作者に「やめとけやめとけ!その設定は扱うのが難しいんだ」と言いたくなる設定

  • 1二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 12:13:07

    予知能力

  • 2二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 12:13:36

    曇らせ

  • 3二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 12:13:51

    時間関係全般

  • 4二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 12:14:09

    軍隊

  • 5二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 12:14:14

    ジャンプでサッカーが題材の漫画を連載すること

  • 6二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 12:14:48

    無能力主人公が知恵と道具で能力者に立ち向かう

  • 7二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 12:14:56

    能力コピー

  • 8二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 12:15:09

    触れた瞬間相手が死ぬとかの一撃必殺系

  • 9二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 12:15:22

    能力をストックする能力

  • 10二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 12:15:24

    未来視キャラの死亡率の高さは異常

  • 11二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 12:15:34

    因果律
    ベルセルクどうするつもりだったんだろ…

  • 12二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 12:16:03

    拳銃とかの銃火器の立ち位置

  • 13二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 12:16:07

    1京2858兆519億6763万3865個のスキルをもつキャラ

  • 14二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 12:16:40

    心を読む系

  • 15二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 12:16:42

    殺意全振り過ぎる味方の能力

  • 16二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 12:16:46

    幸運が能力のキャラ

  • 17二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 12:17:26

    ブラックホール

  • 18二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 12:18:06

    望んだことが起こる能力

  • 19二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 12:19:50

    天才設定
    周りが無能になるだけ

  • 20二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 12:20:06

    >>18

    「言ったことが現実になる能力」とかも


    呪術の狗巻先輩はかなり制約つけて漸くキャラとして運用可能なレベルにまで落とし込まれてる

  • 21二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 12:20:36

    小中学校の理科の内容もあやふやなのにSF風のエセ科学を描写するんじゃない!!

  • 22二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 12:21:07

    盲目
    めちゃくちゃ難しいよ(実体験)

  • 23二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 12:22:40

    やめとけ!やめとけ!
    広範囲高火力は扱いが難しいんだ
    「苦戦させよう」
    って思っても焼き払えば終わっちまうんだから……
    『火炎系能力』
    火力は高くて応用も効くが今ひとつ扱いに困る能力……
    なんか漫画常連っぽい迫力溢れる絵面に火力とわかりやすさを持っているため創作するヤツにはもてるが
    いざ登場するとかませとか途中退場ばかりさせられているんだぜ

  • 24二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 12:22:58

    即死系能力

  • 25二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 12:23:22

    架空兵器
    現実にありそう感をだすのが死ぬほど大変

  • 26二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 12:23:29

    暴力系ツンデレヒロイン

  • 27二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 12:24:39

    格差社会とか上層部の権力闘争とかの変に現実ぶったアレ。
    元からそういう題材の作品ならとにかく、バトルものとかの合間に挟むのは絶対失敗するからやめろ。

  • 28二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 12:24:56

    長距離高火力
    何とか距離を詰める戦いを一回はかけてもど二回目以降は無理

  • 29二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 12:25:13

    リジェネ能力者が「でもこいつ蘇生能力なかったら簡単に殺せる雑魚だよね、作中で何回も死んでるし」と言われない例を見たことがない

  • 30二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 12:28:44

    コピー能力
    コピーの条件の緩さや上書きかコピーしたら何回も使えるとかになると扱いが大変になると思う。

  • 31二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 12:29:50

    タイムリープ
    全反射
    ウイルス
    時飛ばし

  • 32二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 12:30:36

    >>23

    ハガレンのマスタング大佐とかいう

    ・味方側

    ・最強格

    ・炎使い

    全部両立させて最後まで生存したキャラもいるけど


    雨の日だと全力出せないとか、中盤以降は部下を人質に取られて全然戦闘シーンが描かれないとか、

    最終決戦前には盲目になるとか、かなりデバフしたり立ち回りを制限したりして、

    作者も苦労してる感じが伺えたね

  • 33二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 12:35:18

    >>29

    元祖? の一人である甲賀忍法帖の天膳様なんて

    スピンオフギャグ作品とは言え、公式で「また天膳殿が死んでおられる!」なんて言われる始末だしな

    (ラスボスなのに……)


    まぁ初見殺しの技ばかり使う忍者同士の集団バトルロワイヤルで

    まず不死身キャラが敵の攻撃を片っ端から受けて、敵の情報引き抜いて味方に伝達するっていうのが

    間違いなく最適解なのはそうなんですが……

  • 34二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 12:37:04

    >>18

    ぐおお!想像力に自分の身体が耐えられない!(自爆)

  • 35二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 12:38:12

    >>32

    作者「目がいいだけの特殊能力ジジイだすね」

  • 36二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 13:03:36

    殴ってるだけで大抵の敵が沈んじゃうぐらい強いパワー
    ワンパンマンの作者さんは本当に上手く設定を使って書いてるなと思う 作者の他作品にしてもそうだけども

  • 37二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 13:09:36

    昭和にいた感じの木刀とか振り回して主人公に難癖つけるヤンキー(物語初期のモブ敵)
    難しいと言うか、現代設定だとこんな奴を今更出せねぇよなって… スラム街も国内だと確実に減ってるようだし

  • 38二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 13:31:06

    隻腕
    いやまぁうまく処理してる先生もいるけど…

  • 39二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 13:32:24

    暴王の月(メルゼズ・ドア)

  • 40二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 13:32:44

    >>13恋太郎の人なら一周回って描けるかもしれへんな…

  • 41二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 13:40:58

    >>23

    バカにすれば楽に殺せるしな

  • 42二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 13:42:44

    能力を使うと寿命が減るタイプのやつ

  • 43二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 13:43:13

    運命の相手が100人

  • 44二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 13:43:21

    能力を吸収する能力者

  • 45二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 13:52:28

    性格の悪い主人公
    ハイキューの古舘先生、ヒロアカの堀越先生でせら打ち切られたタイプの主人公やぞ

  • 46二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 13:56:02

    既視感を乗り越えるのが難しいという意味で妖怪ネタとか

  • 47二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 13:56:06

    >>42

    サブキャラに持たせるといい感じになるイメージがある

  • 48二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 13:58:29

    読心能力
    まずどの程度までやれるかどうかで扱いが変わってしまう
    思考の底まで読めるなら敵の初見殺しに対応出来なきゃおかしくなる

  • 49二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 13:59:12

    ここに描かれている能力って一話完結とか数話程度の小編とかならうまく調理できそうな気がする。
    長期連載のメインキャラには不向きだけど

  • 50二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 14:18:12

    ぶっちゃけ世界観のレベルから逸脱してないならなんでも良いわ
    鋼の錬金術師に宇宙破壊能力とか多次元時間操作とか出てきたらアホすぎるけど
    宇宙戦争当たり前なSF作品とかならまぁありえるかなぐらい

    街規模の戦いで確定未来予知とか因果律操作は強すぎて絶対持て余す

  • 51二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 14:20:41

    >>23

    こいつは作中の上位陣でも下手すりゃ瞬殺だから扱いはかなり気を遣ってたな

  • 52二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 14:20:59

    予知能力は難しい
    ヒロアカのサーがいい例。ワートリの迅さんみたいなのを未来予知ならやりようがあるけど、サーはマジで意味不明すぎて作者は本気で頭が悪いのではないかと邪推しちゃったことがある

  • 53二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 14:24:52

    予知能力は読んだ未来が伏線になってる展開が一番好きだな
    いざ実現したら「そういう意味だったのか」ってなるの

  • 54二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 15:55:04

    迅さんも能力の強大さと有用性の割に作中での扱いが異常に軽いのが不自然に感じる
    戦い以外の使い道まで考えたら黒鳥どころかボーダーの全戦力と比べても迅さんの方が価値あるレベルだと思うわ

  • 55二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 15:56:27

    >>45

    鉄鍋のジャン!

  • 56二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 15:56:59

    >>45

    喧嘩商売稼業は作者の人間性もあって上手くやってる

  • 57二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 15:57:34

    >>5

    あと将棋

  • 58二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 15:58:45

    予知能力は数秒先くらいでいい

  • 59二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 16:03:25

    メタフィクション

  • 60二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 16:04:56

    >>1

    そう考えると予知能力界隈で一番盛られているであろう迅さんってすごいよな

    なのでどのルートを見ても味方に戦死者が出るようにします

  • 61二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 16:07:06

    格闘漫画で日本刀とか握力100tとか防御の成り立たない即死要素
    日本刀は結局持て余したまま終わってしまったし

  • 62二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 16:08:06

    平行世界とかマルチバース

  • 63二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 16:09:53

    最初から天才設定だと絶対持て余す気がする
    作者にも予想外の大活躍をして後付けで実は天才でしたってんならともかく

  • 64二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 16:10:47

    作風にもよるけど逆張り的な思想や思考は長編になると高確率で躓く要素になる
    マジョリティって形成されるに足る合理的理由があるもんだからそれに背を向けた場合説得力を出すのがめっちゃしんどい

  • 65二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 16:10:53

    能力を盛りまくる

    IQ設定

  • 66二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 16:16:14

    即死能力は射程が短いとか隙が大きいとかでいかにその能力を使える状況にするかの頭脳戦にすれば面白そう
    あと使ったのに効かなかったはちゃんと理由づけしないと萎える

  • 67二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 16:16:39

    多くを語らない世界観が魅力の作品で話ややこしくしないでほしい
    ポケモンもストーリーに力入れたやつは微妙

  • 68二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 16:16:59

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 16:20:54

    現実社会の風刺

  • 70二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 16:21:56

    炎を操る能力

  • 71二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 16:23:59

    人工知能との共存やらなんやら

  • 72二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 16:24:55

    戦闘力の数値化
    難しいというか一気に陳腐になる

  • 73二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 16:37:34

    >>72

    なんかこうドラゴンボールでいう気とかファンタジーでいう魔力的なのは「〇〇と同じぐらいでかい…!」とか「××よりも…!」ぐらいの漠然とした感じで良いし、技量だのは明記しなくて良い

    技量や身体能力まで端数レベルまで明記されると「いやお前の数字でそれは無理やろ…」みたいに気になってしまう

  • 74二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 16:39:48

    DBは戦闘力って概念が出てきて最初から気のコントロールっていうイレギュラーもぶち込んできたから出来が良いのよね
    まぁ途中から戦闘力消えたけど

  • 75二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 16:40:40

    >>23

    リナインバースとかそれで小手先の立ち回りが強いキャラって方向になっちゃってるからな、ドラグスレイブの無差別超広域超火力が使い勝手がゴミ過ぎるから

  • 76二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 16:43:07

    >>6

    これはマジでやめたほうがいい

    一回限りで弱キャラが強キャラに一杯食わせるとかならまだしもそれ主人公に据えてやるとか正気の沙汰じゃない

    ご都合主義&ご都合主義で敵の強さも演出出来なくなるしマジでメリット一個も無いから

  • 77二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 16:43:31

    >>66

    スレイヤーズのラグナブレードが割合ちゃんとフィニッシャーとして仕事してたのは即死火力以外のウンコっぷりからだからね

  • 78二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 16:48:49

    >>29

    一人一能力路線で不死ならそれ込みで実力だと思うがな、だったら相手も素手ゴロで勝てって話で


    逆に不死の制限を自殺のみ、とかにして相手からの攻撃は全部イナしつつ腹マイトとかでエクストリーム自爆無双でもさせるか?

  • 79二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 16:52:58

    >>54

    いや全然軽く無いだろアレ

  • 80二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 16:54:13

    >>75

    ・市街戦だと使えません

    ・同じ魔王の防御呪文で対抗します

    ・耐えます

    ・精神世界遮断で無効化します

    ・食らった部分をとかげのしっぽ切りします

    ・ダメージ食らいません

    ・食らっても再生します

    ・呪文の力の源である魔王に撃つってバカなの?死ぬの?


    ドラスレ自体は最後まで強かったけど、その分対策のバリエーションも半端じゃないな

  • 81二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 16:55:11

    マジな話すると群像劇かな

  • 82二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 17:06:07

    >>72

    レベルはともかく

    ステータスは相当気を遣わないをマズい印象

  • 83二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 17:07:56

    明らかに初登場した状況以外で機能しようのない能力

  • 84二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 17:09:46

    >>81

    ワナビ僕「あー小説とか書いたことないけど群像劇書きたいなぁ!脚本術の本買ったからこれでプロットの勉強をしよ!三幕構成?ビートシート?主人公のキャラアーク?この手の本に載ってる方法論全部群像劇に使えなくね?」

  • 85二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 17:09:56

    ・予知能力
    ・軍隊(少年兵)
    ・無能力主人公が知恵と道具で能力者(能力が高い)に立ち向かう
    ・能力コピー
    ・一撃必殺系
    ・銃火器の扱い
    ・天才設定
    ・広範囲高火力
    ・架空兵器
    ・戦闘力の数値化
    ・群像劇

    うーんこれはワートリ

  • 86二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 17:13:02

    >>72

    連載当時言われてたことだけど

    「腕力」「素早さ」「知力」はともかくとして、「センス」「勇」「カリスマ」とかまでを数値化したのが本当にダメ

  • 87二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 17:16:27

    小説で群像劇はとんでもないアイデア力と構成力がないとゴッッチャゴチャになるわ
    いや作者の頭ではまとまってるけど読者は全然飲み込めてないパターンになる

    逆に小説の群像劇で上手くまとまってるのってあったっけ?
    あ、ミステリーは抜きで、ミステリーはそりゃ群像劇だろうし

  • 88二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 17:16:48

    >>85

    オサムを無能力扱いはちょっと同意できない

  • 89二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 17:22:51

    >>88

    本来はトリオン量が低くてボーダー入れない扱いだからいいんじゃない?

  • 90二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 17:26:31

    能力物で概念系を取り入れる

  • 91二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 17:27:42

    >>87

    W主人公やら3〜4人の主人公をザッピングぐらいなら、そこそこ有ると思う


    神坂一さんとか一人称視点縛りしてないなら場面転換で敵視点とかモブ視点なんかも多用するな、どっちかというとピンチ描写のが盛る人だし

    トラブルシューターシェリフスターズってのでコンビ主人公×2で並列執筆して最終的に合流みたいなな書いてたな

  • 92二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 17:37:27

    >>89

    仮定だが、ボーダーに入隊できなかったやつが知恵と知識で立ち向かうのは無能力ものってイメージだから

    入隊して強くなってるオサムはその時点でジャンルから外れてると思うのよね

    能力のあるなしが無能力者ものの判別基準であって、才能のあるなしはまた別だと思う。個人的には

  • 93二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 23:29:48

    最初期から味方サイドにいる作中最強キャラ

  • 94二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 01:03:54

    >>93

    古いがBBBのセイはその辺の扱いが上手かったな

    戦況を一変させる最強キャラだったから、話が動いたときの緊迫感がすごかった

    他にも能力無効チート武器、肉体乗っ取り野郎、戦闘力皆無の主人公(兼ヒロイン)とか色々あったが、全部無駄なく使いきった感が面白かったなぁ

  • 95二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 01:54:01

    >>47

    早川アキの呪いの悪魔は寿命系と即死系兼ねてるね サブキャラだし

    短くなってしまった寿命を絡めたストーリーはすごく良かったけど能力としては完全にかませだったな……武器人間の無限復活反則すぎる

  • 96二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 01:58:12

    >>85

    こんだけ詰め込んでるのに成立してるワートリは確かに凄いけど、逆に言うとこの要素共を持て余さないためにはあんだけのことやらにゃならんのだな……

  • 97二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 02:01:40

    >>72

    昔はバトルものでは必須とまではいかないがかなり高確率で採用されていたが、今の時代だと陳腐か

    ……でもなろう系のアニメとかでは結構ステータス出てくる気もするな

  • 98二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 05:04:13

    >>97

    採用はしても作中の描写と合わなかったり

    あくまで敵ボスの脅威度を示す程度の意味合いしかなかったり

    実質即投げ捨てている作品ばかりだったから……

  • 99二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 05:25:27

    >>29

    仮面ライダーファルシオン(バハト)は蘇生抜きにしても、はるか昔から磨いてた剣術と能力無効化能力と飛行能力と炎攻撃がある強敵だったな



    というか不死身キャラに盛る能力の数じゃねぇ…

  • 100二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 05:27:54

    >>1

    これは実際そうどっかの魔法少女ソシャゲだとリリース時からいるのに四年出番ないからな現在も更新中

  • 101二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 05:33:27

    >>5

    キャプテン翼……

  • 102二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 05:37:37

    戦闘力の数値化は鳥山先生すら苦労したから絶対やらない方さ

  • 103二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 05:44:10

    ONE PIECEも基本は懸賞金であとは道力って特例あるだけだしな……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています