ARC-V未視聴俺「何かよく分からんけど効果の一つ一つが原作再現になってるんだろうなぁ」

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 09:35:36

    ARC-V視聴後俺「…………」

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 09:36:24

    何か言え

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 09:37:10

    原作再現かつ遊矢への強い理解だぞ

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 09:38:15

    こいつレインボーフィッシュと同じぐらい強いじゃん

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 09:38:43

    >>4

    遊矢、アックスレイダーくらいなら殴り殺せる…?

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 09:39:18

    原作再現だぞ

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 09:40:05

    どんだけ頑張っても覇王から逃げられない

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 09:40:26

    >>7

    そこは「回避できない」でしょ

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 09:40:33

    >>6

    わざわざ手札に戻してから捨てさせるの酷すぎる

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 09:43:56

    >>9

    一応それに関してはアクションマジックの再現とも取れるからギリギリ…

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 09:44:34

    EMって名前に付いてるのに覇王サポートしかしない男

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 09:45:56

    >>11

    覇王の力を手放すつもりもないし率先して使っているのは遊矢本人の意志だぞ

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 09:47:01

    >>12

    なんだ!やっぱり遊矢って悪いやつじゃん!

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 09:47:12

    ARC-V視聴後俺「…………」

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 09:47:45

    何がエンタメデュエルや、所詮は世界を滅ぼす覇王やんけ

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 09:48:13

    >>14

    いくらそれくらいしか接点なかったとはいえあのさぁ?

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 09:48:44

    >>14

    「 パ ラ サ イ ト ・ フ ュ ー ジ ョ ナ ー 」 1 体 を 手 札 に 加 え る 。

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 09:49:45

    >>14

    完璧な原作再現じゃん

    マジで皮肉とかじゃなくてね

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 09:51:00

    >>17

    今後柚子シリーズ4人混合デッキという方向性の強化になったらパラサイト・フュージョナーというイメ損が加わることになるの悲しすぎない?

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 09:51:49

    Arc-V再現担当はサディストなんか?

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 09:56:39

    >>20

    コレパやレギュラーパックもだけど異常なくらいアークファイブ好きなやついるよな

    遊矢モチーフのカード何枚あるんだよっていう

    もっとやれ

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 09:58:24

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 10:00:18

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 10:02:23

    多分あそこで真っ当にモチーフ強化されてるのは沢渡さんとエンジョイ長次郎くらい…

  • 25二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 10:02:24

    ・アクションマジック「回避」!
    ・ダメージを与える(勝利を目指す)とズァークになる
    ・スマイルワールドを・・・捨ててしまったぁーー!!!!

    なのでちゃんと全部再現だぞ

  • 26二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 10:02:39

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 10:03:14

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 10:03:27

    Emカテゴリには入ってるんだけど…
    稀代の決闘者という名前でエンタメデュエルへの適正の無さを表現してるのは脱帽ものだよ

  • 29二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 10:04:49

    >>21

    これは権現坂が遊矢好きすぎるだけだろ!


    真面目な話遊矢シリーズが作中でも心に突き刺さってるやつが多いので自然とモチーフカードが増えてるんじゃない?

  • 30二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 10:06:46

    まあKONAMIがカードの効果とかにえげつないもん仕込んでくるのはよくあるしな
    これのマーカーとか気づいた時はやばかった

  • 31二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 10:08:10

    今更気づいたけどスレ画は一番最後のOPの指鳴らすとこのイラスト再現なのか…?

  • 32二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 10:09:58

    遊矢でも攻撃力1800はあるんだよな……

  • 33二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 10:11:10

    >>31

    4つめのED「speaking」で柚子シリーズが手を合わせるシーンがあってもとはそれだよ

  • 34二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 10:11:45

    >>20

    遊作とAi絡みもサディスト居るがあっちは元々ビターエンドだったからしみじみ物悲しい感じで追憶するタイプだがこっちはこっそり劇物のイースターエッグ仕込む感じで意地の悪さ絡みダンチだな

  • 35二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 10:13:34

    >>30

    イヴと絶対に相互リンクできないんだっけ

    アストラムとは平気でするのにね

  • 36二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 10:14:44

    >>32

    カイバーマン9人分の攻撃力

  • 37二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 10:14:56

    >>33

    それスレ画じゃなくて>>14の話してない?

  • 38二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 10:17:11

    >>37

    ごめんそうだね

    申し訳ない

  • 39二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 10:17:32

    >>33

    歌氷麗月はspeakingで、スレ画はpendulum beatやね

  • 40二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 10:18:57

    >>30

    >>35

    本当だ……今知った……

  • 41二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 10:21:14

    >>32

    特殊兵や伝説の剣豪も殴り倒せるからな。

    そりゃドクトル如きが勝てるわけないわな

  • 42二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 10:22:43

    >>32

    なんとナンバーズハンターより強いぞ

  • 43二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 10:24:40

    >>42

    カイトはゼアルのオカルト無し一般人枠だからな…

  • 44二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 12:37:08

    「奇跡」モチーフのペンデュラム効果も本人が居る限りは発動しないというね

  • 45二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 12:47:24

    ナンバーズハンターはドン千完封できるから…

  • 46二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 12:49:49

    やや悪ふざけ的なきらいはあるが効果デザインとしてストーリー性が完璧だから好き

  • 47二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 12:55:08

    遊矢に必ず殴り勝てるジャック好き

  • 48二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 13:29:18

    どっかで
    ”要するに『稀代のEMデュエリスト』ではないって意味だよなこの名前”とか言われてたな……

  • 49二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 14:25:40

    >>48

    覇王龍使いとしてのデュエルをエンタメと受け止められる事はあっても…だもんな

  • 50二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 14:28:48

    KONAMIによる渾身のファンサービスだぞ
    解像度が高いだろ?

  • 51二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 15:07:10

    >>48

    この意見割と見るけどエンタメイトってテーマの時点でエンタメ要素あるじゃんとしか思わん

    名前の中間にEM入れるのは正直違和感の方が強いし

  • 52二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 15:09:26

    ガトリングールもEMだからな
    エンタメイトの一員だからといってエンタメデュエリストかというと違う

  • 53二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 16:57:51

    >>14

    いつ見ても「または」「パラサイト・フュージョナー……」の改行がエグすぎる ホラーのそれなのよ

  • 54二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 17:03:08

    遊矢にとって最大級の厄ネタであるズァークを落とし込んだ効果なのはわかるけど、だからといって遊矢がエンターテイナーじゃないまで言うのは流石に邪推が過ぎるというか…

  • 55二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 17:13:22

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 17:49:16

    一口にエンターテイメントって言っても色々あるから
    サーカスもスポーツも映画もゲームもエンタメだし古代ローマ人がコロセウムで殺し合ったのだってエンタメだ
    だから遊矢もズァークも立派なエンターテイナーなんだよ多分

  • 57二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 17:54:03

    遊矢は残虐ファイトする適性は高いんだが本人がしたくないってだけだし……ズァークはそれを求められたからやってたら歪んでいったが

  • 58二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 18:14:36

    生きてるだけでエンタメになるタイプの男が多すぎるからそりゃエンタメ偏差値は低くなる
    遊矢は誰かと組んで初めてエンタメになるツッコミタイプだもんね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています