往年の名カードのリメイクテーマは

  • 1二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 15:49:41

    これぐらいでいい

  • 2二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 15:50:33

    別もんじゃねーか

  • 3二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 15:51:14

    これぐらいで頼む

  • 4二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 15:52:58

    リメイク元が特徴的な効果してたからこそだよな

    素のサンダードラゴンに役割があるのすげーわ

  • 5二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 15:55:28

    遊戯王は名称参照が充実してるから古いカードも活きて良いよね

  • 6二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 17:45:50

    スタン落ちという概念が全く存在しないのが良い

  • 7二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 17:46:31

    >>3

    なんで儀式になったの?

  • 8二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 17:47:39

    >>4

    あの、私にも役割はありませんか…?

  • 9二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 17:48:14

    >>3

    ネフティスとしてはこの上なくテーマにそったカードなのに+αの強みがないから儀式ってだけで使いにくい悲しきカード来たな……

  • 10二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 17:51:06

    シムルグくんこの子以降何か出た?

  • 11二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 17:53:30

    >>10

    こいつ

  • 12二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 17:53:40

    >>10

    出たよ

    リンク以外にもメインデッキに入る新規もいっぱいいる

  • 13二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 17:54:25

    >>10

    はい

  • 14二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 17:54:44

    やりたいことは重々分かるし、やりたい動きするために必要なテキストなんだと分かっていても、
    リメイクカード独特の、何としても古いあのカードを絶対使うぞ!っていうテキストから窺える執念と熱量に時々笑っちゃう

  • 15二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 18:01:23

    このぐらいシンプルで強いリメイクで良い

  • 16二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 18:03:20

    >>8

    君!二つの口を持つ闇の支配者だろ!

  • 17二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 18:06:10

    作中や作中カードイラストでドラゴンじゃないやつばっか破壊するのでリメイクで
    「破壊した敵を剣にして、持ってる剣に対応した種族なら何でも破壊する剣士」
    ということにしたかったであろうやつ
    なお強すぎるケモナー要素とドラゴン認定要素

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています