- 1二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 00:04:09
- 2二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 00:05:05
最後まで強さたっぷりの奴がさらに化ける
しんみりラストはかわいそうになる - 3二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 00:05:14
この子の場合は引退そのものよりもアメリカでそこそこ需要があった場合のがやっかいかと
- 4二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 00:05:59
親しやすさアピールの作り笑いだろうか……?
- 5二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 00:06:14
口元どうしたん?
- 6二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 00:06:48
キタサンは天皇賞春三連覇してそうだな。
- 7二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 00:08:16
キタサンとマックイーンの成績がぶっ壊れる
- 8二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 00:08:43
3度目の正直で安田記念制覇して引退するアイちゃん
ついでとばかりに大阪杯も取っていきそう - 9二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 00:10:00
史実の半年後に引退ならマルゼンスキーは有馬と78年の上半期の重賞に出走してるんじゃないかな
- 10二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 00:12:07
勝てるとは限らんけどな
- 11二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 00:13:31
- 12二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 00:13:52
半年で衰える馬も多いだろうしな
グラスみたいな戦績になる可能性も普通にある - 13二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 00:14:28
バクシンオーは半年以内に短距離の重賞総なめできるべ
- 14二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 00:14:48
ウマにとってレースは命がけなんや
- 15二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 00:15:38
怪我せず秋古馬で京都大賞典するマックイーンはファンが誰しも妄想するんだ◇
でもそうはならなかったんだ◇
そのおかげでゴルシやオルフェが生まれたと考えればなかなかなものなんだ◇ - 16二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 00:15:41
- 17二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 00:17:18
- 18二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 00:18:05
マルゼンは強豪クラス相手に長めの距離走ったら故障するんじゃないの疑惑がつき纏う。
- 19二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 00:19:11
- 20二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 00:19:15
マルゼンさんはマジでスズカルートあるかもしれんからな
ルドルフに半年は無理か - 21二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 00:20:43
- 22二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 00:22:01
ルドルフはそもそも春全休欧州プランだったら…という浪漫は永遠に残る
- 23二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 00:22:40
マルゼンさんの血はレイパパレにも引き継がれてるから万が一にでも78年に予後不良でも起こしたら
レイパパレはもちろんスぺやライスやブライトやチケゾーやチヨノオーが消えてしまう - 24二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 00:24:37
- 25二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 00:26:14
- 26二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 00:27:21
😷は凱旋門賞で三度目の正直すんのかな
さすがにしないか - 27二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 00:28:33
チケゾーツイッター見る限りあんだけ元気でツヤッツヤなんだからもうちょっと頑張ればいけません…?
いや、無理しなかった結果が今の元気につながってると言われれば、はい、それが一番いいんです、はい - 28二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 00:29:09
ネイチャは6年連続の有馬になったのかな
- 29二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 00:29:38
- 30二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 00:30:56
- 31二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 00:31:19
カナロアはG1連覇×3の七勝会員になる。(ただしアイちゃんは消える)
う~ん甲乙つけがたい - 32二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 00:34:41
タキオンは三冠取れてたかなぁ。
府中2400mでジャンポケ、長距離でカフェを相手にするから楽ではないだろうけど。 - 33二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 00:50:47
- 34二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 01:36:24
武豊曰く引退レースではじめてディープインパクトを乗りこなせたって言ってるからこれから全盛期だった説
- 35二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 01:44:35
グレード制導入後唯一3歳で安田記念勝ったリアパクくんが消えるのはやだなぁ…
- 36二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 01:45:31
歴史に残る夢の兄弟対決ができた
- 37二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 01:51:27
スズカさんは連勝記録どこまで伸ばせたのか気になるなぁ……秋天勝ったらジャパンカップ出たのかな
- 38二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 02:42:33
- 39二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 02:45:11
ダスカは半年伸びたらフェブラリーステークスか
連対がどうなっていたやら...ダート適正あったんかね? - 40二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 07:57:46
ライスシャワーが無事怪我なく終わっていればどうだったか
- 41二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 08:00:04
- 42二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 08:03:48
有馬で引退したウマだと半年後は6月か
引退するには微妙にキリが悪い気がする - 43二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 08:04:46
牝馬側にも都合が有るし
- 44二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 08:06:43
まぁオルフェは半年どころか一年はいけそう
- 45二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 08:08:38
テイオーは8月27日に引退が発表されたからそれが半年伸びると…8歳か…
- 46二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 09:16:42
- 47二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 14:58:54
- 48二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 15:01:21
- 49二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 15:06:06