- 1二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 10:26:39
- 2二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 10:28:15
まず相手がどんなやつか知りたがるのはルフィと似てるよな
- 3二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 10:29:44
- 4二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 10:30:22
けどルフィと違って紙の情報も入れてるのはちょっと意外だった。
- 5二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 10:30:59
新聞を読まない船長が異常らしいからな
- 6二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 10:40:52
真面目に何のためにデータ集めてるんだろうな
情報源も気になるし新聞から得られるモノでもわざわざまとめてるってことになるし - 7二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 10:48:39
レトロと言っても旧四皇の中では圧倒的に若いし情報戦の大事さ理解してるんじゃないか
- 8二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 10:50:38
黒ひげならともかくキッドについてまとめてるみたいだから今後確実に敵対するだろう海賊以外もちゃんとデータまとめてありそうなかんじ
むしろレトロな旧四皇とかの方が情報通なんじゃないか - 9二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 10:52:49
ルフィのデータみてニヤニヤしてそう
- 10二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 10:54:36
- 11二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 11:01:13
- 12二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 11:02:28
傘下にデタデタの実のデータ人間がいる可能性も18%はあると出ている
- 13二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 11:07:45
IQ高いベックマンがNo.2だし助言したのかも
- 14二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 11:11:53
ちゃんと紙束を受け取ってペラペラしてるのを見るにシャンクスは自分の仲間を守るためになるべく被害を出さずに勝ちたいから情報が必要だっていう意識があるのかなと思う
もしくは悪評が少ない海賊だったらちょっと威嚇して撤退させるかポーネグリフ奪うだけにするつもりだった可能性もあるか? - 15二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 12:15:13
犠牲が出ないことを強く意識してそうだし相手をよく見ておくのはよく考えたら自然
穏健派なら威嚇で済ませるだろうし過激派ならキッドのように速攻で沈めるということか - 16二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 12:21:32
シャンクスは世界のバランサーだからな
- 17二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 12:23:40
実際四皇やってナワバリ維持するとなるとその辺疎いままだとアカンのやろ
単なる一海賊じゃなくて統治者としての性質を旧四皇は持ってたし - 18二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 12:25:30
そういったことも出来るからこそ白ひげ、カイドウ、ビックマム、赤髪が四皇だったとも言えるんだろうな
- 19二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 12:31:21
- 20二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 12:32:54
ここまでにキッドのデータは参照されていなかったっぽい事実が恐ろしい
- 21二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 12:38:09
むしろバギーの方がやってるイメージだった
- 22二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 12:56:06
マムも業界随一の情報力を持つし、カイドウさんは秘書を設けてスケジュール組むし、シャンクスは1の言う通りだし、ティーチは歴史研究と年密な成り上がり計画組んでるし
あれルフィ... - 23二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 12:57:18
麦わらはロビンの頭の中に全部入ってるからまあ…
- 24二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 15:01:15
- 25二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 15:02:46
新世界渡れたらそれだけで十分強者だろ
- 26二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 00:37:00
- 27二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 00:38:30
立場を持つ以上必要なんだけど自由ではないなあっていうなんかね
- 28二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 00:38:44
ビッグマムの情報網とかそれこそ本編でも言及されてるもんな
- 29二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 00:52:23
こうも情報収集徹底してるの見ると娘のためとはいえ縁を切って捨てたウタに関わることは未練が出ないように徹底して意図的に避けてたのかなと思う
RED軸ではそれが最悪の形で裏目に出たけど - 30二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 00:54:21
アベレージが高い鉄壁の海賊団って評価とか相手のデータパラパラとか妙にスポーツものみたいな要素が多い
なお実態はガチのヤクザ - 31二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 01:14:06
少数精鋭とはいえ麦わらのとこみたいに楽しく冒険できればそれでええねんって立場ではなさげだから敵対(する可能性のある)敵のデータぐらいもってるやろ
- 32二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 03:08:05
- 33二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 07:09:20
- 34二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 07:37:59
- 35二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 07:42:00
- 36二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 07:49:18
- 37二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 07:52:59
- 38二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 07:53:45
どこで情報集めてるんだろな
クソ鳥の新聞とかで集めてたら笑えるけど - 39二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 07:54:45
- 40二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 07:55:19
- 41二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 07:57:49
- 42二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 07:59:04
- 43二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 08:03:20
- 44二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 08:14:43
麦わらは参謀役が
なんやかんや年長組のロビン
権力では船長に次ぐであろうナミ
食を握るサンジ
安全策を講じるウソップ
兄貴やってたフランキー
元騎士でスターで元船長のブルックと組織のノウハウを持ってるやつも細かい知恵も海を渡る上で必要な知識も悪知恵も揃ってるからカリスマで引き入れてるところはある - 45二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 08:19:54
- 46二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 08:24:16
シャンクスは良くも悪くも経営者っぽさを感じる
- 47二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 08:25:47
四皇は「負けちゃった」が許されないからな
- 48二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 08:27:22
やっぱ四皇って称号が窮屈なんじゃねェのか?
- 49二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 08:39:57
冒険家個人の財産なんてしれてるから本気で冒険したいならローランドみたいにスポンサー確保して調査団編成するのが王道だけど
スポンサーも無しに冒険したい海賊ならそれを個人でやらなきゃいけないわけで…どっちみち情報処理能力や管理能力は必要なんだよな。苦手でも関わるように心がけるべきだし - 50二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 08:41:18
カイドウさんが若い子を秘書にしてるのが1番意外だった記憶
- 51二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 08:41:48
- 52二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 08:43:10
あ!作者がちょっと大人にし過ぎたと反省してるところのルフィ!
- 53二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 08:46:07
赤髪海賊団って自由そうに見えて最高幹部を古参で固めた身内主義だから成り上がりOKな百獣や有能なら地位を与えるビッグマム、規模が増えたらそれだけ幹部も増やす白ひげと比べてだいぶ実力ある若手に厳しいよな
ロックスターが今だにパシリだし - 54二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 08:55:16
- 55二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 08:56:13
縛られてるってのが一部読者からの印象だからな
傘下に関してはルフィと同じ友達付き合いだし普段一緒ではなさそう
個人的に唯一縛られてると感じたのはバルトロメオの件だけどアレもルフィに会わない理由として利用しただけとも読める
- 56二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 08:57:43
- 57二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 09:00:58
長く海賊やってるから挫折や敗戦経験者だろうし対策するようにもなる
- 58二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 09:13:16
一味が使うのはかなり小さめの帆船だけどちょっと大きめになると中古で1億らしいしなぁ
- 59二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 09:14:19
- 60二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 09:15:45
- 61二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 09:17:12
ターは本船に乗ってるしもう幹部扱いなんじゃない
- 62二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 09:17:43
やっぱりマネージャーって必要だよね♣️
- 63二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 09:21:20
元船長がブルック・ジンベエの二人、裏町の総括やってたフランキーと組織の元トップが三人居るのはでかいよな
締めるところは両翼のゾロも締めてくれる上に、特に元船長二人は序列を立てるから細かいところにフォローが効く
- 64二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 09:27:06
40億巻には幹部と書いてなかったけど他にも書いてないキャラ居るし、もう幹部扱いの可能性はあるよね
- 65二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 09:38:29
- 66二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 09:44:12
傘下は顔見るのも久しぶりみたいだから情報を渡す形での接触もないんじゃない
新世界といえど一般人は強くはないからシャンクスが近くに来てると噂を聞きつけて周辺の島に住んでた傘下がわいわい集まってきただけっぽいんだよな
- 67二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 09:47:44
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 09:49:23
書き込みミスった
ロビンはあのクロコダイルのバロックワークスで秘書やれるほど仕事出来るからなぁ
描写的にも言われる前に仕事終わらせてたり優秀っぽかった - 69二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 09:57:31
- 70二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 10:14:11
- 71二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 10:15:40
見聞色ってそんな便利能力だっけ
- 72二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 10:17:44
- 73二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 10:45:13
片腕なのに紙を捲れるの?
- 74二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 10:59:48
生まれつき心綱を持ってる空島のアイサは使いこなすまで能力に振り回される生活ではあったかも?
測定は居ないだろうけどイム様とか空白の100年関係者なんかが絡んでたら面白いな~ってw
かつての最善が今の地獄を作る感じで
- 75二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 12:11:03
- 76二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 15:29:57
左が利き腕だったろうけど文字とか相当書く練習したのかな
- 77二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 21:10:24
右手のみで特大の神避をぶちかませる男だぞ
紙束ぐらい親指で捲れる