電脳ゴーティスでDLv.20到達

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 00:38:34

    長く苦しい戦いだった…
    79戦45勝の勝率57%でフィニッシュじゃ

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 00:41:21

    デッキレシピ
    事故率が中々ヤバいことになっているけどティアラ環境でもなんだかんだピーハンもγも強いことがよく分かった
    EXは無限に足りないので諸説あると思います

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 00:44:30

    メインは勇者入れてたところをゴーティスに差し替えてる感じなのかな?
    エクシーズ1体もなしとは思い切ったな…

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 00:45:07

    おめでとう
    ゴーティスは色んな組み合わせあるな…

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 01:08:15

    確かに除外を使うテーマだがこんな組み合わせもあるんだな……おめでとう

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 01:11:05

    >>3

    メインについては大体そう

    8シンクロ、電脳堺元々の3の倍数シンクロ、10シンクロと欲しいシンクロ体が多いし勇者と違って10シンクロに繋げるためのギミックにエクシーズが必要ないのでね……


    >>4

    メインの必要パーツが少ないからね

    電脳はテーマ内で6シンクロも出せるし墓地のゴーティスを除外するのもできるからそれなりに相性はいいと思います

    非チューナーレベル4を召喚権使わずシンクロ展開してるうちに出せるのもなかなか良い

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 01:21:31

    最果ての宇宙強かった?
    電脳だと強み活かしきれない気がして試してもなかったから気になる

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 01:26:49

    >>5

    ありがとうございます

    >>6に書いた通り割と相性良いです

    ただ最果てで全除外するとフィールドの電脳堺が消し飛んで次ターンの展開に支障が出るので他の混合ゴーティスほど相性がいいかは微妙ですかね

    後は電脳堺混ぜると大体そうだけど事故率が高いのもネック


    >>7

    正直あんまり……

    手札で腐ったチューナーをイグジープに変えれるのは悪くないけど最果ての全除外は極力狙いたくないし単体だと事故札だしで良くもない

    イラスト好きだしなんとなく入れてたけど抜いて良いと思う

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 01:30:22

    ゴーティス可能性の魚だなぁ
    理想盤面ってどんな感じになるの?

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 01:41:34

    >>9

    正直やれること多くて何が正解か分かってないところはあるけど九竜+電脳2種の3枚初動で最低でも9シンクロ+バロネスor承影+朱雀+相手ターンアスカーンができるのでそれが一応理想盤面になるかな

    素引きゴーティスチューナーに召喚権残せたりγ投げれたらドラガイトかクリスタルを追加で添える感じ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています