- 1二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 12:22:57
速攻魔法
①:自分フィールドの「シューティング・クェーサー・ドラゴン」1体を対象として発動できる。そのモンスターはS素材としたモンスターの数まで1度のバトルフェイズ中に攻撃でき、相手フィールドの全ての表側表示モンスターの効果を無効にする。このカードの発動後、ターン終了時まで相手モンスターとの戦闘によって発生する相手への戦闘ダメージは0になる。
②:墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから「集いし願い」1枚を選んで自分フィールドにセットする。その後、自分のEXデッキから「レッド・デーモンズ・ドラゴン」「ブラック・ローズ・ドラゴン」「エンシェント・フェアリー・ドラゴン」「ブラックフェザー・ドラゴン」「ライフ・ストリーム・ドラゴン」をそれぞれ1体ずつ墓地に送る事ができる。この効果の発動後、このデュエル中にお互いにフィールドの表側表示の「スターダスト・ドラゴン」を除外できない。 - 2二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 12:26:13
条件がキツいのよ
- 3二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 12:27:31
😡戦闘ダメージを0にするな!
- 4二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 12:30:10
だって時械神に連続攻撃したいし・・・・
- 5二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 12:30:30
デルタアクセル以上の指定とサーチさせろ
- 6二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 12:32:07
攻撃回数はクェーサーの効果にあるやん
- 7二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 12:32:49
- 8二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 12:47:00
一応相手ターンにも発動できるのか
- 9二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 12:48:42
スターダストって名前につけろ
- 10二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 13:01:02
- 11二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 14:24:15
- 12二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 16:46:17
せめてライフストリームドラゴンが原作効果だったら……
- 13二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 16:49:08
これならレベル12のSモンスターって対象広げれば使い勝手も上がると思う
- 14二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 17:10:09