- 1二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 13:06:53
- 2二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 13:07:43
まあ当時はネットとかやってなかったから何やこれ…て思いながら見てたわ
- 3二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 13:08:13
死人が出る貴重なストーリー
- 4二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 13:09:58
笑う場面じゃないのに笑えるシーンが多すぎる……
- 5二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 13:10:36
- 6二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 13:10:57
5D's自体がむちゃくちゃ暗いよな
- 7二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 13:11:53
- 8二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 13:12:22
ゲスが多すぎる
- 9二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 13:12:28
「俺を…満足させてくれよ…!」って鬼柳が奮起するところまでまるでいいことないからな
- 10二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 13:12:46
クラッシュタウンとかいう倫理観死んでる街
- 11二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 13:13:00
- 12二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 13:13:43
鬼柳さんを立ち直らせてくれたオッサンが死ぬの悲しい
- 13二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 13:15:17
- 14二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 13:16:06
話の流れ自体は古き良きマカロニウエスタンだから人の命は軽いんだ
なんでこんなに笑えるんだ…? - 15二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 13:16:23
ダークシグナーの頃のお前はもっと輝いていたぞ!
- 16二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 13:16:26
鉱山送りにちょっとショック受けてたあのころのぼく
しゃべってる遊星をスルーして働いてる鬼柳がムチ撃たれてるシーンで「んん?w」ってなったが - 17二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 13:18:17
- 18二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 13:19:02
- 19二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 13:20:30
- 20二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 13:31:06
しかも牛尾さんの管轄だからサテライトからもだいぶ近い
- 21二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 13:32:54
ぽっと出のくせに異常に強い
- 22二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 13:33:21
- 23二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 13:36:28
ギャグではないから作中誰もツッコまない恐怖
- 24二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 14:13:57
後で使われてたから大丈夫っぽい
- 25二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 14:18:33
1VS2のハンデにライフではなく手札を要求するリアリストの鑑
- 26二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 14:51:45
- 27二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 14:58:07
どう考えても労働環境最悪だし、マフィアが支配してる街で抗争起きてるから深夜アニメならそこら辺に死体の描写があってもおかしくないからな
内容はともかく世界観はやばいほど暗黒だよ - 28二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 15:01:48
5D'sそういうの多いな…サテライトとか
- 29二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 15:03:12
手札にある誘発をガン見してはいけないという教訓
- 30二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 15:04:26
あれピーピングした訳でもないのにヴェーラーがピンポイントでハンデスされたのってやっぱり見てたから勘付かれたん?
- 31二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 15:13:05
アニメ見てたら分かるけど遊星めっちゃガン見してるし撃ち抜かれる前に発動しようとしてたからな
- 32二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 15:15:45
父ちゃん落下死のあと満足と蟹がダイナマイトでぶっ飛び→高所から崖に腰強打で当然のごとく無傷
これをどうしたら真面目に見れるというのだ… - 33二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 15:19:12
- 34二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 15:23:05
まぁ実際みんな満足して帰ったからな
- 35二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 15:47:28
轢き潰して粗挽き肉団子にしてくれるぜ!
- 36二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 16:02:05
- 37二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 16:36:48
WCSだね、ただあれはストーリーから結構変わって来てるし親父さんの死に方も鬼柳をかばってだからアニメに当てはめていいか微妙なところ
- 38二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 16:41:38
インフェルニティゼロが出た時びっくりした
TFでは実際に使うことができたよね - 39二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 18:05:11
笑えるけどマジで感動する話なのよ
- 40二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 18:05:46
- 41二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 18:07:08
- 42二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 18:07:46
- 43二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 18:08:09
- 44二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 18:08:45
満足トロッコとか言い出したやつゆるさねぇ…
- 45二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 18:34:24
満足が関わる場合、話の重さと面白さは両立するんだ
- 46二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 18:36:07
- 47二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 18:39:33
自分で爆発させたダイナマイトの爆発に巻き込まれて吹っ飛ぶロットンはあれギャグでいいんだろうか?
すげぇシリアスなシーンなはずなんだけど - 48二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 18:59:24
ドンキーコング、バイオハザード4、満足街、彼岸島という三大爆走トロッコ
- 49二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 19:02:35
ヴェーラー打ち抜きは言っちゃなんだがセルフヴェーラーパンツレベルのプレミだからな
- 50二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 19:06:51
4個あるじゃねえか!
- 51二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 19:32:03
この物語の濃さでデュエルもちゃんと面白いからな
特にロットン、アレだけやらかしといてデュエルの腕そのものがほとんど疑われてないのがすごい - 52二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 19:38:34
- 53二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 20:04:24
世界観やら何やらがおかしいことを除けば、展開の暗さというか辛気臭さは5ds初期と遜色ないからなぁ
マジでいきなり西部劇になったのが謎過ぎるけど、こんくらい本編と隔離しておかなきゃならないくらい鬼柳のアクが強すぎたのかもしれん - 54二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 20:13:24
ロットンはリアリストになっちゃったけど決闘者に徹してればかなりの強敵だし…おそらく負けたのも決闘者になりきれなかったための運命力の差
- 55二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 20:15:50
- 56二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 20:16:36
- 57二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 20:17:21
なお収録現場は笑いの渦だった模様
- 58二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 20:17:51
ワードセンスが凄い
なぜ粗挽き肉団子をチョイスしたのか - 59二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 20:21:30
キャラが濃すぎるのがいけない
何かテンションのおかしい遊星、不満足な満足さん、妙に印象に残る台詞を言うモブ、自爆するロットン - 60二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 20:27:36
次回予告でしか出ないパワーワードが多すぎるんよ
- 61二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 20:33:24
そもそもドミノシティの中に何でこんな西部劇な町があるの???
滅茶苦茶科学進んでるよね??? - 62二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 20:34:27
- 63二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 20:38:55
長い間映画で主要スタッフ抜けて若いスタッフで作った説が有力だったのに公式から否定されて素であれができたというオチ
- 64二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 20:53:20
まぁ主要スタッフなしで本筋進める訳には行かんよなってのはある
- 65二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 21:30:50
- 66二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 21:33:56
- 67二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 21:52:55
そんな遠い所までわざわざ牛尾さんざ出張ってくるとかセキュリティ人手不足にも程があるだろ
- 68二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 22:16:42
あれだけ死者が出てる鉱山でオカルト要素が一切無いのヤバすぎる
ガチスラム街のサテライトですら歴代でも相当アレなのにクラッシュタウンはイカレすぎや - 69二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 22:18:00
- 70二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 22:18:10
チームサティスファクションの伝説が伝わってて牛尾さんの管轄な事考えると多分サテライト且つ遊星達が住んでた地区近辺だよなあの町
- 71二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 22:49:40
なんかクラッシュタウン編でいい感じに別れたけど結果的にチーム5D'sメンバーより近くなるという…
- 72二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 03:57:55
1度は折れた男が仲間の絆☆パワーで再起する感動のストーリーやぞ
- 73二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 13:00:11
面白いシーンが基本的にデュエル外ばっかなのもいい
デュエル内容大体満足するし - 74二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 19:27:07
- 75二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 20:12:31
残り二人がリースと禁じられた聖女だから霞むけど普通に悪女ムーブしてるよね。
- 76二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 21:37:40
- 77二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 22:54:35
ころころ裏切って立場を変えてきた人間がそれ故に最後はあっさり切り捨てられるのがポイント高い
- 78二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 22:59:21
例の満足スレで過去編から丁寧に丁寧に鬼柳の歩みを振り返る中で変わり果てて燻ってしまった男が再び生きることやデュエルへの想い熱さを取り戻していく姿に心を撃たれたのは俺なんだよね
- 79二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 23:11:13
「デュエルですらない爆破テロを仕掛けるほどに落ちぶれてしまった鬼柳」の罪を禊ぐために
「一方的にデュエルを投げ出して爆破しようとする卑怯者のリアリスト」と戦わせるっていう解釈を聞いたときは成程となった
でもなんでそれがあんなシュールに出力されるんですか????? - 80二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 23:16:14
自分も巻き込まれるリアリストとデュエリスト特有の耐久性が悪い
- 81二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 09:32:37
ニコニコで明らかにこの辺だけマイリスとコメント多いのおもろい
- 82二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 11:40:49
遊戯王では銃撃=バーンダメージだから遊星以外バーンデッキしか使わないの意味はわかるけど意味不明で好き
- 83二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 11:50:08