セフィラ相剣でDC20到達

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:31:39

    やっぱ相剣強いわ

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:34:52

    使ったデッキ
    エクシーズ組は一回も使わなかったからそこら辺は別のに変えてもいいと思う

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:36:48

    事故率や妨害の踏み越え力はどんなもん?

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:44:39

    >>3

    事故率は罠カードの分天威相剣よりちょこっとだけ高いくらい

    相剣かセフィラのどっちかで動ければ2妨害張れる


    踏み越え力は手札が良ければ2妨害くらいは突破できるかな

    手札悪ければそのまま死ぬけど

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:55:57

    天威相剣で潜ってるので、セフィラ側の使用感が詳しく知りたいです

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 21:14:53

    >>5

    個人的に感じた強みと弱みはこんな感じ

    セフィラの強い点

    ・墓地を使わない

    ・先攻の妨害数を増やしやすい

    ・スケールさえ残ってればリソースを継続的に補充できる

    弱い点

    ・素引きしたくないカードが増える

    ・ヴィシュダがないので永続メタ系はキツめ

    ・ゴードンでセフィラが飛んだ時のダメージは天威より大きい


    総合的には天威よりも先攻が強めで後攻が弱めな感じかな

    墓地メタが効きづらいのは現環境では大きな強みになってると思う

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 21:29:20

    先攻の動きについて
    基本は竜星組で莫邪のチラ見せコストを供給しつつ、余裕があればセフィラシウゴのP召喚を狙いたい
    P召喚できないときは普通に相剣の動きして赤霄と七星龍淵を並べる(バロネスより龍淵のほうがティアラに刺さるのでこっちを優先してる)
    シウゴP召喚が出来れば竜星の九支をサーチして、相手ターンに竜星の九支でシウゴを割ってセフィラの星戦をサーチして構えればセフィラだけでも2妨害になる
    相剣とセフィラ両方動けるときは赤霄は暗転サーチで合わせて赤霄・暗転・九支・星戦の4妨害を構える

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 22:29:54

    リンクの奴ってなんてカード?

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 22:44:35

    >>8

    コードブレイカー・ウイルスソードマン

    バグースカを殴り倒すために入れてる

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 00:49:53

    強貪3積みなのか
    セフィラってサーチしまくるデッキって印象だがパーツ飛んでも大丈夫なん?

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 07:56:04

    返信遅くなって申し訳ない


    >>10

    ゴードンでセフィラ組が除外されるのは普通に重い

    ただあくまでメインは相剣だから相剣士全除外とかにならない限りは動けるし、展開してから打つ事も出来るからゴードンのせいで負けたってのは少なかったな


    とはいえリスクを重く見るなら減らしてもいいと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています