- 1二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 15:53:19
- 2二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 15:55:14
いつ見ても酷い扱いだ…
- 3二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 15:56:35
- 4二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 15:58:22
- 5二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 15:59:46
- 6二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 16:00:03
仲間…?ブルーエンジェルが…?
- 7二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 16:03:06
最初はお互いツンケンというか塩気味だけど戦いや日常の中で少しずつ仲を深めていく遊作と葵ちゃんが見たいだけの人生だった
- 8二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 16:04:27
多分兄の方が好感度高い
- 9二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 16:04:27
なんならブルーエンジェルの後ろが誰もいないし実質ドベじゃん鬼塚は敵になったし
- 10二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 16:05:13
- 11二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 16:06:52
遊作vsAIデュエリスト二体のときに乱入してきた辺りは割とヒロインしてたと思う
チクチクバーン合戦もVRのデュエルの中だとバーンの応酬が珍しくて好きだったよ - 12二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 16:07:57
財前晃の妹
- 13二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 16:08:49
なんか支部で人気あるやつ
- 14二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 16:09:24
正体バレイベントを越えても何も変化がない……!
- 15二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 16:10:26
なんか、こう……本体が地味過ぎる
- 16二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 16:12:06
ネットのアイドルが実はクラスメイトのあの子!?
っていうのは王道
だけどリアルの繋がりが弱いというか - 17二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 16:12:08
リアルの方は急に冷めたりするからキャラがブレててつかめない
- 18二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 16:16:08
「絵本みたいな天使になる!」
「やっぱ昔の親友のため!」
「やっぱ兄のため!」
毎回コロコロ変わって前まで言ったことが影も形もなくなるのよ - 19二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 16:17:53
初陣だけのブルーガールとかな
- 20二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 16:18:44
エンジェル好きガールそこそこメイデン嫌い
- 21二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 16:18:53
冗談抜きで本編中に出会った中だとVR兄さまが一番好感度稼いでるまである
- 22二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 16:20:24
割と真面目に葵側がもうちょいプレイメイカーに好意なり持たずとも恩義感じて積極的に関わろうとするだけでだいぶ変わった
というか割とちゃんと恩人なのにドライなんよね - 23二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 16:54:28
ブルエン(プルガ)自体が関わり深かったの兄、ゴスガってだけで空気ではなかったと思うけどなぁ
メイデン時代は水のイグニスも持って味方サイドにいたし、これで仲間じゃないは流石に本編見てないだけだろ… - 24二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 16:56:47
立ち位置が仲間側の人ってだけで仲間では無いと思う…
- 25二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 16:59:31
「陰キャ同士のカップルで面白いだろう」と2人とも消極的なキャラにしたけどスタッフの想定以上に絡ませづらかったという印象です。
ソウルバーナーが参入してから彼が(主人公、ヒロイン以上に)目立つようになりますし。 - 26二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 17:00:04
プルガトリオさん!?
- 27二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 17:04:17
- 28二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 17:15:05
歴代の戦わない空気ヒロインと違ってむしろ戦わないヒロインやってた方が好感度高くなってたかもしれないという難しさ
- 29二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 17:20:52
ソルバみたいな途中参戦キャラならまだしも1話からいるキャラがこんなふわふわな辺りマジでキャラの構想練り込めきれないほど現場ヤバかったんだろなって……
- 30二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 17:22:56
主人公のPTSD問題にほとんど寄り添えてないからヒロインらしさを感じない
最後まで関係が希薄だったなって - 31二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 17:25:24
そもそも遊作がやってること復讐だし決して良いことではないって自覚と、周りの無関係の人巻き込んだらいけないっていう良心があるから人の輪が広がりにくいのよね
だからちょいちょいこういうスレでそういう因縁とかの外からガンガン絡んで日常を作る城之内とか満足さんみたいなのがいたらなぁって言われがち
- 32二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 17:25:49
遊作といい感じになると思ったら全く絡まず残念だった
- 33二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 17:26:05
- 34二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 17:46:43
そもそもの話、物語内で何か重要な設定持ってるわけでもなければ語るに外せない活躍したわけでもないのが大問題なんだよな
ヒロインとか以前にメインキャラの1人って立ち位置としてあまりに欠陥すぎる - 35二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 17:49:30
ソウルバーナーの彼女とか回想と最終回ぐらいしか出番ないのにどう言う存在か分かりやすい娘
- 36二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 18:29:24
普通に事件の被害者でよかったよな…。
- 37二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 18:31:40
遊作の人間関係基準的にたぶん友人がロスト事件被害者なことを聞けばもう少し反応があったと思う……
遊作その辺の事情たしか知らなかったよね?どうだっけ…… - 38二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 18:33:48
現実含めて4つの姿もあるしそれぞれの姿も出番多くは無かったからなーんか印象薄い
- 39二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 18:34:58
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 18:36:15
- 41二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 18:36:46
マジでブルーガールって何だったの?
- 42二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 18:42:38
- 43二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 18:43:33
見てくれは良くても中身が空っぽで、虚しさを埋めるためにバーチャルアイドルやってみたらバズってしまってトントン拍子に駆け上がってしまうが、本人の虚しさは益々増えるばかり。だからといってバーチャルアイドルを捨てる事も出来ずにズルズルと生きて来た
遊作と出会って何か変われるかと期待するもそもそも蚊帳の外過ぎた為に何の影響も受けられずにドン底に落ちた - 44二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 18:46:34
- 45二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 19:02:03
ブルエンに限った話じゃないけど、毎回敵の頭数少なすぎるせいでこぞって大ボスにデュエル挑んで玉砕消滅ばっかなんだよなVRAINSの展開
しかもそのデュエルが回り回ってプレメの勝利に繋がるとかも全然ないから印象に一切残らない - 46二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 19:03:02
最高値でここからは下り坂まである
- 47二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 19:06:33
遊作が過去の経験で他人とコミュニケーションとらないのは仕方ないけどそこをなんとかしていくのが脚本の役目なんだよね
なんで毎回顔出しするモブよりちょっとマシな程度なんだ
島くんだってもうちょっとやれただろ、一応交流回挟んでおいてなんだったんだ - 48二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 19:10:23
リンクスでもデュエル優先してたくらいだったな……
Aiに煽られてもお互いに(恋愛に)興味無いだったし - 49二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 19:14:12
たぶんスタッフは塩関係なのが面白いと思って書いてた
- 50二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 19:16:53
関係性という意味じゃ一方的な因縁つけられて敵対して戦ってる鬼塚の方がまだ深いまであるの酷過ぎる
- 51二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 19:51:16
- 52二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 20:10:58
どんな関係?なんて聞かれた時にお互い素でえっ……て反応しかできなさそうな方の遊戯王キャラ
- 53二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 20:20:12
- 54二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 20:21:36
ぶっちゃけガールのデザインが好きだったんでメイデンのがいらない……
- 55二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 20:22:02
反論したい人もいないだろうしふっちゃけブルエンが一番デザインよかったと思うわ
- 56二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 20:22:41
常夏島じゃエロかったので無問題
- 57二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 20:23:48
- 58二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 20:23:52
正直もっといじってよかったし、話動かすにしても賑やかしにもなったろうに
- 59二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 20:24:08
兄様はちゃんと主人公とドラマあったんだけどな
- 60二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 20:25:24
特番でヒロインって紹介されてたからヒロインだよ
- 61二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 20:32:41
親友設定とかもそうだけど、その場その場で生やすだけ生やして大して活かせない設定多すぎない?
- 62二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 20:37:45
- 63二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 21:17:58
- 64二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 21:19:46
握手したときの「ファンとして振る舞うアイドルの中の人」が滅茶苦茶好きだったのでヒロインじゃなくてもアリ
でもデュエル部日常回も欲しかったんだよなぁ(強欲の壺) - 65二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 21:33:09
尊はブルーノ並に光速で主人公との距離や信頼を詰めてったからな……
- 66二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 21:39:02
- 67二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 21:49:51
遊作は鬼塚共々一応仲間カウントしてるらしいがぶっちゃけそんな仲か?としか思えない。
- 68二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 21:51:19
絵面的に女キャラが必要だから作っただけ感を感じるキャラ
- 69二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 22:20:27
多分ブルエンと鬼塚は使用テーマにキャラ引っ張られた
変にocg側と結び付き強くしたせいでテーマに沿ったキャラに変えられたと思う - 70二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 22:39:32
普通こういう設定のキャラってプレイメーカー大好き!遊作嫌い!か、もしくはその真逆で後から両者が同一だと知る滅茶苦茶美味しい立場になるはずじゃないですか…
- 71二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 22:40:46
スレ画は手の感じが良い味だしてる。それはそれとして女の子にしていい絵面ではない
- 72二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 22:44:53
いやほんとなんでブルエンとの初デュエル回で遊作にブルエンの正体バラさせたのか…
- 73二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 22:49:23
結局のところ何気ない日常の話がほとんど無いのがいけない
ロスト事件の被害者でもないからどこまでいっても本筋と一切関わり無いし
本筋以外のところで理由を盛れないまま話が進むから絡める理由が兄様位しかないんよ
アクアも割と直ぐに退場したし - 74二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 23:35:57
過去のトラウマで人との関わりを最小限にしたい主人公に
ヒロイン生やすなら事件以前からの幼馴染か
馴れ馴れしく図太い奴、後は同じ被害者くらいなんよ
ブルエンは一時的な情勢で協力者にはなれるけど
ヒロインにはならないキャラ付けだから
彼女に話を動かす力を求めるのは酷だと思う - 75二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 23:40:28
1.敵
2.現在は敵対していない潜在的敵
3.中立
4.中立的味方
に草薙さん、Ai、ソルバペア以外全てが入るイメージ
葵ちゃんは3でお兄様は4 - 76二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 08:49:37
テキトーに買ってきて最終的に余った食材
- 77二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 09:01:36
実は1年目の時点で登場してたから割と早めに退場した訳ではないで>アクア
そう感じるのはAiや不霊夢と違って登場スパンが空いたり毎回登場してた訳ではなかったり、本格的に出番が増えたのは2年目中盤以後なのもある
- 78二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 09:40:19
穂村同様三年目で「相棒と戦うことになってしまった遊作」をちゃんと認識してる側の人間ではある
ブルエン自身がそうだからだと思うが「アバター:英雄/プレイメーカー」と「中の人:少年/藤木遊作」の振る舞いが違うの気付いてるのよな
草薙・了見辺りは「藤木遊作」も英雄視してるから混同してる気がする…… - 79二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 09:50:52
- 80二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 10:06:25
プレメの正体遊作ってバラした時のクソ薄い反応見て本当制作側このキャラどうでもいいんだな……って思った
- 81二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 10:48:40
本筋はちゃんとしてるけどキャラ扱い切れてないというか繋がりの薄さはマジで歴代ワーストまであるよなVRAINS。キャラ自体は少ないのに。
- 82二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 12:51:18
- 83二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 14:42:52
スペクターとの戦闘の方がまだ話してたまである
- 84二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 14:44:18
sevens始まった時、序盤の時点で既に遊作と葵の会話量超えてそうみたいなコメント見て涙が出、出ますよ…
まあロミンちゃん歴代でも出番かなりある方だから仕方ないけど - 85二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 15:05:35
前作と比べてキャラ減らしたけど1デュエルで2話使うので尺が足りなくなるという…
- 86二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 15:18:18
一話目でプレメに助けられてんだからあそこで惚れときゃよかったんだよ
いや助けといて一切ヒロインと会話しない遊作も遊作だが - 87二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 15:34:32
5D's以降だと他とかも重要なデュエルはなんやかんや2話使うのよ、その前のゲストキャラ戦とか日常回は1話で終わらせるけど(VRAINSでいうところの完璧な手札回)