは嫌いなんだよな
    でもコーンスープは好きなので割とナミと近いのかも

  • 93二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 20:05:00

    個人的には>>50>>80で割りかし納得できた

    みかんそのものが好きすぎて落差で不味く感じるから「嫌い」だしそのまま食べたい

    まあ食の好みって自分でも理屈付けんの難しかったりするしな…


    それはそうとしてオランジェットは美味い

  • 94二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 20:05:08

    メロン本体は大好きだけどメロン味のゼリーとかキャンディとかグミとかコレジャナイ感凄くて嫌いだからナミの気持ちは分かる気がする

  • 95二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 20:05:28

    トマトは生で丸かじりしたいからトマトのアレンジ料理はそんなに好きじゃないけどケチャップは好きみたいな感覚かな

  • 96二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 20:06:05

    >>62

    オレンジやオランジェットはオレンジを食べてるけど目玉焼きは目玉焼きを食べてるんであってソースを食べてるわけじゃないから?

    自分が生のミカンは微妙な苦味とか甘みの奥でもやつく酸味が嫌いで食べないけど調理済みの奴らは味が画一されてて食べる派だからナミさんは逆にあの加工されたミカンの単調な味が嫌なんだろうなって思ってる

  • 97二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 20:07:26

    >>94

    メロン味のそういう菓子って大体メロン使ってるんじゃなく人工香料だし、それはまた違くね?

    ちゃんとメロンを使った高いやつとかでも駄目か?

  • 98二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 20:08:33

    >>80

    それだと逆に加工するものに対して拒否感なくならないか?

    「そのまま食べたいから嫌い」って言葉は口が裂けても出てこない気がする

  • 99二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 20:08:59

    >>95

    トマトにオリーブオイル和えたりチーズ乗っけたりしてる料理見ると生かじりの方が絶対美味いって思うけどケチャップとかトマトソースは普通に好きだからこれ一番共感できる

  • 100二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 20:09:19

    >>97

    北海道産メロン果汁使用みたいなお高いのお土産に貰ったけ事あるけど無理だった

    加工前が食いたい

  • 101二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 20:10:55

    牛乳とか生クリームは好きだけどチーズはあんまり…

  • 102二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 20:11:06

    逆にオレンジソースがオレンジの果汁そのまま絞ったものだったっていう可能性は無い?
    それなら矛盾しないよね

  • 103二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 20:11:34

    >>96

    それこそ好物がみかんだからむしろ目玉焼き食べててもオレンジソースの方を味わってるんだろうなって印象だった

  • 104二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 20:13:32

    みかんが加工されたのは嫌い
    でもベルメールさんの思い出のソースは別!大好き!ってのがエモくて好き

  • 105二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 20:14:51

    嫌いな食べ物のスレ過去に何度も立ったけどオレンジソースへのツッコミ今までなかったのが不思議だな
    このスレ見るまで気付かなかったわ

  • 106二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 20:30:22

    オランジェットが嫌いなら同じく果実を砂糖で煮詰める系のオレンジジャムも駄目なのかな

  • 107二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 20:32:43

    オランジェットだとフレッシュ感がないのが嫌とかチョコ味が強すぎてみかん食べてる気がしないとか

  • 108二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 20:42:34

    オランジェット好きだけどミカンのお菓子ではないよなーと思ってるからナミが嫌いでもまあ納得はいく
    あれはドライフルーツやチョコレートの部類だし

  • 109二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 20:50:30

    >>64

    逆タイプの『豆全般とトマト全般は嫌いだけど、納豆とケチャップは好き』タイプだけど、好き嫌いな理屈は分からん

  • 110二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 22:11:31

    甘すぎるからチョコ嫌いなゾロだったらカカオ99%を美味しく食べられるんだろうか

  • 111二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 22:18:24

    俺もオレンジ(みかん)好きだけどオランジェットは嫌い
    そのまま食べたいくらいみかんが好きだからじゃなくて単に一緒に食べると不味く感じるって理由だけど
    みかんの酸味とチョコの甘みが喧嘩する

