魚少なめなゴーティスでWCS予選突破

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 20:59:55

    ティアラメンツが思ったより少なかったのと初見殺しのせいか、思ったよりは辛くなかったけど、苦戦した

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 21:01:05

    スーパイとアサルトシンクロンがいるので、魚少なめ。
    アサルトシンクロンはめちゃくちゃ強かった。
    スーパイは欠点も大きいけど、通った時のアドがすごい

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 21:01:50

    ゴーティスのフィールドってもう抜いてる人が多いのかな

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 21:02:55

    スノーピオスがめちゃくちゃ強かった。
    相手も除外できるから、キトカロスとかを初見殺しして、相手の動きを止めてくれた

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 21:03:31

    深淵に潜むものは採用してないんだ

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 21:04:12

    スノーピオス良いよね、多分ゴーティス使いだけが解る超重要カード

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 21:06:25

    >>3

    魚が少ないデッキだと、使えない場面が多く弱い。

    魚多ければ、除外アドも稼げるから強い。実際一時期入れてた。


    具体的にはスーパイセットとかサイフレームとか抜かして、フィールド魔法と魚増やしたけど、結構良かった。

    今回は自分ターンの展開伸ばすのに注力したから、召喚権使わないスーパイ優先+スーパイの弱点を補えるサイフレーム優先した

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 21:07:41

    >>7

    なるほど

    フィールド以外は全部そろってるからどうしたもんかって悩んでたんだよね

    魚少な目のシンクロGS方面で考えてみようかな

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 21:08:00

    >>5

    レベル4が2体並ぶことがまずないから抜かした。

    並ぶ場合は往復数ターンかかるときぐらいだから、なんとなくクラゲ。

    ぶっちゃけエクシーズは一度もしてない。クラゲも抜かしていいくらい

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 21:09:04

    サイフレームはペイシスやらブリンセスへの妨害も防げるから良いよね。ついでで8シンクロかリンク2も立てれるし

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 21:10:23

    >>8

    魚少なめだとスノーピオスのコストで魚が殆ど墓地からいなくなるから、フィールド魔法は逆に入らない。

    レベル6作れる構築なら、だいたいゴーティス出張しやすいから色々な型があると思う

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 21:11:24

    >>3

    フィールドあれば召喚権切らずにレベル4出しつつ以降アド稼ぎ続けられるからそこを重視するなら採用圏内だと思う

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 21:11:49

    オメガは墓地にいる最果てを再利用出来たりするし割と縁の下の力持ちなイメージ

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 21:12:26

    >>10

    それ。めちゃくちゃ強かった。

    今回はスーパイもサイフレーム起動するから、先行サイフレームがめちゃくちゃ決まった。

    最果てですべて吹き飛ばした後も妨害になって頼りになった。


    ティアラメンツも裏目になることもあるけど、やつらの起動効果使われるよりはマシ、という状況が多かった。

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 21:14:31

    >>13

    オメガ出せるとめっちゃ便利だった。

    最果てから逃げれるし、スノーピオスのコストも除外先から作ってくれるしで。

    というかハンデスが純粋に情報アドにもなって偉かった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています