- 1二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 00:45:06
- 2二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 00:45:26
一弾定期
- 3二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 00:46:03
- 4二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 00:46:34
1弾かな。ボルコンの構成がいろいろ変化してたし…
- 5二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 00:46:59
アストラル・リーフ結構暴れてなかったっけ?
- 6二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 00:47:31
4弾
- 7二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 00:48:05
- 8二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 00:48:14
割と今の環境が好き
- 9二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 00:49:25
バランスって点なら9〜10弾は良いかな?
- 10二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 00:51:13
イニシも居たぞ
- 11二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 00:51:40
一段かなあ
- 12二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 00:52:56
2弾はドロマーイニシエートがいたわ
- 13二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 00:53:51
1……ボルコンvs速攻vsシータミッドレンジの神環境
2……リーフvsバロムの地獄、真の閉塞感
3……ブリブリマスターズ→しばしの平穏(?)
4……天門ボルバルマスターズ開幕
5……ボルバルマスターズ→規制後平穏が訪れる、ナーガやスターマンすら活躍する神環境
6……ツヴァイvsサファイア地獄開幕
7……メカオーとアポロ襲来、この辺からゲーム性が壊れ出し簡単な環境考察が不可能に
まあ五弾後期と一弾がよかったくらいで最近の環境は比較的まともだよ - 14二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 00:54:39
一弾はリキッド・ピープルと中速シータが頭一つ抜けてた印象。
- 15二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 00:55:23
8弾初期環境は不死身のクワガタがヤバかったわ
速攻でナーフされたけど - 16二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 00:57:04
シータは結局ボルコン2角タッチされるのとラッカの速さに追いつけんのが厳しかったわ
- 17二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 00:57:19
7弾以降環境考察が難しくなったの手探り感が増して、個人的に良いことだと思う。
- 18二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 00:59:25
なんだかんだ言われるけどアガピマスターズは悪くは無かった
アラゴSAにしたのはマジで何考えてんだとは思ったけど - 19二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 01:01:48
1弾は環境こそ良バランスだったものの、メンテ連発や慢性的なイベント不足など対戦環境以外の閉塞感がかなりきつかった。
- 20二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 01:02:15
ゲオルグ天門vsアガピビートvs驚天vsテクノロジーの魔環境結構好きだった
- 21二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 01:02:53
- 22二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 01:03:16
全員悪人とはこのことすぎる
- 23二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 01:03:44
2弾はリーフが頭一つ抜けてたけど環境のバランスは割と取れていたし、バロム一強もバジュラカップ後半の時期くらいだから、言うほど閉塞感は感じなかったな
- 24二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 01:03:49
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 01:09:12
覚えてるぞ、カイトビンゴは楽しかった。
- 26二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 02:17:10
俺も8弾かな
アガピマスターズとか言われてたけどアガピゲオルグで盤面取り合うの好きだった
フェニックスツヴァイ立ててどーんってやるより互いにリソース削り合う戦いがやっぱ好きだわ
あとボルガウルジャックのおかげで久しぶりにドラゴンが環境で戦えたのも良かった - 27二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 09:30:15
今じゃね?
- 28二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 11:05:50
今はブーストグレンオーとキリンソーヤで強化された赤緑と黒緑の速攻、アマテラス採用の黒抜きガントラと黒ドラゲリオン採用の青抜きガントラ、上も下も見れるように多彩なカードを採用してる5Cコン、ひたすらマナ貯めてフュージョンとライゾウでぶん殴る5Cフュージョンと連ドラ、そいつらを狩るための黒緑ドルバロム、って感じだわ体感
- 29二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 11:06:20
あとメカオーとたまにサムライナイトもおる