  • 112二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 23:52:48

    オランジェットってドロッドロに砂糖漬けにしてあるから酸味はあんま無い気がする
    作ってる店にもよるんだろうな

  • 113二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 01:01:04

    >>76

    どっかの扉絵でみかんジュースっぽいの飲んでたな

    サンジがいくら加工してもダメだったのがオランジェットだったのかもしれない

  • 114二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 01:02:54

    みかんとオランジェットは別物ってのは分かる
    オレンジソースとかオレンジ味のスイーツとかはまだオレンジの甘酸っぱさメインで楽しめる味だけど、オランジェットはなんか違う

  • 115二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 01:13:21

    >>113

    フルーツはそのまま食べたいからオランジェットが嫌いって言ってるのにサンジ云々は関係なくないか…?

  • 116二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 01:21:34

    好き嫌いってもっとうまい!好き!とかまずい!嫌い!で決まるもんだと思ってたよ

  • 117二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 01:35:42

    >>115

    フルーツはそのまま食べたい→でもジュースは飲んでたっぽいので加工が必ずしもダメな訳じゃない→それでもオランジェットは駄目だったんだなってだけでそこまで変なこと言ってないと思う

  • 118二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 01:37:41

    フランキーが一番意味わからん
    わたあめとかも駄目なんだろうか

  • 119二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 01:53:05

    >>117

    シンプルに尾田っちの中でその辺の認識ががっちり固まってないから統一性がないって考えた方がすっきりするな…

  • 120二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 02:12:59

    もうナミさんの議論スレになってて草
    皆オランジェットの話しかしてねェ!

  • 121二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 02:27:09

    >>117

    必ずしもダメじゃないというか"普段そのままじゃないフルーツを食べてること"と"そのままじゃないフルーツが嫌いなこと"は併存するわけないからどちらかが間違いなんだろうなとしか解釈出来なかったわ

  • 122二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 02:34:16

    ジュースは生搾りとかあるし、ゼリーとかも果肉がそのまま入ってるやつとかあるから「そのまま食べたい」の範囲内だと思ってる

  • 123二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 02:39:44

    >>64

    トマトは好きだがケチャップとかトマトジュースはちょっとな…となる人間

    口の中で感じるトマト特有の食感とか甘味と酸味のバランスとか水分感とか若干の青臭さとかが好きなので加工されるともんやりする

    だからと言って出されたものを拒否するほどではないが

  • 124二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 02:41:34

    今までみかん加工したスイーツとか生搾りじゃないみかん系のドリンクがナミのコラボメニューとしてたくさん出たけど本人的にはアウトだと思うとなかなか衝撃で草

  • 125二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 06:02:09

    「フルーツはそのまま食べたい」の当たり判定がでかすぎるんだよな
    そのまま(の形状、味、香り、新鮮さ、混じり気がない状態で)食べたい
    どれのこと言ってるのか一切が謎のまま
    んでも、例えばただのドライフルーツはいいけど砂糖漬けにしたものをドライにしたのは苦手みたいな長い説明より「フルーツはそのまま」としたほうが短くて場所を取らずにすむねぇ

  • 126二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 06:08:24

    辛いものというのは甘くないということです
    ──小泉チョパ二郎

  • 127二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 06:34:07

    >>64

    卵の生は苦手だけど加熱してあると食べれるってのは聞く

  • 128二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 06:56:56

    みかんもオランジェットも好きだけど「みかんが好きならオランジェットも好きでしょ!」ってなる食べ物でもないなと思う
    フルーツとドライフルーツの大きな違いは生か乾物かだけど、もしナミが生っぽさに重きを置いてるならソースやジュースOKでオランジェットNGなのもわかる気がする

  • 129二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 07:17:42

    果物の加工品としてみた時にオレンジソースOKだけどオランジェットNGは感覚的に分かるな
    オレンジソースはものによってはフレッシュなオレンジの感覚をそのまま残してるけど、オランジェットの味には新鮮な果実みの感覚があったことないもの

  • 130二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 07:19:41

    >>118

    アイスやカステラは食ってるんだよな

    フランキー ~変体★心技体!~ "Franky goes Nagasaki "


  • 131二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 07:39:20

    >>128

    >>129

    オレンジソース単体で味わう場合なら実質フルーツそのままって理屈でもギリ通用するかもしれんけど卵にかけて一緒に食べてる(オレンジが他の食材と組み合わさった料理になってる)時点でそっち方向に持っていくの無理なんだよな

    オレンジの要素がありさえすればOKってことにしないと成立しないけどそうした場合はオランジェットもOKってことになるからやっぱどう考えても矛盾するわ

  • 132二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 07:50:11

    >>131

    結局>>125の言うようにナミ(尾田っち)の中での「そのまま」の定義による気がする

    「そのまま」の意味するところが

    ①加工されてない

    ②メインがオレンジのみの状態

    ③オレンジの香りor食感or味などいずれかが変わっていない状態(ナミの裁量による)

    のどれを指しているのか分からない


    ③だった場合は別に目玉焼きにかけられているオレンジソースが好きでもおかしくはないし②だったら矛盾が発生する

  • 133二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 07:51:10

    オランジェットってそもそも生っぽくてしっとりしてるやつもあるしな…

  • 134二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 08:00:53

    イースクのオランジェットめっちゃみずみずしくて美味い

  • 135二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 09:26:49

    >>95

    俺はこれが一番感覚近いなぁ

    好き嫌いって感覚的なものだし、俺もトマトは焼いてなんかしてるやつより生の方が美味しいし…ってなって苦手

    トマトスープやケチャップは好き

    ちなみにトマトがゴロゴロ入ってるスープも好き


    下手に元の食感や形が残ってて生の味っぽい見た目が期待出来ると元の味そのままを期待してしまって美味しくなく感じるのかね

  • 136二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 11:58:19

    ナミと同じでみかんとオレンジソース(とみかんを使ったジュースやフルーツ)はいけるけどオランジェットは無理だからそんなに違和感感じたこと無かった
    オランジェットが無理というかドライフルーツ系はもはやフルーツじゃないだろ感
    元のフルーツとしての好きな要素(酸味や食感)が失われてるから別物判定してる

  • 137二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 12:31:32

    ナミのオランジェット問題、感覚的になんかわかるからそこまで納得できない人がいるのにびっくりだわ
    オレンジソースも目玉焼きの味付けとしてであってオレンジを食べることが目的じゃないから別に変ではないと思う
    好き嫌いなんて感覚的なものだしそんなにきっちり突き詰めてこれはOKこれはアウトこれは矛盾って考えるようなものでもないと思うが…

  • 138二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 12:35:44

    見た感じ勘違いしてる人めちゃくちゃいるけどオランジェット=ドライフルーツじゃないぞ

  • 139二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 12:39:21

    まぁそもそもドライフルーツみたいに食感や風味変わるのがアウトならソースやジュースもアウトだよな

  • 140二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 12:49:59

    フルーツの味が好きでジャムはいけるけどフルーツタルトは嫌い(クリームやチーズに邪魔されてると感じる)からナミのは矛盾とは思わない
    この感覚伝わらない人にはまったく伝わらないからなあ

  • 141二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 12:53:31

    >>131

    いちごが好きでいちごジャムも好きだけどショートケーキのいちごは嫌いな身からするとわりとわかる感覚

    同じように食材が組み合わさってると言ってもソースなら添え物でオランジェットなら不可分というか

    例えるならカツ丼から具材を取り除いたらご飯部分だけ取り出せるけど炊き込みご飯から具材を取り除いてもご飯に風味が残るみたいな違いがある

  • 142二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 13:04:25

    >>137>>140

    単に「そのまま食べたい」って理由が存在すると他の描写がおかしくなるって言われてるだけでは?

    感覚がどうって言ってる人多いけど理由が曖昧な好き嫌いじゃなくて嫌いな理由を明確に示してるんだからそもそも"感覚的な好き嫌いの話"ではないし

    「このバナナはそのまま食べてくださいね」ってバナナ渡した相手がミキサーにかけてバナナジュースにし始めたら「こいつ話聞いてねぇ」ってなるだろ

  • 143二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 13:14:47

    >>142

    フルーツはそのままっていうのをそのまま受け取ってるんだな

    ミカンを食べるときは絶対ミカンとして生のフルーツのまま食べないとっていう感じか

    自分はSBSの表記見たときにスペースの問題もあって簡潔に書いてあるだけだろうから、ミカンの味を邪魔しないものが好きなんだろうなと行間を読んで受け取ったから考え方が違ったみたいだわ

  • 144二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 13:24:59

    このレスは削除されています

  • 145二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 13:25:31

    >>143

    みかんの味を邪魔しないことが重要ならそれこそ目玉焼きにはかけないだろうし

    半熟の目玉焼きなんかみかんの味邪魔しまくりだぞ

  • 146二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 13:26:10

    >>144

    ここは自分語りするスレじゃないぞ

  • 147二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 13:27:35

    >>144

    自分の意見が通らなかったからって意見違う人間の人格否定する人の方がよっぽど引くよ

  • 148二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 13:29:14

    >>120

    オランジェット食いたくなってきたわ…

  • 149二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 13:32:51

    >>137

    >>143

    これだわ

    そこまで矛盾感じたり違和感抱えてる人が多いの意外だった

    オランジェットとオレンジソースって別物だしオランジェットだけ苦手って人も多そう

    「そのまま食べたいならオレンジソースもアウトだろ」って話で言えば、ゾロの理由ならチョコ以外もあるしフランキーの理由ならマシュマロ以外もあるってなる

  • 150二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 13:33:03

    >>145

    オレンジソースの件はミカンがメインじゃなくて目玉焼きをメインとした時にミカン風味の味付けにするのが好きって話であって、オランジェット(ミカンがメインの食べ物なのにチョコと砂糖が強い)と違くてもいいんじゃないのかな

    というかこんなところで議論してても正解がわかるわけないからSBSにでも送ってみたらいいと思う

  • 151二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 13:33:43

    >>136

    オレンジとオランジェットだと分からなかったけど、そういや俺もぶどうやベリーは生は好きだがレーズンとかは嫌いだな…と思ったらなんか感覚分かった気はする

  • 152二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 13:35:03

    ゾロは作中で氷食ってるけどSBSでは食わないって答えちゃったのと似たようなもんって解釈してたわ
    深読みして正当化するような話なのかこれ

  • 153二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 13:36:29

    >>150

    >こんなところで議論してても正解がわかるわけない

    それを言って仕舞えば全ての議論や考察スレはいらんことになるのでNG

    個人的には色んな奴の見解をグダグダ話してるのを見るの楽しいしいーんじゃねえかこれで

  • 154二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 13:38:38

    メタ的には尾田っちの表現ミス
    ただナミの好みに近い人のレスを読む分には「そのまま」を加工の有無じゃなくてそれぞれの思うフルーツ感の強弱で線引きしてるってことかなと解釈した
    というかこれそんなレスバする内容か?

  • 155二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 13:39:48

    >>153

    横からだけど議論自体は別にいいけど言葉尻強い奴もちらほらいるしレスバになるならやめた方がいいって意味では

  • 156二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 13:42:04

    >>154

    別にレスバ(というか語気強レス)してるのは一部じゃね

    他は議論の範疇だろ

  • 157二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 13:44:10

    >>149

    ゾロやフランキーが他の甘すぎるや柔らかいものを好んで食べてる設定なくね?

