続×35ここだけ超新星が全員ガープの孫の世界

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 23:10:37

    ざっくり説明
    ここは11人の超新星(+エース&サボ)がガープの孫(概念)の世界線です
    ガープが任務でいろんな海で暴れまわって保護したはいいけど普通の環境では手に負えないクソガキどもをコルボ山にシューッ!!!超ッ!!エキサイティンッ!!!した結果11人の超新星は義理の兄弟です
    本編お亡くなり勢がほぼほぼガープ、時々孫新星の力で生きてたりします
    わりとゆるゆるがばがばなのでIF世界も発生します
    とりあえずいい感じに孫新星がなかよければいいと思います
    ある程度固定っぽいネタもありますが新しい概念設定考え方歓迎です
    自由に気軽に楽しく語っていきましょう

    ※最新本誌ネタ(ネタバレ)は火曜から解禁でお願いします

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 23:11:01
  • 3二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 23:14:04

    各まとめ

    孫新星スレまとめ①初代〜続×19まで

    ここだけ超新星が

    https://bbs.animanch.com/board/1375427/

    全ての始まり

    基本的なネタや流れはこの時点で出ているので、ここを見れば大まかな概念は把握できる

    じいちゃんはレイドボスであり孫達は山に放り込まれ修行で叩きのめされ風船で飛ばされる

    各章でのネタや流れもざっくり出てくる

    エースとサボもこの段階で兄弟扱いになるが全体的にまだ今程兄弟としての繋がりは強くない

    ドラゴンはこの頃から胃痛枠



    続・ここだけ超新星が全員ガープの孫の世界

    https://bbs.animanch.com/board/1398735/

    頂上戦争やドレスローザ、ワノ国など色んな章に孫新星達を絡ませて動向を考え始める

    各章や映画時空での各兄弟達の動向や反応

    ドレスローザに兄弟で乗り込みそう→ドフラミンゴがやられそうと言われてる。なおこのスレだとガープも乗り込む可能性があった模様

    WCIでのベッジの活躍

    説明不足でシャボンディまで発覚しない&シャボンディでルフィを釣ろうとする兄姉達

    ゾロが迷子の結果孫入り&現在の年長年中年少組の括りはこのスレから

    精神面を心配されるドラゴン


    telegra.ph
    孫新星スレまとめ②続×20〜

    続×20・ここだけ超新星が全員ガープの孫の世界

    https://bbs.animanch.com/board/1743979/


    続×21・ここだけ超新星が全員ガープの孫の世界

    https://bbs.animanch.com/board/1750618/


    続×22・ここだけ超新星が全員ガープの孫の世界

    https://bbs.animanch.com/board/1756610/


    続×23・ここだけ超新星が全員ガープの孫の世界

    https://bbs.animanch.com/board/1766877/


    続×24・ここだけ超新星が全員ガープの孫の世界

    https://bbs.animanch.com/board/1775094/


    続×25・ここだけ超新星が全員ガープの孫の世界

    https://bbs.animanch.com/board/1785597/


    続×26・ここだけ超新星が全員ガープの孫の世界

    https://bbs.animanch.com/board/1799261/


    続×27ここだけ超新星が全員ガープの孫の世界

    https://bbs.animanch.com/board/1809798/…
    telegra.ph
    孫新星スレ Telegraphあれこれ【SS】

    案外兄弟してるアプー好きだけど原作のクズっぷりも好きだからあえてワノ国では兄弟の敵に回って欲しい

    https://telegra.ph/%E6%A1%88%E5%A4%96%E5%85%84%E5%BC%9F%E3%81%97%E3%81%A6%E3%82%8B%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%BC%E5%A5%BD%E3%81%8D%E3%81%A0%E3%81%91%E3%81%A9%E5%8E%9F%E4%BD%9C%E3%81%AE%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%81%A3%E3%81%B7%E3%82%8A%E3%82%82%E5%A5%BD%E3%81%8D%E3%81%A0%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%82%E3%81%88%E3%81%A6%E3%83%AF%E3%83%8E%E5%9B%BD%E3%81%A7%E3%81%AF%E5%85%84%E5%BC%9F%E3%81%AE%E6%95%B5%E3%81%AB%E5%9B%9E%E3%81%A3%E3%81%A6%E6%AC%B2%E3%81%97%E3%81%84-01-25…
    telegra.ph
  • 4二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 23:14:19

    各キャラプロフィールまとめ
    ()内はルフィ7歳時

    長男 ウルージ 47歳(35) 8月1日 388cm
    次男 カポネ・ベッジ 42歳(30) 1月17日 166cm
    三男 X・ドレーク 33歳(21) 10月24日 233cm
    四男 スクラッチメン・アプー 31歳(19) 3月19日 256cm
    五男 バジル・ホーキンス 31歳(19) 9月9日 210cm
    六男 キラー 27歳(15) 2月2日 195cm
    七男 トラファルガー・D・ワーテル・ロー 26歳(14) 10月6日 191cm
    長女 ジュエリー・ボニー 24歳(12) 9月1日 174cm
    八男 ユースタス・キッド 23歳(11) 1月10日 205cm
    九男 ポートガス・D・エース 22歳(10) 1月1日 185cm
    十男 サボ 22歳(10) 3月20日 187cm
    十一男 ロロノア・ゾロ 21歳(9) 11月11日 181cm
    十二男 モンキー・D・ルフィ 19歳(7) 5月5日 174cm

    モンキー・D・ガープ 78歳(66) 5月2日 287cm
    モンキー・D・ドラゴン 55歳(43) 10月5日 256cm

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 23:15:13

    よく使われる兄弟たちの枠組み

    年長組 ウルージ、ベッジ
    年中組 ドレーク、アプー、ホーキンス、キラー、ロー
    年少組 ボニー、キッド、エース、サボ、ゾロ、ルフィ

    ※このくくりは変動あり&妄想自由
    ※キラーとローはたまに年少組に入れられてる

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 23:15:23

    よく出る概念&用語ざっくり説明
    ・孫新星
    この時空の11人の超新星。とあるスレ民の空目から生まれて口馴染み&使い勝手よすぎて即行で常用されるようになった
    ・孫入り
    ガープの孫にされてコルボ山に来ること
    ・実質or概念的長男組
    アプー&ホーキンスのこと。わりと早い段階でいそう、ウルージとベッジはこの二人と10歳以上離れてるのですでに船出してそう、ドレークはどうあがいても孫入りが遅いうえにメンケア必要な被虐待児なので下の子の面倒見れるのこいつらでは?実質長男では?というまぁまぁ雑な理由で長男扱いされてる
    ・概念三つ子
    ↑+ドレーク。↑の状況的にこの二人はドレークを兄扱いしなさそう、かといって弟扱いもしなさそう、つまり三つ子か。というゆるふわ概念
    ・ウルージ(さん)行き
    ウルージさんにお説教されてこいの意。主にやらかした弟妹達(孫新星+AS)に向けて使われる。ウルージさんならなんとかしてくれるよというスレ民の厚い信頼
    ・孫新星海賊団(仮)
    孫達がまとめて同じ海賊団だったらというIFから生まれた海賊団。勢いあまって13人全員居る事が多い。船長も海賊旗も通称も役職も何も確定していないふわっふわな海賊団だが仲は良好。お互いの影響を受け、さらに修行編を経て戦力強化のされ方がだいぶトンデモ
    ・ホルホルキラー
    孫新星海賊団(仮)時空で2年間の修行先でカマバッカに放り込まれ、適応した結果ホルホル注射で性別スイッチができるようになったキラー。というわけで女体化ネタありますご注意ください

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 23:17:47

    たて乙
    前スレのバーベキューネタ好きだからどっかの島でバーベキューパーティーしてほしい

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 23:19:49

    おつ!
    バーベキューとか料理ネタ良いよね
    それぞれの好き嫌いに合わせて色んな具が用意されてそう

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 23:20:48

    食べたはずの肉がお皿に乗っている(隣にいるホーキンスが乗せた)

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 23:23:06

    前スレ200でクローン孫新星たちが爺ちゃんに出会うってその……あの……
    ワァ…ァ……

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 23:23:27

    クローン達にあったガープか…孫が増えるね!!

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 23:23:47

    孫新星達の好き嫌いは年上組程面倒なのが多いんだよね
    具体的な料理名じゃなくて野菜とか肉とか卵とかパンとか括りがデカい

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 23:24:42

    大物持って帰ってきて刃物持ちのキラーとかゾロに「さばいてくれ!」する元気っこたち
    それかさばくのは別の兄弟に巻させてその二人は魚介類かな

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 23:27:35

    >>13

    ゾロは刺身作れるっぽいから魚かな

    あまりにでっかい獲物だといっそローが動員されるかも

    他の兄弟達もだけど海賊団√だと能力とか得意分野が生活的な方向に伸びてそう

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 23:29:08

    爺ちゃんとクローン達の遭遇は大丈夫か?
    こう…色々な意味で

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 23:31:19

    さすがに遺伝子が一緒なだけのよその子まで自分の孫扱いして無理やり海兵に育てるほど倫理観がなくないとは思いたい

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 23:32:41

    そのあたりはしっかりしてそうだよなガープ
    どっちかって言うと知らんうちに孫達の因子抜かれてた方にキレそう
    立場とか的にパシフィスタとかくまのあれこれとかも近くで見てた可能性ありそうだし

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 23:33:39

    なんやかんやあってクローン達と宴をしていたらパンや肉など嫌いなものをパクパク食べているのをみたりクローンルフィが肉を他のクローンに上げているのをみたりで孫がエネル顔になりそう

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 23:34:32

    海軍に√で海軍に因子が抜かれていてクローンを作られていた

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 23:37:35

    バーベキューも性格出るから見てて楽しそう
    ひたすら肉焼いたり追加の下ごしらえしてたり食べてたり調理してて食ってないやつの口に料理突っ込んだり
    酒飲みながら肉とか焼いて一番いいとこ自分用に確保してそうなのはアプーかゾロ

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 23:38:55

    クローンとなるとジェルマだから人攫いにあって流れ着いた先がジェルマもいいかも

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 23:43:07

    髪の毛まとめてラフな格好で焼きリンゴ作ってるホーキンスとか見たい
    バーベキューするならやっぱりバカンスという名の空島?

  • 23二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 23:50:11

    空島の前半パートかエネル戦後で謎生物捌いたりしながらバーベキューしてるのも良いしなんてことのない幕間的な感じで日常回が挟まるのも捨て難い
    数的にも好き嫌い的にもひたすら肉を焼くやつとか野菜焼くやつとかおにぎり焼くやつとかで複数分かれてやってそうだ

  • 24二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 05:42:40

    バーベキューの素材で代わりだねで果物、お菓子、珍しい野菜、とかを持ってくる兄弟達がいてもいいよね

  • 25二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 07:31:48

    問題は原作一味より毒とかあまり食べられない物とかに対する対応力がやや低そうな事かな…
    食べられるかどうか占ってみるホーキンスとかが浮かんだ

  • 26二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 07:45:47

    前スレ後半にあった兄弟自慢してる孫ルフィとクローンドレーク微笑ましかったな
    それぞれの話から出てくる兄弟達の特徴があまりにも違い過ぎてお互いにやっぱり別人だなってなりそうだ
    ある意味自己確立的なあれこれでクローン達にとっても良いのかも?

  • 27二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 07:46:28

    早めに冒険にでた兄弟達が計画実行前のシキと出合って仲良く宴を開いたら面白そうだ

  • 28二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 10:55:03

    お互いの素性知らなければへんなおっさん/面白いルーキー達で比較的平和にいけるだろうか
    うっかりバレるとやばいネタがあるけど初対面の相手にバラすものじゃないだろうし

  • 29二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 11:01:27

    >>18

    大食い組が少食だったりして孫側とのギャップと生活状況を察してしまって微妙な表情にもなりそう

    いつもの感覚でがっつり作って出してしまってあやうく食事が残りかける異常事態になってみて欲しい

    (料理は孫側の大食い達が何とか完食しました)

  • 30二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 13:42:42

    >>26

    クローンドレークは兄弟(特に兄姉)大好きな分北海組のロマンに理解がない(ホーキンス談)

    それが原因で喧嘩になったらわらう


    ホー「ドレークのクローンでありながら、何故ノーランドやソラの良さがわからないんだっ!!!」

    クローンドレ「そっちこそ、ホーキンスのオリジナルの癖してなんで姉さんや兄さんの良さがわからないんだっ!!!」

    クローンボニー「あーもう......二人ともやめな」


    こんなケンカしてほしくはある

  • 313023/05/26(金) 13:44:06

    ロマンに理解ないってのは勝手につけてみた

  • 32二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 17:53:36

    頂上決戦の時にシキwitch孫

  • 33二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 19:37:36

    >>30

    微笑ましいというか何を張り合ってるんだというか

    クローン側が全体的に若いとすると大人気なく弟に張り合う兄みたいな図になりそう

    そしてしれっとクローンホーキンスも結構なブラコン(?)だと暴露されてる気がする

  • 34二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 19:52:12

    悪魔の実の能力がない変わりにジェルマの能力を再現できるクローン

  • 35二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 20:08:10

    完璧に全部とかじゃなくてそれぞれ一部ずつ使えるとかかな
    MADSとかベガパンクの技術や知識をそれぞれ不十分なまま不完全に混ぜた感じとか?

  • 36二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 20:35:34

    ギフターズみたいに体が戻らない人獣の状態とか?
    しっぽとか片腕が獣だと普通の過ごし方できなくて大変そうだ

  • 37二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 20:49:22

    クローン達が全体的に若いならよく似た兄弟っぽく見えるかもな
    傷とか刺青とか無くて性格も違うなら基本が似てても印象がガラッと変わって完全な同一人物とはパッと見わからなかったり
    場合によっては孫新星側のガラが悪過ぎて愉快な絵面になってそう

  • 38二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 20:53:47

    服の趣味とかも似てるようで違ってる可能性もあるしなー
    動きやすそうだけどちょっと上品にまとまってるクローンアプーとかいるかもしれない
    この際順番考えてみるか
    前スレだとクローンボニーが一番上でクローンキッドが14くらいに出てたな

  • 39二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 20:55:30

    ルフィも上の方(20半ば位?)とかだと個人的に嬉しい
    安定化した順とかで孫新星達とは違う順になってるとかも良さそう

  • 40二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 21:14:19

    最初は自我が薄くて倒されてから自我がでてきてもいい
    最初から自我が強くてもいい

  • 41二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 21:26:05

    原作√で各自海賊団同士で戦うとなると仲間についてわかる人がすくないから消去法で操られた兄弟+α対一味+αか操られた一味+α対兄+αになる気がする

  • 42二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 21:34:45

    クローンゲシュタルト崩壊で次はアルファ......ちょっとこんがらがってきたけどクローンドレークは多分真ん中~年下だと思う
    さすがにみんな年齢二桁だと思うけど肉体年齢と製造~今まで稼働時間が一年ちょい程度なのも否めない

  • 43二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 21:43:08

    たまたま寄った島はどこかの誰かと同じような姿をした人ばかり補給の間に観光していたらお巡りさんをしているルフィとゾロに似ている二人を見つけ話しかけたら~この島がクローンの実験施設で先に島に着いていた一味は気づかない内に洗脳されていた~洗脳が解けたルフィとゾロのあわせ技でボスを倒して宴

  • 44二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 21:49:29

    前スレネタ合わせて
    一味が保護した他兄弟に似た誰か(個人的にクローンボニー)と次の島にいくとルフィそっくりのバイオ改造人間が襲撃
    目をキラキラさせつつ撃退したけど駆けつけたサボとボニーが自分達に似た何者かが暴れてると聞いて......
    てなあらすじ
    最初クローン研究してた学者は不老不死を目指して頑丈そうなの多い最悪の世代を素体に実験してたけど自我に目覚めた子達に絆されて静かに暮らそうとしたら嗅ぎ付けた敵にまだ生まれたばかりの子達と研究データを奪われてってのはどうかなー

  • 45二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 21:59:07

    一味VS孫新星(-ルフィゾロ)をするならキッドVSナミがありそうだけど一対一だとすぐに負けそう

  • 46二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 22:02:36

    素の身体能力がなー
    ゼウスの雷撃はそれこそ海賊団√での対エネル戦みたいに金属殻で防ぎつつみたいな事も出来そうだし

  • 47二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 22:08:05

    遠くからナミとウソップが攻撃してきてキッドとキラーが二人のところに突撃とか
    音楽からアプー対ブルックとか
    ドレーク対チョッパーか医者からのロー対チョッパーとか

  • 48二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 22:11:29

    >>47残っているのは

    兄弟だとウルージ、ベッジ、ホーキンス、ボニー

    一味だとルフィ、ゾロ、サンジ、ジンベエ、ロビン、フランキー、

  • 49二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 22:19:04

    ベッジ対フランキー将軍
    エース対ジンベエ
    サボ対ロビン
    ウルージ対ルフィ

    ホーキンス対サンジとボニー対ゾロ?

  • 50二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 22:23:16

    チョッパーはローとドレークの二人が書いてあるから両方の組み合わせで戦う展開がある場合とどちらか片方の場合がある

  • 51二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 22:31:31

    >>44

    やってる事は結構なド畜生なのに子供達(違う)を必死に守ろうと取り返そうとしている科学者を完全には憎みきれないんだよね(幻覚)

    全てが終わった後は生き残ったクローン達とひっそり余生を送って欲しい

  • 52二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 22:33:23

    最悪の世代だからティーチも…

  • 53二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 22:34:49

    >>49

    エース抜かしてウルージとジンベエの組み合わせに

  • 54二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 22:44:20

    >>41

    もしかしてクローンネタではないのかも

  • 55二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 23:08:48

    >>51

    当の子供達は多分酷使されてるよね......前スレに機械的すぎるクローンキッド出たし

  • 56二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 23:11:30

    科学者に再開した途端泣き崩れるクロキッド

  • 57二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 23:16:38

    クローンと操られた一味両方と戦うことになる孫

  • 58二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 23:19:22

    >>56

    なくなった筈の感情表現取り戻してしがみついてるのは安心というか報われて何より(幻覚)

    オリジナルは親に安心するってのはじいちゃんに会うまでなかったしクローンで14歳の姿とはいえ自分が泣いてるみたいでちょっと複雑

    アプーにからかわれてしばいてる

  • 59二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 23:50:28

    なんかネタがごちゃごちゃ渋滞しててわけわかんないんだけどどういう流れなのこれ?

  • 60二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 23:52:14

    敵の最高傑作クローンVSルフィ
    一味兄姉クローン『いけっ、ルフィ!!!!』
    一致団結でルフィに繋げたのは胸熱

  • 61二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 04:46:05

    話ぶった切るけど原作エース生存√ドレスローザってコロッセオの景品どうするとか話したっけ?
    メラメラの代わりになるルフィとサボが絶対欲しがりそうな景品ってなると結構難しくない?

  • 62二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 05:12:50

    コラさん死亡√ならナギナギとかあるけど生きてSwordの隊長やってるネタ好きだから個人的に生きててほしいなぁ…
    でもコラさんの話聞いてたとかで「ローのために回収するか」って他の兄弟も召喚しやすくなるんだよねナギナギ…

  • 63二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 06:43:00

    景品以外でコロッセオに参加する理由があれば景品は適当なもので大丈夫なはずだ

  • 64二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 07:01:04

    ルフィとサボ参加させられて麦わら大船団メンバー集められる景品以外の理由の方が難しくない?
    特に大船団はメラメラの実ほしさに集まってたのがほとんどだし景品の方が説得力あるかと思ったんだけど

  • 65二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 08:14:49

    >>59

    多分クローンネタと操られた仲間や兄弟と戦うってネタが同時進行な上に所により混線してる

    ネタ出しは自由だけどそれまでの流れから大きく変える時は何か一言あるといいかもね

  • 66二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 08:36:34

    >>63

    サボの方に関しては元々地下港探してて闘技場も潜入候補の1つだったからタイミングさえ合えばいけそう

    ラストのリング粉砕を再現するならエースも要るけどバージェス追っかけてたとかそんなんでどうだろう

    一番難しいのはルフィかな…SMILE工場を探すついでにあそこも怪しいからって感じで行けたら良いんだけど

    あるいは事前にもう少し時間があって兵隊さん(キュロス)やレベッカと個別に関わる事があればそこの縁で参戦しようとしたりしないかな

  • 67二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 08:38:31

    >>52

    孫達渾身の「嫌そう!!!」顔が見れそう

    原作√だと黒ひげって孫達の地雷原と化してるし

  • 68二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 09:01:32

    >>66

    自レス

    大船団の面々集める事考えると結局何かしらの悪魔の実が景品にはなってそうだなと思い直した

  • 69二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 09:23:45

    >>58

    オリジナル達は別人とは認識しながらも自分そっくりな子供が自分がしなかった言動してるの見たら複雑な気持ちになってそうだよね

    クローン達の言動で兄弟達からかってたら自分のクローンがあれこれやらかしだして撃沈する孫新星が増えていくんだきっと

  • 70二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 11:23:17

    クローン達の生育環境がどうかによるけど、科学者が絆されてるパターンだとオリジナル達より全体的に素直というか言いたいことは比較的真っ直ぐ言えたりするといいな
    「お前あんな表情も出来たんだな…」「そういうお前の方もあんな事してるけどな」「「……」」
    みたいなゆるい会話をしてて欲しい

  • 71二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 11:25:18

    普段素直じゃない孫新星ほどダメージ受けるやつだ

  • 72二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 12:45:01

    >>67

    クローン達を利用してる敵が作った最高傑作としてみんなの強いところを上手く組み合わせたクローンひげが出てきたらみんな青筋つくるな

    『嫌そう!!!』もだけど『一緒にするなっ!!!』ってツッコミもくる

  • 73二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 15:05:57

    劇場版タイトルならReplicant(レプリカント)ってなるのかな
    キャッチコピーは『もう一人の自分が、牙をむく』

  • 74二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 16:22:33

    クローン達や研究者との戦闘がメインかそことは協力もしつつ別の敵ぶっ飛ばすのかで展開が大分変わりそう
    孫達とクローン達のほのぼのを見るなら後者かな
    折角なら海賊団√で全員揃ってるのが見たい

  • 75二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 17:56:51

    >>72

    黒ひげクローン(?)の状態によっては遠慮なくボコれる相手になりそう

    自我がしっかりあるとかなら流石にオリジナルの黒ひげとは別って区別して手が鈍るだろうけどパシフィスタレベルで機械的なら思う存分やりそう

    ただ普通に強いだろうから苦戦もするだろうな

  • 76二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 18:55:23

    クローン孫新星の年齢とか体格がオリジナル側と違ってるならウルージさんとかでっかい組を見てびっくりしてるクローン達とか居ないかな
    "前"は居たのかもしれないけどもう既に居なくなってしまってるなら、年上?になってるクローンの方のボニーやルフィ以外にとっては見慣れない姿になりそうだなって

  • 77二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 19:06:11

    クローンで生き残った理由が他のクローンに庇われたとか初期に生まれたけど製作者に気に入られて他のクローンが死んでいくなかそれを知ることしかできないとか

  • 78二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 19:58:19

    話を変えてしまうけど思い付いてしまったネタを置かせて欲しい

    ホラー系のネタはちょくちょく出てるけど並のホラーじゃ能力的にも性格的にも効きにくいっぽいから、なんかこうクトゥルフ的なあれこれに遭遇して危機に陥る孫新星達が見てみたい
    最終的にはちゃんと生きて脱出出来るし不可逆の後遺症は残らないのを前提として脱出まではそこそこ追い詰められて欲しいんだ
    能力は使えるし戦えもするけどそれだけじゃどうにもならないとかヤバいものに遭遇してしまって逃げるしかないとか軽めの発狂しかけて他の兄弟達に止められたりとかが見たい
    発狂とかもあくまで一時的な物に限るって感じで

  • 79二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 20:01:23

    つガープ

  • 80二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 20:50:54

    物理だけじゃどうにもならない何かに遭遇してみて欲しいのは何かわかる

  • 81二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 21:21:30

    そこにいたはずの兄弟が消えているはずのない人が兄弟に紛れ込んでる(例ラミ死亡√ならエースロシナンテ等や全く知らない人)自分がもう1人いるらしい

  • 82二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 21:49:35

    >>78

    多分じいちゃんがフォーリナー

  • 83二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 21:59:12

    弟の誕生日が近いからと作ったはずなのに誕生日が近い兄弟を思い出せずキラーに相談しに行くキッド
    草臥れていたから預かって補修したはずなのに返す相手を思い出せず麦わら帽子を前に頭を抱えているキラー
    男兄弟のカルテを整理していたら一人分見慣れない見慣れたカルテがありそばにいたラミに声をかけるロー
    タロットがみたこともない結果になるホーキンス

  • 84二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 22:20:12

    ホラーらしいホラーだ…
    「おい、――」って誰かを呼びかけて名前さえ出てこなかったり食事を作ったら兄弟の誰の好物でもないものがあったりするんだろうな
    1人でも良いし2〜3人位でも良い
    完全に1人だと兄弟達が気付くまでどこかで1人になってそうだから面子や状況によっては追加で削れそう

  • 85二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 22:31:24

    >>76

    多分クローンボニーがクローンルフィの手をしっかり握る癖とかありそう

    せめてこの子だけはって心情から

    後から生まれた子達も守りたいからクローンボニーの負担がすごかったり

    クローンホーキンスは破壊衝動が強くされてて時々敵だけじゃなく兄弟にも手を上げて自己嫌悪してるのはどう?仲間大事家族大事の性質が似てたらこんなことになって自傷してたり

  • 86二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 22:45:44

    大分前のスレで原作超新星達と孫新星達が会った謎状況で、あくまで兄弟扱いするのはお互いだけっていう孫新星達の概念が好きだからクローン達相手にもある程度の区別はあると個人的には嬉しい
    ただそれでもやっぱり完全に見捨てる事は出来ないし協力するパターンなら何やかんやである程度は絆されてたりするのも見たい

  • 87二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 23:02:33

    >>83

    助けられなかった"過去の誰か(外見だけor中身も込み?)"が成り代わってる?場合真実に気付いた時は二重にショック受けそうだな…

  • 88二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 23:41:50

    何だかんだでちょっとクローン達に絆された孫新星達がちょっとした技術や知識を教えてあげてたらいいな
    外の話とか星の見方とか簡単な音楽とか簡単な料理とか
    がんばってた年上のクローン達は年長組がよしよししてやってたらいい

  • 89二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 00:04:43

    年上クローン組泣くじゃん
    泣いてる姉さん兄さん見てクローンドレークが噛みつきそう
    クローン組は髪型も違ってたりするかな
    髪下ろしてるドレークやキッドにウルフカットゾロとか

  • 90二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 07:54:22

    クローン達に限らずいつもと髪型とかが違う孫新星達は見てみたい
    何か髪が伸びる能力か薬品でも被ってくれないだろうか

  • 91二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 08:56:09

    全員一旦ロン毛になった後それぞれ元の髪型に戻す前に遊んでみて欲しいな
    ついでに髪が長いと大変だなみたいな会話を普段から長い組を相手にしててくれ

  • 92二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 10:00:28

    服装もいつもと変わってそう

  • 93二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 10:35:12

    孫新星時空なら鉄壁過ぎるキッドのゴーグルoff姿も見れる…!?
    しかしトンチキに事欠かないグラコレでさえ外れないあれは本当に何なんだろうな

  • 94二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 10:50:32

    扉絵みたいにめっちゃおしゃれやシチュエーションが楽しいやつだ
    浮かんだのはレッドカーペット歩くけど進みかたにやっぱり個性でるやつ
    ルフィが歩きながら肉食うから怒られたりお姉さん方に花束もらって照れるドレークに
    『そっちなの!!?』ってなるお姉さん()方に花束もらってファンサしてるホルホルキラーお姉様
    わたしがやりましたってやりとげた顔で歩くボニーの隣で性別不明状態にされたホーキンスとか
    なんか一人だけ空間違うベッジとか
    次の劇場版決定記念扉絵にならないかなー

  • 95二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 11:35:10

    髪が長くなったからキラー監修のもと変装訓練の名目で女装大会が始まる

  • 96二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 12:25:16

    普段はホーキンスとキラーとボニーしかロン毛居ないから、その3人が楽しみそうだな
    普段の長さでは絶対できない髪型にされる兄弟たち

  • 97二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 12:31:29

    ゾロとか幼少期から一貫していがぐり頭だから色もあって伸びてたら弄るの楽しそう
    キッドやドレークもあの髪色で長いと中々迫力ありそうだし普段はまずそんな長さにしないからボニーが喜々としてあれこれやってそうだ
    皆色々髪質が違うんだろうなぁ

  • 98二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 12:41:30

    ウルージさんやベッジが長いのも新鮮だろうな…
    アプーはあれ解いたら結構な長さありそうなんだけど下ろした時の髪型が地味に想像しにくい

  • 99二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 13:16:13

    ちょっと伸びるとかじゃなくてモッサァ…レベルになってるのを想像してしまって腹筋をやられた事を教える
    もし一律で伸びるなら元々ロングな3人はなんかもう貞子か何かかみたいな長さになってそうだし長いのに慣れてない組が自分の視界不良と合わせて軽いパニックになってしばらく騒々しい事になってそう

  • 100二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:29:27

    >>96

    大人しくあれこれされてる兄弟達と「やめろ!!」って抵抗してさっさと切ろうとしてる兄弟達がいそうだな

    何かの潜入とか変装で必要だからってそんな事になってるなら最終的には諦めてあれこれされろ

  • 101二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 15:07:37

    一部肉と酒で買収して大人しく髪を弄られてそう

  • 102二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 15:17:16

    女装とかだとあれだけど髪だけなら結構弄らせてくれそうな気もしてきた
    動きにくいとか邪魔!みたいなレベルの盛り髪は嫌がりそうだけどざっくり纏める位なら「まぁ…少しなら」って許してくれそう
    勿論兄弟だからこそで他のモブだの何だのがいじろうとしたらブチギレるだろうけど

  • 103二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 15:50:00

    クローンネタだけどカラーリングが変わってる可能性があるよね

  • 104二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 17:00:21

    何かのオリジナルストーリーとか劇場版の中盤前とかで髪と服装と年齢いじって潜入する事になったみたいな孫新星達を見てみたい
    それぞれ特徴があるからこそそのあたり弄ったらワンピ世界の認識のガバガバさと合わせてバレる事なくうろうろ出来るんじゃないかと思う
    あと思いっきり年齢引き上げたルフィがもろにガープに似てて(60の姿イメージ)思わず年齢下げるみたいな騒動を起こしてて欲しい

  • 105二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 18:05:31

    >>103

    セラフィムみたいに一律のカラーリングじゃなくてそれぞれバラバラに違う感じかな?

    逆に目の色だけとか共通してとかもありそう

  • 106二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 18:09:55

    目の色が全員赤かったり全身真っ白だったりも雪ウサギみたいでかわいいかも

  • 107二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 19:17:03

    がっつり違うとお互いもうほぼ他人って感覚になりそうな気もする

    そして別の話をしてしまうけど過去スレにあった精神シャンブルズ慣れしてる孫新星達についてのんびり考えていたらふと浮かんだものを1つ
    今でこそ慣れて突発的に誰が誰になっても動けるレベルになってるけど、子供時代の頃だろうし最初はやっぱり戸惑いとか不慣れさが前面に出てて欲しさがある
    成長にバラつきがあるから入れ替わった先の身体の感覚や身体能力にびっくりしたり能力にびっくりしたりしててくれ

  • 108二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 20:29:09

    遠くの方にあるものを取ろうとして腕が伸びないルフィ
    行方不明になるゾロ(ローだと面白…慌てる)
    兄と入れ替わって頭をぶつける年少組
    逆にいつもより伸長が低いことでいつもより歩数が必要な兄達
    能力者(ルフィやローやドレーク)と入れ替わって能力を暴走させる無能力者
    能力者であっても自分の咄嗟に能力を使おうとして暴走させる

  • 109二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 20:38:02

    アプーにinしたりするとあの腕使いこなすの難しそうだなと思う
    ウルージさんにinだと中が誰でも背の高さにびっくりしそう
    そしてゾロがinしたせいでファンタジスタ発動して消える兄姉達は面白いから見たい

  • 110二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 21:18:39

    能力だとまだゾオン2人のやつの方がマシかな…
    パラミシア組は周辺に干渉するタイプが多いからうっかり暴走させると周りがもれなく影響受けてしまう
    幼少期ならまだロギアが居ないのが救いか

  • 111二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 21:40:46

    使用場面は思い付かないけどシャンブルで中見を入れ換えて撹乱はありそう
    頭を使うギミックを解きたいが敵が邪魔してくるのギミックが解けそうな人のなかに別の人が入って(兄弟エミュして)敵を遠くにひきつけているあいだにギミックをとく

  • 112二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 22:13:18

    精神シャンブルスで
    サンジがナミの中に入った時ドラゴン捕獲あったよね
    あれウルージさんがボニーに入ってたら面白パワーがしてたかな

  • 113二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 22:33:55

    ボニーにウルージさんがインしてるって中々インパクトのある状況だけど孫新星海賊団時空なら普通にあり得るよな…となってしまう不思議
    男女比の偏りのせいで女性陣のあれこれ担当がほぼボニーたまにホルホルキラーになるのかなと思って笑ってる

  • 114二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 22:50:30

    ゾロのファンタジスタはあれ本当に体と精神のどっち由来なんだろうな…

  • 115二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 23:08:41

    海賊団√なら主人公はルフィなのか兄弟全員なのか

  • 116二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 23:09:48

    兄弟で主役ならルフィ不在が増えそう

  • 117二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 23:17:12

    海賊団√なら章ボスの相手がルフィ固定じゃなくなるかもね
    その分原作だと無かったマッチングとか考えられるからそれはそれで面白そう
    極端に相性が偏る相手以外は誰がどこを担当するかで複数パターンつくれそうだ

  • 118二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 23:32:40

    >>111

    能力より知識とか技術が重要な場面で役に立ちそうだし見てみたいな

    おバカ寄りの面子が奥に抜けてくの見てあいつらなら放っといても解除出来ないだろうって油断してたら中身がごっそり変わってたとかであっさり解除されて敵がエネル顔したり

    誰がどう変わっても言動のエミュは勿論その体での戦闘や逃走出来ないとだから兄弟として長く一緒に育ったからこそって感じも良い

  • 119二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 00:41:04

    本人達は慣れてるし平気だけど周りから見ると脳がバグりそうだな精神シャンブルズ
    たまに体の持ち主がやらないだろう言動をやらかして戻った後に怒られたりもきっとしてるんだろうな

  • 120二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 07:34:21

    結構初期のネタで大怪我して無理に動こうとする兄弟を別の納得済の兄弟と入れ替えて大人しくさせるってネタあったな…
    自分自身の傷は雑に扱ってもあまり度が過ぎると自分じゃなくて兄弟達に苦痛がいくと思えば確かに抑制としては効きそう

  • 121二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 11:05:46

    根は変わらないから大人しくしとけって言葉で言って聞く奴らじゃないだろうしなあ
    それにしたって抑え方が強引過ぎる気はするけど

  • 122二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 13:03:13

    なんてことの無い日常でお互いの影響が出たりしてたら個人的に嬉しい
    同じような鼻唄うたってたり食料調達時になんとなく兄弟達の好物に目が行ったり思い浮かんだりとか

  • 123二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 14:26:54

    >>117

    クロコダイルvsウルージさん(最初の大きな壁なので、長男出動)

    エネルvsキッド&ルフィ(能力的に対応出来るのがこの2人しかいない)

    ルッチvsキラー&サボ(ゾオンvs無能力者が見たい+攫われ候補のエースキッドの相棒として)

    モリアvsホーキンス&アプー(ホラー要素のあるホーキンス+実質長男組アプーのコンビネーションが見たい)


    と言った感じで章ボス戦を好きにマッチアップしてもええんか〜♡

  • 124二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 14:42:18

    >>123

    無論だ!

  • 125二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 15:39:08

    バトルで浮かんだ
    VSオーズのうっかりで動けないこと知られた時ゾロ達悪い顔するやん
    孫新星でいくと凶悪さ増すんじゃねってなったしオーズがかわいそうに感じた

  • 126二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 16:01:13

    ボスのマッチング変えて良いなら何となくクリークvsベッジがふと浮かんだ
    こう色々な武器を仕込んでる者同士的な
    アーロンは性格とかやり取り的にルフィのままが良いかな?
    あるいは身体能力を誇ってくる魚人相手にアロドレークが真っ向から叩き伏せるのもアリかな

  • 127二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 16:31:26

    >>125

    元々の人相が悪いからそれはもうあくどい顔をした時の凶悪さはヤバそうだ

    対オーズ戦はどうなるかな

    原作通り誰かナイトメア化しても良いしレイドバトル的に何とか勝つのも海賊団√の戦力ならギリ行けなくはなさそうと思ったんだけど

  • 128二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 17:52:22

    ボス以外のマッチングも色々考えると楽しそう
    海賊団√だとゾロがミホーク戦の負傷でアーロンパーク編に不参加の可能性あるからはっちゃん戦は誰になるかな?

  • 129二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 19:25:14

    刃物を使うキラーかロー?

  • 130二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 19:35:42

    ルートによっての変化もある
    エニエスロビーとか誰が拐われたかが何パターンかあるからそれによって組み合わせが変化する箇所がでてくる

  • 131二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 19:51:21

    >>129

    キラーだとシンプルに合いそうでいいね

    自分は何故かはっちゃんの腕の数に能力で対抗してワラワラしてるホーキンスが浮かんで駄目だった

  • 132二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 20:02:42

    とんちき進化したドレークがゴムのような皮膚でエネルにダメージを与えて倒すことは出来ないだろうか

  • 133二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 20:32:41

    ルフィみたいに中身まで全部ゴム化してる訳じゃないからどうだろう?
    普通よりは耐えられるようにはなってそうだしキッドと一緒に他の兄弟達の守りとかカバーには入れそう
    がっつり通って攻撃役になるのも良いな

  • 134二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 20:37:23

    >>130

    連れてかれる候補としてはローやボニーがいたな

    もしそこが抜けるなら代わりにキッドやエースが動ける様になるから戦い方とかマッチングは大分変わりそう

    なんというか正面からゴリ押しで突き抜けるみたいなイメージが浮かぶな

  • 135二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 20:59:46

    エースとキッドは攻守サポート耐久バランスよく強くて使い勝手いいからいると便利なんだよね
    たまに知能指数下がるけど基本頭いいだし

  • 136二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 21:08:02

    ドレスローザのシュガー気絶はニカでできそう

  • 137二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 21:16:00

    >>135

    単純な知識ってより咄嗟の判断力とか理解力が高いイメージある

    頭脳派組(?)もそれぞれ少しずつタイプが違いそうだし状況とか使える手札とかで色々切り替えられそうなのいいな

  • 138二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 21:23:27

    なんとかできるだろうけどドレスローザでニカはニカの安売りしすぎじゃない?

  • 139二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 21:29:04

    個人的にニカはやっぱりワノ国が良いなぁ…カイドウに追い込まれてこその覚醒だと思うしドレスローザだと追い込まれ度合いが足りない気がしてしまう

    びっくりさせる方向なら他でも出来そうだし最悪遠距離攻撃で気絶させるとかで何とかならないかな?

  • 140二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 21:36:48

    海賊団√だと近距離〜中距離戦は物凄く強化されるけど遠距離の精密狙撃に若干難アリなのが難点
    狙撃じゃなくてただの攻撃で良かったら届きそうなのはいるけど周りに被害でそう

  • 141二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 21:44:24

    スタンピード見てるとメラメラがなんとなく飛べっぽいからリぺルと組み合わせてなんとか飛べない?
    ウソップの長距離射撃そこまで弾速なさそうだからギリギリ間に合いそう
    あとはもうオモチャ化した兄弟が「おれを飛ばせ!」するとかしか思いつかない…シュガー傷つけられなくてもローとルフィにシュガーの情報伝えられればなんとかなるし

  • 142二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 21:49:40

    エニエスロビーでそげキングが鍵をとばすところをどうするか
    ルフィが飛んで行く以外で

  • 143二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 22:01:47

    鍵が金属性とすればキッドが動ければ何とかならないかな
    そこが動けないとなると大元の流れを少し変えてどうにか間に合うとか届く様にするか
    …ボニーに子供にしてもらって軽くなった上で鍵持ってウルージさん(強化状態)に本気でぶん投げて貰ったら届かないかな?

  • 144二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 22:07:51

    ローが救出側なら無理してもらって超広域roomからのシャンブルズとかもあり
    「兄弟の命がかかってんだ、少しくらい無理もしてやる」みたいなこと言って寿命削りそうだし

  • 145二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 22:08:56

    距離がある上に強風がふいている状態で届けるという無理ゲー

    ローのシャンブルで入れ換えるなら捕まってる人の方をしそう

  • 146二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 22:12:35

    >>141

    アラバスタの描写見ても多分ある程度は飛べるっぽいよね

    リペルで吹っ飛ぶ金属に一緒に捕まって調整とか最後の一押しとかは能力で一気に接近とか出来るだろうか

    ロギアで覇気以外基本通らないから多少無茶な作戦でもいけそう

  • 147二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 22:14:17

    キッドの付与使えたら捕まってるやつに付与してとかできるけどさすがに2年前で覚醒技はもったいないしなぁ…
    時期で誘導路作るにしても効果範囲そこまで広くなさそうだし

  • 148二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 22:29:46

    二年前に火事場の馬鹿力で出来た技が二年後は使いこなせるようになっているとか

  • 149二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 22:30:54

    やっぱりローに頼むか…体力使い切ってその後の戦闘に参加出来ないとかならバランスとれる?
    ローが連れてかれたパターンならエースに飛んでもらおう。アラバスタで大ジャンプしてたしきっとなんとかなる

    そういや対ルッチのカードでキラーやサボが出てるけどその場合ルフィはどことマッチングするだろう
    ブルーノかジャブラあたり?
    ブルーノの鉄塊破る為とかジャブラの速度に追いつく為とかで強化イベを入れる感じで

  • 150二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 22:33:10

    エースが拐われた場合ルフィがお肉仮面してるのか

  • 151二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 22:40:16

    人数多いからメインでCP9相手に大立ち回りする組とは別に裏で動いてる組も見てみたい
    邪魔したりギミック動かしたりして橋に辿り着くのを送れさせたり他の兄弟援護したりしててほしい

  • 152二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 22:59:43

    このレスは削除されています

  • 153二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 23:01:15

    鯖が不安定すぎて叶わぬ…ポロッ

    ベッジとか裏工作系得意なイメージがある
    後は実質長男組とか年少組ならサボあたり
    逆に普段やらなさそうな面子がしれっとこなすのもよき

  • 154二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 23:01:43

    >>150エース以外でも人質にされてることはありそう

    エース√ならエースとキッドが連れていかれるネタもでていたはず

    人質にするなら兄より弟になるからゾロだと想像できないこともあってルフィ一択になる


    兄弟海賊団に海兵ドレークが潜入命令でいるパターンはこの概念だとなさそう

  • 155二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 23:26:01

    ゾロとドレークは海賊団√でも後から合流する案が前出てたな
    もし潜入捜索?やるとして新進気鋭の謎の海賊団だから潜入出来るならさせるのは理に叶ってるけど…本人やりたがらないだろうし気付かれるしメンタル削れるしで海軍から離反してそのまま海賊団にinしそうだな…

  • 156二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 23:46:12

    >>154

    あったら暗殺命令とか出されて結果自分を差し出すドレーク出たらみんな怒るよ

    家族に家族を手にかけさせようってのはじいちゃんもキレる

  • 157二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 23:47:44

    カリファ戦は(戦い方と絵面的に)やっぱりボニーかな
    お互い触ると能力にかかるからどうなるか…
    2年前のボニーだと火力がちょっと不安なんだよな
    もう一人くらい付けるかと思ったけど誰が良いかパッと思い浮かばぬ

  • 158二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 07:59:30

    チョッパーやアラバスタみたいに映画で原作をするみたいに敵側を強化したり敵キャラ追加して兄弟陣営にも味方キャラを増やすとかはありかな?

  • 159二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 08:05:11

    >>156

    1つのIFとして、もしそれがあった場合を考えてみたけどガープがキレるリスク考えると指示出したのはセンゴクさんや大将以外がやらかしてそうなイメージ

  • 160二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 08:52:39

    >>158

    ありだと思う

    特に前半は海賊団√だと2年前でも過剰戦力気味だし何かしらの変化はあっても面白そう

  • 161二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 10:20:34

    >>156

    暗殺命令は勿論そもそも潜入()してる時点でメンタルごりごりに削られてそうだしそのせいで挙動が可笑しくなって早い内にバレそうな気もする

    海兵として船を降りるか海軍と縁を切ってそのまま船に乗るかの選択をしないといけなくなりそう

  • 162二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 12:48:55

    >>158

    やるとしたらどの章が良いだろう

    味方サイドはそれこそ原作クルーとか関わってきて欲しいけど敵サイドの強化が難しいな…

  • 163二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 15:02:48

    厄ネタだらけの海賊団だから世界政府としては見過ごせないだろうけど実働隊やらされる海軍がとばっちり受けそうだな
    いや原作でも元々そうなんだけど海軍の英雄の孫達っていう(海軍視点)面倒なオプションも付いてるし

  • 164二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 17:25:34

    このレスは削除されています

  • 165二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 17:26:52

    エニエスロビーは分岐が多いイメージだけど他にパターン分岐が多いのってやっぱりワノ国かな
    過去スレのどこかでいくつかパターンがざっくり出てた記憶があるけどもう少し詰めてみるのも面白いかも

  • 166二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 18:55:43

    ①ドレーク・アプー・ホーキンス・キラー・キッドが先に拐われて後からルフィとローが捕まる
    ②ドレーク・アプー・ホーキンス・キラー・キッド以外が拐われる
    ③ドレスローザ出港後船ごとカイドウに拐われる
    途中で何人(複数パターン有)か逃げる
    ④ぼろぼろのシャチかペンギンがドレスローザにいてゾウにいるローの友達が危ないとしり数人先行してゾウにいったらドレークがバレルズに連れていかれる
    ⑤その他

  • 167二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 19:03:58

    多い多い
    原作でも捕まってたり持ってかりたりしてる章はやっぱり分岐増えるよね…

  • 168二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 19:10:18

    三番目が何パターンもあるから…

  • 169二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 20:31:40

    どういう括りや展開で拐われるか次第でその後の展開変わかるから増やそうと思えば無限に増えるよね…
    頭脳派組というかじっくり裏から動ける面子が救出側に回れば色々な裏工作とか作戦とか見れそうだけどそれはそれで捕まってる組が何かやらかす未来がみえる

  • 170二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 20:43:27

    逆に頭脳派が捕まって大きく動けないなか確実に兄弟がやらなすと思って内心頭を抱えていたり

  • 171二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 21:20:40

    このレスは削除されています

  • 172二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 21:28:15

    >>171盛大に誤字した

    パンクハザードでモモの助達を拾っている前提だろうけど、あまりモモの助と兄弟達の交流が想像できない


    エースが生存している場合二年前にワノ国に飛ばされていた√でお玉と交流していたかもしれない

    ドレークと弟の誰かが捕まって弟が人質にされて雑用ごとをやらされていたドレークが編笠村を滅ぼす可能性もある(バレないように逃がすだろうけど)

  • 173二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 22:10:43

    >>170

    外に残ってる顔ぶれを考えて頭を抱えてるのが見える見える

    頭に血が昇ってなければ比較的機転が利く面子もちゃんと居るけど一旦スイッチが入るとゴリ押し方向に行きかねないのがちらほらと…

    百獣モブとかから漏れ聞これてくる兄弟達の動きに胃を痛めてそうだ

  • 174二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 22:14:48

    キッドとルフィが捕まって脱走した
    ゾロらしき人物が指名手配
    ゴジラが百獣で暴れた後に爆弾と入れ替わるように忽然と姿を消した
    百獣のいたるところでボヤ騒ぎ

  • 175二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 22:16:59

    あれこれ考えてたのをじっくり実行する余裕が無くなって力尽くで牢屋だかなんだか突破してきそうだな…
    結果的には何だかんだで上手く纏まるけどそれはそれとしてツッコミと顔芸の嵐になる

  • 176二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 22:20:11

    三つ子組が纏めて持っていかれて従わされてるパターンなら何とか上手く編笠村のあれこれやれないかなと思ったけど、本当に兄弟とどっちかしか助けられないみたいな天秤にかけられたら内心どうあれ滅ぼす可能性はありそう…特にアプーとか

  • 177二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 22:32:58

    ワノ国組三四五六七八十一十二男が捕まった場合どうなるだろう
    八と十二は兎丼だと原作になるから別の場所にするとして

  • 178二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 22:33:23

    流れぶった切りで申し訳ないけどほのぼの孫置いとくね…海賊団√でもコルボ山時代でもお好きなほうでどうぞ…

    背景は…元々…ないではないか…いろいろと誰おま↓telegra.ph
  • 179二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 22:42:14

    >>178

    ほのぼの可愛い!!煮込むね…🍢

    ここの世界線で見れるナチュラルに仲の良い3人本当に好きなんだ…

  • 180二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 22:45:12

    >>177救出組は

    ウルージとベッジとボニーとエースとサボ

  • 181二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 22:45:53

    >>177

    残ってるのが年長組のウルージベッジと年少組のボニーエースサボか

    エースの暴走さえ抑えられればかなり安定して動けそうだし何となく裏工作に強いイメージがあるベッジやサボが居て年齢変えて姿誤魔化せるボニーもいるからかなり上手く潜伏しそうな気もする

  • 182二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 22:52:28

    覇王色持ち組だけ残ってたりすると心配過ぎて大人しく捕まってられないかもしれない
    戦力的には頼りになるけど他が色々と心配になってくる面子

  • 183二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 22:57:29

    キッドとルフィが兎丼でないなら消去法でローかな
    原作よりレベルアップしていてカイドウの雷鳴八卦に耐えたとしても兎丼にいれそう
    なにか目的があってクイーンが実験用に捕まえたとかか?

  • 184二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:10:41

    ニカとゴムゴムの実の能力が似ていることから気になって実験しようとするクイーン

  • 185二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:18:28

    キッドとルフィが兎丼に居ないなら何処だろう…この2人外に出して大人しくしてくれる気がしないんだよな
    海賊無双のストーリーを少しもじってやられた後捕まるんじゃなくて遠くにぶっ飛ばされて気絶してた所を誰かに拾われたor捕まったとか?

  • 186二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:32:23

    >>181

    ボニーの能力で外見誤魔化してベッジが物資持ち込めるから裏で動くのは確かに向いてそう

    ウルージさんは目立つからたぶん子供の姿メインで年少組3人はマリージョアに潜入したときのボニーみたいな年寄りの姿と子供の姿を使い分けて行動してそう

  • 187二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:39:08

    >>183

    カイドウの気まぐれとかなら良いけどクイーンの実験目的の場合早めに救出しないとヤバそうだな…

    海賊団√だと年中組達も原作程動けないだろうから救出組が頑張らないとか?

  • 188二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:53:05

    >>178

    夜更かししたのか

    山時代だと寝過ぎてると年少組からヘビーボンバーで起こされてそう

  • 189二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 06:12:24

    兎丼inゾロもありかも
    クイーンが実験目的で別に捕まえている場合は強めの海楼石で繋いでいるか海楼石の牢にいれているか
    後者なら触らなければ元気に反抗してそう

  • 190二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 06:36:20

    あーゾロも確かにあり得そう
    武器しっかり取り上げておけば流石に枷は壊せないだろうし
    ただ働かせたりするとファンタジスタで何処かに消えそうだからガチガチに拘束してるとかだろうか

  • 191二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 06:43:26

    ルフィとキッドは気まぐれをおこしたカイドウ自らが心を折ろうと別口で捕まえる
    ルフィとキッドが反抗→元気になったようだからとカイドウが手加減しながら戦う→手も足も出なかったのに目の光が消えずさらに気に入る→元気になってきてまた反抗→
    のループ

  • 192二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 06:46:23

    ちょっと注意?問題ありそうなら消してくれスレ主

    海賊団√だと心折ってる暇ないし何かこう薬剤的なものか何かの装置で無理矢理従わせるのもアリかな
    催眠系も考えたけどクイーンがバリバリの科学系だし新しく作ったそれの実験がてらいい感じの素体として持って行った感じで
    勿論解毒剤なり解除方法なりはちゃんと存在していてワノ国編内で解けるものとする

  • 193二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 06:51:37

    クイーンならやりそう

  • 194二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 06:55:34

    ある意味では自分の意思で敵対した原作や原作√と違って自我を奪われてるのもありだな…何となくジャッジやシーザーのやり方とも繋がりがあってMADSの流れをどこか感じる

  • 195二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 06:59:48

    次スレいってくる

  • 196二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 07:05:57
  • 197二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 07:07:01

    たて乙!

  • 198二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 07:07:05

    うめ

  • 199二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 07:09:16

    おつ埋め
    40くらいまでいけるかな?

  • 200二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 07:09:49

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています