- 1二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 16:31:19
- 2二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 16:32:29コイツ艦橋の下にザク詰まってんのやっぱ容積足りないと思うんだけど 
- 3二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 16:34:13
- 4二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 16:34:25艦橋の下?の部分からコムサイまでは船内でMS運べる機能が有るんだろうか? 
 という長年の疑問がある
- 5二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 16:38:31
- 6二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 16:41:07
- 7二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 16:46:50
- 8二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 16:49:47
- 9二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 16:51:00ムサイ級はよく出るけどチベ級ってあんまり出ないよね 
- 10二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 16:53:03対空機銃もう少し盛ってくれると嬉しいです 
- 11二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 16:54:21グワジン級とチベ級が客船ベースでムサイ級が初めて専用設計の船なんだったか 
 その辺の歴史も面白いよね
- 12二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 17:00:07
- 13二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 17:07:30連邦にも影響与えてアレキサンドリア級が建造されたりするからザクと同じ位には戦争の形を変えてるよね 
- 14二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 17:08:19
- 15二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 17:12:03
- 16二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 17:12:32このレスは削除されています 
- 17二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 17:13:28媒体によるけどエンジンに被弾しただけで爆散する脆弱性は何とかならないものなのか 
 いくらなんでも打たれ弱すぎる…
- 18二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 17:19:20
- 19二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 17:21:11
- 20二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 17:32:28ガシャウォの時、唯一機銃無くて雑魚船と思ってたけど 
 実際使ってみると足回り優秀でコストも低くて序~中磐はめっちゃ使いやすかった
 最終的に力不足にはなるけど、便利だったわ
 あと、SDだから丸っこくてかわいい
- 21二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 17:34:36
- 22二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 17:39:09命名規則どうなってんのって感じの艦名 
 「~メル」系
 「ゲルマン神話」系
 「地名」系
 地名もドイツ系だけかと思ったらイオージマとかザトペックとかあるし
- 23二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 18:02:51
- 24二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 18:05:21
- 25二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 18:14:23後付けでもいいから戦艦の出力でiフィールド載せなよとはずっと思ってた 
- 26二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 18:14:38真下からの攻撃に対応出来ないのはいくらなんでも潔すぎる 
 宇宙での艦隊戦とか真下を取り合う事も多いだろうに
- 27二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 18:25:20
- 28二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 18:45:34
- 29二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 18:52:31スター・トレックのエンタープライズひっくり返したのがモチーフだっけ? 
- 30二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 18:56:56
- 31二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:08:58
- 32二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:10:56現実世界の空母と思えばむしろメガ粒子砲積んでるだけ振り切れてない 
- 33二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:11:05だいぶ最近まで輸送艦パプアはムサイひっくりかえしたものだと思ってました、すいません 
- 34二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:11:48正直軍艦としては結構微妙だと思う…… 
- 35二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:23:31
- 36二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 20:55:48
- 37二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 21:13:41ブライトさんがコムサイ引き返して行くのを見て「勝ち目が出てきた」って言ってたからえ⁉コムサイそんなに強いの?ってなった 
- 38二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 22:54:29
- 39二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 23:34:09
- 40二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 23:41:37若き彗星の肖像だと老朽化して廃艦にしたムサイを持ち出してドンパチし始める連中とかも居たし、我々のイメージよりムサイは稼働可能年数が短いのかもしれない 
- 41二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 07:34:28
- 42二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 07:37:34袖付きのムサイ改、アニメだとムサカに押し潰されるシーンしか無くて悲しい 
- 43二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 07:37:44エンジンが2つに分かれてるから生き延びやすいらしい 
 艦橋に当たる?知らん
- 44二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 07:41:06
- 45二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 07:47:23ジオン的にはMSが使えればいいし連邦と艦隊戦なんかやってられないからどんどん武装が減るのもわかる 
- 46二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 08:16:15まあまともに艦隊戦やれば不利は免れないからな 
 役割的には多少砲戦が出来る空母くらいの位置に落ち着いたのかな
- 47二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 19:36:15エンジンブロックの配置的にはアレキサンドリア級も後継艦と言えなくもない 
- 48二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 19:38:40・砲撃力は微妙 
 ・MS積載能力はまぁまぁ
 ・発展性は厳しい
 といった辺り?
- 49二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 21:25:40
- 50二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 02:30:27
- 51二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 02:33:11そもそも、連邦軍が圧倒的(国力的な意味では無く)だからこそミノフスキー粒子とMSと言う隠し球が 必要だったわけで、基本的にミノフスキー粒子やMSが無い前提だと マゼランやサラミスの方が基礎スペックは上だと思うよ 
- 52二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 08:24:51
- 53二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 08:31:28ジ・オリジンだとアルカナクラスって原型の設定あったよね、あっちだと本当にスタートレックのエンタープライズみたいだった 
- 54二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 08:38:21ムサイをケツから見た時にある三角状の空間にHLVを嵌め込んで輸送するってのをどっかで見たことがあるなあ 
- 55二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 10:31:41どんなに性能で劣ってもMSを運用出来るだけでアドバンテージデカイんよな 
- 56二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 10:56:27このレスは削除されています 
- 57二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 10:56:58
- 58二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 10:59:56
- 59二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 11:03:55
- 60二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 11:18:39
- 61二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 11:19:28拡張性というか、設計に余裕があるんだろうなって 
- 62二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 11:24:27
- 63二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 11:25:14戦艦主砲並みの火力に軽巡洋艦が耐えられるわけがないというか… 
- 64二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 11:26:10
- 65二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 11:26:27
- 66二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 11:30:16
- 67二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 11:48:25
- 68二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 11:58:56改めて見ると武装やMS積載数に対して船体がでかすぎない? 
 そんなに大量の推進剤でも積んでるのか?
- 69二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 12:06:06
- 70二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 12:22:22
- 71二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 13:22:07ムサカは良い意味でコンパクトに纏める事に成功した艦なんだけど、いかんせん時期がね…… 
- 72二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 19:59:32ムサカはあれでムサイとチベとグワジンの特徴がみんな組み込まれてるみたいな印象で好結構きよ俺 
- 73二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 00:05:01ジオン共和国もしばらくムサイ使っていたよね 
 新たに建造はしないだろうし耐用年数はけっこうあったんだな
- 74二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 00:36:26
- 75二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 00:53:40マジでコイツの射角狭すぎるよなぁ…… 
- 76二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 01:00:13やっぱムサイって輸送船を改造して艦砲を付けたってかんじ 
 最初に輸送船として作って連邦をごまかすとかだったんだろうか
- 77二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 01:07:42
- 78二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 01:25:17仮想ムサイVSサラミス艦砲射撃戦 
 ・正面戦→火力面で優位なムサイVS被弾率で優位なサラミス。
 ・反航&同行戦→前方〜真横までは火力面でムサイ優位。後ろ側にサラミスが来るとムサイは攻撃不可
 ・追撃戦→ムサイが追撃側なら火力面で優位。サラミスが追撃側ならムサイは攻撃不可。
 ・艦上側同士→被弾率でムサイ不利。火力面は互角だが一定以上になるとムサイは攻撃不可。
 ・艦底部同士→ムサイは攻撃不可の上に被弾率が高いので一方的に不利
 ・対空戦→ムサイに防御兵装無し。サラミスは機銃有り。
 ムサイ……
- 79二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 10:19:09
- 80二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 12:43:05宇宙で暮らしてるのに量産艦艇はムサカでようやく完成した印象 
 ムサイは血管多いしエンドラはデカすぎるし
- 81二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 13:01:16というか旗艦級空母でもガスガスMSのビーム攻撃喰らうガンダム世界が人命を軽視しすぎてる気がする 
 戦艦が脆すぎるよ……
- 82二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 13:09:40モビルスーツは兎も角航宙機(セイバーフィッシュやトリアーエズ)が配備されているのにそれらへの防御装備無いのは割と謎 
- 83二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 13:17:11
- 84二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 13:22:54モビルスーツ搭載量以外優秀すぎる奴来たな…対空砲座多すぎんだろ 
- 85二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 13:38:12デザインセンス以外は凄いよね君…… 
- 86二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 13:48:12だって艦を中心にした球状エリアを戦闘フィールドと考えると、艦上部前方から側方の狭い範囲(球状エリアの4分の1以下?)しか攻撃範囲がないんだもん…… 
- 87二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 16:18:49対空能力に難有りだけど元々ルウム戦役で勝負を決めるつもりだったから気にしてなかったとか? 
 コロニー落としさえ決まれば弱点が知られる前に戦争終結させられるし
- 88二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 16:21:54エンドラとかその後の事を考えると単に設計が下手くそなのかも…… 
- 89二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 16:26:37
- 90二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 16:44:54それこそサラミスの設計パクればいいのに…… 
- 91二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 17:51:40ジオンさんところはアクシズやら火星やら派閥が分散したせいか迷走しちゃった感はあるよね 
 まあ連峰さんも色々、ワンオフ艦みたいのも作ってるけど
 それでも最終的にクラップ級やカイラム級とかいうこれでいいんだよ艦が完成したのでOK!
- 92二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 19:44:54我々ジオンが傲慢な地球連邦の船を参考になんて出来るはずがないだろ! 
- 93二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 19:50:19一隻あたり100~200名は乗ってる筈なのに、重戦闘機とかの感覚でバカスカ落ちていくのヤバい