    ナミの場合は目玉焼きを食べるときにはオレンジソースをかけるって設定として出てるからツッコミどころになってるわけでその二人とは全然話が違う

  • 158二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 13:45:42

    >>155

    レスバになる話題はやめた方がいいとか言い出したらほとんどの話がアウトになると思うが…レスバする奴はどこにでもいるんだから

    気に入らんレスはスルーして普通に話せばいいんだよ、この話に限らず

  • 159二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 13:46:57

    フルーツはそのまま食べたい=一切加工されてないもぎたて生のままのフルーツでなければならないって意味ならサンジ作のホラー梨のタルトもアウトなのではとちょっと思った

  • 160二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 13:50:54

    まあ上でも言われてるが、書かれてる理由は割とノリなんだろ

    個人的には「フルーツはそのまま食べたい」とオレンジソースオランジェット問題は>>128がしっくり来た

    みかん感が残ってれば好きって感じならみかんをそのまま乗っけたタルトとかはいけるんじゃね

  • 161二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 13:51:26

    このレスは削除されています

  • 162二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 13:53:38

    >>159

    タルトはフルーツがそのまま乗ってるスイーツでは?

  • 163二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 13:53:49

    >>161

    159じゃないが、そこはナミの嫌いな理由が「フルーツはそのまま食べたい」だからだろ

    「みかん(オレンジ)は」じゃなくて「フルーツは」なんだ

  • 164二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 13:54:40

    まああんまり合理的な理由考えると日持ちしないもやしを船に積んでるのおかしくない?とか突っ込みどころだらけになるからもっとシンプルに考えればいいんじゃないかな

  • 165二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 13:55:32

    ベルメール印のみかんのオランジェットとかめちゃめちゃ美味そうなんだけどなぁ

  • 166二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 13:59:48

    >>159

    というかバラティエ初めて行ったときにマチェドニア(フルーツをアルコールやシロップにつけるやつ)も喜んでるんだよな…

  • 167二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 14:05:08

    >>162

    梨ってそのままにしておくと変色するからかコンポートにしてあったり一緒に焼いたりするタルトのイメージが強かったんだけど、すぐ提供してるからフレッシュかもしれないな、確かに

  • 168二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 14:07:35

    梨のタルトは梨そのまま乗せるイメージないな…

  • 169二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 14:08:06

    >>159

    >>166

    この辺やオレンジソースはOKでオランジェットNGとなるとちょっと感覚的に分かってくるな

    「そのまま食べたい」から生が一番だけどそのフルーツ感が残ってればセーフ、好き

    オランジェットは元から結構かけ離れて食感や味わいも別モンだからアウト、嫌い


    めちゃめちゃ砂糖漬けして煮詰めて乾かして…を何度も繰り返してチョコまでかかってるお菓子だしな

    俺は逆パターンで生オレンジ好きじゃなくて、オランジェット好きだけど別モンとして好きだからなんか分かる

  • 170スレ主23/05/07(日) 14:10:33

    寝て起きたら予想外の議論が起きてて草

  • 171二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 14:10:33

    つまり加工品=全アウトってことではないんだよな
    例えば焼きリンゴとかコンポートみたいなのはセーフ判定な気がするねぇ

  • 172二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 14:11:01

    ずっと感覚的な話してる人がいるのは何故なんだ

  • 173二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 14:11:09

    みかんやオレンジソースは好きだけどオランジェットは嫌い!って人はなんとなく分かる感覚だと思う
    具体的に「これはいけるのにこれはダメなのおかしくない?」って説明求められても好きな食べ物なんてそんなもんだし

  • 174二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 14:11:17

    なんかこれオレンジ(や果物)の好みのラインじゃなくて「そのまま」の定義の話だよな

  • 175二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 14:12:37

    >>170

    >>42だがここまでオランジェット議論が白熱するとは思わんかった

    なんかごめん…でも色んな奴の感覚知れて面白かったわ…

  • 176二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 14:12:56

    柑橘系好きでもマーマレード嫌いな人とかいるしなぁ

  • 177二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 14:13:40

    >>174

    ソースみたいにドロドロにしてる時点でフルーツそのままではじゃないよなで終わる話なんだがな

  • 178二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 14:14:09

    何となく「ある店」のチェリーパイが嫌いなルフィがいっちゃんおもろい

  • 179二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 14:14:14

    個人的には"辛いもの全部"みたいな当たり判定でかいのと並んでるからか"フルーツはそのままで食べたい"からオランジェットが嫌いというより"オランジェットは嫌い"が先にあって理由を考えたらそうだったみたいな雰囲気を感じる
    それはそれとしてルフィの"何となく"も趣深い
    不味かったからとかではないんだな

  • 180二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 14:14:17

    >>172

    いや食べ物の好みなんて感覚の極みじゃないのか

  • 181二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 14:14:46

    >>172

    そりゃ味覚は感覚的なもんだからじゃないか

  • 182二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 14:15:16

    >>180

    >>181

    >>174これなんだよ

  • 183二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 14:15:46

    〇〇は嫌いだけどその中でも△△は好き、でも説明すると長くなるから端折って「〇〇は嫌い」って言ってしまう…的な話だと思ってた

  • 184二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 14:15:50

    >>178

    あの店のチェリーパイだけ嫌いってことで他のチェリーパイは普通に好きなんかね

  • 185二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 14:16:09

    逆にオランジェット以外でナミのアウトな食べ物はなんだろうな
    オランジェットみたいに砂糖漬けにしてあるオレンジピールや味は残ってるけど原型はないマーマーレードジャム、オレンジの輪切りを乗っけて焼いたパウンドケーキとかどこからどこまでがセーフなんだろう

  • 186二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 14:17:09

    ナミさん的に酢豚のパイナップルはアウトなのかセーフなのか気になる

  • 187二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 14:17:26

    >>184

    どんだけどこら辺が不味かったんだ

    メシで回復するルフィが「死ぬほど」ってよっぽどじゃ……

  • 188二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 14:18:05

    >>182

    「そのまま」が文字通りの「そのまま」(生しか受け入れない)じゃないからこそナミさん的にそのラインはどこか?ってのを考えるだろ?

    それは結局好き嫌いの感覚の話だと思う

  • 189二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 14:18:10

    >>187

    前にアルコールたっぷり使われてたんじゃないかって考察をどこかで読んだな

  • 190二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 14:18:33

    なかなか興味深い話

  • 191二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 14:19:12

    好きなモノでもこの組み合わせとはダメって感じかね?
    自分はイチゴもチョコレートも好きだけどイチゴチョコはダメだわ
    から揚げにレモン汁とかピザにパイナップルとかみたいに単体ならオーケーだけど組み合わせるのはダメは割とよくある

  • 192二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 14:19:35

    >>185

    オランジェットがアウトならドライみかんとかもアウト判定な気がする

  • 193二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 14:19:41

    「フルーツはそのまま食べたい」→「だからオランジェットは嫌い」(フルーツを使った加工食品全般ダメ)じゃなくて、
    「オランジェットは嫌い」→「その理由はフルーツはそのまま食べたいから」(オランジェット単体が嫌いな理由のひとつ)って感じじゃない?
    なんで嫌いなの?って言われたらその理由が出てくるってだけで

  • 194二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 14:19:59

    >>191

    作りものの果物の味がダメとかあるしな

  • 195二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 14:20:46

    乾燥してない果物の方が好きってナミの感覚なのでは?

  • 196二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 14:21:05

    ナミの好きな食べ物フルーツ全般だからな
    フルーツ全般好きだけどフルーツそのまま使ってない食べ物は嫌い(特にオランジェット)って字面だけ見たら収穫した姿のまま食べるフルーツ以外は全部ダメなんだろうなと解釈するわ

  • 197二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 14:21:09

    >>174

    この手の話見ると毎回字義だけで言うなら携帯に電話って意味全く無いけど通じるしな…って思う

  • 198二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 14:21:15

    オレンジソースは思い出の味だから好きなんだろ

  • 199二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 14:21:41

    オランジェットで完走することあるんだ

  • 200二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 14:21:54

    >>195

    一応言っておくとオランジェットはドライフルーツではないぞ

    しっとり系も結構ある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています