斬機コードトーカーでDLv.20到達

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 08:23:30

    斬機コードトーカーでWCS1st突破しました
    デッキ紹介とかも一回やってみたかったので立ててみました
    皆さんのデッキ構築の一助になれば幸いです

  • 2123/05/21(日) 08:26:51

    という訳でまずはデッキレシピ
    過去にスレ立てしてコードトーカーのデッキレシピを募り、仮組みしておいた基盤を現代用にチューニング
    誘発と初動を多めに詰め込んだ構築です

  • 3123/05/21(日) 08:31:50

    動きとしては基本的に先行を取ったらサーキュラー1枚からヒートソウル+超階乗、サブトラやアディオンなどもう1体リンク素材にできそうなら展開にメイジを挟んで2体余裕を作ってからマスカレーナを追加、後攻の場合は手札の誘発で止めながら壊獣や各種除去札でまくりながら後攻1キルを狙う動きとなっています

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 08:33:16

    昨日のLv19スレの人?

  • 5123/05/21(日) 09:06:35
  • 6123/05/21(日) 09:32:32

    ここからは投入カードについて適当に抜粋して解説します
    まずはD.D.クロウ
    ティアラ対策用に入れた誘発であり、拮抗が抜けた理由その1
    初動悪いティアラを止めたり、対象を取る蘇生を妨害したりと地味に活躍してくれるいぶし銀なカラス
    モンスター誘発はいざという時はアルミラージに変換して初動になり得るので多めに採用

  • 7123/05/21(日) 09:44:27

    マイクロ・コーダー
    初動でサーキュラーと一緒に抱えておくと超階乗+ヒートソウルに加え、コンフリクト+マスカレーナの2妨害がセットで付いてくるお得なレベル1
    DX妨害刀
    ① の効果を使えば実質召喚権なしでリンクマーカーを1個増やし、マイニングもサーチできるので後攻1キルにも応用できてかなり小回りの効く1枚
    先行ではサーキュラーに次いで引き込んでいきたいので3枚採用

  • 8123/05/21(日) 09:51:08

    うらら・墓穴・抹殺
    増G絶対止めるマン
    ティアラの影響でGの3枚積みが急増しているため上限6枚フル採用
    こっちの先行で通されたらほぼ負けなので絶対に止める
    でも体感G使われた時に止められた確率半々くらいだから確率を信じられなくなっている

  • 9123/05/21(日) 09:56:43

    サーキュラー
    このデッキの核
    マイニングとスモワはこれを引き込むためにある
    先行は超階乗、後攻は方程式をサーチしながらレベル4を2体立てられるバケモン
    ここの発動に増Gをチェーンされるまでがテンプレ

  • 10123/05/21(日) 10:05:10

    ガメシエル
    後攻の守り神ならぬ守り亀
    ほぼ何でも1枚除去のためデッキに挿しとくだけで安心感のある御守り的存在
    スモワでパラエクを経由すれば大抵のサイバースにもアクセスできる
    でもそこまで多く引きたい機会があるわけではないので1枚採用

  • 11123/05/21(日) 10:13:10

    パラレルエクシード
    アルミラージのズッ友
    22枚ある下級モンスターのうちどれか1枚とコイツがあるだけで宇宙を作れる
    パラエク2体でダランをX召喚→サーキュラーサーチからアルミラージをリリースすればサーキュラー1枚初動とそう遜色ない動きのできる潤滑油
    でも3投だと手札に2枚ダブる事があまりに多かったので途中で1枚抜けた
    余った枠にはカラスが入ってきた

  • 12123/05/21(日) 10:18:11

    ガッチリ@イグニスター
    アクセスコードの外付けアーマー
    効果を使い終わったサイバース1体を選ぶだけで実質ノーコストで飛んでくる便利ユニット
    アプデアクセス+ガッチリ耐性は男のロマン
    でもステータスのせいでスモワのデッキ内コストにされがち
    これ1枚から何か出来るわけではないので1枚のみ採用

  • 13123/05/21(日) 10:26:26

    マイニング/スモールワールド
    サーキュラー命のこのデッキでは初動で確実に引き込みたいのでフル投入
    最初はマイニングはスモワの上位版だと思ってたけどスモワはうららに妨害された時の損失が少なくてサーチ範囲が広い、マイニングは手札コストが何でもいいので手札に依存しないサーチが可能と要は使い分けという事を実感した
    サーキュラーが手札にある時もコーダーやうららなどその時引きたいカードを引っ張ってこれるのであんまり腐らない

  • 14123/05/21(日) 10:36:31

    ライトニング・ストーム
    メタビを焼き払う雷
    拮抗が抜けた理由その2
    ・拮抗よりも確実に相手の魔法罠(仮想敵は次元の裂け目)を咎められる
    ・バトルフェイズを放棄しないためそのまま後攻1キルに繋げられる
    という斬機コードとの相性の良さから枠を勝ち取った
    でもちょいちょいティアラの魔法罠も壊して痛い目を見る

  • 15123/05/21(日) 10:45:09

    ラプラシアン
    またの名を塊斬機トリシューラ
    超階乗で出てきて相手の手札と盤面を奪っていくハリケーン
    ダイアを下敷きにすれば1ターン限りの何でも無効も付与できるためかなりいやらしい動きが出来る
    しかし迂闊に効果を使うとイシズティアラの墓地効果が起動して墓穴を掘りかねないため、株価が急落しており採用枚数が1枚減る可能性がある

  • 16123/05/21(日) 10:50:45

    ダランベルシアン
    斬機トーカーの中継役でありまとめ役
    サーキュラー/シグマを素材にコイツを出し、ダイアをサーチしてからNSまでがこのデッキのテンプレート
    近年の開拓によりEXモンスターゾーンを圧迫しているリンク1を②の効果でリリースすることで、リンクマーカーを減らさずにシグマのSS条件を解放できることが明らかになった

  • 17123/05/21(日) 10:56:08

    トロイメア・ユニコーン
    サイバース族デッキである斬機トーカーの異端児
    サイバース縛りがあるため自分のターン中にはまず顔を出さず、相手メインフェイズに妨害をしに飛んでくるためマスカレーナに依存ぎみのタチがある
    でもマスカレーナは結構誰とでもリンクしてる

  • 18123/05/21(日) 11:05:47

    トランスコード・トーカー
    アプデやメイジから飛んでくる中継役的なリンク3モンスター
    トランスコード固有の制約の影響でガメシエルが出たターンには効果が使えなかったり、蘇生したリンクモンスターを使ってアストラムが出せなかったりと万能に見えて意外と隙はあるため運用には少し注意が必要

  • 19123/05/21(日) 11:10:36

    蒼穹の騎士アストラム
    マスカレーナの彼氏
    斬機コードのサブフィニッシャーであり、コイツを出すとティアラメンツは除去札を外付けのカードに頼る必要があり低ランク帯ではそこそこ詰ませる事ができる
    しかしアーゼウスやサロスの前ではその強固な耐性も意味をなさないため、コイツ1体だけ立てても勝てるというものではない

  • 20123/05/21(日) 11:27:01

    カード紹介がそこそこ長くなってしまったのでこんなところで切り上げて、最後に完走した感想でも
    ランク低層ではデッキパワーの暴力で制圧さえ通せば一気に駆け上がれましたが、Lv18~Lv19帯ではティアラに加え墓地メタを取り込んだ展開テーマなどにも遭遇しかなり苦戦を強いられました
    斬機コードはサイバースの性質上墓地利用を多めに展開するデッキとなっているので、ティアラ避けの墓地メタは勿論相手の墓地メタへの対抗策を用意する事も必須の環境のように感じられました
    公式のガチ対戦イベントということで急遽用意した斬機コードでしたが、一つの到達点には辿り着けたので良かったです
    最後にこちらレアリティ付きのデッキレシピです
    汎用カードを除けばマイニングやヒートソウルなどストラク収録カードも多く、現在のOCG環境でもトップTierを張れるほどには息の長いデッキなので皆さんも組んでみてはいかがでしょうか

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 15:15:49

    おぉ……あのスレの方でしたか
    おつかれさまです、改めておめでとうございます。

    捲り札にライストを採用するのもワンキル狙えるデッキだからこそですわね

  • 22123/05/21(日) 17:59:20

    >>21さん、ありがとうございます

    Lv18~Lv19帯で数日さ迷ってたのに加え、今朝一時間半潜ってようやく昇格できたので賽の河原から解放された気分です

    ティアラメンツの伏せに対しても永続罠からサーチされるハゥフニスさえ何とかすれば割ってもそのターン中は問題ないので、ライストで叩き割ってそのままゴリ押せた試合とかもありましたね

    元々後攻まくり系デッキが好きなので1キルも沢山できて楽しかったです

    サイバースの柔軟な展開ルート、楽しい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています